東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判(5ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵境校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

体験に行った時の印象が良かったから。知名度もあって信頼できると思ったから。塾長も長年の経験を経て知識がある人そうだったので。

料金

両親が払ってくれていたためよくわからない。しかし、お金を払って取った授業も、結局時間が足りなくて受けられないということもあったため、しっかりと受け切れる分だけ購入するべきだと思った。

コース・カリキュラム

正直自分にあっていたのかと言われるとわからない。私はひとりでもしっかりとやる気を出してできるタイプではなく、集中が長持ちしないタイプであったから、細かく面倒を見てくれるところの方があっていたのかなとも思う。

塾内の環境

まあまあよかったのではないかと思う。しかし、コロナ禍だったこともあり、食事が塾内でできなかったことは割と困った。ただ、気分転換にもなっていたと考えればよかったのかもしれない。

塾周辺の環境

学習室も朝から晩まで個人ブース付きで開放されていてよかった。絶対に朝から晩までいるぞと決めてできていたので、それはよかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンタル面でのサポートも割としてもらっていた。私は三月まで全く合格がなかったため、そこはすごく苦しかったが、面談の機会を設けてもらえたのでよかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験には受かったから。ただ、志望校には受からなかったため、1人でも勉強ができる人向けなのかなとも思った。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵境校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/30

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

共通テスト同日模試を受けて自身の偏差値が低いことに気づき焦っていたときにこの塾は合格実績もあり多くの受験生データを持っていたから。

料金

詳細はあまり知らなかったですが、他の塾とも両立できる値段だったのでおそらくは高すぎることもなく、最適な価格だったのではないかと思いました。

コース・カリキュラム

個人個人にあったレベルのコースを現代文、古文、漢文、英語、数学、理科、日本史と全ての科目で提供してくれたため。

塾内の環境

トイレも自習室も綺麗に完備されていて猛暑の夏にはエアコンでしっかり部屋を涼しくしてくれていたため勉強に集中できたから。

塾周辺の環境

通っていた高校からも自転車での通塾がしやすく、また雨が降っているときでも駅が近く通塾しやすかったため。さらに渋谷でも静かなところに位置していたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週一ペースで定期的に面談をしたり、直前期や困った時にはいつでもたくさん面談をしてくれて、精神的なサポートを手厚くしてくれたため。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分自身の目標であった志望校に合格するということがこの塾に通うことによってできたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

最寄り駅の近くにあり、通いやすかったから。 映像授業を通してカリスマ講師の授業を受けられるから。

料金

詳しくはわからない。 だが映像授業のわりには高めの金額設定だったように思える。原価は低いはずなのでもう少しリーズナブルにできれば、もっと気軽に多くのコースをとることが出来たと思う。

コース・カリキュラム

映像授業であるが故に、さまざまなコースがあり、自分に合ったコースを選ぶことができる。 コースの途中変更ができない・しづらいことは難点だとおもう。

塾内の環境

自習室が少なかった。 飲食ブースがとても少なかった上に、座ることができなかった(立って食べるスタイル)上にその机が非常に狭かったのは難点だと思う。

塾周辺の環境

駅から数秒で着いた。 コンビニも何軒か近くにあり、いつでもすぐ食べ物を買うことができて良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手が授業の進みをしっかり確認してくれた。 だが、やる気があり、自分で自分の勉強管理をしっかりできるタイプでないと、ここで成績を伸ばすことは難しいと思う。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 結局第一志望校に入ることはできず、浪人することになった。 翌年は他塾に通うことで第一志望校にいくことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにあった。というのと、無料の夏期講習に参加してみて、授業がとてもわかりやすかったため、そのため入塾した。

料金

高いと思います。ほかの塾に通っている友達からも東進は高いイメージがあるとも言われていました。実際にとても高いと思います。

コース・カリキュラム

授業はとてもわかりやすかった。また、自分のペースで授業を受けれるのもとても良い。部活で忙しくても、両立がしっかりできる仕組みになっている。

塾内の環境

新しくできた校舎なのでとても綺麗です。しかし、自習室の席数が少ないため、時間によっては空いてないこともありました。

塾周辺の環境

周りに、自習できるカフェなども沢山ある。また、駄菓子屋さんもあるので、勉強に疲れたらいつも友達を誘ってかいに行っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常にメンターの方が気をかけてくれる。なかなか、モチベーションがあがらなくても、それに気づいてくれて、声をかけたりしてくれたのはとても助かった。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することが目的で、合格することができたため。また、周りの受験生と共に切磋琢磨して勉強に励むことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

部活があったため、対面塾は行けなかった。そのため、オンデマンドでの受講ができる当塾を選びました。

料金

少し率直に高いかなと思いました。しかし、ある程度コースを選ぶことで値段も抑えることは可能かなと思います。

コース・カリキュラム

好きなコースを取れるので、自分に合わせたコースを受けられます。そのため、学校とは違う学びかたができます。

塾内の環境

基本的には充実していると思います。近場に飲食店なども多いのでその部分は特にいいのかなと思いました。

塾周辺の環境

自習室が広く勉強しやすかったです。また、音読ルームという部屋があるため、口に出して覚えるということができました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがその都度質問に乗ってくれます。そのため、受験時の不安やストレスへも上手く対処できると思います。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には合格できなかったので、達成とは言えないのかなと思います。しかし、ある程度行きたいところには行けたと思います。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大井町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

東進大井町校に入ってる友達に誘われたからです。もう一つは、中学から入っている地元の個別指導塾の先輩が東進に入っており、入ることを相談した所、お勧めされたからです。

料金

予備校ならではの値段で、かなり高額だと感じました。親や自分の貯金も使ったので、かなり迷惑をかけたと思っております。

コース・カリキュラム

授業は良い講座でしたが、問題はオンデマンドなので、やる気やコマが溜まってしまう所です。

塾内の環境

かなり、静かに勉強している人が多く、集中しやすかったです。あとは、ご飯が食べれるスペースが少しあり、そこでご飯を食べられたので良かったです。

塾周辺の環境

大井町は飲食店が多くあり、交通の便も良い。治安はお隣の大森・蒲田と比べると格段に良い

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週1回のミーティングがあり、講座の進行状況や受験の話など為になることもありました。雑談もあった為、受験期にはいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験校に落ちてしまい、浪人することになったからです。結局は自分の気持ちの持ちようや勉強のやり方によるものが大半ですが、やはり志望校に受からないのが、大きいです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大井町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成増校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

勉強を怠っていて成績が下がり、受験期を目前にしてこのままではダメだと危機感を覚えたから。行きたい大学が見つかったから。

料金

シンプルに高いと感じていた。しかし、それに見合うだけの成果を出すことができたので、後々考えれば妥当な支払いであったと思っている。

コース・カリキュラム

金額が高く、親にお金を払ってもらうのに大分ためらいがあったが、その分成績の伸びは著しかったため。

塾内の環境

不調になるパソコンが多かった。パソコンありきの塾の教材だったので、かなり不便だった。

塾周辺の環境

チューターの方が、勉強を頑張りたい生徒に親身になってくれていたと感じたから。友達が塾内で喋っているのを見て少し誘惑に感じた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

勉強のモチベーションが下がっているときや、落ち込んでいる時は親身になって話を聞いてくれて、心の支えになってくれたチューターの方がたくさんいたから。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ずっと勉強を怠っていて偏差値が50くらいになってしまっていたが、1年間通い教材を進めたおかげで偏差値を60に上げることができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 成増校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

すでに録画された授業をパソコンを使って見る形式のため、自分のペースで授業を進められる点が気に入った。

料金

まとめて払うので一回当たりの金額は大きいですが、月謝制の他塾と比べても金額差はほとんどありませんでした。(取る授業数によって金額は大きく変わるので一概には言えませんが)

コース・カリキュラム

さすがといった感じです。きちんと評価されてきた講師の方の授業はわかりやすかったです。「このレベルの人にはこのコース」といった王道の型もありますし、オンデマンドといったこともあって過去にその授業を受けた方のレビューもネットで探せば見られるのでいいと思います。

塾内の環境

池袋校はフランチャイズではないこともあってか設備はとてもしっかりしていました。自習室も完備。

塾周辺の環境

駅直通なので、雨の日でも濡れずに塾まで行ける。池袋なので近くにコンビニやファミレスもあって休憩時間にご飯を食べる場所には困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任と担任助手が一人ずつ付きます。担任助手は現役大学生です。当たり外れはとても大きいです。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がったから、モチベーションが上がったから、志望校に合格したから、気合いと根性を教えてもらいました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊洲校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、ここなら第一志望に合格することが出来ると考えてしまったから。また、当時はコロナがまだ強く印象に残っていて、自宅でもできるデジタル授業に惹かれたから。

料金

デジタル授業にしては高いという印象であるが、東進自体がブランディングしている結果なので当然の価格と言い切れないこともない。

コース・カリキュラム

悪くは無かったが、いかんせん第一志望に受かることが出来なかった為に低評価である。ただし、小論文の授業は現在入っている大学合格に繋がったため、高評価をしたい。

塾内の環境

大手塾ということもあって、デジタルデータはとても多く、豊富で良かったが、いかんせん教室が小さく、騒がしいこともあり、相殺して星3とした。

塾周辺の環境

教室は騒がしく、同じような第一志望を目指して切磋琢磨する仲間もいないという状況であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

よく声掛けというものはしてもらったが、基本的にはためになるようなものではなく、バイトのチューターに至っては金のために適当にやってる感が満載であった。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望である東京大学に合格することが出来なかった上に、ここで習ったことは何も身につかなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊洲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 田無校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

ハイレベル物理がとてもいいと友達からおすすめされたので、入塾しました。また、独学が一番合っているので、自主室が使えるというのも理由のひとつです。

料金

少し高いとは思いますが、それでもいいと思います。一番大事なのは、チューターの人に流されるのではなく、自分で必要なものを選択することだと思います。

コース・カリキュラム

ハイレベル物理がとてもおすすめです。また、化学の先取りのために、有機化学だけハイレベル化学を取りましたが、それもとても良かったです。

塾内の環境

とても使いやすく、十分な数のパソコンと自習スペースがあったため、とても充実していたと個人的には思いました。

塾周辺の環境

色々なお店や本屋さんがあり、高校生にとってはとても充実した周辺環境だと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの人がとても優しく、丁寧に教えてくださりました。また、それぞれの教科に対応したチューターの方がいたので、とても良かったです。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事、九州大学と早稲田理工学部に合格することができ、現在夢に向かって勉強ができているからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 田無校の口コミをもっと見る
全553件中 41~50件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
千葉県柏市若柴164-4 (中央153街区8)1F
アクセス
柏の葉キャンパス駅, 柏たなか駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

柏の葉キャンパス駅周辺の塾を探す

柏の葉キャンパス駅の授業形式別の塾を探す