ベネッセグループ、個別指導35年以上の実績。オーダーメイドサポートで成果実現!
小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.55
口コミ数(365)※総合評価は、東京個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
学生のバイトで責任もっては教えてもらえてない、夏期講習など先にお金を張り込むのに振替などでわかりにくくされて毎回日数がたらてないずる賢い先生がいる
自宅から1番近いからと立地がいいからで決めたが、評判まではわからなかった。 値段が高いわりには合わなかった
とても自由
長年やってるとバイトの先生がしっかりみてくれたり、合うように進めてくれてるのかわかってくる。
本人の意思が強く塾でも自分から質問して利用できる子供には合ってると思うが何をしてらのかわからない教科についてはもったいなかったと後悔してる
何度も書いたように学生のバイトが入ったばかりの人は熱心に見てくれるが長くいる人は適当になってて、コマ数をわからないように減らすから。毎回数を数えてストレスがあった
駅近のしっかりしたビルで清掃も冷暖房もしっかりしてるところが安心でよかった。空気せいじょうきは取り入れてあるのか知りたかった
駅からも家からも近く夜でも明るく人通りが多くて安全安心なので通わせていて安心でした
講習前に面談に呼ばれますが長く通っていると毎回同じ話だけで結局は講習でたくさんのコマ数をとることを勧められます。
通塾期間 | 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が全く上がらなかった。 先生はまるつけをしてるだけなのかと思ってた。親が内覧できるようにした方がいい |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
(良い)子供との相性などを考慮して講師を選べる (悪い)行きたい時間と講師の時間が一致しない時もある
子供本人がいくつかの塾の体験授業を受けた時に今お世話になっている塾に一番良い印象を受けた様だった事が決め手となりました。
どちらとも言えない
やはり結果が全てだと思うので、望んだ結果になれば安かったと思えるかもしれませんが、今の経済状況では正直ちょっと高いと感じるのも否定出来ません。
テストの点数が伸びて来ている点に関しては勿論、本人の努力が大きいですが、そのサポートが感じられる所も大いにあるので結果が望んだものになった時に評価は上がります。
子供が希望した講師の教え方や対応など目標達成に向けてのサポートが感じられているがまだ受験が終わっていないので現時点での評価とさせて頂きます。
私自身は塾の中に一度も足を運んだ事がないので、設備と言われても話でしか聞いた事がなく不便はない様なのでとりあえず上記の評価とさせて頂きます。
周りは人通りも多く比較的安全な環境だとは思いますが、送迎時は車を安心して駐車出来る場所がないのがやや不便を感じるところです。
進捗状況を確認する三者もしくは四者面談が定期的にあるので現状を把握し易い部分があるのでそれは良い点です。 ただまだ結果が出ていないので最終的な評価ではありません。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ本番である公立受験の日を迎えていなく、結果が出ていないのでまだ何とも言えない為 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立海老名高等学校 第二志望校: 桐蔭学園高等学校 第三志望校: 神奈川県立多摩高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
丁寧な応対でした 塾も整頓が行き届き、スタッフは信頼でき小学生の子どもを通わせても安心でした。
通学途中の駅で改札口から塾までの経路が安心できた点が一つ。あとは塾の管理者というのかな、代表の方が信頼おけたので。
やや自由
安ければ安いで助かりますが、場所やスタッフ、講師を揃えて、そらに対応するためにはある程度の料金はかかるでしよう。
カリキュラムはしっかり構成されていたので、もうちょっと頑張って取り組めれば、我が子の勉強ももう少しよくなったのかな、と感じています。
指導方法やカリキュラム的な物は良い印象でしたが、担当の先生が休みが多かった。たまたまタイミングだと思いますが、継続している最中だったのでやや残念。
自習室が多く、我が子は重宝していました。他には設備は分からないですね。自分が通っていないので。
新百合ヶ丘駅は治安が良いとされるエリアだと思います。途中に車の事故の心配なども少なかった。
こちらの心配や質問には的確な答えを出してくれたので、良かった。授業意外でも教えてくれたのでよく塾に行ってました。
通塾期間 | 2023年11月〜2024年5月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 勉強が思うようには捗らなかったので未達成にあたるのかな。塾が悪いというより個別指導が我が子には向いていなかったように感じました。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2024/3/10
---
知り合いの紹介がきっかけで体験授業に行ったが、今まで通っていた塾とは違い、先生が固定で、慣れている先生だと質問もしやすいという点で決めた。
---
個別ということで仕方がないが、少し高かった。塾に通年で通っているものは夏期講習などを申し込まなければいけないので、その分料金も取られた
週に2回ほど通わせていただいて頂いたが、少し高かった。冬期講習や春季講習は通う回数が増えたがその分身についた。
---
集中できる自習スペースがあり、授業スペースも区切られているので周りの目を気にせず集中することができた。
自習室が隣の席と仕切られており集中しやすかった。自習室は特に時間制限もなく、授業の空きコマに使用できるのが良かった。
勉強以外のコミュニケーションも多かったので、馴染みやすく塾に行くことが嫌ではなくなった。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年2月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験、大学受験に合格するための基礎からきちんと教えて頂き、無事高校も大学も第1志望に合格することが出来ました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2024/3/2
---
この塾が、最寄駅の近く、また家の近くにあったため。交通の便がよく、通いやすいと考えたため。
---
一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
一つ一つにおける金額が高いためこの評価にした。無料講座とかがあれば、良いと思う。
---
自習室は使い勝手が良かった。しかし、講師の話し声が大きくあまり集中できなかった。
駅に近いため、交通の便はいい方だと思う。少し歩いたところに、スーパーもしくはコンビニがあるが、あまり利便性は高くないように感じた。
特になかったため、この評価にした。担当してくださった先生は、話しやすかったが特にサポートはなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 入塾目的として成績向上があったが、入塾したが、その入塾している期間内で成績向上できなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求