高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
受講後、必ずテストがありパスしないと次へ行けないので、必要の学力取得が期待できる。学力取得までに費用がいくらかかるかわからない。
学校の単位取得が厳しくて、進級、果ては卒業ができないということにならないために苦手な科目の単位を落とさないよう学力向上の為、入塾を決めた。
やや自由
1講義毎のテストでパスしなければ、再講義となり前へ進めないため、なかなかコースを終了できない場合、料金が割増され、思ったより高くなる可能性がある。
同じく、入塾して間がないので、受講コースが希望する成果を上げれたか評価判断は難しい。評価を上げれることを期待したい。
基本的にオンラインビデオ講義で、講義も何回も受けられ、どうしても理解できない場合、最寄の先生に聞くというシステムなので全国一律。
原則、塾で準備されているパソコンを使用しての受講となるのですが、イヤホンまたはヘッドホンは準備する必要があります。また、自宅で受講する場合はパソコンも準備必要。
周辺に学校があり、交通の便もよく、周辺環境は問題なし。特に、受講スタイルがオンラインビデオ講義なので何処ででも受講できる。
入塾して間がないので、評価 は難しいが、成果が上がらない、当初決めた受講内容が合わないとかで、コースを変えるとかの相談ができる。
通塾期間 | 2025年1月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受講しはじめて、間がなく、学校のテストで成果を確認したいが、受講してからのテストがまだで、判断できない。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
本人が自分のレベルがわかり学習に取り組めること 足りないところを数値化してくれるとこなど
学校のすぐ裏なので部活終わりに便利 家からも家からもそんなに遠くないので 同じ学校の子も少ないので
どちらとも言えない
塾の受講料ははっきり言って高いです! 年100万近くかかるんですよ 子供が行きたいと言ったので出してますが!
本人がカリキュラム順調に進んでると言ってるので! なので受験対策を立てて自分なりに計画立てやってるんでしょう
はじまて塾に他ぎわからないので理由言われても答えようがない なのでこの評価しか出来ない
私が実際通ってるわけじゃないので 分かりません? 本人にいわく集中してできてるようなのでいいんじゃないですか? 勉強に集中出来る場所が欲しいと塾に行きだしたので
お城の近くで他にもたくさん塾もあるので夜遅くても車の往来も多いので危なくないです
本人があまり人に相談とかしない方なので! コミュニケーション高いと言われてます ただ自分が限界にきた時に初めて相談
通塾期間 | 2024年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 300,001円〜 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | まだ合格ラインに届いてないから 今年はラストスパートのとしなので本人も頑張ってる最中 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
青山学院大学 第二志望校: 國學院大學 第三志望校: 慶應義塾大学 |
投稿日 : 2025/3/10
オンライン受講できる点がよいと感じた。 無料で1年間利用できたためよいと感じた。 悪い面は特に感じなかった。
無料で受けられる講座が存在し、実際に無料で受講できたから。苦手科目がありその克服ができるのではないかという狙い
とても自由
無料講座であったため 有料の講座の料金は高いと感じます 成績向上は本人のやる気に左右される
無料であり、効果があったと感じたため。 全国有数の予備校であり指導力はあると思う。
よく対応してくださるという印象である。教え方がよいと感じた 他の講座への勧誘はある
小さい校舎であるが、それほど受講生がいないためゆったりと利用できる。自習室もある
通っている学校の近くにある。 治安のよいエリアである 夜でも街灯が明るいので心配いらない
よくわからない 無料の講座を受講したのみであるため 全国統一テストの紹介などはあった
通塾期間 | 2020年4月〜2021年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 目標が達成できたかはわからないが、受講していた科目の成績がその他の科目のものよりもよくなった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
香川大学 第二志望校: 大阪大学 第三志望校: 琉球大学 |