総合評価
3.36
口コミ数(532)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2024/1/12
---
映像講義により高校の授業内容を予習することができ、自分のペースで学習を進めることができる塾だと感じたから。
---
講義や学習ツールを利用するためにかかる料金が高いと思ったが、他の塾の料金を聞くとそれほど差を感じない。 その上東進は自分が必要だと思った講義だけを取ることができるので、余計な授業料はかからない。
ほとんどの大学や学科別の講義や進路指導が整っているので、誰でも自分に合った学習方法を見つけることができる。
---
高速基礎マスターという機能で各教科の基礎練習を反復することができるので、基礎力を付けてから応用問題の演習に移ることができ効率よく勉強できる。
近鉄大和八木駅から徒歩3分以内に到着することができ、近くにコンビニやスーパーもあって軽食を買いに行きやすい。
チューターさんが学習の進度を毎週確認してくれるので、学習計画が上手く進んでいるのか日々チェックすることができる。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力を伸ばすための講義やツールが整っており、高校一年生から志望していた第一志望校に合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 八木校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/7
---
元々通っていた友人の誘いで興味を持ち始め、自分で調べていくうちに実績が十分なところに惹かれ入塾を決めた。
---
他の塾と比べると少し割高だけど、その分手厚いサポートやわかりやすい授業を行っていただける。
他のコースを知らないから比較ができないが、個人的に不自由なく満足に利用できていたから。
---
学生が利用できるコピー機などもあったり、1人でも勉強を円滑に進めることが出来る設備が整っていた。
夜遅くまで出歩いている中高生が多い場所だったため、塾が終わって帰る時間にも騒いでいて怖かった。
授業以外の時間にもわからない問題を質問しに行くと快く教えてくださって、とても親切にしていただいた。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾してから、日常的に勉強する習慣がつき塾以外の場所でも勉強するようになり目標を達成できた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/14
---
きっかけは友人の誘い。体験を通して、自分の勉強スタイルに合っていると思ったから。また、自習室も充実しており、ブースで区切られているから集中できると思った。
---
料金は非常に高いと感じる。もちろん、内容はレベルの高いものだが、料金のせいで講座を受講するのをためらったものもある。
講師によるが、全体的にわかりやすいと思う。センター試験(共通テスト)対策のコースもあり、さまざまなニーズに応えられるコースが揃っていると思う。
---
自習室や音読室など、勉強するためのスペースは整っていると思う。綺麗で清潔感もあるため、不快に思った事はない。
近くにコンビニエンスストアや飲食店があるから、ご飯には困らない。駅からも近く、多くの人が利用しやすいと思うから。
担任や担任助手が勉強の計画について詳しく立ててくれる。毎週計画を遂行できたかチェックをすることで、遅れることなく勉強を進めることができる。
通塾期間 | 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾する目的が志望する大学の合格であり、結果的に第一志望校合格できたから。また、担任とともに長期的・短期的計画を立てることで、焦ることなく勉強を進めることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 つくば校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/22
---
友人が入塾しており、よい評判を聞いていたから。紹介制度を使って報酬をもらうことができたから。
---
年会費ではなく、授業を買うような感じなので人によって金額がかなり異なる。私は、非常に高額になってしまった。
多くの有名講師の授業を受けて成績を伸ばすことはできた。過去問対策演習講座は、志望校対策を重点的にできて良かった。
---
勉強できる机がとても多くて良かった。隣の席ともしきりがあって集中しやすい環境であった。
他の高校の生徒で騒がしい人がいた。エアコンの付近の席は、風がとても強くて寒かった。
二週間に一度面談があって、進路相談をすることができた。勉強のリフレッシュもできてよかった。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | ずっと第一志望校として目指していた名古屋大学に合格することができたから。滑り止めとして受けた私立大学もすべて合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 刈谷駅南口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/21
---
大手で教材がしっかりしているから。私の知り合いの先輩も過去にその塾に通っていたから。オンライン授業も積極的に取り組んでいたから。
---
一般的な学習塾の相場であると思われる。なので高いとも思わないが、安いとも思わない。料金と授業内容や提供される設備を見比べたら、平均よりもコスパが良い。
授業に一貫性がありわかりやすいが、それ以上の発展的なものは見込めないため。またコース毎のレベルの差が顕著であり、個人のレベルに合わせたコース選択が難しいため。
---
清潔感があって広いため勉強に最適な空間である。また他人との席の近さで集中力が削られることがないためとても良い。
自習室や教室、休憩所の広さと清潔感。また広いため圧迫感がなく、開放的な気持ちで勉強に集中できる。
チューターがアルバイトであるため、面接などの予定を一方的にキャンセルされたことがある。
通塾期間 | 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校には行けなかったため。また思っていたよりかは目標の成績ほど伸びなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿校 大学受験本科の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/11
---
集団塾では周りのペースに合わせないといけないが、東進では自分のペースで勉強できるから。また、眠たくなったりして勉強効率が落ちたら授業を止めることができるから。
---
集団塾と比較して非常に高い。パソコンと向き合っているだけだし、模試の質も良くはないので費用対効果は良くないと思う。
個人個人に適したコースがあり非常に良い。ただしどれも値段が高いので要検討することをオススメする。また、いらないコースを押し付けてくることもあるので注意。
---
費用が高くなければ満足だが、値段の割に良くはない。白島校だけかも知れないが、黒板があるのにチョークがないのが1番の不満。人と勉強について語る時に非常に不便。
周りも集中して勉強しており、集中しやすい環境だった。強いて言うなら、自由に話せるスペースとの仕切りがドア一枚でたまにうるさかったこと。
勉強に切羽詰まって辛かった時に、チューターの先輩たちが話してくれて非常に心が安らいだ。
通塾期間 | 2018年5月〜2020年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望大学だけでなく、無理やり受けさせられた早稲田大学にも満足な結果で合格できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 白島駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/15
---
大学受験の厳しさをセミナーで教えられたから。高校受験とは違い早めに準備する必要性を感じた。
---
高すぎる。何でこんなに高いかわからない。授業は映像であるため、ビジネスの観点から見れば素晴らしいビジネスモデルだなと今となっては思う。
自分の点数と志望校をみてコースを決めてくれていたが、自分のレベルにあっていたかはわからない。こちらの意見は全く聞いてくれなかった。
---
清潔感においては可もなく不可もなくと言った感じ。土日も開いていることなどを考えれば良かったと思う。
駅から近く、ショッピングセンターもあったため、周辺施設には困らなかった。駅が近い分電車の音は少しうるさい
計画など一緒に立ててくれた。模試の分析や、これから何をしていけば良いか。また、受験の情報などを知ることができた
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験を失敗したため。本来国立大学に進学したかったが、私立大学に行くことになった。もちろん自分の責任でもあるが、結果が出せなかった以上満点をつけることはできない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急塚口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/3
---
中学の時に通っていた先生におすすめの塾を教えていただき、口コミなども良かったため。
---
自分の取りたいコースをだけをとればそれほど高くない。ただ、全て取るとそれなりの金額になってしまう。
自分の苦手な科目だけを取ることもできる、料金を抑えたい場合はそのような工夫をすることも可能である。
---
全席にパソコンがついており、すぐにわからない箇所は調べることができる。ディスクも綺麗で落ち着いて取り組める。
近くに飲食店も多く昼ごはんの時などなどに迷わない。また塾が多く、静かな環境である。
授業以外にも面談の時間を多く取ってもらうことができ、少しでも勉強の悩みができれば相談に乗ってもらえる。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣がつき、目標を達成するために日々通学し、勉強時間を確保することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/9
---
第1志望合格のため 2ヶ月ごとの模試で自分がどれだけ成長しているか、またしっかり勉強の成果が出ているのか確認するため
---
一コマにかかるお金が大きい 模試や志望校対策講座、共通テスト対策講座など色々な講座にお金がかかってくる
2ヶ月ごとに模試を受けることができ、自分の成長を感じられた 基礎から応用まで幅広く対策することが出来た
---
静かな自習スペースと昼食が取れるスペースが別で確保されていた 学習後にチューターが掃除などをしてくれて教室が綺麗に保たれていた
静かに学習できるスペースと気軽に質問できる環境が整っている 友達も多く入塾していて毎回の模試で競い合うことが出来る
現役大学生がチューターとしてサポートしてくれていた また数週間に1回面談を行ってもらい、進捗具合とこれからの方針など1つずつ確認できる
通塾期間 | 2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 300,000円〜 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格出来なかったため 自分に課せられた授業料と演習量が釣り合っておらず中途半端に終わってしまった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊田梅坪駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/2
---
自分1人で勉強するのは不効率だと思ったし、1人でどうにか出来るほど頭も良くなく、志望校に合格するために入塾した
---
他の予備校や塾などと比べてもそこまで変わらないが、少し高く自分にとっては少しキツかった
その人その人のレベルにあったコースが用意されてあってとても良かったと思いました。
---
自習室なども完備してあったし、席数も多く満足でした。あと静かで勉強に集中できたことも良かった
駅近ということもあり交通の便はとても良かったが、その分電車や車の音が時々うるさく感じることがあった
家など学校以外で行う勉強のことについても徹底して管理されており、自然と頑張れるよつになった
通塾期間 | 2020年4月〜2022年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 50,000円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の大学に合格できなかったため目標は未達成である。ただ有名私立には合格することができ、そこに進学することは出来たので良かった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路駅前校の口コミをもっと見る