難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知鴨部校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 少人数制(10人以下)
  • 集団授業
  • 映像授業
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高知鴨部校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)
料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/5

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人がすでに入塾していて、紹介されたことと、高校内でも通っている生徒が多かったため。

塾の雰囲気

---

料金

1講座7万円程度もかかるのに、10講座以上取る必要があった。また、1講座7万円の料金も高いと感じたため。

コース・カリキュラム

講座はいまいちだと感じたが、3年8月ごろからの演習講座が非常によく、自分の勉強したい分野を重点的に勉強できたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

仕切られた個別の学習スペースがあり、休憩したい時には飲食スペースで休憩することもできたため。

塾周辺の環境

特急も止まるような主要駅が最寄りであり、通いやすいが、駅から若干距離があり、少し歩くため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果返却の際には、担当のチューターとの面談で、弱点部分などのアドバイスを受けることができたため。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校で、あった大学に合格でき、その合格に必要な学力を身につけることができた大きな要因になったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
福岡県立福岡中央高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教室が綺麗なところはいいと思います。また、優しい先生方が多くて、通うのが楽しかったと感じました。


入塾を決めたきっかけ

年上の友達の母親の勧めで、ここの塾がいいよと言われて入りました。友達は合格していたのでここなら安心と思いました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

実際の金額は詳しく知らないけど、少なからず大金がかかっていると思います。親に負担をかけて申し訳ないと思いました。

コース・カリキュラム

実力に応じた教え方をしてくださるので、とても良かったと思います。分かりにくいところもとても丁寧に教えて下さり、うれしかったです。

講師の教え方

厳しかったおかげで勉強する習慣がついたからです。宿題なども多かったけれど、頑張ってよかったなって思います。

塾内の環境

建物は外観、内装共に綺麗で学習に集中しやすいスペースでした。とてもやる気がでるので、学習はいつも捗っていました。

塾周辺の環境

交通の便はとてもよくて、通いやすいと思っていました。親に負担をかけなくて済んだのでいいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学習の進み具合について、相談に乗ってくれるので、とても勉強がはかどりました。また、安心して勉強に取り組むことが出来てよかったです。

利用詳細

通塾期間 2018年5月〜2022年7月(4年3ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾以外のとこでも沢山勉強して、行きたい高校にいくことができたので、とても嬉しいです。
志望校と合格状況 第一志望校: 福岡県立福岡中央高等学校 合格
第二志望校: 福岡県立三池工業高等学校 合格
第三志望校: 福岡県立戸畑工業高等学校 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 西小倉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達の大部分がもともと通っていて良さそうだと思ったから。大学受験に向けて準備をしたいと思ったから。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしては授業料が少し高いと感じた。チューターや担任制度によるものもあると思うがそれでも少し高いと思う。

コース・カリキュラム

科目ごとに自分のレベルに合わせてコースを選ぶことができる点がとても良かったと思う。

講師の教え方

---

塾内の環境

暖房や冷房が完備されており、また、教室には多くのパソコンがあって同時にたくさんの生徒が授業を受けることが出来た。

塾周辺の環境

通っている高校から近いところに校舎があったため通いやすかった。また、駅にもとても近く、交通の面でも便が良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

共通テスト後の志望校決定に際して、担任の先生が親身になって話し合いをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年2月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前期の国立大学に合格することが出来たから。成績も落ちることなく、少しづつではあるが上がっていったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 折尾駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州工業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

様々な授業を受けたが、どれもわかりやすく非常に理解し安いものだった。特に物理がわかりやすかった。


入塾を決めたきっかけ

家が近く東進衛星予備校という世間的にも有名で知名度があり、信頼できると感じたから。また、テレビに出てるような有名な先生の授業を受けれるから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質はかなり高いものの、映像を見るというスタイルにしては、値段は少々高すぎるのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

受講数を増やせば増やすほど少しずつ安くなる。高速マスターという英単語をするための講座をほぼ強制的に取らされる。

講師の教え方

基本的に映像ではあるが、一流講師の方ばかりなので誰が見てもわかるようにすごく丁寧に教えてもらえた印象である。

塾内の環境

すこし古びていて汚かったり、パソコンが上手く動かなかったりすることはあるかまぁ、問題はないというふうに感じる。

塾周辺の環境

駅から歩いて3分ほどで好立地である。中に自販機があり食事をするスペースもある。ただ、あまり店は近くにない印象である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週に一度担当してくれるチューターのせんせいが面談をしてくれる。また質問などにも対応してくれる。ただ、皆が分かるわけではない。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強をする習慣をつけて継続することが出来て、最終的に第一志望校の国公立大学への入学を叶えることができたから達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州工業大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡大橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

学校から近い為通いやすく夜迎えに行きやすいのが良い点。授業内容が親に分かりにくいのが悪い点な気がします。


入塾を決めたきっかけ

先輩ママからの情報もありましたが、何と言っても近い事が魅力的。金銭的には高いのに躊躇しました。何度も無料体験に参加させました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

無茶苦茶高い。中学校の塾代でも高く感じてたので、高校三年生から東進に通わせる事にしました。

コース・カリキュラム

沢山コースがありすぎて、あれもこれもと欲張ると金額に驚くので、よく吟味する必要があると思います。お子さんがどんな道に進みたいかを話し合って決めるといいかなと思います。

講師の教え方

金額が高いので、やはり内容がいいか不明。その点が気になります。合格出来れば良いと思うかもしれません。対面が好きな方にはオススメしません。(東進は寝てしまう子も 多いと聞きます。)

塾内の環境

施設は古いです。ただ、それを子供がどう感じてたかはわかりませんが、授業を受けるぶんには問題無さそうでした。

塾周辺の環境

コンビニが近くにあるし駅が近くにある為行き来がしやすい点。駅のご飯屋さんで利用してリラックス休憩タイムが 取れる点も良いと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を二回しましたが、夏は詳しく細かく対応して頂きました。冬は、家庭で決める事なのでサラッとした対応でした(悪いという事では無く)

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ国立受験が終わってないために未達成です。それ以上の書きようがありません。 私立受験の合格発表待ちです。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 関西学院大学
第三志望校: 西南女学院大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 福岡大橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
苦手克服
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が入塾しており、苦手を克服するならこの先生がおすすめだと評価をもらったため。

塾の雰囲気

---

料金

入塾を考えた際、少し料金が高いことが気になる。 しかし、夏期講習や春季講習など短期間の講習は料金以上のものを得れると感じた。

コース・カリキュラム

自分の苦手分野の苦手単元をピンポイントで学習することができるため、克服を短期間で行うことができるため。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎自体は新しくはないが、設備内はきれいで学習しやすい環境です。 また、過去問も多くあり色んな大学に対応してある。

塾周辺の環境

駅が近く、通いやすい 学校も近くにあった為放課後にすぐ通える。 近くに飲食店も多くあり、昼ごはんなどご飯にも困らない為。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習室なども設備されており、休日に学習するにはいい環境だった。 また、先生達も授業外での学習のサポートをしてくれる

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2019年9月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語が苦手だったので、英語特化のものにしてもらいました。 その際の先生の教えがわかりやすく克服できたと感じたためです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 香椎駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 飯塚嘉穂校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
広島大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

塾の良いところは、映像授業でいつでも何度でも見返せるところです。自分のペースで学べました。


入塾を決めたきっかけ

入塾を決めたきっかけは友人がすでにその塾に通っており、評判がよかったからです。体験授業を受けてから、決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

生徒だったので、費用はあまり気にしていませんでしたが、あまりコスパは良くなかった印象です。

コース・カリキュラム

受験に特化した塾なだけあり、志望校のレベルに合わせて多数の学習コースが用意されているのは良いところだと思います。

講師の教え方

東進ハイスクールのプロフェッショナルな先生が在籍しており、受験科目に特化した授業を受けることができたからです。

塾内の環境

自習室はたくさんの座席がありました。塾の施設自体の大きさや、トイレ等の設備は最低限の広さに感じました。

塾周辺の環境

自分が通っていた高校と塾の場所が近かったのは良い環境だと思いました。自宅からは離れていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾以外の、家庭での学習に関してはあまり干渉されていなかった印象です。面談も少しありましたが、形式的なものでした。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望校には合格できなかったからです(正しくは、合格圏に届かなかったため、レベルを下げました)。
志望校と合格状況 第一志望校: 広島大学
第二志望校: 山口大学
第三志望校: 長崎大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 飯塚嘉穂校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
西南学院大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

生徒に必ず担任がつき、ミーティングをしていただける。 なかなか自分では計画が立てれないが、先生が一緒に立ててくれて、とてもありがたいです。 悪い面は、やはり金銭的な負担がすごいです。 一括支払いなので、途中で辞める事ができない金額なので本人に必ず合うのか心配でした。


入塾を決めたきっかけ

成績が下がった為、体験をさせていただきました。ハードなスケジュールですが、本人が通いたいと話したので入塾しました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一括の支払いなので金銭的にはすごい負担だし、後から追加でコースが増えたりするとまた更に支払い額が増えるので、もう少し負担がかからない額がいいです

コース・カリキュラム

通いだした為、まだわかりませんが、苦手な教科➕入試に必要な教科をコースで取っています。

講師の教え方

担任の先生が優しいです。話しやすい感じらしいので子供の性格に合っている気がします。

塾内の環境

飲食できるスペースがあります。学校から直接塾に行っているので飲食スペースがあるととても助かります。

塾周辺の環境

塾は駅の近くなので電車やバスで通う事ができます。学校が終わって家に帰らずに塾に直行でき大変便利です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

まだ通い出したばかりなのでわかりませんが、入塾する際の面談は、塾の仕組みや計画など詳しく教えていただけました。

利用詳細

通塾期間 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ通塾中なのでわかりません。部活などで行けない日があると計画を立てた日数通塾できない時があります。
志望校と合格状況 第一志望校: 西南学院大学
第二志望校: 北九州市立大学
第三志望校: 福岡大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
九州大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

わからない問題は教えてもらえるが周りがうるさかったりするので集中できないことが多々ある


入塾を決めたきっかけ

元々高校受験のために英進館に通っていてその英進館からのすすめで東進に入塾した また、国公立現役合格を目指している

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

かなりのお高めである。料金に関してはほんとに高すぎると思う。高3になると100万を超してくるのはどうなものかと。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースを選択でき、これも担任と相談、親とも相談しながらおすすめの学習コースを選択できる

講師の教え方

成績で反映される身分制度や 塾内合宿、グループでの競い合いなど競争性の高い計画を立ててくれる

塾内の環境

設備についてはパソコンはかなり古く、操作しにくい、 また、校舎もそこそこ古く 満足する感じではない

塾周辺の環境

高校が違うことが多いので他校の友達ができやすいので友情関係が作れるのでまる。 また、自習室のようにシーンとした環境での勉強で勉強しやすい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

週1のグループでのチームミーティングや2ヶ月に1回程度の担任との二者面談、三者面談など満足が高い対応

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国公立合格が目標で まだ受験生でないため 目標達成とはならない 今月目標受講は30% それは達成している
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 九州工業大学
第三志望校: 福岡女子大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 小倉平和通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
九州大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅から近いため、帰宅時に寄れるところが良い。悪い面は、対面授業ではないため、本人のモチベーションが上がらない。


入塾を決めたきっかけ

高校受験のときに通っていた塾からの流れで体験授業をうけ、そのまま、他を検討することもなく、通塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

かなり高額だとおもう。対面授業ではないのに、かなり高い。あの料金ならば、もうすこし、通塾してないときのフォローが欲しい。

コース・カリキュラム

自分の子どもは、あまり通塾せずに、受講もおわらないまま、受験期をむかえ、すすめられるまま、講座をとらなくて良かった

講師の教え方

担任制度だが、その担任によって、かなり変わると思う。講座の講師はプロなので、やはり授業は良い授業だと思う

塾内の環境

極めて普通のビル。飲食スペースとトイレが少し不満だと聞いている。トイレの壁が薄く、行きづらいと言っていた。

塾周辺の環境

駅から1分くらいで、周りも明るく、安心の立地。部活帰りでも、すぐに立ち寄りできる点は良い、

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり、面談もなく、本人と担任の間でやりとりする型式。営業の時は、面談があるイメージ。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テストはまずまずの得点をとることができたので、まずまず達成したと思う。まだ最後までわからないが。
志望校と合格状況 第一志望校: 九州大学
第二志望校: 熊本大学
第三志望校: 佐賀大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤間校の口コミをもっと見る
全1913件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
高知県高知市鴨部1-12-17
アクセス
蛍橋駅 徒歩8分(0.53km)、旭町三丁目駅 徒歩9分(0.58km)、旭駅前通駅 徒歩11分(0.74km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

高知市の授業形式別の塾を探す

蛍橋駅の授業形式別の塾を探す

高知県にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す