【小3~中3】志望校合格へ徹底指導!わかるまで、とことん!
小3〜小6 中1〜中3
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)※総合評価は、臨海セミナー 小中学部の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/5
---
家が近いこと、中学の同級生で通っている人がたくさんいたため。友人の勧め。また、価格の安さも迷った際の決め手になった。
---
他の塾に比べて安いと感じている。姉が個別塾に通っていたが、集団塾なので比べた際に非常に手頃な価格であると感じた。
コースは高校受験で広く括られているが、その中でも学力別でクラスを分けられることでモチベーションにもなったし、授業の進行もスムーズだった。
---
可もなく不可もない。少し不便に感じた部分は、教室が狭いため席の間隔が狭いこと。それ以外には特に不自由を感じなかった。
駅が近くアクセスがいい。また、周辺に駐輪場が何箇所かあるため、自転車で通う人も通いやすい。
授業外でも質問を快く受けてくださったり、自習室も静かでとても使いやすかった。また、自習室は飲食禁止なため、その点も集中しやすくよかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分一人でも勉強する習慣がつき、私立高校の受験に成功し、第一志望の高校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 学芸大学校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
子供がほぼ毎日通学しているが、嫌がらずに通っているし、違う学校や学年の友達も出来ている様だ
塾代が安い事と、塾が自宅から近く、駅前で夜遅い時間でも通学路が明るくて安心だから
どちらとも言えない
料金は妻が支払っているが、他社に比べて、非常に安いと聞いているので、週5日通学しているが、コスパは良い
内容までは正直分からないが、志望校の合否に関わらず、学習習慣が付いたことだけでも評価している
ほぼ毎日通っているが、嫌がらずに通っているので、教え方や対応が良いのだと思われる。
塾の中まで入った事が無いし、子供に聞いた事も無いが、特に問題がある様な事は聞いた事が無い
自宅から近くて、駅前なので、帰りが遅くなっても、帰り道が明るいので安心出来ると思う
妻に任せているので、正直な所、よく分からないが、本人が嫌がらずに通っているので、問題は無いと思っている
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 中学受験なので、まだ受験していない為、未達成だが、毎日学習する習慣は出来た事は喜ばしく思っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本工業大学駒場中学校 第二志望校: 東大和市立第一中学校 |
投稿日 : 2023/9/8
---
適当な料金設定 当日にできるまでやりきる指導方針 進学指導のノウハウと情報量
---
他の塾とかなり比較しましたが、間違いなくリーズナブルです。 ただ安いだけでなく内容も充実しています。
公立高校の受験に特化したコースで基本を繰り返して定着させることに力を入れています。
---
かなり古いテナントビルの一室なので必ずしも良いとは言えませんが許容範囲だと思います。
駅前ビルの二階です。 周辺は商店街で飲食店や物販店が多いため賑やかではありますが遊興施設はないので問題ないと思います。
欠席した際には、こちらの都合を優先で補習を行なっていただいたり、授業でない日に臨時で補習をしていただいたりと、成績を上げることへの強い熱意を感じます。
通塾期間 | 2023年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学3年まで部活中心で定期テスト対策もほとんどしていませんでした。塾に行くことも拒否していましたが、今では進んで塾の自習室にまで行くようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 石神井公園校の口コミをもっと見る投稿日 : 2021/12/11
---
---
---
---
小中学部 (高校受験、定期テスト対策、基礎学力アップ)
---
---
駅前であり、人通り車通りも多く、安心して通うことができますし、すぐ近くにロータリーもあるので車で送迎してもらうのにも便利です。建物の2階が臨海で、一階がミスドなので、帰り際に買って帰ることもできます。ただ、小田急線の線路が建物の真横にあるので騒音は少し気になります。
定期考査後に生徒面談があり、次回どう改善していくかアドバイスをいただくことができ、良いです。また、面談受ける先生も選ぶことができるので、ストレスなく面談を受けられると思います。休んでしまった時のフォローが手厚いので万が一休んでしまった時も安心です。。授業時間帯が19:30からなので、部活が忙しくても授業に参加することができます。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで点数が10点ほど上がった。再来年度受験ですが、安心してお願いできそうです。授業は楽しいし講師もみな明るいので、通うことに苦痛はありません。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/26
---
家に近いため。中学の時の友達が多く通っていて評判が良かったため。 体験に行った際に、とても気さくに話してくださったり 授業が楽しかったため。
---
中学生だったため、両親に払っていただいていましたが、かなり安い方だと思います。続けられる理由の1つでもあります。
正月特訓などで、別の教室の有名な先生に教わる機会などがあって良かったと思います。その他は特に普通です。
---
トイレも2つあったり、教室数も充分だと思います。教室もとても綺麗で、塾に行くモチベがあがります。
私は徒歩通塾だったため問題無かったのですが、駐輪場が無く、周りの友達は有料駐輪場に駐輪していたのが不便だなと感じました。
定期的に面談があり、勉強面以外もサポートしてくださります。受験期、メンタルがやられてしまっていた私の友人にも優しく声掛けをしてくださったりしていました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 臨海セミナーに2年ほど通って無事、志望校に合格出来ました。それ以外にも、模試の偏差値が上がりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 西八王子校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
良い面 熱心 悪い面 全体に目が行き届かない テスト対策もかなり取り組んでいてくれましたが、成績上位の子ばかり、が伸びて中々結果に結び付かななかったと思う。
値段、近さ、通塾の内容が良かったと思います。 同じ学校からの生徒も多く友達もたくさんいたと思います。 お互いに頑張ったと思います。
やや厳しい
今のご時世ノリやアキンとしては良かったと思います。 通いつだけ刺さられてとても良かったです。
かなり、濃密なカリキュラムだつたが、中学生がやり切るにはとてもきびしくむづかしかつたとおもいます。
熱心ではありましたが、 成績上位の子は、かなり伸びて中々他の子は伸び悩んでいたと思います。
駅近とううことで、狭かったと思います。 感染ササ用対策はしっかりとされていたタオとあいます。
遊び場もたいしてなく、寄り道しやすい環境も無かったと思いますが、やはり、伸び代に偏りがあったとおもいます。
個人目をダンマナを開花やりましたが、なかなか、思い通りの買うかに虫日つかなかったと思います、ら
通塾期間 | 2021年7月〜2024年3月(2年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 中学卒業まで、やり切ったと思います。 最後の三年は、かなり、ハードなカリキュラムだったと思います。 もしもたくさんあり、良かったと思います。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
錦城学園高等学校 合格 第二志望校: 東京都立足立西高等学校 合格 第三志望校: 埼玉栄高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
通学校の定期テストに合わせた試験対策があったことが、得点アップに繋がったと思われる。
自宅からさほど遠くなく、子供の友人が多数通塾しており、講師陣や施設の雰囲気や様子が分かっていたため。
どちらとも言えない
料金については、配偶者に任せていたため、具体的な金額を知らないため、評価できない。
特に良い点や悪い点は思い浮かばないが、クラス替えなどがあったようなので、能力に合わせていると思う。
通学校の各教科担任の、出題傾向を把握しているなど、きめ細やかな対策を、指導していたため。
他の比較対象が無いため、評価しにくいが、子供から特に不満を聞いたことがないため、それなりなんだと思う。
自宅からさほど遠くなく、最寄りの駅からも徒歩で通うことができるため、利便性は高いと思った。、
最近の入試の出題傾向を分析するなど、通塾しなければわからないことを指導してくれて良かった。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テスト対策や、各種模擬試験などで、慣れることができたため、合格に繋がったと思われる。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立日野台高等学校 合格 第二志望校: 東京都立日野台高等学校 合格 第三志望校: 東京都立日野台高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
親身になってくれる。 会員サイトがあるが、運営側があまり活用できていない。 それなりな塾
塾代のコスパが良かったから。3教科で2万円を切る価格帯。 お友達と一緒にかよえるから。
どちらとも言えない
中1〜2は、3教科19800と、コスパよし。季節講習も思ったよりはかからなかった。 中3は、さすが受験の年代と言うこともあり、季節講習代やらテスト代ややら、思った以上にかかり、支払えるかヒヤヒヤした。
週3日、18:30〜21:30までで5教科の勉強ができたのは良かった。個別ではないため、クラスないでも習得のバラツキがあるのがなんとも。
密な連絡はないけれど、その都度、いろいろ対応してくれて、こどもも信頼していたから
狭い、暖冷房がききすぎたり調整が難しいと言っていた。 だけど、自習室が随時解放されているため、ありがたかった。
駐輪場が併設されていないため、その度に駐輪場代がかかり、ランニングコストが思ったよりかかったため。
不必要なアプリの導入などあったが、解約可能だし、逃げ口はあったからなんとかなった。
通塾期間 | 2022年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | これからが都立受験本番を迎えるため。まだ結果が出ていない。 ただ、内申は上がった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立鷺宮高等学校 第二志望校: 昭和第一学園高等学校 第三志望校: 東京都立府中高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
先生方が丁寧に指導してくれ、週末に無料の特別講習があり、定期テスト前にはテスト範囲を別で指導してくれる。また、通塾後に個別指導して遅くなる場合には、必ず電話連絡してくれるために安心して通わせられる
通学のしやすさと本人が体験をして分かりやすく自分のレベルに合っている等判断して行きたい塾にきめた
やや自由
他の塾より良心的なお値段で助かる。また、成績上位の生徒には、割引制度があり、学力テストのモチベーションにつながっている
国語、数学、英語、理科、社会に通っているがクラスが2クラスあり、娘に合っているクラスに所属出来て安心している
丁寧に指導してくれているしこどもとの相性が良さそう。分からないところを質問すると個別に対応してくれてきちんと理解するまできちんと指導してくれます。
設備は、特になく自習室があるとの事だけども今のところ利用もしていない。教室は、生徒数が多く少し狭い印象がある
駅から近く通いやすい駅からの道のりも明るく安全です。 塾の前に住宅が出来たために今後が少し心配である。
体験塾の際には、テキストを印刷して用意してくれたり受付の方も頻繁に声をかけてくれて本人は、馴染み楽しく通学している
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | まだ通塾して1ヶ月のために定期テストに通塾効果が反映されたかは、不明ですが、宿題をやったり家庭学習の習慣はついた |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立小平高等学校 第二志望校: 錦城高等学校 第三志望校: 白梅学園高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
何が得意で、何を苦手にしているのかを試験をとおして、的確に分析して勉強に生かしているところです。
もともと熟は行かせるつもりはなかったのですが、お試しの無料授業がきっかけで、息子が通うと言ったからです。
やや厳しい
安ければ安いほど嬉しいのですが、息子が希望する第一志望の高校に入学出来るのであれば、しょうがないと思います。
3教科を通っておりますが、残りの2教科の試験対策等も、補習して下さり、大変満足しています。
分かりやすく丁寧に教えて下さっているところと、学校の授業に沿った勉強をしている事です。
設備は新設された塾なので、とても清潔感があり、綺麗ですし、自習スペースもあるので、満足しています。
駅の近くで、塾に通うのも便利ですし、防犯上も人通りが多いので、安心しております。
こまめに連絡を下さり、息子の現在抱えている苦手な科目の具体的な課題を的確に教えて下さっている事は素晴らしいと思います。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 希望の高校に入学する事を目的に通い始めましたが、まだ 通い始めたばかりなので、現状ではわかりません。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立昭和高等学校 第二志望校: 東京都立小平高等学校 第三志望校: 創価高等学校 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求