高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
実績のあるとても素晴らしくわかりやすい講師陣がいるところは素晴らしいが、値段が高すぎるのはどうにかして欲しい
中学時代に通塾していたところの先生の勧めから東進衛生予備校に通うことにした。それ以外に理由はない
とても自由
あまりにも高すぎる。他の予備校も似たような金額かもしれないが、もう少し安くできないのかと思った
講師陣の教え方は素晴らしい。とても分かりやすく学校の授業においてかれないように先取りすることができた。
文系の科目を教えることができる先生は多いが、理解の科目を教えることができる先生が少なすぎる
施設維持費を払っているのにトイレは汚く臭い。お金を払っているのだから新しくして欲しいと思っている
良くも悪くもないが、近くのファミリーマートに喫煙所があるせいで、副流煙を吸ってしまうことがある
先生は2週間に一度面談をしてくれて親身に相談に乗ってく れるのでそこは良いと思いました。
通塾期間 | 2020年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ受験が終わっておらず、今月末から本格的に受験が始ま るから。そのために今勉強を頑張っている |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
公立諏訪東京理科大学 第二志望校: 静岡県立大学 第三志望校: 前橋工科大学 |
投稿日 : 2023/12/1
---
当時は、学習習慣が身についておらず、学力もままならなかったので、将来のために、勉強できる環境が大切だと思ったから。
---
映像授業ということもあり、質が高く、学校よりもわかりやすい説明の反面、料金設定はやや高めだと思う。
自分の学力にあったコースで、着実に実力をつけて行くことが出来た。また、テストのおかげで、自分に何が足りていないか目に見えて分かるようになった。
---
自習室がかなり多く、また、テスト前になると、テスト対策も行ってくれて、学校生活も難なく送れた。
駅に近く、通いやすかった。ただ、居酒屋などが近くにあり、夜になると、少し騒がしく感じるかもしれない。
進路の面で繊細なことも話してくれて、自分の進学先について、深く考える時間を取ってくれた。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年3月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 質の高い映像授業のおかげで、共通テスト対策、2次試験対策の両方を行えたから。また、大学に入っても使える知識を教えてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。