難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小樽駅東校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 小樽駅東校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1913)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(1913件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/1/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
電気通信大学
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

東進講師のとても質のよい授業を受けられる。また、担任や担任助手との面談が学習計画を立てるのに役だったり、リラックスの場になる。映像授業なので何時でも観られるし繰り返し観られるのがよい。生徒のモチベーションを上げる声かけや企画などもあり良い。


入塾を決めたきっかけ

中学で通っていた室蘭練成会のフランチャイズでおすすめがあったから。大学受験を目指していたから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の予備校をよく知らないが個人的にはまあまあ高いと思う。質の高い授業ではあるが、その年度しか見れないのにちょっと高いと思う。

コース・カリキュラム

1年生はほぼ一律で同じ授業を取ることになっており整備されている。また、2年時以降は担任と話したうえで講義を選んでいく。

講師の教え方

長年のキャリアや実績に裏付けされた、レベルの高く分かりやすい授業が受けられる。個人のレベルに合わせた授業が選べる。

塾内の環境

PCやプリンター、自動販売機や音読に使えるスペースがある。また、トイレが清潔で使いやすい。廊下には冷水機もあって水を飲める。

塾周辺の環境

自習室がとても集中できる。が、たまに空調があまり良くないときがあったりした。周辺にはコンビニなどもあり立地が良い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒のモチベーションにつながるような面談をしてくれる。学習計画を一緒に考えてくれる。おすすめの講座などもある。

利用詳細

通塾期間 2021年3月〜2024年3月(3年1ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強の成績アップにつながった。また、模試などを受けたりよい授業を受けられた。最終的に第一志望校に合格した。
志望校と合格状況 第一志望校: 電気通信大学 合格
第二志望校: 群馬大学
第三志望校: 豊田工業大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 室蘭東町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌手稲駅校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
北海道大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い点 自分の都合のいいように授業を受けることができる 悪い点 映像なので質問がしづらかったりする


入塾を決めたきっかけ

高校2年間で、成績が思うようにあがらず、このままでは志望校に合格するのは難しいと判断したために通い始めた。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高校生は特に料金はかなり高く、授業を受けるだけだと考えると、なかなか手が出る額ではないと感じたため。

コース・カリキュラム

時間がある程度拘束されて、わかりやすく、雰囲気もよく、自分にとってとても勉強しやすいコースであったから。

講師の教え方

授業のレベルに合わせて授業を取ることができるため、教え方や対応はそれなりに合っていたと感じたため。

塾内の環境

夏も冬も夜も快適に過ごすことができ、また乾燥したり湿っているわけでなかったから。

塾周辺の環境

駅と繋がっているため天気が悪くても問題はなく、いつでも通いやすい雰囲気であったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談はあまりなかったが、チューターがいたのでいつでも相談や質問ができ、私にとってちょうどよい環境であったから。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜2023年2月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望校ではなかったが、浪人することなく、国立大学に受かることができたから。、
志望校と合格状況 第一志望校: 北海道大学 合格
第二志望校: 小樽商科大学
第三志望校: 北海道教育大学 合格
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌手稲駅校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新札幌校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾に通っていなかったので、受験が近くになって焦っていたから友達が通っていて無料体験を受けようと思った。

塾の雰囲気

---

料金

ひとつの映像授業の値段が高かった。とてもじゃないけど色んな科目の映像授業は取れない。

コース・カリキュラム

映像授業が自分に合わなかったこともあって、あまり力がつかなかった記憶がある。授業時間が長い。

講師の教え方

---

塾内の環境

塾に携帯を預けるシステムは良いと思った。自習の環境が他の人が見えないので良かった。

塾周辺の環境

基本的に教室内は静かだったけど、たまにうるさい人がいて集中できないときがあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談を頻繁にしてくれて、今何をすべきかどういうところが弱いかを一緒に考えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2020年5月〜2020年6月(2ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 春期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 映像授業があまり合わなかったのと、一日に何個も授業を見なきゃいけないのがしんどかった。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新札幌校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/12

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
国立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

中学生の頃から系列塾に通っていたから。体験授業を受けて授業のクオリティの高さを感じた。

塾の雰囲気

---

料金

映像授業にしてはかなり割高に感じた。何度もみれるとはいえ、人によっては割に合わないと感じる人もいるかもしれない。

コース・カリキュラム

自習型なので、やる気さえあればどんどん進めることが出来る。逆に自分から動こうとしない生徒には合わないかも。

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗で申し分なかった。特に休憩室と自習室が充実しており、学習環境としてはこの上ないと思う。

塾周辺の環境

非常に綺麗で集中して学習できた。他の生徒も落ち着いた生徒が多く、学習に適した環境が提供された。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大学生チューターが多いので、勉強以外の相談も乗ってもらえた。進路についても生徒一人一人に寄り添って考えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 成績が大きく向上した。特に数学が苦手で入塾したが、半年で偏差値が50から75までのびた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っていると聞いていたことと、CMや無料講習、無料試験などの広告などで知っており、映像授業で自分のペース、自分と合う講師で進められるとわかったため。

塾の雰囲気

---

料金

正直なところ、一つ一つの授業がこんなにするのかとは思ったが、期間中いつでも何度でも閲覧できたので、復習したい時にもう一度授業を見ることができたことからも相応に近いのかとは感じた。

コース・カリキュラム

国公立大学の受験に向けて、文系の自分は英語がメインで授業をとり、共通テストに向けて数学などの授業もとっていったが、前述の通り個人のレベルに合わせて授業を取れるので、そこが良かった。

講師の教え方

---

塾内の環境

雑居ビルの3階にあったため、トイレなどは共用であまり綺麗ではなく狭かった。ただ、暖冷房は効かせてくれており、また、勉強ブースとエントランスはドアで隔てられていたので、学習環境としては良かった。

塾周辺の環境

札幌市の真ん中の大通駅のすぐ上で交通の便が非常に良かった。人通りは多く騒々しい街ではあるが、基本的にイヤフォンをして授業を受けているのでそこは気にならなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎回教室ブースから出ると、チューターからその日にやったことと、身につけた事項を聞かれた。最初は面倒なシステムかとも思ったが、復習にもなるのと、中でサボるわけにもいかないという使命感も与えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年12月〜2020年3月(1年4ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 現役での志望校合格とはならなかったが、ここの映像授業で学んだことが後の受験成功に活きたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 大通駅4丁目校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/17

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

東進衛星予備校が行なっている大学入学共通テスト同日体験受験を受験し、その時に紹介された東進の冬季講習をしょうかいされたこと。

塾の雰囲気

---

料金

思ったより高く、料金には見合っていたが、少し高く感じ、塾の費用捻出はたいへんだったようにかんじる。

コース・カリキュラム

あまりコースの区別はなかったが、国公立大学向けの勉強スケジュールをくんでいただき、取り組みやすかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

Wi-Fiが完備され、わからないことはすぐに調べられる環境にあり、またWi-Fiのおかげで学校のタブレットなども使え、校舎もきれいであり、おおむねよかった。

塾周辺の環境

集中して勉強する環境があり、質問などのフォローアップも手厚く、全てを勉強に使える環境であったこと。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問対応が丁寧で理解するまで考えていただけ、また勉強の相談や、進路の面談などもあったこと。 記述の答案を見てくれること。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2022年3月(2年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 手厚い指導をしていただき、その指導のお陰で第一志望校の国立大学の志望学部に合格したから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新札幌校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
立命館慶祥中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
1.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
1.0

総合的な満足度

先生の教え方がよく分からない。 学びになっているのかがよく分からない。成績が上がらない。 楽しくない 立地はいいから行きやすい


入塾を決めたきっかけ

いっしょに受験する友達に勧められて、入ってみたが、あまり集団で学習する素振りが見られなかった。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

授業料が内容にともなっていなくて、もっと授業を多くしたり、質のいいものにした方がいいと思った。

コース・カリキュラム

学習してるいることがなんなのかすらよく分からず学週が進められて言ったため、あまり勉強になるコースではなかった

講師の教え方

教え方が悪いとは言わないけど、良いとはあまり言えない。自習の方が多かったイメージがある。

塾内の環境

とにかくあつい。とても勉強に集中できない。ぴっとする機械は便利だと思ったがやる意味がわからない

塾周辺の環境

とても静かなスペースで勉強にとても集中出来る環境が調えられていたと思う。しかし、暑いのでクーラーをつけて欲しい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

あまり教師たちが親身になって、受験について考えてくれることがあまりなかったし、受験は個人戦と言う形になった

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2020年7月(4ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 先生の学習指導による学力のアップが余り感じられなかった。先生にも自分にもやる気という面があまり感じられなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館慶祥中学校
第二志望校: 札幌日本大学中学校
第三志望校: 北嶺中学校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 新札幌校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,公立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
小樽商科大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

全員が違う目標のため、それぞれのカリキュラムがある 努力次第で伸びるが、私は集中力がなかったから注意が散漫で成績は伸びた気がしなかった


入塾を決めたきっかけ

元々別の塾に通っていたが、成績がほとんど伸びず受験に特化してるからと母親が勝手に決めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

母親が払っていたからわからない。多分だけどセンター対策➕2次試験対策にしていたら結構高かったと思う

コース・カリキュラム

他の人がパソコンでセンター試験を解いてたので、私もやりたかったがそれは別のコースのものだから変えれないっていわれた

講師の教え方

録画されている授業なので、聴き逃したところを巻き戻してもう一度聴けるところ&名講師なのでわかりやすかった けど早送りできちゃうし予習もしてなかったから身にはなってない

塾内の環境

授業がある時はパソコンを使用し、授業はないが勉強したい時はご飯も食べれるブースがあった気がする(6年前の話なのであまり覚えてない)

塾周辺の環境

好きな席に座れるし仕切りがあるので自分の空間にできる音漏れしてたらめちゃくちゃキニナル

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

同じ学校の人同士で無作為にグループを作り、月に何回か進捗状況の確認とかを行ってた(気がする)

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 自分が集中力なかった&行きたい大学がひとつもなく目標が設定できなかったので勉強に身が入らずだし学力もあがらなかった
志望校と合格状況 第一志望校: 小樽商科大学
第二志望校: 北海道教育大学
第三志望校: 北海学園大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌麻生校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌月寒校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
弘前大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自分のペースで学習できるから、スピードが速い人はとても速いが、遅い人は遅くなる。 自分一人でも頑張れる人には向いている。


入塾を決めたきっかけ

当時通っていた高校から近くて下校時に通えたから。また部活もしていたため、時間的自由度が高いのも理由

塾の雰囲気

やや自由

料金

料金に関しては、全て両親が負担してくれて、自分では把握していなかったので分からない

コース・カリキュラム

入塾時の偏差値や模試の結果などを踏まえたレベルのコースを受ける。個人的にはもう少し上のクラスを受けたかった

講師の教え方

講義はベテランの講師の講義を事前に収録して、その動画を見る形式なので分かりやすいし、巻き戻し等もできるのが便利

塾内の環境

空調設備完備、座りやすい椅子、明るい証明、軽食用のベンチとテーブルなどがあって十分

塾周辺の環境

高校が近い、コンビニやスーパーが近い、大きい道路に面している、地下鉄の駅から近い。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講義室に入る際はスマホを預ける形式だったので必然的に室長達と喋る機会がある。模試がある度に面談がある。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望にしていた大学の受験に落ちたことで、滑り止めで受験していた私立大学に進学したため。
志望校と合格状況 第一志望校: 弘前大学
第二志望校: 文教大学
第三志望校: 神奈川大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 札幌月寒校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は自習の環境が整っていることで、悪い面は人によりますが費用が高いことです。


入塾を決めたきっかけ

元々小学校、中学校のときに錬成会に通っていて、そのままスライドのような感じです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

映像授業をどれくらい取るかで料金が決まるのですが、たくさん取るとどうしても高くなってしまうからです。

コース・カリキュラム

映像授業のバリエーションがとても広いので、どんなレベルの学習にも対応しているのではないかと思うからです。

講師の教え方

映像授業なので、そのまま質問することができず、また、合わない場合もあるからです。

塾内の環境

机は広いので勉強する環境はととのっていますが、たまに寒すぎたり暑すぎたりして少し過ごしづらいと感じるからです。

塾周辺の環境

駅から近いので登校しやすく、周辺に遊ぶ場所も少ないので勉強に専念しやすいからです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

たまに面談があるので、そこで先生と話すことでモチベーションにつながると感じているからです。

利用詳細

通塾期間 2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 通塾目標は大学合格ですが、まだ受験を迎えていないので、果たすことができるかわからないからです。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第三志望校: 早稲田大学
東進ハイスクール/東進衛星予備校 帯広駅前校の口コミをもっと見る
全1913件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
北海道小樽市稲穂1丁目 エムズ小樽ビル3F
アクセス
小樽駅 徒歩7分(0.44km)、南小樽駅 徒歩18分(1.22km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す

小樽市周辺の塾を探す

小樽駅周辺の塾を探す

小樽市の授業形式別の塾を探す

小樽駅の授業形式別の塾を探す