小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/3
講師や受付の方は笑顔で明るい人が多く、全く嫌な気にならない。授業は丁寧に、親身に教えてくれるためとてもわかりやすい。
個別で自分のやるべきことを講師の方に1から決めて欲しかったため。また、集団塾についていけるか不安になるほど成績が悪かったため。
とても自由
1コマ4000〜5000は高いと思う。料金の影響もあり、週に2コマにした。季節の講習で高額になるのがきつい。
特にコースというものはなかったため何とも言えないが、基本は自習の助けを講師にしてもらう形なので、週2で十分だったと思う。
親身になって教えていただき、とても分かりやすかった。ただ、友達はあまり良くなかったと言っていたため、個人差はある模様。
全席光を調節できるライトと、コンセントがあり、充電しながら映像授業などを見れるので設備はかなり良い。
自習の隣で授業をしているので耳栓やヘッドフォンが必須になる程うるさかった。決していい環境とは言えない。
定期的に面談があり、親身だった。授業以外も講師の方と話すことがあり、勉強に関すること以外も話すため、モチベーションにもつながった。
通塾期間 | 2023年12月〜2025年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望校である明治大学に合格するために通塾したが、合格できなかったため未達成である。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
明治大学 第二志望校: 法政大学 第三志望校: 成蹊大学 |
投稿日 : 2025/3/10
先生が親身になってくれる。 日時の変更が自由 先生の良い悪いがかなりあり、指導内容や指導方法にばらつきがある
友人に誘われて、見学や説明に行ったところ雰囲気がよかったため。 また自習室が使えてかなりきれいなため
とても自由
個別をうたっているのでかなり金額は高いと感じている。 それなりに設備は良いが、別に設備費などがかかるのがかなり高く感じる。
週2日で通っているがやはり金額がかなり高い。 致し方ない出費とは思っているが、値段はかなり高く感じている
まだ1ヶ月しか利用していないため講師の教え方や対応に関してはよくわからない状態で評価がつけられない。 対応に関しては良いと感じている
きれいでいつでもきちんと席は空いており、使い勝手は良いと感じる。 わからないことなどを質問に行けたりするのでとてもよい。
駅からは比較的近く利用しやすいが、夜は飲み屋が多く、あまり治安は良くないと感じている。 制服で行くので声はかけられないが、雰囲気はあまりよくない
塾の面談などのおさそいはかなりくる。 多分かなり熱心にサポートされている印象をうける。 ただ私自身があまり熱心でないので、温度差を感じているのでまいなす1
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験合格が目当てなので、まだまだ受験までには時間があり、達成はまださきになるため |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面→個別だったので先生に質問がしやすかったところ 悪い面→先生の当たり外れがある
中学の時集団に通っており、自分にあまり合わないと考え、個別指導の塾に通いたいと考えたため
やや自由
個別ということもあり中学生の時の集団塾よりかはかなり高く、手が出しにくい印象です。
春季講習や夏期講習など自分のレベルに合わせて程度を変えられるのはいいと思いました。
それぞれの生徒に合わせた先生を決めるのに一緒に相談することが出来るためいいとおもいます。
比較的に綺麗で自習室も毎日通いたくなるくらい勉強しやすくとても環境は良かったです。
大船駅前にあることもあり、学校帰りからでも通いやすく放課後でも行きやすかったです。
定期的に面談があったのでそこで不安な点や悩みなどを話すことが出来る時間があったのは良かったです
通塾期間 | 2023年3月〜2023年11月(9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することが出来たこと。志望校に合格するための目標評定に到達することが出来たため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川大学 合格 第二志望校: 共立女子大学 合格 第三志望校: 鎌倉女子大学 合格 |
投稿日 : 2024/3/26
---
集団の塾はあまり自分の性格にあっていないと感じており、先生が自分の学力に応じた授業をしてくれるシステムに惹かれたこと。
---
個別であるという点で、集団の塾よりも高い気がした。実際お金を払っていたのは親であるため価格についての評価は避けるが、値段相応の教育が受けられるのではと感じた。
最初に入る時に複数いる先生の中から1人を選ぶと言う制度ったが、その時に選んだ先生とは違う先生の授業も受けることができて、その都度多方面からの知識も得られ楽しかった。
---
空調も聞いていて、自動販売機も設置されていたのでとても良い環境だった。 白を基調としていたが、汚れも目立たず勉強に集中できた。
塾の場所そのものは分かりにくいが、近くにスーパーがあり、夜でもそこそこの人通りがあると感じた。駅からも近かった。
受験生期の途中まで小論文の批評をお願いしていたが、客観的な視点からのアドバイスをいただけた。欲を言えば、より具体的な指摘ができる先生がいると良いと感じた。
通塾期間 | 2022年4月〜2023年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | MARCHと呼ばれる大学層に合格することが私の受験生の頃の目標であり、それを達成するためのカリキュラムが充実していると感じたため。先生同士の引き継ぎもスムーズだった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/2/18
---
知人の紹介で楽しく学べると聞いたので入った。また、入るまでの面談や体験があったのも良かった。
---
料金は少し高いものの手厚いサポートがあるので安心して通えると思ったのと、それに基づいたカリキュラムを組んでくれるから。
少し高いがその分自分の目的が達成できて、コースも多様にあったので個人的にとても満足しているから。
---
空調など聞いていてとても快適に自習室なども過ごせると感じ、勉強や自習にとても適していると思ったからです。
コンビニやスーパーなど揃っていて電車やバスなどのアクセスもとても良いと感じ、個人的に大変満足しているから。
こちらの話題に合わせて話してくれたり、集中力を高める話をしてくて生徒もとても気兼ねなく先生と話せている印象があるから。
通塾期間 | 2018年6月〜2020年10月(2年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に入学できてとても満足していて、その後のサポートも充実していて、個人的に大変満足しているから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求