難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢明和校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢明和校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
三重大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

駅前で 通塾に便利ですが、口座の数が多くて 、講座の追加があり、学習費用が うなぎ上りになる。


入塾を決めたきっかけ

上の兄弟がいっていて、学力が上がったので 私が子供に勧めたのが一番大きな影響だと思います。

塾の雰囲気

とても自由

料金

オンライン講座の1コマ 1コマ の金額が高額なので 子供が心配になりたくさんとる ので 費用がとても上がりました

コース・カリキュラム

取るべき 講座を何を選択したらいいのかはよく分かりませんが インターネットや友人の表現 自分にマッチングするかどうかで判断していたようです

講師の教え方

講師はオンラインであったので オンライン 事業の先生は全国で一流の先生だったので良かったと思います コーディネートする先生は必要はなかったのではないかと思ったりします

塾内の環境

駅前にあり 、立地もよく、校舎前の明るいので治安も良く履修室も広く、綺麗な校舎ですよかったと思います。

塾周辺の環境

駅前で 通塾に便利で子供が通いやすい環境にありました また自習室の部屋が大きく大きくて自由に自粛 できるのがとても良かったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

友達が多く通っていたので友達と励まし合って 休憩も取りながら頑張り会えたのがとても良かったと思います

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年1月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 望んでいた国立大学にはセンター試験の点数が足りず申し込めなかったが他の国立大学には入れたから
志望校と合格状況 第一志望校: 三重大学 合格
第二志望校: 関西大学 合格
第三志望校: 同志社大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 桑名駅東校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
三重大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講座の内容は大変満足しています。講師が良いので、勉強意欲につながり、通う価値があると感じます。サポート体制はまったく役に立たない素人のアドバイスという印象でした。


入塾を決めたきっかけ

複数の学習塾の説明を聞き、授業内容と講師で決めました。また、通塾もしやすく、自習もしやすそうということで本人の希望もあり、決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高いと感じますが、授業の質を考えると他の塾よりもコストパフォーマンスは良いように思います。コース等の選択は自分である程度考えて選ぶほうが良いかと思います。

コース・カリキュラム

コースは生徒の学力や志望に合わせて、適度に選択でき、コースの分け方もわかりやすく、不満はまったくありません。この点は他の塾もほとんど変わりがないように思いますが、個人塾よりムラがなく安心感がありました。

講師の教え方

受験に向けて、効率よく効果的な授業内容になっていて、また生徒のやる気を持続できるような面白い講師が多いと感じました。

塾内の環境

設備を直接利用しているわけではないので、詳しくはわかりません。元々個人経営の塾であったところより、駅前校のほうが設備等整っている気はします。

塾周辺の環境

駅から近く、学校の帰りに通いやすいところが良いと思います。送り迎えも比較的しやすいかと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験についての知識はありますが、塾の方針なのか、授業を取らせるための営業と辞めさせない接客の意識が高く、有意義な面談はありませんでした。サポート面にも期待をしている方にはお勧めできないかと思います。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講義内容が良いので、持続的に学習することができ、成績にも反映されているように思えます。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重大学
第二志望校: 名城大学
第三志望校: 愛知工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 桑名駅東校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
公立諏訪東京理科大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

実績のあるとても素晴らしくわかりやすい講師陣がいるところは素晴らしいが、値段が高すぎるのはどうにかして欲しい


入塾を決めたきっかけ

中学時代に通塾していたところの先生の勧めから東進衛生予備校に通うことにした。それ以外に理由はない

塾の雰囲気

とても自由

料金

あまりにも高すぎる。他の予備校も似たような金額かもしれないが、もう少し安くできないのかと思った

コース・カリキュラム

講師陣の教え方は素晴らしい。とても分かりやすく学校の授業においてかれないように先取りすることができた。

講師の教え方

文系の科目を教えることができる先生は多いが、理解の科目を教えることができる先生が少なすぎる

塾内の環境

施設維持費を払っているのにトイレは汚く臭い。お金を払っているのだから新しくして欲しいと思っている

塾周辺の環境

良くも悪くもないが、近くのファミリーマートに喫煙所があるせいで、副流煙を吸ってしまうことがある

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生は2週間に一度面談をしてくれて親身に相談に乗ってく れるのでそこは良いと思いました。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 まだ受験が終わっておらず、今月末から本格的に受験が始ま るから。そのために今勉強を頑張っている
志望校と合格状況 第一志望校: 公立諏訪東京理科大学
第二志望校: 静岡県立大学
第三志望校: 前橋工科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学4年
目的
国立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
三重県立四日市高等学校
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自習室で集中して学習できる一方で、塾生が多いため、質問を回答してもらうのに時間がかかる。


入塾を決めたきっかけ

母からのすすめで、パズル道場を知り実際に体験をしてみて、やってみたいと思ったから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高いとは思うが、自習室が使い放題であるし、授業も充実しているため妥当だと思うから。

コース・カリキュラム

定期テスト対策もしてくれるし、授業より早めの内容を教えてくださるので、学校の予習になってとても便利

講師の教え方

質問に丁寧に答えてくださるし、勉強すべきポイントも具体的に教えていただけるため、とてもためになるから。

塾内の環境

エアコンを結構つけている気がおり、暑かったり寒かったりすることがまあまああるから。

塾周辺の環境

近鉄四日市駅から近くて通いやすいが、時々騒音が気になることがあり集中できないから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どこを勉強するべきか丁寧に教えてくださり、それに沿って学習することで、成績が上がったから。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 県立高校受験の合格を目標にしており、まだ受験が終わっておらず、結果次第であるため。
志望校と合格状況 第一志望校: 三重県立四日市高等学校
第二志望校: 三重県立四日市高等学校
第三志望校: 三重県立桑名高等学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
名古屋大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

自習室が充実している。 チューターが駐在しているので質問しやすい。 進路アドバイスが的確でない時もあった。


入塾を決めたきっかけ

進学実績県内で一番の塾であったから。 周りの同じ学力の人たちが通っていたから。 勉強する環境が整っていたから。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

東進の映像授業を使用しているので仕方ないですが、サービス内容の割に高く感じます。

コース・カリキュラム

一流の講師の方の映像授業を受けられるのでとても良かったと思います。また、映像では分からなかったところをチューターの人に聞きに行けるので良かったと思う。

講師の教え方

生徒人数が多いせいもあるが、生徒1人にあまり時間をかけていないイメージかあった。

塾内の環境

建物自体は古い感じですが、掃除はしっかりとされているので、さほど気にならないです。

塾周辺の環境

四日市駅から近くて、商店街内にあるので屋根も有り、スーパーも近くに有ったので、、良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションは面談のみなので、生徒から積極的に関わりにいかないと話すことはないと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校になんとか合格することができたので、通塾目標は達成できたと思っています。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学 合格
第二志望校: 名城大学
第三志望校: 三重大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

映像授業のため、分からない部分を繰り返しみたり、自分のペースで進められたところが良かった。


入塾を決めたきっかけ

第1志望校に合格するための近道であると考えた。また、兄が通っていて、大学入試に合格していたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

大学ごとの対策のための授業が選択出来るほど入試問題が分析されていたため、多少値段が高いと思ったが納得出来た。

コース・カリキュラム

入学時点での私のレベルが低いことが心配であったが、講師と話しあって自分に合うコースを選択できたため、満足した。

講師の教え方

講師が全教科親身になって丁寧に教えてくれた。講師は生徒に教える為に仕事の合間も勉強していた。

塾内の環境

席数が十分に足りており、利用できないということがなかったため、安心して通えた。もう少し広くても良かったと思う。

塾周辺の環境

駅が近く、車やバイクの騒音が目立つ時があった。しかし、それ以外は常に静かであったため、集中しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

私の性格も理解し、私にあった目標や進め方を教えてもらった。ただ話を聞くだけではなく、的確なアドバイスを教えてくれた

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2024年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の定期テストと模擬試験の点数を上げることと、大学合格が目標であった。どちらも達成出来たため
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学 合格
第二志望校: 近畿大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 熊野市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたことと、家から自転車でも通える距離であったこと。また、学校の帰りにも行けたから。

塾の雰囲気

---

料金

普通に高い。模試や環境代も含まれると考えればあれかもしれないが、高すぎたかなと思う。

コース・カリキュラム

自分でやりたい授業を選択できたが、結局担任に進められた授業をほとんどとった。良い授業ばかりではあったがちょっと合わないなと思う人もいた。試したいと言えば初回の講座は見れたと思うので試すべき。

講師の教え方

---

塾内の環境

パソコンがたくさんある。ただ田舎ではあったのでそもそも席数が少なくてテスト期間は溢れる時もあった。

塾周辺の環境

周りがみんな受験勉強に集中して取り組んでいる環境で、自分もやらなくちゃなと思わされた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談が頻繁にあった。担任みたいな感じの先生や、チューターさんが大体いつもいて、いつでも質問はできる環境だった。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最終的に公立大学に合格出来た。共テの点数も、特に国語がのびた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 平田駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
名古屋大学
塾の評価
1.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業しかない。あまり実力が付いているのが実感できない。意味の無い面談を毎週やらなければならない


入塾を決めたきっかけ

中学校の時に入っていた塾が勧められたから。同じ塾に行く人が数人いたから。有名な塾だったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

映像授業なのにとても高かったから。特に必要のない面談のための料金がかなり高かったから。

コース・カリキュラム

学校と順番がズレていたから。現代文に関しては学校の進度と全く関係がなかったから。

講師の教え方

授業の内容自体は分かりやすかったから。毎授業テストはあったから。計画を立てるのを手伝ってくれたから。

塾内の環境

空調の音がうるさかったりガタガタ言っていたりするから。外の音がとてもよく聞こえることがあるから。

塾周辺の環境

駅前にあるので車の騒音が多いことが多いから。近くの薬局から音楽が流れていてそれが聞こえることがあるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週強制だけれど面談があったから。面談に来ないと電話がかかってきたりするから。LINEを繋げたりしていたから。

利用詳細

通塾期間 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 映像授業しかない。面談はあまり意味が無い。テストもいい問題ばかりでは無い。とても自主性が求められる。
志望校と合格状況 第一志望校: 名古屋大学
第二志望校: 三重大学
第三志望校: 北海道大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
神戸大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

有名講師の授業が受けられる。 しかし金額が高い。月1回以上模試があり、模試が多すぎて消化試合になる。


入塾を決めたきっかけ

eisu小中部よりスライドした。小中部在籍時に勧誘の冊子が配布されていたため、中学卒業後すぐに申し込んだ。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。また月謝ではなく一括納入なのが辛く、辞めたいと思った時にすぐ辞められない。

コース・カリキュラム

内容は身になるが高い。たくさんのコースの授業を取らされ、授業を消化することに精一杯になることがあった。

講師の教え方

有名講師の授業は分かりやすかった。自分に合わない講師の授業は変更できた。 担任は当たり外れがあり、合う先生と合わない先生がいた。

塾内の環境

受講用パソコンやプリンターの調子が悪く、電源が立ち上がらなかったり画面がフリーズしたりすることが多々あった。

塾周辺の環境

駅直結ではないが駅から近い。周辺にスーパーやコンビニ、おにぎり屋などもあり塾の合間に食べるご飯やおやつには困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担任はこまめに面談をしてくれて真摯に相談に乗ってくれた。チューターは自分の事のように相談に乗ってくれ、気持ちを軽くしながら勉強に向かわせるムードを作ってくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2023年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が上がり第3志望校に合格できたから。塾なしではその大学には合格できなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 神戸大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 同志社大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 四日市駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄四日市校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都産業大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

高校の通学途中にあるので利用し易い。講師、塾生が熱心に取り組んでいるのでやる気が出る。


入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けてみて子供がわかり易いと感じたから。 スタッフが熱心で親身に相談に乗ってくれたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

半年で50万程かかります。 受講する内容にもよりますが、スタッフにお薦めされた授業を全部受講すると半年で最大80万くらいいきます。

コース・カリキュラム

幾つもの授業の中より選択しますが、スタッフとの面談で苦手科目や希望進学先を鑑みて1番合っている内容を勧めてもらえる。

講師の教え方

他塾では講師により授業のやり方が違うけど、東進はプロ講師による映像授業なので安心。

塾内の環境

百貨店の中にあるので教室はホテルのようにきれいです。 外部の音も思ったよりは聞こえません。

塾周辺の環境

駅に隣接する百貨店の中にあるので通い易い。 また周りは商業施設が多いので休憩時間が過ごし易い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

スタッフと子供、親のグループラインなど、情報共有がしっかりされている。 面談も納得いくまで相談にのってもらえる。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 計画書通りに通えている。 休日や部活が休みの日を利用して少しでも通塾できるようにしている。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都産業大学
第二志望校: 順天堂大学
第三志望校: 南山大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 近鉄四日市校の口コミをもっと見る
全1913件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
三重県明和町金剛坂1121
アクセス
漕代駅 徒歩12分(0.84km)、斎宮駅 徒歩16分(1.13km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

明和町周辺の塾を探す

漕代駅周辺の塾を探す

明和町の通塾目的・特徴別の塾を探す