小3〜小6 中1〜中3
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/10
常に、子供の学習状況に寄り添ってくれて、学校のワークなどのフォローもしてくれる 授業とは別日に、休んでしまった日のフォローもしてもらえる
兄弟が通っていたので、兄弟割引画あった 教室の雰囲気などが、子供にあっていると思ったので、選んだ
どちらとも言えない
今年度は、周年記念価格で半額になっているのでとても助かっています それ以外にも学校の成績次第では授業料の割引があったりするので、とても助かります
クラスの生徒の人数が増えたことによって、今までは授業のペースが子供たちに合わせてくれていたものが、どうしても早くなってしまうことが多くなった
学校の先生の説明がわからなかったところも、子供が理解できるように寄り添った説明をしてもらえる
決して新しい教室ではないと思うのですが、毎日掃除をしてくれていて、とても清潔感のある教室だと思います
教室を出ると目の前がバスなども通る道路になっていて少し危ないと思うので、星を1つ減らしました
どうしても部活との両立が大変になってしまう時期でも、部活を応援してくれたりして、勉強への強制をしないでいてくれる
通塾期間 | 2019年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだ継続中のため、達成・未達成のどちらにも入らないと思うから ただし、少しずつ意識の変化は見られるようになった |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2020/11/30
---
友人の紹介
---
---
---
---
---
問題ない。
特になし
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 理系科目が分かりづらい。文庫西校の方が点数が高いから。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/1
---
近所にあっり、家から徒歩で通えたため。また、学校の友達もほとんどがそこに通っていたので。
---
親が払っていたので、高いのか安いのかわからが、法外な高さというわけではなかったと思う。
定期的にレベルに合わせたクラスの変更があったため、常に自分にあったレベルの授業を受けられた。
---
教室の間にある廊下は少し狭く、教室同士も隣り合っていて近いため他のクラスの声が聞こえてくることもあった。
駅に近いため街灯が多く夜遅くなっても暗くならず安心だった。家から近いので、通いやすかった。
授業だけでなく、季節ごとのイベント、特にくじ引きが楽しかった。定期的な面談で勉強面以外のこともサポートしてくれた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校よりも早く進んでいるため定期テスト前に復習する時間が確保でき良い成績を収めることができた。また、最終的には志望校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 伊勢原校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
家から近くて通いやすいところが良い面だと思います。悪い面は、今のところ特にありません。
一番の理由は家から近くて通いやすく、また、子供の友達もたくさん通っていることもあった。
どちらとも言えない
週に1回しか通っていないこともあるが、特に料金で不満はありません。個別指導塾より安いと思う。
ほかの習い事と時間が被るため、算数しか習っていないが、できれば国語も習いたかった。
今のところ、講師の教え方や対応に大きな不満はありませんが、実際に教えてるところを見学したりもしていないため、普通の評価にしました。
設備は教室に行ったことがないためなんとも言えません。立派なビル内に塾はあります。
とにもかくにも家から近く通いやすい。遠いと送迎をしなくてはならず、大変であるため。
メールで通塾したことを教えてくれたり、いろいろな知らせのメールが来たりするところは良いと思う。
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 毎週、きちんと通塾できており、宿題もやっているため。通塾や宿題をそんなに嫌がらずにできているため。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2021/8/23
---
実家から近かったため
---
---
補修コース
---
---
駅近くでいい
ありません。 休みの連絡をしたのに、今日は無断欠席ですかと連絡がきてビックリです。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 講師と生徒、保護者との連携が最悪 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
成績は上がった。でも講師に大学生バイトが多く、授業の質はあまり高くないように感じる。
体験へ行って、良さそうだったので。授業料が明確で分かりやすく、そこまで高くなかったため。
やや自由
周りの塾に比べればそこまで高くなく、通わせやすい価格だと思う。料金体系も分かりやすい。
本人の学力に合ったコースで、安心して勉強できたのではないかと思う。正直上のレベルはどの程度なのかよく分からない。
成績は確かに上がったので、うまくモチベーションを上げてくれたと思う。でも授業のレベルとしてはよく分からない。
設備は建物がイマイチのような気がするし、自習室などはあるけど子どもはあまり行かなかったのでよく分からない。
駅前なので通いやすいけど、建物はプレハブ?のような安い感じの建物という印象がある。でも駅前で通学に便利なのでそこはとても良い。
受験の為の保護者への連絡や面談など、わりと密に時間を取ってくれたように思う。安心できた。
通塾期間 | 2018年6月〜2019年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がり、行きたいと思ってた志望校に受かる学力が付き、実際に合格したので目標は達成できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立藤沢総合高等学校 合格 第二志望校: 神奈川県立藤沢総合高等学校 第三志望校: 神奈川県立藤沢総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
なかなか通塾も大変だったのですが、電話などでのフォローは丁寧でした。曜日の変更なども対応いただいてましたので、ありがたかったです。
近くであり、また近隣のお子さんも通っていたこともあり、安心感があったので決めました
どちらとも言えない
近隣の塾の料金相場との差はあまり感じませんでしたが、やはり少し負担には感じました。
たぶん普通に通えれば問題なかったと思いますが、本人が馴染めなかったり、宿題対応が大変だったのかな、と思います
丁寧な説明やサポートもあったように感じています。こどももわかりやすかったとは言ってました
割と狭いなという印象でしたが、こどもにとってみたらそれほど気にならなかったようです。どこの塾もあれくらいなのではないかと。
駅に近いこともあり、人通りもあること、他の塾も近いのでこどもの姿はあることから、安心かなと思いました
高校受験に向けての保護者説明会は、この辺り出身ではないわたしにとってはとても有益な情報を得ることができました
通塾期間 | 2024年1月〜2024年10月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | なかなか学習習慣、特に宿題をこなすのが大変だったようで、想像していたように進まず、退塾してしまったので。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/2/14
生徒一人一人に真摯に向き合ってくださったため。学校からのアクセスが良く通いやすい。
よい高校に進学したいから。友人がその塾に通っていたから。学校から通いやすいから。
やや厳しい
他の塾に比べて比較的安いと思う。集中講義だけのコースもあるため、通年を希望しない人でも通いやすいと思う。
自分のレベルに合わせた内容から学ぶことができるため。模試も定期的に開催されるため、自分のレベルを確認する機会がある。
基礎の基礎から教えてくださったため、勉強が苦手な自分でも最後まで教えてくださったから。
トイレがウォシュレット付きなどの衛星環境が整っているから。階段が少し急で大変だったことが不満ですが、それを除けば良い教室だったと思う。
勉強に向き合えるような生徒がたくさんいたため、集中して励むことができたから。また、近くに繁華街がないため、犯罪に遭うこともなかった。
進学に関して適切なアドバイスを頂いたため。また、面接に関しても練習の時間を設けてくださり、安心して面接に挑めた。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強が苦手で受験が厳しくなると思われたが、偏差値が上がり、志望していた高校に合格したため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
良い 一人一人丁寧にわかるまで指導してくれて、細かいところまで親にも報告してくれて、対策を考えてくれた。
近いし、友達も沢山通っていたし、先生の評判も良かった。塾長の細かい指導、アドバイス、対策がうちの子にはあっていた。
どちらとも言えない
他の学習塾よりは低価格と聞きましたが、やはり、春季、夏季、冬季がかなりかかったのでなかなか大変でした。
最初はテスト対策くらいの感じでしたが、入試対策も早々に提案してくださり、志望校も結構高い所も行けると背中を押してくれた。(しかし、頑なにうちの子が余裕ある高校を選んだので先生も残念がっていましたが)
うちの子には弱点強化、勉強方法などあっていたと思う。特に塾長の指導が良かったみたいです。
他の塾の内見は行っていないのでわかりませんが、普通なんじゃないかと思います。とても綺麗ではありました。
人通りもかなりある場所だったので安心。通いやすい場所だった。周りに飲食店もあるので、長時間でも食事を心配しなくて済んだ。
こまめに電話も頂いたり、ちょっとした心配事にもすぐに対応してくれたりと一人一人に寄り添ってくれた。
通塾期間 | 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 部活に逃げてあまり勉強しなかったのが、最初はイヤイヤでもだんだんやる気になった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜立野高等学校 合格 第二志望校: 横須賀学院高等学校 合格 第三志望校: 横浜創学館高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
定期テスト前には、本来予定に無いテスト対策を追加でしっかり実施して頂ける。 そのお陰で安定した成績は維持出来たと思っているため、サポートがしっかりしていると思う。
入塾前の小学生時代には通信教育を行っていたが、 貯まる一方で自発的に自宅学習が出来ていなかった。 そのため、学習習慣を付けるために入塾するようにしました。
どちらとも言えない
通常授業や特別な補講含めて実施頂いており、 全体を考慮すると安価に対応頂いている認識です。
当人のレベルにあったコースを進められて受講し、 レベルにあった学習力が付いていると思っているため良い評価となります。
授業時における教え方の詳細は不明ですが、 子供が特に不満無く通えているため問題無しだと思っております。 また、定期的に保護者面談もあるため良い評価となります。
一部の教室しか入っていないため全ての評価が出来ません。 ただし、訪問した際に特に良し悪しを感じることが無かったため、普通の評価となります。
自宅から徒歩や自転車で通える範囲のためとても良いです。 また、賑やかな場所では無いことも良い点だと思っています。
生徒である子供とも、必要時に面談を行っていること、 保護者とも同様に定期的に面談を行って頂いてるため良い評価となります。
通塾期間 | 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから最大の目標である受験が開始されるため、 現時点ではまだ目標がクリア出来たか判断出来ないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立橘高等学校 第二志望校: 横浜高等学校 第三志望校: 神奈川県立鶴見高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求