難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

対象学年

高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

総合評価

3.49

口コミ数(1851)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.7
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6
全6件中 6件を表示
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
東京大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先取り授業が多すぎる とらされる授業が多すぎてこなせない 料金が高い やる気があれば力がつきそう


入塾を決めたきっかけ

集団で行われる対面授業ではなく、個別にブースで時間を選んで視聴するビデオ授業だったから

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

大量の授業を先取り受講するように勧められる 自分で不必要な授業を取捨選択しにくいシステムになっている

コース・カリキュラム

とにかく沢山の授業を先取りさせる内容になっているが、量が多すぎてこなす事ができず、消化不良になった

講師の教え方

ビデオ授業のため、授業内容と講師の質は安定していた。 チューターも熱心な学生だった。 しかし、担当の社員の授業選択についてのアドバイスは的外れだった

塾内の環境

新しく改装された教室で、設備が新しかった 受講する設備に不備はなく、快適に通学できた

塾周辺の環境

吉祥寺駅から近く、通学に便利だった 治安がよく夜も安心 商業施設も付近にあり非常に便利

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当した学生チューターのアドバイスが的確で、志望校の選択時に役に立った しかし、担当の社員は面談がほとんどなく、アドバイスも的外れだった

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜2024年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の国立大学には不合格だったが、第二志望の私立大学には合格したため満足しているから
志望校と合格状況 第一志望校: 東京大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 慶應義塾大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
2.0

総合的な満足度

長く勉強できるなは良い点、悪いのは自主性を重んじるがあまり放任ではないか?と思う点です


入塾を決めたきっかけ

いろんな資料を集めてネットでも評判やカリキュラム等を調べ、最終的にはそれぞれを訪問して話を聞いてから決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

基本的は高いと思います。通年の料金に加えて、模試や対策用と称して次から次へと請求されます。➕ウン十万ですと言われても簡単に出せない。

コース・カリキュラム

これも同じような答えになります。自主性を重んじているので塾の独自練習問題集等があるわけではないようなので評価が難しいです。

講師の教え方

自主性に任せるのがやり方らしいので、専任講師が懇切丁寧に教えてくれるような塾ではないので、この質問に対しての答えは⭐️ふたつが適当かと思っています。

塾内の環境

設備に関しては、自習室はたくさんあり席数も充分なようなので良かったのではと想像しております。自習室以外の部分はわからないので⭐️三つです。

塾周辺の環境

周辺環境の意味があるよくわかりません。駅からの利便性?気が散るようなものがない? はっきりわかりませんので⭐️三つとします。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

いろいろな相談にはよく乗ってもらえるらしいです。ただ、それが必ずしも的確かどうかは疑問符が付くこともあるようなので⭐️三つです。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 結果が出ていない段階で達成未達成かと問われても表すことは不可能なのでわかりません。受験は結果が全てなので。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 青山学院大学
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

基本的にビデオ講習なので、他の生徒の学習状況や人間関係に惑わされず勉強できるのは良い。


入塾を決めたきっかけ

それまで個人経営の塾に通っていたが、講師との相性があまり良くなく、他の生徒との人間関係も煩わしかったので、ビデオ講習の塾にした。

塾の雰囲気

とても自由

料金

ビデオ講習が主体にしては料金は安いとは言えないが、講義の内容は充実しており、また目標を達成することができたので、妥当だと評価する。

コース・カリキュラム

親を含めた3者面談で本人の気持ちや志望校を確認したうえで、合格に向けたカリキュラムを個別に組んでいくので、目的にあった学習ができる。

講師の教え方

ビデオ講習なので、リアルな臨場感や熱は伝わりにくいが、マスコミ等で取り上げられる有名講師などもいて、さすがに講義はわかりやすい。

塾内の環境

建物は決して新しくなく、広くもなくてごちゃごちゃしている感はあるが、逆にそれが親しみを感じ、リラックスして学習することができる。

塾周辺の環境

吉祥寺駅から明るい商店街を歩いて7~8分、人通りが多く治安もよくて落ち着いており安心できる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒それぞれにチューターがついていて、学習の進捗状況や受講状況に応じて適切なタイミングで連絡してくれ、相談に乗ってもらえる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 複数の学校・学部を受験した中で、第一志望の学校・学部に合格することができ、目標を達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 慶應義塾大学
第三志望校: 早稲田大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生と生徒が緊密に情報交換していたと思う。強制的な感じがないので本人のやる気がないと行かなくなる。


入塾を決めたきっかけ

家から近いことと、本人と同レベルの友人たちが通っていたこと。体験を受けてみて本人が気に入ったこと。

塾の雰囲気

やや自由

料金

通常の授業だけではたりず、さまざまなコースを勧められて全部受けてたらかなりの出費になってしまう。

コース・カリキュラム

たくさんのコースがあり、やる気次第ではよいかもしれないが、かなり授業料が高額になってしまう。

講師の教え方

去年まで実際に受験を経験していた先生助手の方と先輩後輩のような関係性を持っていた。

塾内の環境

授業だけではなく、自習するためによく通っていたのはそれだけ学習する設備がととのっているからだと思う。

塾周辺の環境

明るい駅近にあったので夜遅くなるときも安心していられた。ほとんど一人で帰ってきていた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

受験校についての情報をいろいろ教えてくれたり、受かりやすい学科を推してくれたり、ノウハウのようなやりかたを教えてくれたり助かりました。

利用詳細

通塾期間 2019年7月〜2021年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 300,001円〜
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人的に難関だった第一希望以外は複数の大学に受かることができた。学習の効率がよくなっていった。
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学
第二志望校: 明治大学 合格
第三志望校: 津田塾大学 合格
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/8

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
5.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

東進の本校であること。そして、自宅からも通いやすい立地にあり、駅からも近いため学校帰りも行きやすいと感じた。

塾の雰囲気

---

料金

受験追い込みの授業料が高いため、3年生の代の出費が高いと聞いた。私は一年生から通っていたためトントンかもしれないが。

コース・カリキュラム

アルバイトや学校行事などで忙しい時期ができてしまうが、自分のペースで学べるため通いやすい。しかし、やる気に山があるタイプだったため、一定で通うことは難しかった。

講師の教え方

---

塾内の環境

普通。強いて言えば、立って勉強できるスペースが作られており、集中力が切れたら、別の場所に移動して勉強することができ、よかった。

塾周辺の環境

吉祥寺にあるものの、周りは落ち着いてる住宅街に近いため勉強に集中できた。また近くに小さいがスーパーもあったため、息抜きで買い物に行ったりもした。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

パソコンで授業を受けるため、孤立してしまうかと思っていたが、授業以外のコミュニケーションの場を多く作ってくださっていた。友達も多くできた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2020年3月(2年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストの結果もよく、内申点も上がり指定校推薦を取れた。また、指定校推薦で大学に進めたため、費用も少し抑えられた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 吉祥寺南口校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
国立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

自分のペースでオンラインの授業を受講する形式だったので部活や行事で忙しい中でも柔軟に通うことができたから。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と違いオンデマンドの授業がメインだったのに対して料金はその割にはやや高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分に合った難易度の授業を選ぶことができてよかった。また、オンラインなのでわからないところは動画を止めてよく考えることができたので自分に合っていた。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースが充実しており、立地もよく授業を受ける部屋も確保されていたので受講しやすかった。

塾周辺の環境

家から近く、駅からもから近かったため非常に通いやすかった。吉祥寺は夜でも人が多かったので安心して通うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターが進路相談や勉強の質問に答えてくれたので、不安なことがあっても一緒に頑張ることができたことがよかった。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2022年3月(1年)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望の国公立に合格することを目標に通塾していたが、落ちてしまい目標を達成することができなかったから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

全6件中 1~6件を表示

\ 簡単1分!無料 /

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1),少人数制(10人以下),集団授業,映像授業
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目6−1
アクセス
吉祥寺駅 徒歩2分(0.12km)、井の頭公園駅 徒歩8分(0.56km)、三鷹台駅 徒歩19分(1.36km)
とじる
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人

その他の条件から塾を探す