高1〜高3 浪人生
総合評価
3.49
口コミ数(1913)※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
学生講師が多く、受験に向けてのフォローに不安が最後まであった。伸び悩んでいる所の指導など欲しかった。大丈夫と前向きな言葉が多いのはありがたい反面、その言葉で気が抜けてしまうのが不安だった
知り合いが利用していたから数カ所のうちここに決めたが、教室が違うので不安だったが、交通のべんがいいので
どちらとも言えない
高くはなかったが、通塾中のサポート体制や指導内容を考えたら決して良くはない 学生さん中心ですし
コースを決め一括で支払い、追加も出来るということだったので、負担的には少なかった。
合う人も沢山いるのかもしれないが、私たち家族にとっては選択が失敗だった、2人目の時には絶対に選びません
通塾機会は少ないので良くわからないが、たまに面談で行った時はガヤガヤうるさく、なかに入りにくい雰囲気だった
バス停が近く、飲屋街ではあるが治安は良いほうだと思うので通塾に関しては心配はなかった
面談の回数や学習のサポートの薄さをかなり感じた。面談こ際には良いことしか言わず気の緩みにも繋がっていると感じら場面が多々あった
通塾期間 | 2020年9月〜2022年3月(1年7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | その他 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 心配していた教科で共通テストの出来が悪く、嫌な予感が当たった。だから心配な教科について追加で何かしたほうがいいのではと塾長に言ったのに…と後悔した |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
北海道教育大学 第二志望校: 藤女子大学 合格 第三志望校: 北翔大学 |
投稿日 : 2025/3/10
全員が違う目標のため、それぞれのカリキュラムがある 努力次第で伸びるが、私は集中力がなかったから注意が散漫で成績は伸びた気がしなかった
元々別の塾に通っていたが、成績がほとんど伸びず受験に特化してるからと母親が勝手に決めた
やや自由
母親が払っていたからわからない。多分だけどセンター対策➕2次試験対策にしていたら結構高かったと思う
他の人がパソコンでセンター試験を解いてたので、私もやりたかったがそれは別のコースのものだから変えれないっていわれた
録画されている授業なので、聴き逃したところを巻き戻してもう一度聴けるところ&名講師なのでわかりやすかった けど早送りできちゃうし予習もしてなかったから身にはなってない
授業がある時はパソコンを使用し、授業はないが勉強したい時はご飯も食べれるブースがあった気がする(6年前の話なのであまり覚えてない)
好きな席に座れるし仕切りがあるので自分の空間にできる音漏れしてたらめちゃくちゃキニナル
同じ学校の人同士で無作為にグループを作り、月に何回か進捗状況の確認とかを行ってた(気がする)
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分が集中力なかった&行きたい大学がひとつもなく目標が設定できなかったので勉強に身が入らずだし学力もあがらなかった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
小樽商科大学 第二志望校: 北海道教育大学 第三志望校: 北海学園大学 |
投稿日 : 2024/1/27
---
友達が通っていたからです。もともと内気な性格であるため知り合いのいない環境では厳しく、友達がいるところを選びました!
---
少し高いと思います。しかしその高いお金を払っていただいているという意識が勉強に役立ちました!
自分の苦手な教科が受けれてよかった!私の苦手教科は、国語、数学、英語、物理、化学なのですが、どれも受けることができました!共通テスト対策は過去問をたくさん受けれてよかったです!
---
暖かいので最高です。北海道の冬は寒いので暖房がないとかなり辛く勉強どころではなくなってしまいます。暖房のおかげで合格したようなものです。
周りにお店がたくさんあるので、休憩時間などに友達とご飯を食べに行ったり、買い物をしたりすることができました!
チューターとの面談が励みになりました!やる気が起きないときでもチューターとの面談のあとはやる気が起きました!
通塾期間 | 2020年1月〜2022年3月(2年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望校に合格できました!私は塾に通う前は自分で勉強をする習慣がなく苦労していました、、しかし東進に入塾したことによってスキマ時間を上手く活用できるようになりました! |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。