東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判(4ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

当時コロナ禍で学校も休みになって思うように勉強できず、どこか学校より早く勉強進められる場所を探し、口コミもよく家からも近い東進に決めた。

料金

映像授業なのに授業料金がめちゃくちゃ高い、またその見せられている映像も非常に古いもので値段相応のクオリティがない。

コース・カリキュラム

お金などの関係もあるけど無駄な授業を生徒に半強制的に勧め、相当強く断らなければ無理やり取らされる。

塾内の環境

ほぼすべての座席にパソコンがあり、また座席が一個ずつ仕切られ、とても勉強しやすい場所であった。

塾周辺の環境

住宅地ということもあり、模試のときなどにたびたび騒音に悩まされ、また室温も快くなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

校舎にいるチューターさんたちはほとんど勉強を教えてくれず、まともに勉強計画も立ててくれなくて、結局自分でやらなければならなかった。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年3月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分はもともと京都大学を第一志望としていたが、3年間そこまでしっかりと第一志望の対策を立ててくれずに結局北海道大学への進学となってしまった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 銚子校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと。学力的にも、自分が目指す志望校的にも特に問題なかったため、そこに決めた。

料金

無駄に高いと感じる。特になにかしてもらってるわけではないにしては高すぎると感じる部分もあった

コース・カリキュラム

映像授業は無駄な部分もあったと思う。無駄だと感じた部分は自分から履修しなかったが、それで正解だったと感じた。

塾内の環境

不満な点は特になかった。自習室も充実していて、特に問題のある点もなかったためよかった。

塾周辺の環境

立地は良かった。周りにコンビニや飲食店もある程度あり、周りがうるさいなどの問題もなかったため、よかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

特に問題なく自習室を活用できた。特に干渉もされず、施設を先に利用して良いという感じであったため、自分に合っていた。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2022年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できた。また目標とする学力の地点とテストの目標点数などもある程度達成できたため、満足している。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 牧の原駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達の多くが東進ハイスクールに通っていた。また、CMやチラシなどで東進ハイスクールのことを知っていて、業績が良いことも知っていたため。

料金

自分で払っていたわけではないので詳しくは知らないが、ちらっと見た感じとても高かった覚えがある。むやみに多くの授業を取ることはできなさそうであった。

コース・カリキュラム

先生の授業も非常にわかりやすい。また、好きな時に授業を受けることができて何回でも見返せるのがよかった。

塾内の環境

そんなに授業をお金をかけなくても、校舎に行けば勉強できるせつびがととのっているため、成績は上がる。

塾周辺の環境

チューターのような人がいて、みんなフレンドリーで喋りやすく、質問しても快く答えてくれる。また、生徒のことを考えて取るべき授業などを教えてくれる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの人たちがいい人ばかり。また、グループのような制度があり友達もできやすい。友達と切磋琢磨して勉強できる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校であった早稲田大学の政治経済学部に合格することができたため。また、仲のいい友達も作ることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

模試を受けたことがきっかけて映像授業を視聴したところ私の生活リズムとあっていると感じたため。

料金

東進は他の普通の塾(医進塾など以外)に比べて料金設定が高めで、通常コース自体が高いが、追加するとディスカウントがあったりした。

コース・カリキュラム

自分の苦手を克服することができるように向こうが考えて出してくれたコースなどがあり、勉強しやすかった。

塾内の環境

トイレが沢山あるという訳でも、席が沢山ある訳でもないが、トイレは綺麗でエアコンはちゃんと効いていたためなんの不自由もなかった。

塾周辺の環境

自習室があるため、授業を視聴する目的でなくても静かに落ち着いて勉強することができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの先生や担任の先生が親身になって面談をしてくれたことで自分の達成目標などが分かりやすく、メンタルサポートも充実していたから。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験を乗り越え、かねてから志望していた学部のある大学に入学することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六番町ヒルズ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

招待講習を受け、授業が非常に面白かった上、自分のペースで通えると分かったこと。校舎の雰囲気が良かったのも好印象だった。

料金

志望校との乖離があると取るべき授業が増えるのでその分高額になる。遅く入学した人ほど、高3での出費は高くなりやすい。

コース・カリキュラム

各自のペースに合わせてカリキュラムを組み立てていくので、自分に合ったものができる。場合によっては高額になってしまうのだけ難点。

塾内の環境

PCやタブレット等の機器が充実している。自習室が複数あるので、気分によって勉強場所を変えることができる。

塾周辺の環境

駅から近いので天気が悪い時でも通いやすい。また、コンビニや食事ができるお店も多いので、一日中塾にいても困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任助手と呼ばれる大学生スタッフが親身に相談に乗ってくれる。他の生徒と関わる機会もあるので、自分のペースで勉強を進めつつライバルも出来る。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校選択から合格まで導いてくれたから。また、大学受験をしていく中で人間力も高められたように思うから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、良いと思い、もっと他の授業も受けてみたいと感じたから。 塾全体の雰囲気が良いと感じたから。

料金

やや高めだと思うけれど、本当に効果があります。ただ、その場での授業ではなく、録画された授業動画を見ているだけにしてはやや高いと思ってしまいます。

コース・カリキュラム

私立文系受験のために、どの科目を重視するべきか、わかりやすかったです。 特に英語を強化するために英単語のアプリもあり、それをやったら成績がかなり伸びました。

塾内の環境

冷暖房が完備されていて、音読もできる教室もありました。 普通の自習室も、パソコンがあって授業動画を見ることのできる自習室もありました。

塾周辺の環境

いつでも自習をしに行くことができたし、質問があればいつでも対応していただくことが出来ました。 コンビニなども近くにあり、長時間滞在しても安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が、毎週面談をして、学習目標を立ててくれました。 グループでの面談?もあり、切磋琢磨することができました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中まで合格判定がCしか取れなかった志望校に合格できたので星4です。 さらに、定期試験対策も兼ねていて、通う前よりも成績が上がったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

テレビのCMや、広告パンフレットなどでよく耳にしていた、有名な塾で信頼があったため。

料金

映像授業なことや、AIを使った自習勉強や採点などのことを考えると、料金は見合っているかもしれないかま、料金だけで考えると、とても高いのかなと思った。

コース・カリキュラム

オンライン授業がメインのため、自分の出来るタイミングで自分の出来る分を進めることが出来、また、何回も直ぐに復習もできる。

塾内の環境

凄く暑いことや寒い事などはなく、気温もちょうどよかった。しかし、頃なのこともあっての事なのか、ご飯を食べるところななかったため、そのスペースがあればよかった。

塾周辺の環境

駅の近くでとても便利であった。 また、天気の悪い日でも、雨に濡れることなく到着することが出来るため、とても便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果など、判定を見ながらアドバイスを沢山行ってくれ、多くのサポートがあった。勉強だけでなく普段の会話なども楽しませて貰えた。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が大学受験において、目的としていた第1希望の大学に無事合格することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自習室があり、講師陣が優秀だったため。 また、模擬試験もたくさんあり、自分の実力を定期的にしることができそうだったから。

料金

映像授業なのに高価。 優秀な講師陣をやとっているので仕方ないとは思うが、さすがに高すぎるとおもう。

コース・カリキュラム

講師が優秀。テレビなどでも取り上げられるような講師の映像授業を何度でも見ることが出来る。早送り等も行えてとても便利だった。

塾内の環境

自習室があり、また、参考書等もそろっていて便利。面談室もあり、音読等集中して取り組める環境があった。

塾周辺の環境

きれいで、うるさくない。 休憩で寄れるお店やレストランが多数。また、価格帯も安く、通いやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談がある。この面談があるおかげで、自分の今の立ち位置や志望校との距離を正確にりかいし、努力する方針を決めることが出来る。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校ではなかったが国立大学合格になんとか合格。 納得のいく大学へ入学できたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

同じレベルの頭の良さの友達が塾に通ってることを知り、自分の今の学力に焦りを感じたから。

料金

チューターや塾長が講座をやたら勧めてくるのでしっかりと断って、自分自身が必要だと思う講座を取らないと金額が高くなってしまう。

コース・カリキュラム

少し値段が高いと感じた。先生の教えは一長一短であり、しっかり自分に合うと思った先生の講座を取ることが大切であると感じた。

塾内の環境

講座を受けるパソコンのスペースが数多く用意されており,自習室もあるため勉強には向いていると思った。

塾周辺の環境

友達がたくさん通っていて話がしやすいので相談などが簡単にできるところがいい。受験勉強中もグループでのミーティングがあり,孤独ではない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の点数の振り返りなどチューターとの面談が用意されていて分析がしやすいと思う。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校である東京の公立大学やマーチなども共通テスト利用で合格でき、受験に成功したと言えるから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

私の友人や同級生の多くが通塾していたためです。また、学校の近くに自習室として使える点も良いと思いました。

料金

料金については、ひとつひとつの授業が高いにもかかわらず多くの授業を取る必要があるので高いものになってしまいます。

コース・カリキュラム

様々なコースが用意されており、自身のレベルに合った授業を受けることができると思いました。

塾内の環境

少々机は狭かったですが、駅から近くにありとてもアクセスが良いのとパソコンなどを使えるのが便利でした。

塾周辺の環境

先程述べたように、自分は学校の近くの校舎に通っていたため帰宅する前に自習室として使える点がよかったです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週グループミーティングという名前の進捗報告の会合がありました。今週の内容や次週の予定について話し合いました。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年3月(5年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最終的に私は目標を達成することができませんでした。 映像授業が主体のため十分に集中することができなかったと思いました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミをもっと見る
全553件中 31~40件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
千葉県柏市若柴164-4 (中央153街区8)1F
アクセス
柏の葉キャンパス駅, 柏たなか駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

柏の葉キャンパス駅周辺の塾を探す

柏の葉キャンパス駅の授業形式別の塾を探す