ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!

東京個別指導学院 港南台教室の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

東京個別指導学院 港南台教室の口コミ・評判

総合評価

3.55

口コミ数(365)

※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.0
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東京個別指導学院の他の教室の口コミ・評判(365件)

口コミをすべて見る

東京個別指導学院 大船教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が親身になってくれる。 日時の変更が自由 先生の良い悪いがかなりあり、指導内容や指導方法にばらつきがある


入塾を決めたきっかけ

友人に誘われて、見学や説明に行ったところ雰囲気がよかったため。 また自習室が使えてかなりきれいなため

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別をうたっているのでかなり金額は高いと感じている。 それなりに設備は良いが、別に設備費などがかかるのがかなり高く感じる。

コース・カリキュラム

週2日で通っているがやはり金額がかなり高い。 致し方ない出費とは思っているが、値段はかなり高く感じている

講師の教え方

まだ1ヶ月しか利用していないため講師の教え方や対応に関してはよくわからない状態で評価がつけられない。 対応に関しては良いと感じている

塾内の環境

きれいでいつでもきちんと席は空いており、使い勝手は良いと感じる。 わからないことなどを質問に行けたりするのでとてもよい。

塾周辺の環境

駅からは比較的近く利用しやすいが、夜は飲み屋が多く、あまり治安は良くないと感じている。 制服で行くので声はかけられないが、雰囲気はあまりよくない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾の面談などのおさそいはかなりくる。 多分かなり熱心にサポートされている印象をうける。 ただ私自身があまり熱心でないので、温度差を感じているのでまいなす1

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験合格が目当てなので、まだまだ受験までには時間があり、達成はまださきになるため
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 大船教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 湘南台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
神奈川大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別指導だったのでわからないことがしっかりきけてよかったと思います。塾の中も綺麗で勉強しやすかったです


入塾を決めたきっかけ

家から近く、個別指導で一対一で教えてもらえる塾が良かったので、ここの塾に通い始めました

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金は少し高めでしたが、ちゃんと勉強の結果がでて行きたかった大学に合格できたので、よかったとおもいます。

コース・カリキュラム

まあ少し月謝が高いかなと思ったけど、ちゃんと実績が出たので学習コースは自身にあっていたとおもいます。

講師の教え方

大学生の講師だったので、社員として働いている人よりもまだ教え方が確立していないと思いました

塾内の環境

塾の中は綺麗で掃除が行き渡っていたので、勉強しやすい環境がしっかりと作られていたと思います。

塾周辺の環境

湘南台駅は結構居酒屋が多いですが、金曜日の夜に酔っ払った人がいたぐらいで、他は平和だったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外にも日常などの相談事も年が近く色々話しやすかったので良かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験に合格したので、目標は達成できたと思います。定期的なテストも点数が上がったので良かったと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 神奈川大学 合格
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 神奈川大学 合格
東京個別指導学院 湘南台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 相模大野教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったから。高校受験の際に集団塾に通ったが、怒鳴られたり先生の機嫌の伺うことが多くあまり好きにはなれなかった。勉強がとてもできるタイプではないため自分のペースで進められる個別指導塾を選んだ。

塾の雰囲気

---

料金

個別塾としては平均程度だったと思う。自習室もありよく通っていたため金額以上にお世話になった。

コース・カリキュラム

自分の苦手なことを一緒に探してくれる良い先生と出会えた。特に国語は、ずっと苦手だった古文でかなり偏差値に変化があり達成感が大きかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

問題なく使えた。一般的な個別指導塾であったし、なにかものが壊れて使えないなどの不備は1度もなかった。

塾周辺の環境

仕切りがあるため周りはあまり気にならなかった。小学生から高校生までいる分騒がしいなと思う日はあったが、常に先生がどこかに居てくれたため不安になることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室に来るだけの日も先生が声をかけてくれたりいつでも相談や質問ができる環境だった。そのため多くの話を聞いてもらったし、大学生活にイメージが湧きやる気が出た。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた大学に合格し、偏差値も上がったため達成した。コロナ禍で最後にご挨拶ができなかったことだけ心残り。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 相模大野教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 茅ヶ崎教室の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

同じ学校の生徒が多く通っていたから。無料体験で自分に合った先生が見つかり、学力や性格を理解してカリキュラムを作成してくれた。

塾の雰囲気

---

料金

個別指導ということもありやはり値段は高い。母子家庭でそこまで高収入ではなかったため、1教科(たまに2教科)しか受講できなかった。

コース・カリキュラム

学習習慣がついたため週1回のコースでも十分だった。担当の先生が作ってくれた自分に合ったカリキュラムであるため理解度は上がりやすいと感じる。

講師の教え方

---

塾内の環境

過去問(赤本)が少ないのと、仕切りはあるが同じ空間のため小学生などじっとしていられない生徒が目立ち集中できないことがあった。

塾周辺の環境

駅からも家からも10分ほどで着く。コンビニやファミレスもあり、自習の息抜きに外に出ることも多かった。人通りが多いため夜の通塾の心配はいらない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生がメンタルケアから他の教科のサポートまで幅広く対応してくれた。担当ではない代行の先生も気にかけてくれたりどの先生も親切だった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2020年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高3から勉強を始めたにも関わらず、第一志望の大学に合格することができた。受講していた英語の成績も伸び、学年で10位以内に入ることができた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 茅ヶ崎教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 青葉台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
桐蔭学園高等学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

娘の気持ちに寄り添ってくれた。娘がわがままな事もありあう先生がなかなかいなかった。


入塾を決めたきっかけ

娘の姉が、同じ塾に通っていたため、どのような塾かわかっているので安心しておまかせできる塾だったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別なので料金は少し高めですが、同じフロアーで他の生徒がいるので、ザワザワしていて集中しにくい

コース・カリキュラム

集団ではなく1対2の個別だったので週2でお願いしていたのですが、他の生徒が20名ぐらい同じフロアー内で授業ザワザワしてて集中しにくい

講師の教え方

専門的なわからない問題を回答してくれる先生が少なく、その日に回答してもらうことがなかなか難しい

塾内の環境

駐輪場が無く、有料の駐輪場をしていた。生徒の入退室が保護者にメールで送られ、送迎がしやすい

塾周辺の環境

駅前で立地はよいのですが、自転車で通っていた娘は、塾の駐輪場がなく有料の駐輪場を利用していた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

人に対して好き嫌いがある娘ですが、たくさんのコミュニケーションを取っていただいた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 たくさんの学校の良い情報を提供していただき、娘の第一希望の学校に入学できました。
志望校と合格状況 第一志望校: 桐蔭学園高等学校 合格
第二志望校: 相模女子大学高等部
第三志望校: 桐光学園高等学校
東京個別指導学院 青葉台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 宮崎台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
武蔵野大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で熱心です。 本人が理解出来るまで指導してくれました。 やる気を出す指導は好意的で 親としてもあんしん出来ました。


入塾を決めたきっかけ

学校と自宅が、近いので 選びました。駅もから近いからです。 部活があるので近い塾が優先的になってました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

1人単価を、上げたカリキュラムに感じてた。 夏季や冬季は特に高い印象はありました。

コース・カリキュラム

本人が受ける内容ややり遂げる方法など含め、カリキュラムは大変良かったと感じました。

講師の教え方

本人が自主的に学ぶ姿勢を 引き出す指導と熱心な対応。 先生も自分のことのように 一緒に学ぶ姿勢が感銘を受けたこと。

塾内の環境

駅周辺の環境、人、交通 施設内の環境整備はもちろん 良かったです。本人も同じ印象を受けてました。 満足してました。

塾周辺の環境

自宅から近い 駅くらも近いので便利だと思います。 塾が意外に多いので地域の 雰囲気が良い印象を受けた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験以外にも英検検定に合格するよう時間外や受講日外にも場所を提供させて頂いて助かりました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最後まで諦めず通ってました。自ら学ぶ姿勢と目標に到達するまでの時間と努力には 賞賛に値します。
志望校と合格状況 第一志望校: 武蔵野大学 合格
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 桜美林大学 合格
東京個別指導学院 宮崎台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 日吉教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学生の講師なので親近感があって話しやすい。変更が授業前なら当日の直前でも対応してくれる。


入塾を決めたきっかけ

学校のペースに合わせ個人独自ののカリキュラムで進めたかったから。学生講師なのでお兄さん的な相談相手になるような関係をつくってほしかったから

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別の塾だが、2対1の場合はとても安いので続けやすい。学校が独自のカリキュラムなので個別の塾しか無理なところがあり大変助かる

コース・カリキュラム

本人の目標を決めそれに向けたカリキュラムを考えてくれるのでとてもよい。それを本人にやらせるのは難しい

講師の教え方

教え方を見たことがないので分からない。その点は完全にお任せになるので授業の様子を見学できるシステムがあるとよいと思う

塾内の環境

どのような設備があるのか知りません。ただ困ったことは全くないので現状で満足しています。

塾周辺の環境

交通のべんがよい。家から近い。自習環境が整っていて授業以外の時間も利用できる。その点がとてもよい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があり子供の様子やこちらの希望を話す機会がある。講師の先生とも直接話せるので本人の様子がよく分かる

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年8月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 本人の意欲が全くなく休んだり遅刻したり多々あり勉強時間が確保もできなかった。やらさせるでは続かない。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 日吉教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 平塚教室の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家の近くだった。先生が多く在籍しているため、自分に合った先生を選ぶことが出来たから。

塾の雰囲気

---

料金

個別塾であるため、妥当な金額ではあったが、もう少し安ければ他の科目も併用して教えてもらうことができなのではないかと思う。

コース・カリキュラム

1科目から選択することができ、使う教材も生徒一人ひとりに合ったものを使用していた。

講師の教え方

---

塾内の環境

清潔感のある教室。ビルの6階にあるためエレベーターが使えないときは階段を使用するのが大変。

塾周辺の環境

平塚駅から徒歩1.2分の距離にあり、わかりやすい。駐輪場が狭くテスト期間など人が多いときは止められないことがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者との面談も定期的に行っており、学習状況などを共有していたため、保護者も安心することができた。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年2月(2年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校の定期テストでは平均点を取れるようになり、大学受験ではAO入試から一般入試まで手厚く見てくれた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東京個別指導学院 平塚教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 宮崎台教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京理科大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個別指導につき、子供にあつわた指導をしてくれた。そのため成績が伸びた。悪いところはありません


入塾を決めたきっかけ

短期間集中できる個別指導を選択した結果、子供に合った指導をしてくれ、集中してできたことが大きい

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導だから仕方ないが月謝は高い。でも結果として全ての大学に合格できたので、月謝以上の効果があった

コース・カリキュラム

個別指導なので、子供の能力にあったカリキュラムなので、大変よかった。個別指導の大きなメリットです

講師の教え方

お兄さん的な方で、話も合うしよかった。また受験のコツも経験から教わったらしく、大変参考になった

塾内の環境

特に老朽化もしておらず、あまり問題視はしていません。定期的なメンテナンスをすればよいと考える

塾周辺の環境

駅近くで街灯もあって明るく防犯上もよかった。塾内も清潔で環境面では満足できるので、おすすめしたい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生と子供の年齢も近く、プライベートなことや遊びのことなども楽しくコミュニケーションがとれたとのこと

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年1月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学合格できたことが目標達成です。しかもワンステップ上の大学に合格したので、非常に満足できました
志望校と合格状況 第一志望校: 東京理科大学 合格
第二志望校: 法政大学 合格
第三志望校: 日本大学 合格
東京個別指導学院 宮崎台教室の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東京個別指導学院 川崎西口教室の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

まだ通い始めなので分からないが自習室が使えるところ、自分のペースで勉強できるところが良いと思う


入塾を決めたきっかけ

学校の内申点を上げるためにテストの点数をアップさせることを目的に入塾した。高校受験も兼ねての勉強のやり方や進め方を学ぶため。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別なので値段は高めだが自習室をしっかり使いこなしてくれればこの値段を払った価値が出てくると思うのでそこはしっかり活用してほしいと子どもに言い聞かせるつもり。

コース・カリキュラム

始めたばかりなのでまだ分からない。学校の勉強の復習や期末テストの点数アップが今のところの目的なので。

講師の教え方

個別塾なので子どもにあった勉強方法や対応を調整してくれているので今のところ子どもから不安の声は上がっていない。現在、講師陣もいろんなパターンの先生をお試しでつけてもらっている状態。

塾内の環境

特に困った部分はない。自習のスペースもしっかりあるし個別でやる分にはちゃんと環境は整っていると思う。ただワンフロアなので狭いのは仕方ないと思う。

塾周辺の環境

家から近く徒歩5分以内で行けるのでとても便利。学校からの帰り道にあるので学校帰りに自習室にも通えると思ってこの立地の塾を選んだ。大通り沿いの建物なので夜も明かるいし人通りも多いほうなところが安心。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ始めたばかりなのでもろもろ分からないことだらけ。これからどうやって進めていくかなどを話し合っていきたいところ。

利用詳細

通塾期間 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ始めたばかりだから通塾目標の結果が出ていない、期末試験で点数が上がれば一応目下の目標は達成されたと言える。
志望校と合格状況 ---
東京個別指導学院 川崎西口教室の口コミをもっと見る
全365件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),個別指導(1対2~),オンライン指導
住所
神奈川県横浜市港南区港南台3−3−1 港南台214ビル 4F
アクセス
港南台駅 徒歩3分(0.17km)、洋光台駅 徒歩24分(1.71km)
とじる
東京個別指導学院 港南台教室は
こんな方におすすめ!
  • オーダーメイドできめ細やかなサポートを受けたい方
  • 週1回1科目からの受講や、部活や習い事と両立をしたい方
  • 現在の評定をアップさせ、志望校に合格したいと考えている方

その他の条件から塾を探す

横浜市港南区の授業形式別の塾を探す

港南台駅の授業形式別の塾を探す