東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏の葉キャンパス校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校2年生の時に受験をしようと決意し、塾に通わなければならないと思ったから入塾を決めた

料金

あまり料金については考えていなかったが、振り返ると映像授業にしては高かったのではないかと思う。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースをそれぞれ選べるから自習メインに進めることもできた。自分のペースで進められる

塾内の環境

机が所狭しと並べられていたから少し圧迫感があったが、参考書をからられのは良かった。

塾周辺の環境

自由が丘は夜でも治安がいいため、安心してかえることができる。また、コンビニも多くお昼に困らない

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先輩が相談に乗ってくれたため、精神的にサポートしてもらうこともできてよかった

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の一橋大学という国立大学に現役で合格することができたため、目的は達成できたと言える

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

この塾の前に通っていた塾の非常に信頼していた塾長が校舎長を兼任しており、ここなら自分が全力で努力すれば行きたい進路への進学が叶うと思えたこと。

料金

CMにも出ている有名講師の授業を受けられるとあって、料金は他塾よりかなり高め。でも受けて復習をしっかりすれば、実力はつく。

コース・カリキュラム

約10段階に分かれたレベルごとに様々な講座が用意されており、AIを活用した弱点克服プログラムもあり、自分の進路に合った講座が必ず見つかる。

塾内の環境

映像授業塾なのでパソコンが30台弱並んでいる部屋が2つある。椅子などの什器は古びた感じなく新しい。チューターが閉校後に毎日清掃しているため、清潔な状態が保たれている。

塾周辺の環境

南大沢駅の駅ビル内にあり、アクセスは抜群。同じビルには飲食店もたくさんあり、模試を受験する際の合間などには下の飲食店で食事も可能。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

ホームルームと呼ばれる時間には、大学生のチューターが自分の通っている大学についてや自分の受験体験談を話してくれるため、モチベーションアップにつながる。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 1人1人にチューターが付き、勉強面のみならず、モチベーション維持の大きな力となってくれたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 南大沢パオレ校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

自分が受験のためには予備校に通う必要性を感じ、その中で複数人の友達が通っていてサポート面などの面でいい噂を聞いた

料金

結果的に払う価値はあったが、少し高い気もした。システム的に高くなってしまうのは仕方ないが、少し支払うのが難しい家庭もでてくるのかなと思った

コース・カリキュラム

授業はあまり取らなかったが勉強の流れは一緒に決め、協力してくれた。また、過去問が多く用意されていて、様々な大学に対して対策ができたのはとても良かったと感じた。

塾内の環境

新設されたということもあり人数が少なく、比較的自由に使わせてもらった。おそらく他の予備校ではできないこともさせてくれた。

塾周辺の環境

立地がよく、家からも高校からも近く通いやすかった。また、近くに飲食店もあり、不自由なく受験生活を過ごせた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

親しみやすい人たちが多くいて、気軽に勉強のことやそれ以外のことについても話せて居心地が良かった

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が知らなかった受験に対する知識を得ることができ、受験戦略を立てることができた

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高三になるまでどこの塾にも入っておらず、そのことを心配した母親にどこか塾に入ることを勧められハードルの低そうな東進に入ろうと思ったから

料金

基本的に高いので本当に自分に必要な講座を慎重に選んで受講するべきだと思う。チャーターや社員の助言を鵜呑みにするのではなく自分で何が必要か考えた方が良い。

コース・カリキュラム

2次試験の過去問演習はとても良かった。これのおかげで時間配分などがわかり、模試では悪くはない成績を取ることができた。

塾内の環境

座席数も多く、全ての席にパソコンが設置されているのでそこそこよかった。席に仕切りもあるので良い。

塾周辺の環境

大多数の人はそこそこに集中して学習に取り組んでいた。1人で家で勉強するのが苦手な人にとってはいいかもしれない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

グループミーティングというものがあって学習の進捗状況を確認されたり、今後の学習のスケジュールをチューターと一緒に組んだりした。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校にしていた京都大学に東進に通っていた現役の時には落ちてしまい浪人することになったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

当時コロナ禍で外出がほとんどできなかった中、東進はオンラインで家で授業を受けられたから。

料金

全体的に一講座当たりの料金が高く、特に過去問演習講座は採点がメインなのに高いと感じた。

コース・カリキュラム

ハイレベル物理で微積物理を教わったことで、物理で二次試験の難しい問題にも対応できる応用力がついた

塾内の環境

自習室をよく利用させてもらったが、いつも冷房か暖房がよく効いていたので快適に勉強できた。

塾周辺の環境

最寄駅から一駅の近場にあり、さらに高校の通学路の途中にあったので帰りに自習室によったりできた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面接を定期的に行い、志望校合格まで何をどれくらいすればいいかなどといった学習進度を確認してくれた

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2023年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 あまりできなかった物理がよくできるようになったことと、第一志望に合格できたこと。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々頭良くなりたくて、オンデマンドの授業だった東進の授業は自分で何度も復習できると思い、先生も優しかったため決めた。

料金

高すぎる。結果的に受かったから良かったけどこれで受かってなかったら親も絶対に怒ってたと思うくらいに高かった。

コース・カリキュラム

基本的には自分に合うコースを受けていたが、数学だけ難しいコースにしてしまい苦手意識を持ってしまった

塾内の環境

教室は暑い時とか寒すぎる時とかあって結構辛かった。でもそのおかげで試験当日寒すぎたけどちゃんと対策できた気もする。

塾周辺の環境

周りが頭いい人が多くて、自分は周りの人以上に頑張らないといけないんだと思うことができたか。ちょっと背負いすぎた時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

1週間の予定を毎週立て、それを見返し、自分の進度も先生と話し合うことができたため定期的に気持ちを入れ直すことができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私の通塾目的は第一志望校に合格することだったため、実際に第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家に近いところにあり毎日通いやすそうだったから。拘束時間が定められないスタイルが高校生活との両立に向いていたから。

料金

大手大学受験塾と大差ないと思う。期間によって料金が変わるわけではなく講座量によって変わるので早めに入塾して講座を充分に活用するべき。

コース・カリキュラム

受講はわかりやすい講師によって必要な分だけ速学習できた。過去問の採点や解説も丁寧に12年分演習できた。AI演習によって苦手分野をひたすらに演習したことで点数が伸びた。

塾内の環境

掃除は行き届いている。トイレも校舎内にある。ビルの一階にはコンビニがある。飲食スペースもある。

塾周辺の環境

受講ルームが日祝は19:30まで、それ以外は22:00まで利用でき、受講に限らず全ての勉強をそこで進められた。静かで机ごとに仕切りがあったので集中しやすかったが暑すぎたり寒すぎたりすることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任は校舎に来るたびに声をかけてくれ、たまに電話で進度を確認していた。干渉しすぎないでほしい性格を踏まえて必要最低限のサポートをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分のペースで進められる映像授業と必要な問題を示してくれる演習により学力が伸び、第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

教師の質がいいと思ったから。また、いい仲間のいる中で勉強することができた。高め合いながら大学受験に迎えた。

料金

安すぎず高すぎない。親にも相談してもらえたことで授業を気兼ねなく受けることができた。

コース・カリキュラム

医学部向けでよかった。専門的な指導をしてくださりたくさんのことを学べ大学受験に生きた。

塾内の環境

綺麗な環境だった。休憩スペースもあり、息抜きをすることもできてよかった。自習スペースも広く使いやすかった。

塾周辺の環境

静かなところでよかった。アクセスも良く通いやすい環境であった。気軽にご飯を買いに行けることができ息抜きもできる環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に面談があってよかった。授業の復習やわからないところを聞けてよかった。歳の近い大学生に教えてもらえてよかった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年12月(1年10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室を使えてよかった。また専門的な指導によりたくさんのものを学べた。大学受験に合格できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

立地がよいことである。また、授業が変則的なのでそれに対応しやすい形態であることも選定理由の一つである。

料金

高い、その割にサービスがいいわけではなく、授業を閲覧するシステムではそのへんのYOUTUBE動画やスタサプの方が明らかに優れている。塾講師の技術に甘えていて将来性も感じない。

コース・カリキュラム

高額な上にシステムが使いにくい、無駄なルールが多く、それに訳もなく従っているように感じられて非常に息苦しかった。

塾内の環境

劣化したPCと温度調整がまともにできない空調、きしんで音がする机、利用者の質も低い場合がある。明らかに全員暑そうにしていても温度を変えないなどあまりに融通がきかない。

塾周辺の環境

交通の便がいい、新宿であるため沢山の路線が乗り入れていて、終電も遅くまであるので塾が閉まったあとマックで勉強したりしてもよい。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

特に何かのサポートを受けた記憶がない。これといってマイナスに働いたわけではないが、プラスに働いていないのでサポートとしては価値がない。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望に合格していない、また効率的に学習を進めることができたとは感じておらず、映像の利点を活かせていない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤羽校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験勉強を始めたかったから 先輩たちをみていて、東進に通っていた人が多かったから。

料金

割高な印象でした。親が払っていてくれていたのでわかりませんが。ただ、自習室は使い放題だったので、それを考えると仕方がないかなとも思います。

コース・カリキュラム

自分の必要なものだけを組み合わせて効率よくできた。 自習室が夜遅くまで利用できるのがありがたかった。

塾内の環境

勉強に集中できる環境が整っていた スタッフも協力的で、使いやすいように工夫してくれていた。 きちんと掃除や感染症対策も取られていて、コロナ禍でも不便なく勉強させてもらえた。

塾周辺の環境

近くにたくさん飲食店があって、長時間勉強に適していた 駅が近くて通いやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

面談が頻繁にあって、学習のテンポがキープできた。 模試の分析や、問題集の進め方など、迷うことがないように教えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分に合ったスタイルと、それを維持することをサポートしていただいたおかげで、志望校合格したからです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤羽校の口コミをもっと見る
全553件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
千葉県柏市若柴164-4 (中央153街区8)1F
アクセス
柏の葉キャンパス駅, 柏たなか駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

柏の葉キャンパス駅周辺の塾を探す

柏の葉キャンパス駅の授業形式別の塾を探す