小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
塾が家から近いことと、学校の友人からの紹介があり、受験期のタイミングで入塾を決めた。
---
本塾が個別指導であることを考慮したら、他の塾と比較しても妥当な値段だと思ったから。
授業の質は講師に依存するが、わたしのばあいは比較的皆優しく接してくださったため。
---
本塾の自習室は快適で受講生時代は目一杯利用したが、教材のレンタルがやりづらいと感じたため。
自習室では大変集中しやすく、授業がある日以外でも利用することができて非常に便利だったため。
担当講師は宿題は多めに出していただいたが、家庭学習の提案があまり多くなかったと感じたため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 担当講師は手厚いサポートをしてくださったが、自分の力不足で第一志望校には不合格だったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 Luz湘南辻堂教室の口コミをもっと見る良い面→個別だったので先生に質問がしやすかったところ 悪い面→先生の当たり外れがある
中学の時集団に通っており、自分にあまり合わないと考え、個別指導の塾に通いたいと考えたため
やや自由
個別ということもあり中学生の時の集団塾よりかはかなり高く、手が出しにくい印象です。
春季講習や夏期講習など自分のレベルに合わせて程度を変えられるのはいいと思いました。
それぞれの生徒に合わせた先生を決めるのに一緒に相談することが出来るためいいとおもいます。
比較的に綺麗で自習室も毎日通いたくなるくらい勉強しやすくとても環境は良かったです。
大船駅前にあることもあり、学校帰りからでも通いやすく放課後でも行きやすかったです。
定期的に面談があったのでそこで不安な点や悩みなどを話すことが出来る時間があったのは良かったです
通塾期間 | 2023年3月〜2023年11月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することが出来たこと。志望校に合格するための目標評定に到達することが出来たため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 共立女子大学 合格 第三志望校: 鎌倉女子大学 合格 |
---
友人が通っていて興味を持ったから。また、自分のペースで進めたかったため個人塾に興味があったから
---
親が払っていたので詳しくはわからないが、個人塾のため集団塾よりは高かったと思う。でも、自分に必要な分だけ授業回数を取っていたのでトータルではそんなにかかっていないと思う
自分に合ったコースを選ぶことができ、柔軟にコースを変更することができたので満足している
---
共通テストやセンターの過去問や、教材も充実しており、いろいろな問題に触れることができた
駅からも近く、通いやすかった。繁華街にあるため、少し周りの音が気になることがあった。
担当の先生が親身になって進路のことも相談に乗ってくれた。また、面接練習も行ってくれた。
通塾期間 | 2021年6月〜2022年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分に合った教材や進め方を教えてくれたことで、効率よく勉強することができ、志望校に合格したため |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 大和教室の口コミをもっと見る丁寧な応対でした 塾も整頓が行き届き、スタッフは信頼でき小学生の子どもを通わせても安心でした。
通学途中の駅で改札口から塾までの経路が安心できた点が一つ。あとは塾の管理者というのかな、代表の方が信頼おけたので。
やや自由
安ければ安いで助かりますが、場所やスタッフ、講師を揃えて、そらに対応するためにはある程度の料金はかかるでしよう。
カリキュラムはしっかり構成されていたので、もうちょっと頑張って取り組めれば、我が子の勉強ももう少しよくなったのかな、と感じています。
指導方法やカリキュラム的な物は良い印象でしたが、担当の先生が休みが多かった。たまたまタイミングだと思いますが、継続している最中だったのでやや残念。
自習室が多く、我が子は重宝していました。他には設備は分からないですね。自分が通っていないので。
新百合ヶ丘駅は治安が良いとされるエリアだと思います。途中に車の事故の心配なども少なかった。
こちらの心配や質問には的確な答えを出してくれたので、良かった。授業意外でも教えてくれたのでよく塾に行ってました。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年5月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強が思うようには捗らなかったので未達成にあたるのかな。塾が悪いというより個別指導が我が子には向いていなかったように感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
本人の学力ならびに学習意欲に向上が見られたことから、期待した効果が得られたと評価している。
中学生になり、一部の科目で壁にぶち当たり、本人も家族も自力での改善案を打ち出せない状態にあった。改善したかった。
どちらとも言えない
相場をわかっていないが、個別指導塾としては、まあ平均的なのでは、と想像している。
学力に応じた教材の見直しはタイムリーに実施されていたと見ている。そのことからも、適切に調整が進められていたと判断する。
通塾の効果、および塾での学習活動にそれなりに取り組んでいる様子であったことから、本人には適した指導であったと想像する。
可も不可もなく。オンサイトの塾であるがゆえに感染症が懸念されがちだが、そのような事態には遭遇しなかった。
徒歩のみで通塾可能な距離であった。また、駅、幹線道路にも近い立地で交通の便がよかった。
夏休み、冬休み、春休みの前には、面談があり、どのように強化の取り組みをするか協議する機会が設けられていた。
通塾期間 | 2022年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 本人の学力ならびに学習意欲は確実に上昇した。したがって、目標は達成されたと判断している。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立城郷高等学校 第二志望校: 橘学苑高等学校 第三志望校: 横浜高等学校 |
---
この塾が、最寄駅の近く、また家の近くにあったため。交通の便がよく、通いやすいと考えたため。
---
一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
---
自習室は使い勝手が良かった。しかし、講師の話し声が大きくあまり集中できなかった。
駅に近いため、交通の便はいい方だと思う。少し歩いたところに、スーパーもしくはコンビニがあるが、あまり利便性は高くないように感じた。
特になかったため、この評価にした。担当してくださった先生は、話しやすかったが特にサポートはなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾目的として成績向上があったが、入塾したが、その入塾している期間内で成績向上できなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 新百合ヶ丘教室の口コミをもっと見る先生1人に対し生徒は最大2人だから授業を受けやすい。 テスト対策や成績向上には適しているが、大学受験対策にはあまり適していない。
高校1年生1学期の数学の成績が悪く、指定校を考えていたため、夏期講習の体験を経て入塾を決めた
やや自由
個別指導であるからやむを得ないが、かなり高額だった。特に長期休み前の面談で提案される、講習の学習コースが高額だったため、自分でコースを組み直した。
長期休みの講習では、自分が苦手な分野や力を入れたい分野を元にコースを組まれるが、かなり高額であるため、初めに提案されたコースを受けることは難しかった。
自分に合った講師が紹介されるため、教え方が丁寧で穏やかな先生の授業を受けることができた。しかし、講師の大半が大学生のアルバイトであるからか、担任以外の講師に話しかけた際、雑に対応されたことがあった。
かなり広く清潔であり、自習スペースも多いため、勉強しやすかった。自習で使用できる参考書の数も多かった。
駅が近いためアクセスが良く、常に人が通る道にあるため、小学生でも1人で通いやすい。また、周辺にコンビニやスーパー、お店が多い
推薦入試を希望していたため、志望理由書の書き方指導や添削を丁寧にしてもらった。また、面接のサポートも手厚かった。
通塾期間 | 2020年8月〜2023年1月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | マンツーマン授業で、わからない問題の質問がしやすく解説も丁寧だったため、成績向上には繋がったが、大学受験対策にはあまり向かなかった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 青山学院大学 第三志望校: 法政大学 |
良い面は個別なので、相談しやすい所。悪いめんは、バイトのスタッフが多く、専門家ではない所。
家からも近く、出来たばかりのビルの中にあり、設備も新しいため。また、駅に近いので人の往来もあり、商業施設もあり、明るい場所だったため。
どちらとも言えない
集団ではなく個別なので、高いのは高いが、馬鹿高くなく、恐らく他の個別とも大差がないように感じたため。
特に教科としてはあまり良くわからないが、面接や、その他の対策をしっかりと見てもらえたため。
講師自体が専門家ではなく、バイトとしてやっている専門学校生や、大学生だったのが、少し心配だったため。
出来たばかりで、すべてが新しく、天災があってもまず大丈夫そうな場所と、教室も静かだったため。
人にもよるが、商業施設もあり、駅に繋がっているので明るく、何かあっても対策が取れそうな場所だったため。
塾長の先生があまり勉強だけを強要することなく、こちらの状況を汲んでくれ、かなり安心出来たため。
通塾期間 | 2017年以前〜2024年2月(6年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験対策の為に利用し、その他にも見てもらったが、志望した学校に受かったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東洋英和女学院大学 合格 第二志望校: 相模女子大学 第三志望校: 桜美林大学 |
---
知人の紹介で楽しく学べると聞いたので入った。また、入るまでの面談や体験があったのも良かった。
---
料金は少し高いものの手厚いサポートがあるので安心して通えると思ったのと、それに基づいたカリキュラムを組んでくれるから。
少し高いがその分自分の目的が達成できて、コースも多様にあったので個人的にとても満足しているから。
---
空調など聞いていてとても快適に自習室なども過ごせると感じ、勉強や自習にとても適していると思ったからです。
コンビニやスーパーなど揃っていて電車やバスなどのアクセスもとても良いと感じ、個人的に大変満足しているから。
こちらの話題に合わせて話してくれたり、集中力を高める話をしてくて生徒もとても気兼ねなく先生と話せている印象があるから。
通塾期間 | 2018年6月〜2020年10月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に入学できてとても満足していて、その後のサポートも充実していて、個人的に大変満足しているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見るとても、指導して、頂きました。 悪い所は、ない。 子供にあった、カリキュラムを組んでくれて、とても新製品でした。
塾長の熱意が感じた所です。 不安心を持たせないように、指導して頂きました。固定観念にこだわらず、子供にあったやり方をしていただけたのが、決め手です。
どちらとも言えない
個別ですから、それはしたかないのでは。特に不満は、ないです。指導していただける見合った金額だと思います。
一人一人、子供に合うやり方を見つけ出しで頂いたのがとても良かった点だと思います。
わからない所があれば、根気よく、解るまで見て頂きました。その子あったやり方をご指摘頂けるのが、良かったです。
教室自体は、とても綺麗で、使いやすさ良かったと思います。不満は、特に無いです。 自習室も完備されてましたので、良く利用させて頂きました。
面倒みが良かった点が決め手でした。 周囲の環境は最寄り駅の目の前だったのが、決め手でした。
不安な事があると、面談の時間を作って頂けました。 親自身もそうてしたが、子供には担当の先生が良くしていただきました。
通塾期間 | 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 苦手な分野を、親切に指導していただきました。 論文等を良く見て頂きました。目標達成は、届かなかったですが、満足しています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
駒澤大学 第二志望校: 東京都立大学 合格 第三志望校: 文京学院大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求