完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(993)
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
評判・口コミ3.53
(993)
授業 | 個別指導(1対1) |
---|---|
学年 | 幼児、小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 50,001円〜100,000円
正直高いとは思います。もちろんその分サポートが手厚かったり、素晴らしい講師の方々に教わることができたりします。しかし、いいお値段するので仕方ない部分ではあると思いますが、この評価にさせていただきました
3
月額料金 : 30,001円〜40,000円
少し金額的には高いと思いましたが、金額以上に熱心にみて頂いたので本当にトライに行かせてよかったと思う。
4
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いと感じた。受けれる家庭裕福な家庭でないととても厳しい。月々は塾に通った方が明らかに安い。
4
通年
明確な学習コースは分からないのですが、受験合格までのプランを組んでいただけるので、それが素晴らしいと感じます。
5
通年
今はまだ受験では無いので通常のコースしかしていないが、受験学年になったらもう少し時間を伸ばしたり、通う回数を増やしたりしないといけない。
3
通年
一人一人を大事に見てくれていると思います。料金は高めですが、伸びしろを伸ばしくれる良い塾だと思います。
5
2人の講師をつけていただいているのですが、運が良く、お二人ともとても教え方が上手で流石だと感じます。さらに威圧感のある雰囲気もなく、伸び伸びと勉強に取り組むことができます。
5
わかりやすく、特にテスト前はここだけはおさえとこう、のような感じで教えてくれるから助かるようです。
4
教えてもらっている子供が学校の勉強より分かりやすいと言っており、塾にも楽しそうに通っています。
5
塾内の設備は清潔感があり、広くて、とても素敵です。しかしこの教室はビル内にあり、トイレに行くには一度廊下に出る必要があるし、トイレの設備も物足りなく感じます。また駐車場が無いのも欠点に感じる方は多いと思います
4
自習ができるスペースがあるのでテスト前には半日ぐらいずっとそこで勉強している。時にはそのまま塾に通っている。
3
駅近で、大きな建物の中にあるので、防犯の心配とかはあまりしていません。プリンタなども使用可能なので良いと思います。
4
【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!
指導実績が豊富な講師による授業を、無料で受講することができます。
体験授業の前に教室長がお子さまの学習状況をヒアリング。
お子さまの理解度に合わせて講師が“完全1対1”で授業をします。
さらに当日は、わずか10分で単元別の理解度を正確に把握できる “トライ式 AI学習診断” が無料で受けられます!
「講師との相性や教室の雰囲気が気になる」
「集団塾にするか個別指導塾にするか迷っている」
「まずは試してみてから検討したい」
という方はぜひトライの体験授業をお試しください!
体験授業はお好きな時間・曜日に受けられます。
詳しくはお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各高校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「テスト直前にならないと勉強をしない」
「次のテストでは、平均点を越えたい」
「どの教科から取り組んだらいいかわからない」
「そもそもテストに向けた計画の立て方がわからない」
など、お子さまの現状や目標に合わせて、定期テスト対策を行います。
ポイント1:各中学校の定期テストの出題傾向に完全対応
定期テストで結果を出すためには、各学校の授業進度や出題傾向を押さえることが重要です。
教室長は、お子さまの現状学力と定期テストの範囲を踏まえて、お子さまさに最適な講師を選定いたします。
もちろん、教科ごとに講師をお選びいただくことも可能です。
ポイント2:指導がない日の勉強内容も細かく指示
教室で講師の指導を受ける日はもちろん、トライの指導がない日の過ごし方も大切です。
トライでは、1日にすべき宿題を1週間単位でお子さまに出すことも可能です。
お子さまの理解度やスケジュールに合わせて宿題の量を調整し、無理のない計画的な家庭学習をサポートいたします。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
「勉強が嫌いでなかなか勉強しない」
「子どもに合った勉強の方法がわからない」
「習い事と勉強を両立させたい」
「中学校に進学する前に学習習慣をつけさせたい」
など、お子さまの状況に合わせて対策いたします。
ポイント1:お子さまのやる気を引き出す指導ノウハウ
トライには110万人以上のお子さまの学習をサポートしてきた指導実績があります。
その指導ノウハウに基づき、講師はお子さまを指導し、目標達成まで導きます。
ポイント2:小さな成功体験の積み重ねがやる気アップのポイント
勉強が嫌いなお子さまの多くは、問題が解ける楽しさや知らないことを知る喜びに触れていない場合があります。
つまり、わからない問題が出てきたときこそ学習習慣をつけるチャンスなのです。
お子さま1人に講師が1人ついて指導するトライの完全マンツーマン指導は、そのチャンスを逃しません。
お子さまのそばで勉強の様子をずっと見ている講師が、お子さまの「わかった!」「できた!」を導きます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校
評判・口コミ3.49
(1851)
授業 | 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像 |
---|---|
学年 | 高1〜高3、浪人生 |
本人が自分のレベルがわかり学習に取り組めること 足りないところを数値化してくれるとこなど
3
受講後、必ずテストがありパスしないと次へ行けないので、必要の学力取得が期待できる。学力取得までに費用がいくらかかるかわからない。
3
良い面としては、成績や共通テストの結果から、具体的な進路の相談も乗ってくれ、アドバイスをしてくれた。
4
オンライン受講できる点がよいと感じた。 無料で1年間利用できたためよいと感じた。 悪い面は特に感じなかった。
4
月額料金 : 10,001円〜20,000円
1講義毎のテストでパスしなければ、再講義となり前へ進めないため、なかなかコースを終了できない場合、料金が割増され、思ったより高くなる可能性がある。
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
少し高いような気もするが、面談などの場を多く設けてくれていることを考えると妥当な値段であると思う
4
月額料金 : 10,000円〜30,000円
これも他の塾の値段をよく知らないのであまり言えませんがコース一本の値段はこんなに高いんだとびっくりした覚えがあります。
3
月額料金 : 〜10,000円
無料講座であったため 有料の講座の料金は高いと感じます 成績向上は本人のやる気に左右される
5
通年
本人がカリキュラム順調に進んでると言ってるので! なので受験対策を立てて自分なりに計画立てやってるんでしょう
4
通年
同じく、入塾して間がないので、受講コースが希望する成果を上げれたか評価判断は難しい。評価を上げれることを期待したい。
3
通年
いろんなコースを勧められることもなく、自分の必要なコースだけを受講できました。映像授業は有名なプロの先生ばかりなのでかなり信頼できるものだとは思っています。
4
通年
自身のペースにあった、学習方法をとることができたから。具体的には、自身の苦手分野にあった授業を選択することができた。
4
通年
自分が受験で使う教科のコースを選ぶことができるので、自分の受験に真剣に勉強に向き合うことができる。余計な科目をする心配もない。
3
お城の近くで他にもたくさん塾もあるので夜遅くても車の往来も多いので危なくないです
5
周辺に学校があり、交通の便もよく、周辺環境は問題なし。特に、受講スタイルがオンラインビデオ講義なので何処ででも受講できる。
4
自習が中心で、受講している映像授業を見て学習を進める形ですが、みんな静かに映像授業を受講していますし自習室ではそんなに喋ることもありません。みんな話したかったら外に出てくれるので環境としてはいいと思います。
5
高校からも近く、アクセスの良い場所であったから。周りにコンビニなどの飲食店もあり、塾の合間でコンビニなどでご飯を食べることができたから。
5
はじまて塾に他ぎわからないので理由言われても答えようがない なのでこの評価しか出来ない
3
基本的にオンラインビデオ講義で、講義も何回も受けられ、どうしても理解できない場合、最寄の先生に聞くというシステムなので全国一律。
3
動画での授業であり、教え方としては自分のペースにあった先生を選べるため良かった。
4
よく対応してくださるという印象である。 教え方がよいと感じた 他の講座への勧誘はある
4
私が実際通ってるわけじゃないので 分かりません? 本人にいわく集中してできてるようなのでいいんじゃないですか? 勉強に集中出来る場所が欲しいと塾に行きだしたので
3
原則、塾で準備されているパソコンを使用しての受講となるのですが、イヤホンまたはヘッドホンは準備する必要があります。また、自宅で受講する場合はパソコンも準備必要。
3
普通だと思います。自習室も綺麗ですしトイレも綺麗。映像を見るパソコンも特別古いわけでもなく休憩スペースみたいなものもあります。
4
綺麗な設備で、飲食できるスペースもあったから。個人で学習スペースが仕切られていたから。
4
飲食スペースもあるため腹が減った時はそこで食べ飲みすることができたのでとても便利であった。また自習スペースもたくさんあった。
3
東進の一日体験
【希望校舎で無料体験受付中!】
東進の実力行使の授業と、やる気を伸ばす担任指導を体験しよう!
東進の2つのコースから講座を選んで、1コマ(90分)を2種類まで受講することができます。
さらに具体的な学習スタイルや通塾をつかんだり、校舎の雰囲気を一つ一つ確認することができます。
スタッフによる面談と、学力診断テストの結果をもとに、学びたい内容で今の学力にピッタリの授業が受けられます。実はできていなかった部分や苦手の原因など、自分では分からない本当の学力を、一日体験を通して知りましょう!
東進で定期テストの得点急上昇!20点以上UPが続出!
「高校別個別指導」では、東進がこれまで培ってきた学力向上のノウハウを凝縮し、高校範囲のわかりやすい授業と、一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせ、定期テスト20点UPを実現します!
【授業形式】
映像授業
【授業時間】
1回60分
【授業の流れ】
・導入(今回扱う内容を紹介)
・授業(15分の授業→15分の演習を2セット)
・まとめ(確認テスト10分+解説授業5分)
【高校別個別指導コースの特長】
■君の学力と学校の教材をもとに適切な学習内容を「自動的」に提示!
中学範囲の学力を確認する「基礎学力診断テスト」と、学校の使用教材や定期テストに試験範囲をもとに、テストまでに取り組むべき授業・演習をシステムが自動的に提示します。
■中学の復習から入試入門レベルまで細かなレベル設定
従来よりもさらに細かなレベル設定を行い、中学範囲の振り返りから大学入試まで分類。わからないところは中学範囲までさかのぼって、基礎から丁寧に理解を深めます。
おせっかいな先生たちと「自分でできた!」に導く塾
評判・口コミ3.49
(434)
授業 | 個別指導(1対2~)、オンライン、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
いい面は先生に対して気軽に質問できるところです 悪い面は少し教室内がうるさいことです
4
個別に近い指導なので子供の理解度に合わせてくれるが、講師の当たり外れがある。外れると無駄話ばかりして身にならない
3
月額料金 : 20,001円〜30,000円
個別の指導塾になるので少し普通の塾よりかわ高くなってしまいますがそこまで高くはないです
3
月額料金 : 10,001円〜20,000円
個別だが生徒2名に対し講師一人なので、完全個別よりは割安。講師が良ければ結果は出る
3
通年
コースと言うものはこの塾にはないですが、普段の授業の質はかなり高い方だと思います
4
通年
数学を学んでいたが、もともと得意ではなかった教科にもかかわらず中学3年で突出して得意科目になった
3
塾の周りにとても大きい道路がありかなりの交通量があるので少しうるさいことがあるとこが少し良くないと思います
3
大通りに面し明るく、夜も子供が安心して通える。駐車場は混むが待機できる箇所もあらら、さほど苦ではない。
3
教え方はとても丁寧なのでわかりやすく 個別指導なので聞きたいことがあるならすぐに質問できる
4
先にも述べたが、講師の当たり外れがある。学生バイトでは仕方ないと思う。たいていはしっかりした方で理解できるよう教えてもらえるが、中には無駄話ばかりする講師もいる
3
分からない所は丁寧に教えて貰える。個別なので周りを気にせずいろいろな質問や相談が出来る。
4
自習室の机も二十台ほどありそこの面ではかなり質は良い方だと思います 教室内もとても綺麗です
4
建物は古く、老朽化は否めないが子綺麗にはしてあり、清潔感はある。パソコンや教科書、赤本なども置いてあった
3
成績保証
学校の定期テストでの成績アップを保証する制度です。対象は中学1年生の2学期末以降に入塾される方となります。入塾前のテスト結果にプラス20点を入塾後3回以内のテストで達成することをお約束します。万一達成できなかった場合は、その後の1学期間の授業料を無料で指導します。
※英語は保証対象教科ではありません。
※その他例外規定がございますので、詳しくは教室でご確認ください。
基礎基本を押さえることを目的とした定期テスト対策中心の指導です。学校のペースに遅れないように基本事項をしっかり押さえておくことから取り組みます。テスト前には自習室でわからない問題にもしっかりフォローしますので、安心してテストに臨めます。
Point1. 1:2の担任制個別指導
一人ひとりの目的に合わせたカリキュラムをご提案・徹底サポート致します。
Point2. 自分に合ったペース管理
定期的な個別面談により、一人ひとりのペースに合った勉強方法をサポート致します。
Point3. 好きな時に使える自習室
ナビの授業がない日でも集中して勉強することで学習効率がアップします。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》16,800円(税込)~
ナビ独自のテキストを使い、内申点アップと得点力アップを同時にかなえる指導方法で高校受験をサポートします。ナビの授業がない日でも、宿題やテスト勉強など集中して勉強したい時は自習室を無料でいつでも利用することができます。
ナビ個別指導学院独自の指導法 6つのポイント
Point1. プラス20点の成績保証
定期テストで20点アップを狙え! ナビ独自の成績保証制度があります。
Point2. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point3. 高校受験対策
高校受験本番を意識して行います。講師陣の徹底サポート!
Point4. 勉強と部活を両立
部活やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point5. 定期テスト対策
中学校別の対応カリキュラムで成績アップを図ろう!
Point6. 苦手を克服
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》12,600円(税込)~
予習型の学習をすることで、学校の授業がわかるようになります。学校の授業が理解できることで、自信がつきます。予習した後には、宿題でさらに学習量を増やします。瞬間の「できた」ではなく、「自分でできる」に。単元テストの前には、テスト対策授業も可能です。
ナビ個別指導学院独自の指導法 3つのポイント
Point1. 学習習慣の定着
着実に成績アップを狙うため、勉強の習慣をつけよう!
Point2. 習い事との両立
習い事やテストに合わせたスケジュール調整で、効率よく学力向上!
Point3. 苦手をなくそう!
お子様の現状を正確に把握。苦手に的を絞るから負担なく学習できます。
指導内容
・予習型のカリキュラム
・ブース指導で集中できる学習空間
・宿題で、学習習慣の定着と学習量UPを
・講習で弱点克服
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
1コマ80分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
《月謝目安》10,800円(税込)~
【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】
全国の医学部82大学の豊富な受験ノウハウ
評判・口コミ---
授業 | 個別指導(1対1)、オンライン |
---|---|
学年 | 中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
医学部受験を熟知したプロ講師と、現役医学部生コーチがチームとなり医学部合格に特化した指導を行います。
【1】マンツーマン指導
オンライン指導・飯田橋校での対面指導からお選びいただけます。
【2】コーチング
面談時に作成されたオーダーメイドカリキュラムをもとに個別指導とコーチングを行います
詳しくはお問い合わせください。志望校や現状に合ったご提案をいたします。
合格実績重視!多彩な学習プログラムを提供する学習塾
評判・口コミ3.76
(25)
授業 | 集団授業、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
月額料金 : 10,000円〜30,000円
少々高いと感じることもあったが、上のクラスになる程そのテキスト代や授業料に費用がかかってくるのでそこまで不満ではなかった。
3
月額料金 : 50,000円〜100,000円
授業料はとても高いと思いましたが元を取るためにめちゃくちゃ勉強しました。結果合格できて良かったです。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
授業の質からして仕方ない部分もあるかもしれないが、料金は他塾に比べて圧倒的に高いイメージがあった。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
少し高いと感じた。複数の教科を受講するとその分金額と増すため、リーズナブルとは言いにくい。
3
月額料金 : 30,000円〜50,000円
この塾の料金は教育の質に見合ったものであり、コストと対価がバランスしています。提供されるサービスや講師のクオリティを考えると、料金は合理的であり、家庭の予算にも優しい範囲内です。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
数が多く、また複雑であり、自分で決めなくてはならなかったので、何を選ぶべきか迷いやすかった。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
学力別にコースを分けてもらっているので、自分と同じような力の友人らと切磋琢磨することができる。常にモチベーションを下げずに勉強に取り組みやすいと思う。
5
通年/春期講習
人数が多い塾であったが、レベル別、目指したい中学別でクラスがわけられていて、授業効率がとても良いと思ったから
4
自身が他の生徒より偏差値が低かったのもあるが、高いレベルの中でモチベーションが保ちにくかった 人によっては素晴らしい環境だと思う
3
まちなかに立地しているので、電車やバスで通うこともできてよかった。車がよく走っているため騒音は多少あるが、ほとんど気にならない。
4
都会でないので、あまり栄えていないところだったから、車や人の喋り声などが塾外から聞こえてこなくてうるさくなかったから。
3
移設されたばかりで校舎が綺麗。市販されている教材なども充実しており、また自習室も完備されているので、 集中しやすい環境。
5
トイレがもう少し綺麗であればいいなと思ったことがある。またエレベーターが一台しかないため教室を移動する際は階段を利用せざるを得ないことが多かった。
3
机は広く、冷暖房も付いており、教室も広かったため、授業や自習にしっかりと集中して専念することができたから。
5
丸亀駅 徒歩11分(0.78km)
香川県丸亀市六番丁4-46
学校のテスト+20点!成績が上がるまでしっかり付き合う個別指導塾
評判・口コミ3.83
(2)
授業 | 個別指導(1対2~)、自立学習 |
---|---|
学年 | 小3〜小6、中1〜中3、高1〜高3 |
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
正直コースのことは正確に覚えていないが、社会や理科が動画での学習となるため、社会と理科を含んでいるコースにするかどうか迷っていたが、最終的に社会理科を含んでいるコースにした。当時は、芸人が学習内容の進行をしていてたまに出るさり気ない芸人の一言が面白く、暗記に結びつくきっかけになっていたという記憶がある。
3
通年/春期講習/夏期講習/冬期講習
入塾当初は数学と英語の2教科のみのコースを選択していたが、学年が上がるにつれて苦手な科目も増えたため、社会と理科の2教科を追加したコースに変更し、合計で4教科のコースを選択することができた。本人の希望に合わせて、臨機応変にコースを選択することができる点は評価できる。
4
丸亀駅 徒歩8分(0.55km)
香川県丸亀市川西町南1521-1 コスモステートA号 B号
学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾
評判・口コミ3.60
(35)
授業 | 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像 |
---|---|
学年 | 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生 |
月額料金 : 30,000円〜50,000円
ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。
3
月額料金 : 〜10,000円
個別塾なので、分かってはいたが集団塾よりも価格帯が高かった。長期休みの講習は集団だったが、色々な科目をとる必要があったので高かった
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
相場と同じくらいだと思う。特に不満に思った記憶はない。無料の定期テスト対策勉強会もしてくれる。
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする
3
月額料金 : 10,000円〜30,000円
自分が払っていた訳では無いのでよく分からないが、決して安くは無いと思う。だが、それ相応の対価を得られるので十分である。
4
通年
ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。
3
通年
ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。
3
通年/夏期講習/冬期講習
オンラインの方では有名大学の講師から勉強の仕方解き方のコツをおしえてもらえるため分かりやすい
4
通年
長期休み以外は大学生の先生と自分で教科書の進捗を決定していたので、ほかの受験生との現状の差を知れたらより良かった
3
静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。
3
当時通っていた高校から徒歩10分圏内で学校が終わってからすぐに塾に行くことができ、また隣にドラッグストアがあるので腹ごしらえができたから
3
周りの先生が優しかった。分からないところは、すぐ聞くことが出来たし、授業が無くても自習スペースが使いやすい環境であったためとても便利だった。
5
オンラインでの授業が主だったので、塾に行けない日でも家から授業を受けることができた。しかし、自習室の机のカズは少なかった
3
丸亀駅 徒歩11分(0.78km)
香川県丸亀市六番丁4-46 能開ビル
検討リストに追加しました