小3〜小6 中1〜中3
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
サポートしてくれた。人数が多すぎて目が届いてないところもあった。お月謝以外のお金がすごくかかった。下の子への勧誘がすごい
家から近く通塾が安全であること。母子共にお友達も多かった。名の知れてる塾であった。
やや厳しい
ちょっと高いと思った。お月謝以外に、参考書や問題集の購入にお金がかかった。春夏秋冬の各講習が強制なので、そこでらかなりお金がかかる
日々の勉強のサポートはしっかりしていた。いくつかの中学校の子と一緒でしたが、大体学校の進行にそってすすめられていた
レベルでクラス分けされていたので、レベルにあった勉強の仕方や教え方でした。わからないことは後からもら聞く事ができた
べんきする環境はととのってはいた。教室やつくえが結構狭かった。自習室も狭くて台数なる限りごあった
ちょっと暗いとこではあったが、駅も近く、車やバスも通っているので、人目はあった。お部屋もそんなに騒音などは聞こえないとこだった
定期的に面談や電話なども来て現状の話しをしてくれていた。定期以外の相談なども希望でできた
通塾期間 | 2018年2月〜2023年3月(5年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の志望校より下げたが高校受験に合格できた。勉強が習慣化できた、自習などをして、分からないことを自分から聞けるようになった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立川崎高等学校 合格 第二志望校: 横浜高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立住吉高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
宿題の量がちょうどよくやりやすい。また定期的に授業中に当てられるので集中して聞かなければという意識が出る。
たまたま家のポストに入校案内が来ていて、その時塾を探していたのが理由なのと、オープン記念で特別な対応をしてもらえたから。
やや厳しい
夏期講習や冬季講習などは値段が上がるがテキストなどの見やすさを考えると妥当だといえます。
定期テスト対策では学校ごとに教室を分け勉強をしたり、普段の授業では、模試の結果や小テストなどをもとにクラス分けをし学力ごとに勉強をできる。
基本的にわからないところは、わかるようになるまで教えてもらえるしあちら側からこれわかる?などと聞いてくれるため
夏は涼しく冬はあったかいため勉強に集中できる環境が整っていると言えると思います。
自習室が常に利用できて、先生も見回りに来てくれるので行き詰まった際などにおしえてもらえる。
親と先生の二者面談があり、大人同士の話もできるほか、親が不満に思っていることなども相談に乗ってもらえる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標としていた高校に合格を決め無事に入学することができた。また定期テストの成績も上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立川崎高等学校 合格 第二志望校: 横浜商科大学高等学校 第三志望校: 法政大学国際高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
わかりやすく教えてくれて友達も多く、楽しく通うことができています。しかし料金が高いのでそこはバッドポイントです。
友達が臨海セミナーに通っていて、おすすめされたから。夏に無料体験を一ヶ月受けて、内容や教え方が良かったから。
やや自由
集団塾だから安いと思っていましたが高くて私の親が大変,と言っていた時がありました。しかし、内容がしっかりしていて値段に合っていると思いました。
学習コースは、自分は英数国を受けています。それぞれ50分で中身の濃い授業を受けられます。週に2回なので続けやすいです。
英語の先生と国語の先生の教え方が上手いと思ったからです。解説の時間で細かく教えてくれます。
設備はいいと思います。6つの部屋があり、たくさん机があります。部屋が綺麗でしっかりしています。パネルで部屋を区切ることができるのがいいと思います。
中は、教室やトイレが綺麗です。外は道路で自転車が通るのはまぁまぁ人が通るところなので少し危ないかもと思いますが、いいと思います。
面談の時はひとりひとりの成績や偏差値に基づいてさまざまなアドバイスをくれたり励ましてくれます。真摯に向き合って話を聞いてくれます
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績が上がりました。数学と理科が苦手でしたが3から4になりました。また、偏差値も上がりました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立川崎総合科学高等学校 第二志望校: 橘学苑高等学校 第三志望校: 川崎市立川崎高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
子供のことを電話で伝えてくれる。塾での様子などを聞けていいと思います。テストなどいい成績だとポイントの様なものが貯まり、欲しいものと交換出来て、やる気にも繋がっていると思います。
家から近くて通いやすいです。先生も親身になって教えてくれているのでいいと思いました。
やや厳しい
授業時間は短いのもあると思いますが安いと思います。習い事としてはとてもコスパがいいと思います。
学校の授業がよくわかるようになっています。まだ受験対策のようなコースではないですが、基本をしっかり身につけていってると思います。
子供は学校より教え方が上手くて、とてもわかりやすいと言っています。ノートのとり方も上手くなっていると思います。
空調はしっかり効いているので快適なようです。教室も清潔感があり勉強しやすいと思います。
隣にはコンビニがあり夜でも明るいです。一方、帰り道には暗い場所もあり気を付けなければいけない所もあります。
面談は申し込めばいつでもしてくれるようです。面談はしたことはないですが、電話で塾での様子を教えてもらったりするので安心できます。
通塾期間 | 2024年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験していないので、結果が出ていません。合格出来たときが達成だと思いますので未達成です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立川崎高等学校附属中学校 第二志望校: 法政大学第二中学校 第三志望校: 慶應義塾普通部 |
投稿日 : 2025/3/10
定期テスト前には、本来予定に無いテスト対策を追加でしっかり実施して頂ける。 そのお陰で安定した成績は維持出来たと思っているため、サポートがしっかりしていると思う。
入塾前の小学生時代には通信教育を行っていたが、 貯まる一方で自発的に自宅学習が出来ていなかった。 そのため、学習習慣を付けるために入塾するようにしました。
どちらとも言えない
通常授業や特別な補講含めて実施頂いており、 全体を考慮すると安価に対応頂いている認識です。
当人のレベルにあったコースを進められて受講し、 レベルにあった学習力が付いていると思っているため良い評価となります。
授業時における教え方の詳細は不明ですが、 子供が特に不満無く通えているため問題無しだと思っております。 また、定期的に保護者面談もあるため良い評価となります。
一部の教室しか入っていないため全ての評価が出来ません。 ただし、訪問した際に特に良し悪しを感じることが無かったため、普通の評価となります。
自宅から徒歩や自転車で通える範囲のためとても良いです。 また、賑やかな場所では無いことも良い点だと思っています。
生徒である子供とも、必要時に面談を行っていること、 保護者とも同様に定期的に面談を行って頂いてるため良い評価となります。
通塾期間 | 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これから最大の目標である受験が開始されるため、 現時点ではまだ目標がクリア出来たか判断出来ないため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
川崎市立橘高等学校 第二志望校: 横浜高等学校 第三志望校: 神奈川県立鶴見高等学校 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求