東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中岡町校の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中岡町校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊中岡町校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと、中学生の時に受けた模試の成績の結果、特待を受けれたから。体験入塾の印象も良かった。

料金

特待制度があったため。受験生になった時も、成績が良かったことで、実際には受けていないが東大特進コースもかなり安い金額で受講資格が得られた。

コース・カリキュラム

自身のやる気があればあるほど自由に勉強できたから。深夜でも自由に学習ができたこと。

塾内の環境

チューターによる管理もしっかりしていた。掃除も徹底されていて空調設備もしっかりしていた。

塾周辺の環境

駅に近く、近くにもコンビニやサイゼリヤをはじめとしたファミリーレストランがあったし、駐輪場もあった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

自分のやる気があればあるほど学習できたこと。周りを気にせずに学習をどんどん進めることができて実際に成績があがった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 神戸大学医学部医学科合格を目標とし、共通テストでも93%をとり、余裕で合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

友人が多く所属していて、評価が良かったから。また、大学受験に向けての情報収集という点で個人で行うには限界があり、塾の情報量を利用させてもらおうと考えたから。

料金

料金はかなり高めに設定されていたが、講座の充実度合いから考えると妥当であると感じた。受験前の短期的な利用が最適であると感じた。

コース・カリキュラム

共通テスト対策の講座などはとても充実していて過去の問題などから対策がされているうえ、今の自分の能力に応じた対策が提案されるのが非常に良かった。

塾内の環境

夏や冬の気温の変化にも対応していて、自習室を積極的に利用しようと思える環境であった。また、国立大学の赤本が全て揃っておりいつでも利用できるのは非常に良かった。

塾周辺の環境

塾が駅の目の前にあり、とても便利であった。また、コンビニも近くにあるため、勉強の息抜きとしてもかなり便利に利用できた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

多くの国立大学の生徒がチューターとして塾に勤務しているので、分からないところがあった時や、勉強の方針が定まらなかった時などに質問できるところが良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年3月〜2021年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学ごとの対策や、共通テストの対策が丁寧で塾の情報量の多さが良かった。生徒一人一人に対して大学生のチューターがサポートをしているのもありがたいと感じた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮北口駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/11

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

周りで東進に通っていた人が多かったからと、インターネットでいつでもどこでも授業を受けれるということで、自分の生活にあった学習ができると思ったから。

料金

1つ1つの授業料がとても高い。加えて高速基礎マスターなどの教材も付ける必要があるので、そこらの塾より高いと思う。

コース・カリキュラム

インターンが自分に合ったものを提案してくれたから。はじめはとにかく詰め込んだコースを提案され、それだと金額がとんでもないものになってしまうが、自分で必要なものを取捨選択できるからよかった。

塾内の環境

勉強しやすい環境が整っていた。みんな静かに集中していたから自分も集中できたし、冬場や夏場は暖房や冷房が完備されててよかった。

塾周辺の環境

駅から歩いて数分だったから。また、商店街の中にあるから、近くに薬局やスーパー、食べ物屋さんも多く、キューズモールからも近かったため、何かと便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

グループホームルームがあって、そこでインターンが有益な情報を提供してくれたり、辛い時は励ましてくれたりしたから。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校1年、2年の頃は、テストでも真ん中の順位をキープすることができ、最終的に第1志望校には不合格だったものの、第2志望校には合格できたから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 JR尼崎校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/18

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

元々別の東進衛生予備校に通っていたが、塾の雰囲気があまり合わずやめ、新しく友人が通っていた、今回の塾に入塾した。

料金

質の割に高い。一講座7万くらいするので、授業は必要最低限取ることを、お勧めする。また、模試が受け放題なので、たくさん受けよう。

コース・カリキュラム

授業自体は面白いものがおおいが、90分ととても長いので集中力が続かない。また、自分のあったコースじゃないと、続けるのがしんどくなる。

塾内の環境

様々な参考書が置いてあるので便利。自由に無料で使うこともできる。ただ、コピー機が無料ではなく有料になってしまったのがとても残念。

塾周辺の環境

雨漏りしていたり、食事スペースが、汚い。ただ、周りにコンビニやミスタードーナツなどがありご飯には困らない。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

学校行事の話などいろいろ相談に乗ってくれる。しかし、担当するチャーターは選べないのでその時の運によると思う。

利用詳細

通塾期間 2020年12月〜2023年3月(2年4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校に入学できたから。しかし、入塾時の第一志望校ではないので、その点では希望に沿ってない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/21

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,苦手克服,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

高校入学にあたり、中学校までとは比にならないくらい、学習内容が難しくなることに不安を感じ、その不安を解消するため。また、学力を付けることで大学受験を有利に進める狙いもあった。

料金

料金については、少し高いと感じた。それは他の予備校に通う友人の話から感じたことで、他の予備校ではより安い料金だった。

コース・カリキュラム

自分の学力に合ったコースがあり、良いと思ったため。着実に学力をつけていけていると感じることができた。

塾内の環境

音読ルームや休憩スペースが設置しており、学習に集中できる環境だった。特に休憩スペースがあることで、休憩と勉強のメリハリをつけることができた。

塾周辺の環境

駅の近くに予備校があり、家からでも通いやすかったから。また、近くに遊びに行けるところも少なく、集中して学習に取り組めたと感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担任の指導や面談の機会が少なかったため、予備校での進路相談はあまりできなかったため。そのため、自ら考えて行動するしかなかった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 苦手な科目の克服ができたから。テストや模試の成績が上がった。 また、比較的得意な科目でも、より高い点数を取ることができるようになったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 神戸名谷駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/22

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

同じ高校の人がみんな通っていたし、立地も高校から1番近かったため通うことに決めた。

料金

少し高かったように思ったが、値段に比例した分の価値はあると思うし、講師陣の授業も大変分かりやすかった。

コース・カリキュラム

当時有名だった講師の授業を受けることができたことに価値があると考えている。わかりやすい。

塾内の環境

新設されたところだったため、とても綺麗で通いやすかった。トイレが綺麗だから気持ちの負担もなかった。

塾周辺の環境

私が通っていた時は工事の音がしており、少し騒音がしていた。今はそんなこともないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

分からないところを担任助手が教えてくれ、勉強以外の相談にも乗ってくれたため、通ってよかったと思っている。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 志望大学に合格することができなかったから達成をしたとは言えないと感じたため、未達成にした。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 加古川中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

みんなが行っていたから私も行けば成績があがるかもしれないと思ったのと、周りに刺激をもらえるとおもったから行こうと思った。

料金

高いので通い続けるのは難しかった。周りの方は何年も通っていて100万200万と消えていっていて怖い。

コース・カリキュラム

充実した様々な授業を受けさせてくれるけど、とにかく値段が高いから萎える。そんなに高い値段出してまで塾に行く余裕がなかった

塾内の環境

充実していると思う。新しくは無いが勉強はしやすいように常に綺麗にしてある印象。足元が寒いけど暖房はつけてくれている。

塾周辺の環境

勉強はしやすいが人が多いから空気は悪い気がした。換気とかも気をつけて欲しいと思ったけど冬は寒い。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

全部オンラインだからサポートとしては自分から質問しに行く勇気が最初でなかったので分かりません。私だけかもしれないけど。

利用詳細

通塾期間 2019年3月〜2019年4月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 分からないところを分かるようになったから良かった。また希望の大学にはいることが出来たので結果は良かったと思う。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 姫路中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

部活で疲れて、対面の授業をする塾では寝てしまうことがあったため、映像授業は自分のペースで受けられるから。

料金

料金は流石に質に対してのそれなりの値段だった。とてもすぐに出せる金額ではないので、親に感謝している。

コース・カリキュラム

授業はどれもわかりやすく、点数が格段に伸びた。教材の質がとても良く、先生のお話も面白いものが多かった。

塾内の環境

勉強に集中しやすい、快適な環境。コピーもすぐにできるし、クーラーも完備してあり、申し分のない環境だった。

塾周辺の環境

ブースにくぎられていて、参考資料も多く取り扱っていたため、自分が知りたいこともすぐに見つけることができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターさんがメンタルサポートしてくれた。何度も面談を重ねてくれて、受験勉強を共に進めてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年4月〜2021年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自身が、大学受験に失敗したから。塾自体の環境は整っていため、努力不足が原因なので、塾は何も悪くない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 阪急六甲駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

国公立を目指していて、受験に向けて本格的に勉強に力を入れたかったことに加えて、勉強の方法を徹底的に叩き込もうとしたため。

料金

非常に高く、全科目の通年授業を受講するとなると年に100万円は超えてくるので少し手を出しにくい印象がある。

コース・カリキュラム

基本的にはわかりやすくいが、自分に合わない先生に当たる可能性がある。そして先生によって教え方が全く違うため受講するなら気に入った先生の続編のようなコースを連続して受けると良いと思った。

塾内の環境

部屋自体も受付から近く、わからない問題があればすぐに聞きやすかったのと、昼食も近くの教室で食べることができたので食べ終わった後すぐに勉強に取り組むことができた。そして部屋が二階分あり、席数も多く非常に便利だった。

塾周辺の環境

週に1回担当員と話し合い1週間の学習スケジュールを決めて相談しながらできるのはとてもよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

塾から帰る時にその日にしたことを聞かれ、それを報告するとアドバイスや一言をもらうことができ指針になった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 集団ではなくやはり個人でコツコツ目標達成に向けて努力していくため、周囲の視線が無ければ頑張れない人には少しモチベーションを維持しにいくのと、映像授業であるためいつでも動画を止めることができるので集中力が続かない。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 三宮校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/19

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

元々木村塾という東進系列の塾に通っており、東進を勧められ、体験に行ったところ面白そうだなと感じたからです。

料金

映像授業なのでもう少し安めの値段設定にして欲しかった。とは言え何度も繰り返し見れるのはとても良かったです。

コース・カリキュラム

僕は映像授業が苦手でした。自分がバリバリ勝手に勉強していくタイプではなかったので。

塾内の環境

一つの机に一つのパソコンが置いてあり、映像授業を見るのにも分からないところを調べたり過去問を検索するのに困ることはなかった。

塾周辺の環境

自習室も広く勉強する環境は整っていた。質問を聞ける先生やインターンもいらっしゃった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

担当のインターンが生徒5〜6人に1人ついており、モチベ等色々管理してくださった。

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜2021年3月(2年2ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 担当インターンのアドバイスや、その他の講師や設備、入試対策のおかげで第一志望校に合格できました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 西宮甲子園校の口コミをもっと見る
全553件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
大阪府豊中市中桜塚2-21-6 福興ビル4F
アクセス
岡町駅, 曽根(大阪府)駅, 豊中駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

豊中市の授業形式別の塾を探す

岡町駅の授業形式別の塾を探す

大阪府にある東進ハイスクール/東進衛星予備校 の教室から探す