東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎西前校の口コミ・評判(53ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎西前校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 長崎西前校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大和高田校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
学習習慣の確立
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

私は中学生の時に馬渕教室に通っていました。私の通っていた馬渕教室は東進と提携していたようで、馬渕教室の卒塾時に塾の先生から勧められたのでそのまま東進に入塾しました。

料金

私は自習する場所を確保するために入塾したので仕方ないとはいえ授業料が少し高いと感じました。また東進の模試は部活で受けることができなかったし、受けることができたとしても定期テスト直前の時期だったのでそんな模試にお金を払わなければいけないのがもったいないなと感じていました。

コース・カリキュラム

私は授業を受けるために入塾したわけではなく自習する場所を確保するために入塾したためこの評価にしました。授業自体はそれなりにいいので授業目的で入る人にはいいかもしれないです。

塾内の環境

1人1つ仕切られた机があり、勉強する部屋と休憩する部屋が分けられていたのでとても静かに集中して勉強することができました。机もたくさんあったので全てがうまることは滅多ありまん。また数に限りはありますがロッカーもいくつか用意されていて荷物を置いて帰ることもできました。

塾周辺の環境

私の最寄駅からとても近いので通いやすかったです。また駅近なこともあり近くにスーパー、コンビニなどが充実しており一日中、塾にこもり勉強する時でもごはんに困らなかったし気分転換にもなりました。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

定期テスト前やそれ以外でも勉強の進捗を週一回の面談で管理してくれたのが良かったです。チューターさんの経験談も話してくださったりとてもためになりました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2021年11月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 塾自体は自習環境がよく整っていたのですが、部活動が忙しく学校の課題をこなすのに精一杯になってしまい塾にもあまり通えなかったからです。塾に非があったわけではありません。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大和高田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
2.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

通学途中にあることと、おなじ高校の生徒が1人も通っていないこと。体験に行ってみて綺麗な校舎だと感じたこと。

料金

同じ授業の動画を使い回している(言い方が悪いかもしれません、すみません)割には他塾の対人の授業料と対して変わらなく、高いと思う。

コース・カリキュラム

レベルや志望大学にあった講座をオススメしてもらえる。ただ、自分でしてもよかったかな、と思うコースもあったためこのような評価にした。

塾内の環境

自習室は机の左右にしか仕切りがなく、前後は解放されており他の人の目線が気になる人はあまり向いていないと思う。

塾周辺の環境

コンビニが近いのでご飯をすぐ買いに行ける。JR、京阪、地下鉄全ての駅が近く通塾に便利。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

バイトの若くて親しみを持てる人達が親身になって相談に乗ってくれたり、振り返り、質問対応をしてくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年10月〜2022年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 家で集中出来ないことが悩みだったので、相談出来るチューターさんがいて、夜遅くまで勉強できる自習室を利用して勉強習慣をみにつけ、最終的に志望校に合格出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR京阪京橋駅北校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

家から近い場所にあり、中学の同級生が複数いた。休みの日でも通いやすく、知り合いがいることで一緒に頑張ることができると考えた。

料金

内容が充実していた。人気の先生の授業をいつでも、何度でも受けることができることはおおきいと考えている。

コース・カリキュラム

無理に勧められることなく、自分に必要なものだけ受講することができた。また、最初に体験してじゅこうするか選ぶことができたことも良かった。

塾内の環境

トイレや机がいつも綺麗だった。空調の設備もあり、そのおかげで、安心して勉強することができた。

塾周辺の環境

近くにドラッグストアやコンビニがあった。飲み物や食べ物が必要になった時でも、すぐに買いに行くことができ、時間を節約できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学に受かることだけが目的ではないと教えてもらった。そのことは大学生になってからも励みになり、生きていると感じている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 校舎のスタッフには親身になって応援していただいた。なかなか成績が伸びずに悩んでいた時には、どうしたら良いか一緒に考えてもらった。そのことが結果につながっていると感じる。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 東花園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

CMや届いたDMを見て、授業の質に期待できたから。周りで通っている人が多かったから。

料金

フォローアップが不十分な割には高いと感じたから。科目によって差があるものの授業の質は高いものもあるため、授業の値段としては妥当かと思う。

コース・カリキュラム

授業は科目にもよるが分かりやすかった。しかし内容が多くついていきづらい。また、どの程度のレベルのコースを受けたら良いか分からなかった

塾内の環境

基本的には問題なかったが、狭いせいか独立した自習室がないのがもったいなかったから

塾周辺の環境

交通の便がよかったが、繁華街の中にあり治安が不安だったから。ただ、周りに店が多いため万が一のときに助かると思った。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業の進度や理解度についてあまりフォローアップしてくれない印象だったから。大学生がチューターにつくが、しっかりサポートしてくれた記憶がない

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 学力が伸びず、途中でやめたから。授業によって苦手が克服できたとも特に感じなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/15

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

同級生がよく通っていた。勉強する環境もよく、集中して勉学に励むことができた。志望校を目指す上でよい塾だと感じた。

料金

少し高いものであった。 内容の充実度は申し分なかったが、それでも料金は高いのではないかと感じた。

コース・カリキュラム

充実していた。共通テスト対策コースは特に良かった。過去の様々な問題を沢山解くことができ、よい練習となった。

塾内の環境

空調管理もされており、勉強スペースの充実度も素晴らしかった。一人一人パソコンが設置されており、自分のペースで学習できた。

塾周辺の環境

学校が近く、とても通いやすかった。 周囲も特にうるさいということはなく、落ち着いて勉強するのによい環境であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

生徒1人1人にチューターがついており、志望校相談や学校の成績、学習進度など様々ことのサポートをしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格することができた。 志望校を目指す上で、学校の成績も同時に上げることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 星ヶ丘駅東口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

きっかけは友人の誘い。体験を通して、自分の勉強スタイルに合っていると思ったから。また、自習室も充実しており、ブースで区切られているから集中できると思った。

料金

料金は非常に高いと感じる。もちろん、内容はレベルの高いものだが、料金のせいで講座を受講するのをためらったものもある。

コース・カリキュラム

講師によるが、全体的にわかりやすいと思う。センター試験(共通テスト)対策のコースもあり、さまざまなニーズに応えられるコースが揃っていると思う。

塾内の環境

自習室や音読室など、勉強するためのスペースは整っていると思う。綺麗で清潔感もあるため、不快に思った事はない。

塾周辺の環境

近くにコンビニエンスストアや飲食店があるから、ご飯には困らない。駅からも近く、多くの人が利用しやすいと思うから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任や担任助手が勉強の計画について詳しく立ててくれる。毎週計画を遂行できたかチェックをすることで、遅れることなく勉強を進めることができる。

利用詳細

通塾期間 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通塾する目的が志望する大学の合格であり、結果的に第一志望校合格できたから。また、担任とともに長期的・短期的計画を立てることで、焦ることなく勉強を進めることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

大学受験対策のためではあったが、周りの多くが通っていたためそこに入塾した。友達同士で入塾している人が多かった。

料金

高いと思う。1講座受け終わって、受け直しをするにも料金が発生する点があまりいいとは思えなかった。

コース・カリキュラム

古い講座を使い回している感じがした。教科によってはこれでいいのか疑問に思うものもあった。

塾内の環境

適度なパソコンの数があり、自習室の環境は整えられていたように思える。 講義室のような場所は狭く、全員が集まるような企画の時は窮屈だった。

塾周辺の環境

駅からは適度な距離ではあったが、逆に学生が変に集まりやすい空間ではあった。 勉強ではなくお話に来ている感じもある。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾のは教育方針的なものが合っていなかったが、塾側からの提案などはなかった。 また、過去問などもレベルが高い大学のものに限られており、それいがいのものは自分で集めるしかなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 私立大学には合格できた。ただ、レベルの高い大学の対策講座などは豊富にあり、それ以外の大学の対策などはなかったため、手探りで受験勉強を行なった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新松戸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校の近くにあること、同級生が多く通っていたこと、自分でスケジュールを立てられるため部活との両立がしやすいことがきっかけです。

料金

自分に必要な授業だけを選択して履修するシステムなので、余計な授業に支払うこともないため良いと思います。

コース・カリキュラム

自分で履修する授業やスケジュールを選ぶことができるため、部活との両立をしながら効率的に学習することができました。

塾内の環境

パソコンで授業を受けるのですが、授業を受けたいときに受けれるだけの台数が揃っており、環境面は充実しています。

塾周辺の環境

最寄りの国立駅から徒歩1分ほどとアクセスは良いです。また国立という土地柄、夜に1人で歩いていても怖くないです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

有名大学在籍で東進obogである担任助手が質問や進路相談などの相手をしてくれるため、とても良い環境であると感じます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に関しての知識が豊富なプロの授業のおかげで学力が向上し、受験に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自宅での勉強が苦痛に感じ、集中が出来ていないと思ったからです。また、自分の1人では解決できない問題が多くあったためです。

料金

一科目を受講しただけでも、費用が高く感じました。親に負担をかけてしまうことがとてもつらく感じました。もう少し安価であるとありがたいです。

コース・カリキュラム

講習会に参加していたのですが、短期間で密度の濃い学びを得ることが出来たと感じました。

塾内の環境

夏の暑い時期にクーラーが効いていて、勉強する環境としては完璧でした。家にはクーラーが付いていなかったので、居心地が良かったです。

塾周辺の環境

自宅の近くということで、気軽に塾へ通うことができた。また、学校帰りであっても地下鉄の駅からすぐであったのでアクセスが良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

この科目はいつまでにどれくらい終わらせれば良いかという指標を提示してもらうことができ、良かったと感じました。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2021年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 私は北海道大学を目指していたのですが、希望進路に沿ったカリキュラムを設定してもらい自分のペースで勉強を進めることができたためです。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 宮の沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

中学3年生のときに木村塾に入り、高校が決まった時点で塾側から勧められたことが一番大きい。

料金

料金は結構高いが自分の学力につながると考えると高すぎるということはないと思った。

コース・カリキュラム

映像授業のため、学びたいものを自分で選ぶスタイルのため、自分に合った授業を受けることができていた。

塾内の環境

机一つ一つの間に仕切りがあり自分のスペースで勉強できるのがよかったが、通っている人数と少しずれがあり人が多すぎるときがよくあったのが不満であった。

塾周辺の環境

最寄りの駅は少し遠いが自分は自転車で通っていたので気にならなかった。近くにコンビニがあるので昼休憩など楽だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

毎週学力が同じくらいの学生数人グループと先生でのホームワークがあり授業以外のことを話す機会が設けられたのがよかった。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2022年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 割と早くから決めていた進学目標の大学に目標を変えることを迫られることなく、現役で合格することができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミをもっと見る
全553件中 521~530件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
長崎県長崎市竹の久保町5-5
アクセス
浦上駅, 浦上駅前駅, 茂里町駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

長崎市の授業形式別の塾を探す

浦上駅の授業形式別の塾を探す