東進ハイスクール/東進衛星予備校 北習志野校の口コミ・評判(6ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北習志野校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北習志野校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

都心でアクセスが良く、生徒もチューターもレベルが高く成長を見込めたから。また、教室が広くていつ勉強しに行っても利用できそうな環境の良さで決めた。

料金

コンテンツは様々ではあったが、果たしてそれが本当に必要なツールなのかというのは疑問であった。担当担任によってそのコンテンツを使いこなす技量が違うため、不公平感はあった。そのため、料金が妥当かと言われると人による気がする。

コース・カリキュラム

コース自体はオンライン授業であるため、分からない部分を直接先生に聞くことができないのがデメリットだと思う。また、映像授業だと自分の力で学ぼうとしなければ、受動的な学びになってしまうので人によって向き不向きがある。

塾内の環境

おおむね整っていて利用しやすかった。ただ、夏と冬に教室の温度管理が難しく、眠くなったり凍えたりすることがあった。自分で体温調整できる道具を持っていくと、快適。

塾周辺の環境

駅構内と繋がっていることもあり、天候に左右されずに通塾できた点が大きかった。また、昼食を食べるときに選択肢が多かったのも良かったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

一人一人の生徒に担任と担当がついてくださるので、その先輩方にさまざまな悩みを相談することができた。学校の先生よりも年齢が近いこともあり、より密に会話をすることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年3月(1年以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分の目指していた最低ラインの大学群には合格することができたし、受験勉強以外のこころざし指導に大変救われ、自分の将来について深く考える良いきっかけとなったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿エルタワー校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

同じ塾に通っていた高校の先輩が講座の講師の授業のわかりやすさを評価していたため。

料金

かなり安く、特待生であったこともあり他の塾とは比べ物にならない価格だった。具体的には一講座5000円くらいだったと思う。

コース・カリキュラム

値段に対してとてもわかりやすい授業でためになる教材を得られたので合格に大きく貢献してくれた。

塾内の環境

基本的に綺麗で使いやすかった。隣の席の人に許可をとって退出しないと行けないくらい席間の幅が狭かった。

塾周辺の環境

渋谷にあるため通いやすく、昼食を食べる場所も多かったためおおむね満足だった。少しうるさい時もあった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

あまりサポートを求めなかったが、自習室を利用した際の対応はとてもていねいだった。

利用詳細

通塾期間 2022年3月〜2023年3月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受講した講座で基礎的な学力が身につき、無事に東京大学文科三類に現役合格することができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 渋谷駅西口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

広告などでよく見るため、色々悩んだ末この塾にすると決めた いろんな場所にあったため通学途中にあったこの校舎にした

料金

とても料金が高い、ありえないくらい高い。各授業数万円取られるため覚悟して入塾するべき

コース・カリキュラム

レベル別にたくさんの種類の授業があり、大まかには自分で好きなものを選べるためよい

塾内の環境

ごく一般的か少し古い設備であった、綺麗には見えるがpcの動作がままならないことがおおくあった

塾周辺の環境

普通の自習室という感じだった。適度に広く人は多いが基本的に静かで集中できる環境だった

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

目標立てなどは定期的にしてくれるため、定期的にある面談はよい制度だと思う 志望校もその中で決定した

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 国立に落ちたため、私立大学には全て合格したが本来の目的は達成できたと言えるか怪しい

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/31

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
公立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
1.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

友達の勧めがあったから入塾しました。駅チカで、高校の最寄り駅からも1本で行けたというアクセスの良さも決め手になりました。

料金

映像授業にしては高い。対面では無いため、講師本人に質問など出来ないのにそこそこ高い料金に設定されているのはちょっときつい。

コース・カリキュラム

コースと言うものはなく、取りたい映像授業を各々取るようなイメージ。これはそれぞれの生徒に合わせて取れるので良いのでは。

塾内の環境

映像授業を見る部屋、自習室も完備されており、満席になることはほとんどなかった。トイレが古くて臭いのだけは少し嫌だった。

塾周辺の環境

繁華街に近いことから、遊ぶ場所が沢山あった。車の通りも多く、日中はそこそこうるさい環境であった。学校から行きやすかったのだけは良かった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターと呼ばれる大学生のバイトが学習をサポートするため、大手の河合塾や駿台のような受験のプロにアドバイスを受けるのとはまた違うような気がした。

利用詳細

通塾期間 2020年1月〜2021年3月(1年3ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 仲のいい友達が沢山居たことや、繁華街に位置していたことから勉強に集中出来なかった。自分の意思の弱さも関係していますが。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 五反田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

東進の本校であること。そして、自宅からも通いやすい立地にあり、駅からも近いため学校帰りも行きやすいと感じた。

料金

受験追い込みの授業料が高いため、3年生の代の出費が高いと聞いた。私は一年生から通っていたためトントンかもしれないが。

コース・カリキュラム

アルバイトや学校行事などで忙しい時期ができてしまうが、自分のペースで学べるため通いやすい。しかし、やる気に山があるタイプだったため、一定で通うことは難しかった。

塾内の環境

普通。強いて言えば、立って勉強できるスペースが作られており、集中力が切れたら、別の場所に移動して勉強することができ、よかった。

塾周辺の環境

吉祥寺にあるものの、周りは落ち着いてる住宅街に近いため勉強に集中できた。また近くに小さいがスーパーもあったため、息抜きで買い物に行ったりもした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

パソコンで授業を受けるため、孤立してしまうかと思っていたが、授業以外のコミュニケーションの場を多く作ってくださっていた。友達も多くできた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの結果もよく、内申点も上がり指定校推薦を取れた。また、指定校推薦で大学に進めたため、費用も少し抑えられた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/29

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、良いと思い、もっと他の授業も受けてみたいと感じたから。 塾全体の雰囲気が良いと感じたから。

料金

やや高めだと思うけれど、本当に効果があります。ただ、その場での授業ではなく、録画された授業動画を見ているだけにしてはやや高いと思ってしまいます。

コース・カリキュラム

私立文系受験のために、どの科目を重視するべきか、わかりやすかったです。 特に英語を強化するために英単語のアプリもあり、それをやったら成績がかなり伸びました。

塾内の環境

冷暖房が完備されていて、音読もできる教室もありました。 普通の自習室も、パソコンがあって授業動画を見ることのできる自習室もありました。

塾周辺の環境

いつでも自習をしに行くことができたし、質問があればいつでも対応していただくことが出来ました。 コンビニなども近くにあり、長時間滞在しても安心でした。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

先生方が、毎週面談をして、学習目標を立ててくれました。 グループでの面談?もあり、切磋琢磨することができました。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 途中まで合格判定がCしか取れなかった志望校に合格できたので星4です。 さらに、定期試験対策も兼ねていて、通う前よりも成績が上がったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 錦糸町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0

入塾を決めたきっかけ

高校の近くにあること、同級生が多く通っていたこと、自分でスケジュールを立てられるため部活との両立がしやすいことがきっかけです。

料金

自分に必要な授業だけを選択して履修するシステムなので、余計な授業に支払うこともないため良いと思います。

コース・カリキュラム

自分で履修する授業やスケジュールを選ぶことができるため、部活との両立をしながら効率的に学習することができました。

塾内の環境

パソコンで授業を受けるのですが、授業を受けたいときに受けれるだけの台数が揃っており、環境面は充実しています。

塾周辺の環境

最寄りの国立駅から徒歩1分ほどとアクセスは良いです。また国立という土地柄、夜に1人で歩いていても怖くないです。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

有名大学在籍で東進obogである担任助手が質問や進路相談などの相手をしてくれるため、とても良い環境であると感じます。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に関しての知識が豊富なプロの授業のおかげで学力が向上し、受験に合格することができました。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 国立校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/27

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家の近くにあった。というのと、無料の夏期講習に参加してみて、授業がとてもわかりやすかったため、そのため入塾した。

料金

高いと思います。ほかの塾に通っている友達からも東進は高いイメージがあるとも言われていました。実際にとても高いと思います。

コース・カリキュラム

授業はとてもわかりやすかった。また、自分のペースで授業を受けれるのもとても良い。部活で忙しくても、両立がしっかりできる仕組みになっている。

塾内の環境

新しくできた校舎なのでとても綺麗です。しかし、自習室の席数が少ないため、時間によっては空いてないこともありました。

塾周辺の環境

周りに、自習できるカフェなども沢山ある。また、駄菓子屋さんもあるので、勉強に疲れたらいつも友達を誘ってかいに行っていた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

常にメンターの方が気をかけてくれる。なかなか、モチベーションがあがらなくても、それに気づいてくれて、声をかけたりしてくれたのはとても助かった。

利用詳細

通塾期間 2018年9月〜2020年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 300,000円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望に合格することが目的で、合格することができたため。また、周りの受験生と共に切磋琢磨して勉強に励むことができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 千歳船橋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 荻窪校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/29

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,公立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

自分のペースで進められて、通学路の途中にあることで放課後に勉強するのに労力がかからないと感じたため。

料金

大手予備校の中では平均的であったため。しかし、平均的と言っても一年に100万以上かかったのは大きかったため。

コース・カリキュラム

自分に取っていた講義はどれも自分にピッタリだったため。ただ、あまりにもやるべきことが多いときには自分で優先順位を付けて出来るようにしてほしかったため。

塾内の環境

個人ブースで集中できる環境であり、音読室もあったため。ただ全体的に校舎が古かった。

塾周辺の環境

たまに模試中に駅前の選挙の立候補者の演説が邪魔になることはあったが、駅から近く、軽食もすぐ下のコンビニで買うことができたため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

グループミーティングなどで勉強の管理もしてくれたため。特にスケジューリングのお陰で定期的に自分の進捗を振り返れたのは良かったと思った。

利用詳細

通塾期間 2022年12月〜2023年3月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 100,000円〜300,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 元々第一志望としていた大学には届かなかったものの、ここに通うことで物理や数学の実力を大きく上げることができた。また、通学路にあったため、勉強する習慣がつくきっかけとなった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 荻窪校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

模試を受けたことがきっかけて映像授業を視聴したところ私の生活リズムとあっていると感じたため。

料金

東進は他の普通の塾(医進塾など以外)に比べて料金設定が高めで、通常コース自体が高いが、追加するとディスカウントがあったりした。

コース・カリキュラム

自分の苦手を克服することができるように向こうが考えて出してくれたコースなどがあり、勉強しやすかった。

塾内の環境

トイレが沢山あるという訳でも、席が沢山ある訳でもないが、トイレは綺麗でエアコンはちゃんと効いていたためなんの不自由もなかった。

塾周辺の環境

自習室があるため、授業を視聴する目的でなくても静かに落ち着いて勉強することができたから。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの先生や担任の先生が親身になって面談をしてくれたことで自分の達成目標などが分かりやすく、メンタルサポートも充実していたから。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2023年3月(2年6ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 大学受験を乗り越え、かねてから志望していた学部のある大学に入学することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 六番町ヒルズ校の口コミをもっと見る
全553件中 51~60件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
千葉県船橋市西習志野3-27-5 フォーラ北習志野2F
アクセス
北習志野駅, 習志野駅, 高根木戸駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

北習志野駅の授業形式別の塾を探す