高1〜高2
総合評価
3.37
口コミ数(597)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2023/12/21
---
高校2年生の時に受験をしようと決意し、塾に通わなければならないと思ったから入塾を決めた
---
あまり料金については考えていなかったが、振り返ると映像授業にしては高かったのではないかと思う。
自分に合ったコースをそれぞれ選べるから自習メインに進めることもできた。自分のペースで進められる
---
机が所狭しと並べられていたから少し圧迫感があったが、参考書をからられのは良かった。
自由が丘は夜でも治安がいいため、安心してかえることができる。また、コンビニも多くお昼に困らない
大学生の先輩が相談に乗ってくれたため、精神的にサポートしてもらうこともできてよかった
通塾期間 | 2021年11月〜2023年3月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の一橋大学という国立大学に現役で合格することができたため、目的は達成できたと言える |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 自由が丘校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/1/21
先生の都合とかないので、自分の時間に合わせて通いやすかったです!また動画は自分のペースに合わせて、止めたり倍速にしたり出来て、普通の授業について行けない人にも向いていると感じました。英単語のアプリもついてきて、毎回英単語の課題も出るのが効果的だなと感じました!
体験で夏期講習が出来、魅力的だったため。英単語のアプリがついてきたため。有名講師の国語やハイレベルのクラスをうけたかったため。
やや自由
少し高いですが、通う人がいるのも納得です。ゆっくり静かで自分のペースで周りを気にしなくて良い!それらの点がとてもよかったと思います!
ちょうど良い難易度で楽しく受けれました!わかりやすかったし、1人で考える時間も取れました!それらの点がとてもよかったと思います!
とてもわかりやすくてよかったです。ゆっくり止めてみることができたし、1人で考える時間も取れました!それらの点がとてもよかったと思います!
綺麗でした!集中できるし、ゆっくり自分の空間で勉強ができました!空調なども特に問題なかったと思います!
集中できる環境が整っていると思います!静かだし、1人で考える時間も取れました!それらの点がとてもよかったと思います!
指導の人も優しかったです!一緒に進捗を確認してくれてよかったです!それらの点がとてもよかったと思います!
通塾期間 | 2021年7月〜2021年9月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 有名講師の国語の授業を受けたかったので満足です!偏差値も上がったし、志望校にも合格できました。手軽に受けれて、自分1人で考える時間もとれてよかったです! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
早稲田大学 合格 |
投稿日 : 2024/2/1
---
中学生の頃から提携先の塾に通っていた。家からも高校からも近いところで、1番無難な塾がここだったから
---
それなりに高い。志望校が難関大であればあるほど受講講座を増やすよう勧められる。 その分質はいいし、そうではなかったらただのぼったくり。
正直通っていたから受かったのかはよく分からないから 過去問を解いてすぐに添削してもらえるのは良かった
---
臭いがきつかった 夏場の廊下は暑く、冬は場所によって暑すぎるところと寒いところがあった 古いPCが多く、映像が乱れることがしばしばあった
近くにコンビニがあり、駅も近かった。最寄り駅は急行も普通も停車するしアクセスは良いほう
担任やチューターは質問以外であまり関わらなかったので特にサポートしてもらった覚えは無い
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 共通テストで満足のいく点数が取れた 高3のとき模試でA~E判定全てとって志望校に合格できた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 松阪駅北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/1/1
---
定期テストの点数を上げたかった。学年順位をあげたかった。勉強習慣を身につけたかった。
---
自分のコース以外の科目までサポートしてもらえると考えるも大して安くも高くも感じないから。
自分が伸ばしたい科目を選べたから。(自分の場合3教科習ってて、英語、数学、理科を習っていた。)
---
仕切りで席を仕切られてて集中しやすかったから。教室全体が静かだった。塾に来てる子達もある程度目標が高く、共に頑張れた。
交通の便が不便だから。(家からの交通手段が車しかない。雪が降ったりして道路が閉鎖されると塾に行けない)
分からないとこを質問したら先生が丁寧に解説してくださったから。自分のコースで選んでいる科目以外でも質問しに行けば教えてもらえる。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年1月(1ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当時目標にしてた学年順位を取れたから。塾を通して自分の英語力が上がり、1番力を入れていた数学が安定して高得点を取れるようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 飛騨高山校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/5
---
授業はとてもわかりやすく、今まで苦手だった教科や分野をよく学び、理解することができると感じたため。
---
授業はとてもわかりやすく、今まで苦手だった教科や分野をよく学ぶことができたため、料金に見合っていると感じた。
授業はとてもわかりやすく、今まで苦手だった教科や分野をよく学び、理解することができた。
---
自習環境が整っており、また、教室も十分なスペースがあった。自習スペースや教室は綺麗で使いやすかった。
駅から近く、アクセスがよいため、とても通いやすいと思った。また、駅前ということもあり、人通りが多く安心できる。
講座の進め方について面談をして、相談して決めるため、近い日程で一緒に予定を組んでもらえるのは進めやすくて良いと感じた。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年3月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 長期休みの際に高校の学習内容の復習をすることができたため。苦手な科目をよく理解することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 立川駅北口校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
大学受験勉強を始めたかったから 先輩たちをみていて、東進に通っていた人が多かったから。
---
割高な印象でした。親が払っていてくれていたのでわかりませんが。ただ、自習室は使い放題だったので、それを考えると仕方がないかなとも思います。
自分の必要なものだけを組み合わせて効率よくできた。 自習室が夜遅くまで利用できるのがありがたかった。
---
勉強に集中できる環境が整っていた スタッフも協力的で、使いやすいように工夫してくれていた。 きちんと掃除や感染症対策も取られていて、コロナ禍でも不便なく勉強させてもらえた。
近くにたくさん飲食店があって、長時間勉強に適していた 駅が近くて通いやすかった。
面談が頻繁にあって、学習のテンポがキープできた。 模試の分析や、問題集の進め方など、迷うことがないように教えてくれた。
通塾期間 | 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分に合ったスタイルと、それを維持することをサポートしていただいたおかげで、志望校合格したからです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 赤羽校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/24
---
同じ部活の先輩がみんな入っていて競い合いながら勉強できると思い同輩みんなで入った。
---
年間累計額がおよそ100万円は超えているので高すぎると思うし、もう少し減額出来ないものかとは思う。
個別映像授業式なので人それぞれだけど自分は満足であったが、余分な授業まで取らせることがあった。
---
映像授業なのでしょうがないけどネット環境だけは映像が止まらないようにちゃんとして欲しい。
ターミナル駅の近くにあり通いやすく、周辺の飲食店なども豊富なことから気軽に行けた。
解き方に困ったり分からない問題などがあった時は気軽に大学生チューターに聞くことが出来た。
通塾期間 | 2020年3月〜2022年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校1年生のころから第1志望としていた私立大学に無事現役合格することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 柏校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/2/17
---
同じクラスの友達が先に入塾しどんな感じかを聞いた。そして良さそうだったので入った。
---
普通のコースに加えて高校3年の後期からは共通テスト対策コースと国公立対策コースの授業を取るためとても高いと感じた。
基礎を達成しないと応用に進めないので自分の得意分野も基礎からやらなくてはいけないので効率が悪かった
---
机も参考書1冊分の広さしかなくやりにくかった。また自習室もあまり席数を設けていなかった。
ブースごとの距離が近いため夜の時間になると人が多くなり隣の人の雑音が気になりあまり集中できなかった。
定期的に面談の機会を設けてくれた。また面談の時に英単語のテストや模試の結果の分析などを一緒にしてくれてやりやすかった。
通塾期間 | 2020年8月〜2022年2月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望大学の国公立には届かなかったが他の私立大学には合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2024/3/31
---
友達の勧めがあったから入塾しました。駅チカで、高校の最寄り駅からも1本で行けたというアクセスの良さも決め手になりました。
---
映像授業にしては高い。対面では無いため、講師本人に質問など出来ないのにそこそこ高い料金に設定されているのはちょっときつい。
コースと言うものはなく、取りたい映像授業を各々取るようなイメージ。これはそれぞれの生徒に合わせて取れるので良いのでは。
---
映像授業を見る部屋、自習室も完備されており、満席になることはほとんどなかった。トイレが古くて臭いのだけは少し嫌だった。
繁華街に近いことから、遊ぶ場所が沢山あった。車の通りも多く、日中はそこそこうるさい環境であった。学校から行きやすかったのだけは良かった。
チューターと呼ばれる大学生のバイトが学習をサポートするため、大手の河合塾や駿台のような受験のプロにアドバイスを受けるのとはまた違うような気がした。
通塾期間 | 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 仲のいい友達が沢山居たことや、繁華街に位置していたことから勉強に集中出来なかった。自分の意思の弱さも関係していますが。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/1
---
受験勉強をしたかったが独学では自信がなく、しかし集団の中で学ぶことはあまり得意ではないと感じていたので、映像授業で自分のペースで進められるところが魅力的だったから。
---
通ってみるとサポートも手厚いし授業の質も良いので高い理由が分かるが、それでも尻込みしてしまう値段だった。
授業動画は全体的に非常に質が高く分かりやすかった。映像なのでメモをとる時間や考える時間をたっぷりとることができたり、分からないところを何度も復習して見ることが出来たりするので自分にはすごくあっていた。
---
パソコンがある机が非常に多かったことが良かった。また、英単語を覚えるミッションが課せられることや、チームや個人で学習時間などがランキングで掲示されることで、意欲に繋がった。
自習スペースが多く、いつでも集中して勉強ができる環境が整っていた。また、ご飯を食べるところやお話が出来るところもあったので適度に休憩ができて気持ちの切り替えがしやすかった。
毎週チームでミーティングがあり、1週間の自分の学習について振り返ることができた。また、周りの人がどれだけやっているかが分かったり、模試などのイベントの情報を流してくれたりするので学習意欲に繋がった。
通塾期間 | 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の国立大学に合格出来たことはもちろん、併願校を決めていない状態で入塾したが先生たちが自分の希望に合う学校を提案してくれて、納得いく併願校を決めて合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
東進ハイスクール/東進衛星予備校 津田沼校の口コミをもっと見る