東進ハイスクール/東進衛星予備校 旗の台中原街道校の口コミ・評判【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旗の台中原街道校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旗の台中原街道校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友達の勧めがあったから入塾しました。駅チカで、高校の最寄り駅からも1本で行けたというアクセスの良さも決め手になりました。

料金

映像授業にしては高い。対面では無いため、講師本人に質問など出来ないのにそこそこ高い料金に設定されているのはちょっときつい。

コース・カリキュラム

コースと言うものはなく、取りたい映像授業を各々取るようなイメージ。これはそれぞれの生徒に合わせて取れるので良いのでは。

塾内の環境

映像授業を見る部屋、自習室も完備されており、満席になることはほとんどなかった。トイレが古くて臭いのだけは少し嫌だった。

塾周辺の環境

繁華街に近いことから、遊ぶ場所が沢山あった。車の通りも多く、日中はそこそこうるさい環境であった。学校から行きやすかったのだけは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターと呼ばれる大学生のバイトが学習をサポートするため、大手の河合塾や駿台のような受験のプロにアドバイスを受けるのとはまた違うような気がした。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 仲のいい友達が沢山居たことや、繁華街に位置していたことから勉強に集中出来なかった。自分の意思の弱さも関係していますが。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大井町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

東進大井町校に入ってる友達に誘われたからです。もう一つは、中学から入っている地元の個別指導塾の先輩が東進に入っており、入ることを相談した所、お勧めされたからです。

料金

予備校ならではの値段で、かなり高額だと感じました。親や自分の貯金も使ったので、かなり迷惑をかけたと思っております。

コース・カリキュラム

授業は良い講座でしたが、問題はオンデマンドなので、やる気やコマが溜まってしまう所です。

塾内の環境

かなり、静かに勉強している人が多く、集中しやすかったです。あとは、ご飯が食べれるスペースが少しあり、そこでご飯を食べられたので良かったです。

塾周辺の環境

大井町は飲食店が多くあり、交通の便も良い。治安はお隣の大森・蒲田と比べると格段に良い

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

週1回のミーティングがあり、講座の進行状況や受験の話など為になることもありました。雑談もあった為、受験期にはいい息抜きになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2021年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験校に落ちてしまい、浪人することになったからです。結局は自分の気持ちの持ちようや勉強のやり方によるものが大半ですが、やはり志望校に受からないのが、大きいです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大井町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校2年生の時に受験をしようと決意し、塾に通わなければならないと思ったから入塾を決めた

料金

あまり料金については考えていなかったが、振り返ると映像授業にしては高かったのではないかと思う。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースをそれぞれ選べるから自習メインに進めることもできた。自分のペースで進められる

塾内の環境

机が所狭しと並べられていたから少し圧迫感があったが、参考書をからられのは良かった。

塾周辺の環境

自由が丘は夜でも治安がいいため、安心してかえることができる。また、コンビニも多くお昼に困らない

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先輩が相談に乗ってくれたため、精神的にサポートしてもらうこともできてよかった

利用詳細

通塾期間 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の一橋大学という国立大学に現役で合格することができたため、目的は達成できたと言える

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

兄弟が通っていて第一志望校に合格したのでそれに信頼を持っていた親から勧められた。また実家から通いやすかったから。

料金

高すぎる。だいぶ昔に収録したような授業なのになぜこの価格になるのかわからない。参考書買ったほうがいいと思う。

コース・カリキュラム

化学や生物、社会系科目、古典の授業が少なく、あまり選択肢がなかった。英語はレベルやコースがたくさんありよかった。

塾内の環境

個室ブースはよかった。ただ通塾生に対してかなり席が少なく、授業以外の時間は使わせてもらえないこともあった。

塾周辺の環境

駅から近いので通いやすかった。周辺に飲食店もあり、下の階にはコンビニもあるのであまり困らないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターからの営業が多く、必要のない授業ばかり取らされるのがとても嫌だった。成績が低いとなおさらそれに漬け込んでくる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国立を志望していたが、志望校不合格であったため。また通塾により成績が伸びた感覚がない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊洲校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、ここなら第一志望に合格することが出来ると考えてしまったから。また、当時はコロナがまだ強く印象に残っていて、自宅でもできるデジタル授業に惹かれたから。

料金

デジタル授業にしては高いという印象であるが、東進自体がブランディングしている結果なので当然の価格と言い切れないこともない。

コース・カリキュラム

悪くは無かったが、いかんせん第一志望に受かることが出来なかった為に低評価である。ただし、小論文の授業は現在入っている大学合格に繋がったため、高評価をしたい。

塾内の環境

大手塾ということもあって、デジタルデータはとても多く、豊富で良かったが、いかんせん教室が小さく、騒がしいこともあり、相殺して星3とした。

塾周辺の環境

教室は騒がしく、同じような第一志望を目指して切磋琢磨する仲間もいないという状況であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

よく声掛けというものはしてもらったが、基本的にはためになるようなものではなく、バイトのチューターに至っては金のために適当にやってる感が満載であった。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望である東京大学に合格することが出来なかった上に、ここで習ったことは何も身につかなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊洲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

お試し入塾した時に先生たちがとても優しく丁寧に対応してくれて、教材も一人一人が動画を見るタイプのものだったので自分に合ってるなと思い入塾したいなと思いました

料金

少し高いとは思いますが教材とサポートは料金にとても見合っていると思います。少し安いと感じるほどです。

コース・カリキュラム

とても無理なく着実に力をつけていけるコースを選んでくれたと思います。着実に成績をあげることが出来ました。

塾内の環境

最新の設備が備わっていて快適な環境で勉強に励むことが出来ました。夏は涼しく冬は暖かくてとても良かったです。

塾周辺の環境

錦糸町駅から徒歩5分の場所にあり、塾の周りには多くの飲食店やお店がありすごく便利だなと感じました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業で分からなかった問題を質問した時に一緒に考えてくれたり、志望する大学のことを一緒になって考えてくれました。

利用詳細

通塾期間 2022年7月〜2023年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望していた私立大学に現役で合格することができ、定期テストでも塾に通い始めてから常に上位にいることが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

自分のペースで動画を見ることが出来る。発言などないためプレッシャーなく授業を受けることが出来る。

料金

実際に先生と教師、面と向かって教わっているわけではないので少し割高には感じた。一流の先生ではあったので妥当。

コース・カリキュラム

授業はテレビに出ているような有名講師がしてくれるたし、単元ごとに小テストもあって復習が習慣になった。

塾内の環境

教室内も綺麗だし、クーラーや電気もきちんとしていて勉強がはかどる設備だった。広すぎず狭すぎずで落ち着いた。

塾周辺の環境

教室は自習室のようで静かでよかった。三軒茶屋という立地も駅から近くアクセスが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

受け付けの人が積極的に話しかけてくれたり、卒業生によるアドバイスなど心のサポートが手厚かった。

利用詳細

通塾期間 2020年9月〜2021年12月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 難関の第1志望校に合格することができた。苦手だと思っていた英語が出来るようになった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東久留米校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

体験で受けた授業に心惹かれたため。 また、アドバイザーの方々の雰囲気がとても良く、それも決め手になった。

料金

適切な値段だったように思う。 レベルが高い授業を、自分好みの形でカスタマイズ出来るのに加え、自分のペースで授業を進められ、確認テストで、内容を確認できるため、大変良かった。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合った授業を受けることができた。 また豊富なラインナップだったため、自分に合った授業の進め方など、自由に決められるのに加え、大まかなコースも設定されていたため、迷わずに進めることができた。

塾内の環境

食事できるスペースが狭かった。 それ以外の点では、自習室が少なかったため、環境を変えて勉強したい際に苦労した。

塾周辺の環境

少々、周囲が騒がしかった。 また、机と机の間に仕切りがない場所もあり、授業中集中力が持続しない場面もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

来校する日を一緒に考えてくれたため。 そのため、モチベーションを高く保つことができた。継続して塾に向かう癖を付けてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2022年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 著名な先生の授業を受けることが出来、苦手な分野を克服できたから。 豊富な授業のラインナップで、自分の好みとレベルに合った授業を選択できた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東久留米校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々頭良くなりたくて、オンデマンドの授業だった東進の授業は自分で何度も復習できると思い、先生も優しかったため決めた。

料金

高すぎる。結果的に受かったから良かったけどこれで受かってなかったら親も絶対に怒ってたと思うくらいに高かった。

コース・カリキュラム

基本的には自分に合うコースを受けていたが、数学だけ難しいコースにしてしまい苦手意識を持ってしまった

塾内の環境

教室は暑い時とか寒すぎる時とかあって結構辛かった。でもそのおかげで試験当日寒すぎたけどちゃんと対策できた気もする。

塾周辺の環境

周りが頭いい人が多くて、自分は周りの人以上に頑張らないといけないんだと思うことができたか。ちょっと背負いすぎた時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

1週間の予定を毎週立て、それを見返し、自分の進度も先生と話し合うことができたため定期的に気持ちを入れ直すことができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私の通塾目的は第一志望校に合格することだったため、実際に第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北千住校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家に近いところにあり毎日通いやすそうだったから。拘束時間が定められないスタイルが高校生活との両立に向いていたから。

料金

大手大学受験塾と大差ないと思う。期間によって料金が変わるわけではなく講座量によって変わるので早めに入塾して講座を充分に活用するべき。

コース・カリキュラム

受講はわかりやすい講師によって必要な分だけ速学習できた。過去問の採点や解説も丁寧に12年分演習できた。AI演習によって苦手分野をひたすらに演習したことで点数が伸びた。

塾内の環境

掃除は行き届いている。トイレも校舎内にある。ビルの一階にはコンビニがある。飲食スペースもある。

塾周辺の環境

受講ルームが日祝は19:30まで、それ以外は22:00まで利用でき、受講に限らず全ての勉強をそこで進められた。静かで机ごとに仕切りがあったので集中しやすかったが暑すぎたり寒すぎたりすることもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任は校舎に来るたびに声をかけてくれ、たまに電話で進度を確認していた。干渉しすぎないでほしい性格を踏まえて必要最低限のサポートをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年8月〜2022年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分のペースで進められる映像授業と必要な問題を示してくれる演習により学力が伸び、第一志望校に合格することができたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 若葉台校の口コミをもっと見る
全553件中 1~10件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
東京都品川区旗の台2-8-4 須賀マンション1F
アクセス
旗の台駅, 荏原町駅, 長原(東京都)駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

旗の台駅の授業形式別の塾を探す