難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小樽駅東校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小樽駅東校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自由に自習室を使える環境や自身に合った速度で学習を進められる点がとても良い。過去問等が充実していた点も良かった。


入塾を決めたきっかけ

1番近くて、平日休日関係なく通うことができたから。さらに授業等の余計な縛りがなく自分のペースで進められたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

自分に必要な授業分で済み、自習室にはお金がかからないから他に比べて圧倒的に安いと感じた。

コース・カリキュラム

自分の能力や、時間や進度に合わせて自由に選べ、幅広い層に対応していると感じたから。

講師の教え方

とてもわかりやすいのに冗談等も交えてくれて嫌いな教科も苦なく受けることができたから。

塾内の環境

可もなく不可もなく不便を感じたことはなかった。料金と照らし合わせた時十分な設備だと感じた。

塾周辺の環境

可もなく不可もなく特にストレスを感じることもなかった。さらに提言したらすぐ対処してくれる良さもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

遅くに入ったのに親身に相談に乗ってくれたり、サポートもとても献身的であると感じたから。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2022年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾時より大きく偏差値も上がって第一志望の大学に合格することが出来たから。さらに学習習慣もついてその後にも役立った。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北見駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供が勉強の仕方がわかったと、意欲的になり成績も上がって行った。 もう少し早くから通わせていたら進路は違ったように思います。


入塾を決めたきっかけ

テストなどで点数が取れなければ徹底的に点数が取れるまで返してもらえないとの事で、大変だけどしっかり教えてくれてるようだと、噂を聞いていたため

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

やはり高額だとは思います。 学校の前で勧誘のチラシを配っているようですが、その中にペンなどの粗品が付いていて、そこに経費をかけてるなーと思ってます

コース・カリキュラム

とにかく成績がグングン上がっていったので、先生の教え方はもちろん、意欲的なるサポートが良かったのだと思います

講師の教え方

子供も勉強に意欲的になり、先生も電話で子供の様子など教えてくれて安心していました。

塾内の環境

綺麗で、最新のボード?スクリーン?での学習で画期的だと思いました。黒板のイメージが強いため。

塾周辺の環境

駅前という事で通うのにとても便利で、近くにはコンビニもありとても便利だったと思います

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

初めての受験でわからない事ばかりでしたが、適切に面談や電話で相談ができてとても親身になってくれたと思います

利用詳細

通塾期間 2019年12月〜2020年1月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績はグングン上がっていったものの、共通テストの点数は先生から与えられた目標点には到達する事はできなかった
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 北見駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
旭川医科大学
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

親切で丁寧にわかりやすい 先生方も親切で 気にかけてくれる 授業が吟味されていて わかりやすい


入塾を決めたきっかけ

大学に入るため 国立の医学部を目指していて合格できるように 勉強の習慣はついた もう少し頑張って欲しい

塾の雰囲気

やや自由

料金

高すぎる 私立高校と一緒だと四苦八苦でも合格できるなら がんばろうと思ったら頑張ることができる

コース・カリキュラム

高額だけれど きっと価値はあると信じたい 先生についていけば 目標達成できると信じたい

講師の教え方

いつも面談があり相談に乗ってくれる 優秀だけど親切で頼りになる チューターも息子の環境に近い人がなってくれる

塾内の環境

立地もいいし 先生たちも親切 施設も綺麗で きちんとしている 交通ベンが良くて いろいろな場所から生徒が集まる

塾周辺の環境

通いやすい立地で 学力レベル モチベーションも高い 自宅近くに通うよりもいい いろいろな地域の人が通ってる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とても親切で良い 声をかけてくれる気にかけてくれる 暖かい言葉がけ 頼りになる 様子がわかる

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 これから受験なので 3年生になって受験しての結果次第 勉強はがんばってるように感じる
志望校と合格状況 第一志望校: 旭川医科大学
第二志望校: 琉球大学
第三志望校: 札幌医科大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達が通っていたからです。もともと内気な性格であるため知り合いのいない環境では厳しく、友達がいるところを選びました!

塾の雰囲気

---

料金

少し高いと思います。しかしその高いお金を払っていただいているという意識が勉強に役立ちました!

コース・カリキュラム

自分の苦手な教科が受けれてよかった!私の苦手教科は、国語、数学、英語、物理、化学なのですが、どれも受けることができました!共通テスト対策は過去問をたくさん受けれてよかったです!

講師の教え方

---

塾内の環境

暖かいので最高です。北海道の冬は寒いので暖房がないとかなり辛く勉強どころではなくなってしまいます。暖房のおかげで合格したようなものです。

塾周辺の環境

周りにお店がたくさんあるので、休憩時間などに友達とご飯を食べに行ったり、買い物をしたりすることができました!

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターとの面談が励みになりました!やる気が起きないときでもチューターとの面談のあとはやる気が起きました!

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望校に合格できました!私は塾に通う前は自分で勉強をする習慣がなく苦労していました、、しかし東進に入塾したことによってスキマ時間を上手く活用できるようになりました!
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 岩見沢四条通校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

前の塾長の時は若い先生が多かったので親しみやすかったが、今の塾長になってからガラッと先生方が異動して若い先生がいなくなり年配の方が増えてしまったのでわからない問題などが聞きづらいだけでなく、以前の様に親しみを持って話しかけれなくなってしまった。残念。


入塾を決めたきっかけ

仲が良かった友達に誘われて入塾したがその友達は東進ではなく個人指導のみの別の塾であったが、個人指導だとサボらないと思ったので上手く友達を掌で転がして同じ塾に入ると見せかけて隣にあるライバル予備校、東進に入塾した。

塾の雰囲気

とても自由

料金

高いよ、ふつーに考えて高いよ。もうちょっと安かったらな!いいな!!せめて50万くらいまでにしてほしいわ。高校3年生で1年通って100万超の金を出しちゃったよ。

コース・カリキュラム

まあまあ、自分がEランクからAランクまで上がれたのはこの塾のおかげだと思っているし、なんだかんだ言って認めたくないけど今の先生は教え方が上手だし、掛け算ができなかった自分は今はもう七桁の暗算ができる様になったってことは、ここの塾は素晴らしいってことでしょ?

講師の教え方

前の先生は優しくて親しみやすくて意見を尊重してくれていたため自由に気を軽くして学習に取り組むことが出来たが、現在はアレをやれコレをやれととても煩くよくわからない理屈で押し通されることが多く、とても息苦しい。

塾内の環境

まぁ、不便では無かったかな。寝れるスペースがあると良い。あと夜遅くまでやってるのに朝早くからはやっていないから24時間営業だといいね。

塾周辺の環境

道路が狭くまた古い商店街通りの今にも屋根が崩れてしまいそうな場所にあるのでとても危ない。冬は除雪で道が狭くなり塾を利用している路駐車によって車の走行が難しいこともある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

前の先生は若い人が多くて親しみやすくて話もあったが、今の年寄りは頭が硬くて何言っても理屈理屈理屈ばかりで此方が馬鹿になってしまいそうだ。

利用詳細

通塾期間 2024年5月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校であった学校は学力が足りなかったわけでは無かったが塾での学習を通して、このような勉強を1人で続けてくのは困難だと思い、第二志望校を受験した。今の先生に頑張れば大丈夫だとか、どうしてもやっぱり有名校に行かせたがっていて気分が悪くなってしまったことが多々あったが、前の先生なら気持ちに寄り添ってくれたなと思っている。でもまぁ、志望校は合格できたので良かった?と思う。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 天理大学 合格
第三志望校: 関東学園大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 岩見沢四条通校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 苫小牧駅北口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

担当の先生がいて、親身になって相談にのってくれる。娘は人見知りだか、心を開いている。悪い面はない。


入塾を決めたきっかけ

小学校、中学校時代に苫小牧練成会に通っていて、系列の予備校だったため、安心して通えると思い、入塾した。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

我が家にとって高額ではあるので、できればもう少し安いと助かるが、内容を考えると仕方ないとも思えるし、複雑な気持ち。

コース・カリキュラム

コースや受講内容は我が子の学習進度に合わせて提案してくれる。無理なく進められるように丁寧に面談してくれている、

講師の教え方

ネットによる映像受講が中心だが、すごく分かりやすく、楽しく勉強ができると娘が言っている。

塾内の環境

集中できる環境になっていると娘から聞いている。保護者を含めた面談でも小さな個室があり、落ち着いて話ができる、

塾周辺の環境

苫小牧駅前にあり、治安も悪くなく、近くに大型店舗もあり、夜でも明るいのが良い。 また、自宅が近いことも環境としては最適。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当の先生が親身になって話を聞いてくれたり、アドバイスをくれる。定期的に同学年の生徒とミーティングがあることも、モチベーション維持に役立っている。

利用詳細

通塾期間 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 まだ継続中だが、目標に向かって毎日頑張って通い、勉強が大好きで楽しんでいる。それだけでも達成だと感じる。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学
第二志望校: 北海道医療大学
第三志望校: 東京大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 苫小牧駅北口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌南高前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

自由すぎて 時折 生徒がうるさくなってしまうことがあるがそういった時は 職員さんが注意してください 自由さと厳しさ が両立された いい塾だった


入塾を決めたきっかけ

私は家で勉強することが苦手なため勉強できる場所を探していた。すると友人が紹介してくれた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

ここに関しては学生だったため 私はあまり深くは知らないが親が高かったというのは聞いていた しかし 周囲の人間も結果を出すことができる

コース・カリキュラム

コース らしいコースというのはない 基本的には自分が撮りたい授業を受講して行くだけ

講師の教え方

講師に教えていただくといったことはあまりない。映像授業をとっている生徒は 映像授業の学びはあるが これは後者に関係なく 得られることである。

塾内の環境

設備に関しては申し分ない私がいた時には教室が増築され 席数が増えたのも良かった 個別ブースのようになっており 集中力は高い

塾周辺の環境

周辺環境といっても 特段塾に必要なものは そこまで多くないが目の前にコンビニがあるのでその点では 恵まれている駅から少し遠いのは難点

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分断はすごく楽しく行うことができて おそらくそこで働いていらっしゃる チューターの方などが嫌いな方はいなかったと思う でも いい雰囲気

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 達成することができた なぜなら私は 志望校に合格することができたからだ また集中力を維持できる勉強環境の確保といった点でも通った メリットは大きくあったと思う
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌南高前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い点はやる気を引き出し学習方針 学費も訳のわからない請求はされません。 悪い点はヤル気のない生徒にあまり親切ではない


入塾を決めたきっかけ

成績がのびなやみ、学校の授業だけではどこをどう勉強したらよいか、わからなかったので、試験対策のため、近所にあった塾にしました。

塾の雰囲気

とても自由

料金

暖房費などの意味ないよくわからない請求はありません。 学費も入塾▶️の説明会でいはれた項目だけで安いです

コース・カリキュラム

教えている先生がちゃんと方針があってちゃんとしてます。大事なところを基礎からちゃんと徹底的に教えてくれます

講師の教え方

大事なところだけを、基礎から徹底的に繰り返し何度もやらせて、あとは試験対策を徹底的に教えていただきました

塾内の環境

とくにありません が設備にお金かけてないぶん 価格は安かったとおもいますし、パソコンとからたくさんありますが、よくわかりません 安かった

塾周辺の環境

繁華街のなかにあって、環境てきにはよくはないが自宅の近所であるいていけるので便利に通いながら、てきどに息抜きのできる環境です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が感じがよく、教え方が適切で、成績の上がり、大学に合格できました。また、学費もたかくはなく、暖房費などの意味不明な請求もありません

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通い始めてから、偏差値がのびはじめて、勉強が楽しくなったとよく言ってました。せの結果、浪人することなく、志望大学に合格しました
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
第二志望校: 旭川医科大学
第三志望校: 北海道大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌琴似校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌北24条校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/4

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

共通テスト模試で数学の点数が低過ぎたため。無料の冬季講習を受講しており、先生の勧めで最も安い共通テスト対策のみを受けることにした。

塾の雰囲気

---

料金

全体的に高いと思った。映像授業のため、映像を見て疑問に思ったことは大学生のアルバイトに質問するのだが、日によって数学ができる人がいない時もあり、質問しても求めている答えが返ってこないこともあった。

コース・カリキュラム

共通テスト対策はPCからサイトにログインして予想問題を自分のペースで好きに解くことができるため、コースという概念は存在しない。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室室の環境がとても気に入った。机の高さがちょうどよく、広々としているため参考書やパソコン、ノートを広げやすかった。また、自習室がいくつかあり、気分によって使い分けられたのが良かった。

塾周辺の環境

駅が近く、通いやすい。 また、北大近くということもあって北大生の先生が多い。自分は北大を目指していたため、北大に通っている先生方の話を聞くと頑張ろうと思うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を丁寧に行なって頂いたので、その都度自分の現状と目標を意識することができた。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 共通テスト模試の対策で数多くの問題を自分のペースで取り組むことができたため、自信につながった。また、共通テスト対策だけで1年間自習室を利用できたのがありがたかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌北24条校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京学芸大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

映像授業が1.5倍で見るという制度があり、そのおかげで効率のいい授業と勉強が出来ました


入塾を決めたきっかけ

友達に紹介されたのと、全国的な塾で評判が良く、合格数も多かったため。また、立地も最寄り駅にとても近かったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いように感じた。他の塾に比べて、学習内容はいいかもしれないが、それ相応の値段であり、通塾を考えるには至らなかった。

コース・カリキュラム

良かった。自分の学習状況に合わせてコースが決まっており、無理のない範囲で沢山勉強することが出来てとても良かったです。

講師の教え方

基本的に講師はいなくて、チューターという形であったが、生徒一人一人の状況に進路相談していたので良かった。

塾内の環境

設備はとても良かった。勉強に対しての熱が伝わってきた。過去問を掲載した資料や、過去何年間のデータによる分析などとても助かるものばかりであった。

塾周辺の環境

上の階に中学生対象の塾があり、建物自体が学習に対する姿勢がしっかりしているものであったため、勉強しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談も優しく、一人一人に寄り添った内容であり、自分の悩みを打ち明けやすかった。その悩みにも親身に向き合ってくれて勉強がやりやすかった。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2022年3月(3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 国公立大学に合格できたため。また、定期テストの点数も上がったり、苦手な分野の克服に繋がったため良かった。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京学芸大学
第二志望校: 埼玉大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌森林公園駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 51~60件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
北海道小樽市稲穂1丁目 エムズ小樽ビル3F
アクセス
小樽駅 徒歩7分(0.44km)、南小樽駅 徒歩18分(1.22km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

小樽市周辺の塾を探す

小樽駅周辺の塾を探す

小樽市の授業形式別の塾を探す

小樽駅の授業形式別の塾を探す