難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小樽駅東校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小樽駅東校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,学習習慣の確立
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
立教大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面としては、自分に合った授業を選択できた点だと思う。映像授業を受ける予備校なので、特殊な受験方法でも自分に合った授業を好きなように選べた。悪い面としては、地方都市なのでこれ以上の教育に期待できなかった点である。


入塾を決めたきっかけ

地域で1番大きな予備校で、周りの子達もほぼ同じ予備校に通っていたため、ここなら市内で1番良い教育を受けられると思ったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他に良い予備校がないからということもあるとは思うが、授業料は少し高かったように感じていたため。

コース・カリキュラム

映像授業なので繰り返し見れるのは良い点だったが、それ故にねむたくなってしまったり、少し悪い点もあった。

講師の教え方

映像授業なので都心にいる優秀な先生方の授業を受けることが出来たことに満足している。質問が直接できなかったのは良くない点だと思う。

塾内の環境

一人一人に区切られたスペースを提供してくれて、パソコンも使い放題だったので、自分の勉強に集中しやすかったと思う。

塾周辺の環境

駅からも近く、高校から家までの途中に予備校が位置していたため、通いやすく、治安も悪くなかったのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的な面談や模試の結果を分析してくれるおかげで、自分がどのような勉強をしていくべきか、相談に乗ってくれている感じが良かった。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年12月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第1志望の大学、学部に無事合格できたから。また、定期テストなども無事に乗り越えられたから。
志望校と合格状況 第一志望校: 立教大学 合格
第二志望校: 青山学院大学 合格
第三志望校: 法政大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

中学の頃は系列の塾に行っていたが、その時はとても親身になってくれました。部活にもしっかり参加することができるとても良い塾でした。 高校入学で今の塾に移動したら、登塾できない理由や早くに帰る理由を、部活の状態を話してもちゃんと聞き入りれてくれることなく子供をして方させる扱いに、かなりがっかりさせられた


入塾を決めたきっかけ

中学までの系列塾がとても良かったので、そこにいて先生が勧めてくれたから、安心して決めた

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

このくらいの講座内容なら、料金的には妥当だと思う。 先生のサポートが口先だけではないのならとても安いと思う。

コース・カリキュラム

コース決めの時には、無理なくこのくらいで。金額もありますからとオプションで勧めてくる

講師の教え方

自分の考えを押し付けるかのように、子どもの話をちゃんと聞かずに、嫌味で子どもを絶望、失望させていくから。

塾内の環境

個人ロッカー、出席率に応じた机の場所、オープンスペース。 部活をやっていない人で嫌味を気にしない人なら満足できると思う

塾周辺の環境

高校に近いし、学校帰りにも行きやすい立地でもある。 学校に忘れ物があってもすぐに取りに戻れる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生がかなり偏った考えをして、【俺が偉いから俺に従え】という感じの威圧感がかなり強い

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2024年9月(4年6ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 子供の話をちゃんと聞かない先生には、子供が不信感を抱いたために、塾にすら入れなくなってしまったので。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
学力伸長/内部進学
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
1.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
1.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

通うのが当たり前という感じの対応で、子どものことをよく考えていないような気がした。


入塾を決めたきっかけ

全国規模の模擬試験の実施があり、全国的に自分の位置がわかると思った。家から少し遠かったので通うのが難しいと感じた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

どこの予備校や塾でもそうだと思うが、学校以外にこれだけの金額を必要とするのかかなり疑問に思った。

コース・カリキュラム

成績に応じていろいろとコースが用意されているような感じはした。受講する教科、科目によっても違いがあると思った。

講師の教え方

建物が小さくアットホームな感じはしたが、担当の人が通うのが当たり前だという感じでぐいぐい話しかけ、嫌な感じがした。

塾内の環境

暖房やエアコンなどは完備されており、快適な教室で勉強できると思った。同年代の生徒も多いので好き嫌いが分かれると思った。

塾周辺の環境

塾や予備校に通う生徒が多く、子どもが通っていた中学でもそうでしたが、自分の子どもは学校だけで十分だと言っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談・面談についてはこまめにすると感じた。模試終了後、何度も電話連絡がきた。とてもしつこくて、断りにくかった。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2021年8月(2ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 その他
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 模試を受けることで通う気になればと思い参加したが、本人が嫌だというのでやめることにした。
志望校と合格状況 ---
東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

勉強をするきっかけを作るため。また、共通テスト同日体験模試を受けて自分の点数の取れなさを知って焦ったから。

塾の雰囲気

---

料金

塾にしては妥当だと思うが、授業を沢山取らせてくるからそこは良くない。とにかくお金を取ろうとしてくる。

コース・カリキュラム

自分に適切なコースにしてくれた。高すぎるコースでもなく、低すぎるコースでもなく、適切なところにいた。

講師の教え方

---

塾内の環境

何も不満を感じたことは無い。清潔感もあるし、清掃員さんが常に色々な所を掃除してくれているイメージ。

塾周辺の環境

周りも勉強を沢山している人ばかりだし、勉強にはいい環境。しかし、先生によっては当たり外れが大きい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

個別で小論文対策などを行ってくれた。週一での個別の面談は実際はあまりなかったし、意味もすくなかった。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事受験勉強を始めた時から考えていた国公立大学に合格出来たから。また学費が安く済む国公立大学に行けたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/24

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

立地がよく通いやすかったため。また、早期に入塾して周囲との差をつけたかったため。

塾の雰囲気

---

料金

月ごとの料金ではないため、初見では高く感じるが、月割り計算をすれば超高額というわけではないと思う。

コース・カリキュラム

最終的には練習問題がかなりたくさん出てくる。こなすのは大変だが、しっかりこなせば確実に効果を感じられそうである。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っていた印象。個人個人のブースがあり集中できる環境だった。また、自習室が足りないということもなく、いつ行っても勉強できる環境だった。

塾周辺の環境

駅近くだが、騒音なども少ない。バス停なども近かったと感じる。駐車場がなかったことが少し残念なポイントではあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校のデータなどについて細かく教えていただけた。担任の先生が一人一人につくことも良いと感じる。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2023年2月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 様々なサポート体制があり、それらをしっかり利用していれば目的は果たせそうだった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友達から誘われて春期講習から入塾したところ、自主学習メインのやり方が自分と合っていたから

塾の雰囲気

---

料金

1科目ごとの単価料金が高い。 国公立入試対策問題などの追加をする場合はさらに料金がかかる。

コース・カリキュラム

自分のレベルに合ったコース、授業等を紹介してもらい、効率良く授業を進めることができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自分だけのロッカーがあり、勉強したい教科をおくことができる。エアコンなどもあり、空気も良い。

塾周辺の環境

高校から塾までの距離が近く、通いやすい。 また、バス停やコンビニも近くにあるため立地がかなり良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分で好きな時間に好きな教科を学習でき、静かな環境で集中して勉強をすることができたから。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年3月(1年2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 最後まで自分のことを応援してくれたり、入試対策をしてくれたことで、目標大学に合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

良い面は、子供にとっては学校からも近く通いやすく分かりやすい授業とのこと。 悪い面は一年分まとめた授業料で一括払いしかできないのが不満


入塾を決めたきっかけ

中学時代に通っていた練成会のグループということで先生からおすすめされて通いました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

一年間の授業料が一括払いしかでないので分割もできたらいいと思ってます。金額も60万超えなので少し考えていただきたいです。金額は高いですが、成績も良くなってますし先生やテキストや模試等の質が高いので納得はしております。

コース・カリキュラム

学習については子供に任せているので詳しいことは分かりませんが、子供の評価はいいです。東進の先生達が面白くわかりやすい方々が多いらしです。

講師の教え方

教え方については、子供からは分かりやすく、また話しやすい雰囲気の方達なので安心して通わせています。面談等でお話しを聞く際もとてもわかりやすい説明です。

塾内の環境

夏はいいのですが冬はとても寒いとのことです。体質にもよるかと思うが個人に貸し出す暖房器具のようなものがあると快適に過ごせるのではと思います。

塾周辺の環境

学校から近く周りがわりと明るいので防犯面では安心です。反面、道路に面してるので車や路面電車の騒音が気になる事も多いようです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

塾との連絡手段は親子ともに LINEなので相談ごとなどは気軽な気持ちでお伺いする事ができると思います。今までそれほど連絡をとったことがないので星4です。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 模試等ではよい結果がでではいるが、目標は希望大学の合格で、まだ受験しておらず結果が出ていないので。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学
第二志望校: 千葉大学
第三志望校: 青山学院大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館千代台校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自習学習スタイルの塾です。周りの人がガリガリ勉強している環境が自然と生まれるため、自分の勉強のモチベーションを保ちやすいです。授業映像を何度も確認できるので、定期テスト前などに活用できるのも良い点。


入塾を決めたきっかけ

通っていた高校から徒歩2分圏内ということもあり、継続して通うことが期待できたため。また、合格実績もしっかりあり、安心して勉強できる点でも魅力的でした。

塾の雰囲気

やや自由

料金

一年分の料金を一回でボンっと払うので少し高く感じますが、月謝換算したら他の塾とあまり大差ないと思われます。ただ授業を取りすぎると、料金は3桁が見えてきます。

コース・カリキュラム

東進には、コースというものがありませんが、自分のペースで学習を進められるという点で星5を付けました。授業も自分に合ったレベルで取れます。上を目指す人から地方の大学を目指す人まで幅広く対応できるのが良いです。

講師の教え方

プロのコーチが教えているので、授業は本当に分かりやすいです。特に数学は中学まで苦手意識がありましたが、高校ではいつのまにか得意科目にまですることができました。映像授業なので地方の方でも質の高い授業を受けられるのがポイントです!

塾内の環境

1人一台パソコンを使うことができ、自分のペースで学習を進めることができるのが良いところ。ポットや自販機もあって、わざわざご飯を買いに行かなくても塾で完結できるのがポイント。

塾周辺の環境

頑張る生徒が多いので、自分も頑張ろうという気になれます。また、近くご飯を買いに行けるところもあり、土日などは一日中篭ることも可能な点も魅力的です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

模試のフィードバックや志望校相談など1人1人丁寧に行ってくれるので、志望校に向けて勉強のモチベーションを維持しやすいです。分からない問題を聞きに行けるものポイントです!

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2024年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前には合格ラインに届いていなかった当初の第一志望校を1年弱で合格ラインに届き、さらに上の大学を目指して勉強し、当初の第一志望校よりもレベルの高い大学に入学することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川5・12校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

高校生になる前から高校の内容を受講することができた。また、自分のペースで受講を進めることができるから。

塾の雰囲気

---

料金

両親が払っていたのでどうなのかよくわからないが、大手の塾として平均的な額だと思う。教科数によって変わるが、自分はほとんど全ての教科を取るコースだったので、文系の人たちより高かったと思う。

コース・カリキュラム

自分にあった先生を科目ごとに選ぶことができた。また、自分が苦手な範囲は先生を選び直したり、自分のペースで動画の速度を変えることも戻ることもできるのがよかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

冷暖房の設定も過剰ではなく管理されていた。寒すぎる、暑すぎると感じたことは一度もなかった。また、私が通っていた時からはもう5年以上経っているので今はわからないが、私が通っていた時は入り口も教室も全体的に綺麗だった。

塾周辺の環境

中心である旭川駅からも、高校からも歩いていける範囲にあった。また、近くにコンビニも複数あり、旭川市の中では比較的利便性の高い場所にあったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

全て個別スペースで、尚且つその数がとても多かった。また、地元の医大生がいるなど、質問したい人は質問できる環境なあったと思う。しかし自分につく担任は運であり、相性がかなり重要だと思った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先取り学習をするという目的は達成できたが、自分のやる気が低くなった時に担当の先生にやる気を上げるようなことではなくさらにモチベーションを下げるようなことを言われるなど、相性が悪く、途中で退塾してしまったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 旭川駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館松陰校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
北海道教育大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

オンラインのため集中力、モチベーションが続かない、またその場にいるチャーターの学力が低く、不明点が解決できなかった


入塾を決めたきっかけ

東進という名前が有名だったから。また友人らの勧めにより。入る時にはいつでも質問に答えてくれるということに魅力を感じた

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常に高額すぎる。ぼったくり。オンライン配信ならもう少し安くてもいいのではないかと感じる。

コース・カリキュラム

オンラインのため、自分で進度を保たなくてはならず、期限に間に合わない時には適当に流し見してしまった。

講師の教え方

大学生のチューターの学力が低く不明点を解決できず苦労しました。また教室長の話も長いです。

塾内の環境

席数もしっかり十分、自習室もあり、インターネット環境も整っていたため、勉強しやすかった

塾周辺の環境

コンビニが近く、飲食店もあり、疲れた時、模試の前など、食糧調達ができ便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談や、グループミーティングでモチベーションを高められる仕組みがあった。受験までたくさん相談に乗ってくれた

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2022年3月(4年)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 その場にいる質問対応のスタッフの質が非常に悪く、わからないところが解決できなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道教育大学
第二志望校: 札幌市立大学
第三志望校: 公立はこだて未来大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 函館松陰校の口コミをもっと見る
全1913件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
北海道小樽市稲穂1丁目 エムズ小樽ビル3F
アクセス
小樽駅 徒歩7分(0.44km)、南小樽駅 徒歩18分(1.22km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

小樽市周辺の塾を探す

小樽駅周辺の塾を探す

小樽市の授業形式別の塾を探す

小樽駅の授業形式別の塾を探す