東進ハイスクール/東進衛星予備校 北習志野校の口コミ・評判(5ページ目)【2024年最新】

7/31まで限定!体験授業は今がチャンス!

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北習志野校

評判・口コミ

3.36

(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

東進ハイスクール/東進衛星予備校 北習志野校の口コミ・評判

総合評価

3.36

口コミ数(553)

※総合評価は、東進ハイスクール/東進衛星予備校の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.5
コース・カリキュラム
3.5
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.5

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の他の教室の口コミ・評判(553件)

口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/13

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験,私立受験,苦手克服,学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

周りが本格的に受験勉強に向き合うなか、効率的かつ確実的に成績を伸ばそうと考えた時、実力講師が揃いサポートが手厚いと評判だったため、東進に入塾を決めた。

料金

サポートが手厚いことや質の高い講師や教材を扱い学習するため、料金は他塾に比べてかなり高い。特に、高2.3の夏休みに払う料金はものすごく高い印象が残る。

コース・カリキュラム

共通テスト対策、国立受験対策、私立受験対策、志望校対策などと、多種多様なコースが用意されており、自分にとって必要なコースを効率よく勉強する事ができる。

塾内の環境

自習室、個人ブース、音読室が完備されており、どのような学習方法にも対応している。また、学習スペースだけでなく、飲食をするスペースも別にしっかりと完備されている。

塾周辺の環境

勉強する場所は全て個人ブースとなっているので、周りの目線を気にすることなく自分のペースで、集中して静かに取り組める。また、音読ブースも別であるため、周りを気にすることなく声を出しながら勉強する事も可能である。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

生徒一人一人に主担当と副担当の先生がつき、自分に見合った学習内容やペースを決めることができる。また、1週間に1回担当の先生と勉強の進捗を確認するため、学習習慣を確立できる。

利用詳細

通塾期間 2020年6月〜2023年3月(2年10ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進で勉強に取り組むことで、得意科目の学力向上だけでなく、苦手科目も克服する事ができ、第1志望校に合格する事ができたため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/28

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

友人の勧めで入塾 初めて話した担当の方も素晴らしい方でここならよい環境で勉強ができると思ったため

料金

さすがに料金は高いが、それに見合ったサービスを受けられたと感じるため、そこまで低い評価では無い

コース・カリキュラム

授業内容はとても素晴らしく、名だたる講師陣には圧巻と言わざるを得なかった

塾内の環境

机などはしっかり数があり、生徒が勉強にしっかり集中出来る環境であったと考えました!

塾周辺の環境

池袋なので、立地はとてもよく、周りのお店も勉学に集中できるものが多かったと思います!

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

メンタルケアなども担当の先生が行ってくれるため、どんな人間でも勉強しやすいと感じました

利用詳細

通塾期間 2020年2月〜2022年4月(2年3ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格し、塾本来の目的を達成したため、通塾目的は達成したと言えると思います

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

家からも通いやすく、自分で予定を立てて、自分で授業やテストを行う方針が向いていたから

料金

授業を何回も見れたり、テストや模試などの料金も入っているため、見合っているかもしれないが、値段だけでの話ならば高いと感じた。

コース・カリキュラム

自分のタイミングで行い時に授業を受講し、自習もできて、またライバルとの差も見ることが出来るため、とても良い

塾内の環境

コロナの関係もあったのかもしれないが、塾内で飲食をすることが出来るスペースがあれば便利だった。食べれる

塾周辺の環境

大きな駅から歩いてすぐ近くにあり、周りにもコンビニやレストランなどが多くあったため。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外でもLINEで質問ができたり、模試の結果などからの分析も手厚く行ってくれるなど多くのサポートがある

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾するきっかけは、大学受験のためであり、自分の希望していた志望校に合格することが出来たため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊洲校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
1.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

体験授業を受けて、ここなら第一志望に合格することが出来ると考えてしまったから。また、当時はコロナがまだ強く印象に残っていて、自宅でもできるデジタル授業に惹かれたから。

料金

デジタル授業にしては高いという印象であるが、東進自体がブランディングしている結果なので当然の価格と言い切れないこともない。

コース・カリキュラム

悪くは無かったが、いかんせん第一志望に受かることが出来なかった為に低評価である。ただし、小論文の授業は現在入っている大学合格に繋がったため、高評価をしたい。

塾内の環境

大手塾ということもあって、デジタルデータはとても多く、豊富で良かったが、いかんせん教室が小さく、騒がしいこともあり、相殺して星3とした。

塾周辺の環境

教室は騒がしく、同じような第一志望を目指して切磋琢磨する仲間もいないという状況であった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

よく声掛けというものはしてもらったが、基本的にはためになるようなものではなく、バイトのチューターに至っては金のために適当にやってる感が満載であった。

利用詳細

通塾期間 2021年8月〜2023年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望である東京大学に合格することが出来なかった上に、ここで習ったことは何も身につかなかったから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 豊洲校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

テレビのCMや、広告パンフレットなどでよく耳にしていた、有名な塾で信頼があったため。

料金

映像授業なことや、AIを使った自習勉強や採点などのことを考えると、料金は見合っているかもしれないかま、料金だけで考えると、とても高いのかなと思った。

コース・カリキュラム

オンライン授業がメインのため、自分の出来るタイミングで自分の出来る分を進めることが出来、また、何回も直ぐに復習もできる。

塾内の環境

凄く暑いことや寒い事などはなく、気温もちょうどよかった。しかし、頃なのこともあっての事なのか、ご飯を食べるところななかったため、そのスペースがあればよかった。

塾周辺の環境

駅の近くでとても便利であった。 また、天気の悪い日でも、雨に濡れることなく到着することが出来るため、とても便利だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

模試の結果など、判定を見ながらアドバイスを沢山行ってくれ、多くのサポートがあった。勉強だけでなく普段の会話なども楽しませて貰えた。

利用詳細

通塾期間 2022年11月〜2023年2月(4ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自分が大学受験において、目的としていた第1希望の大学に無事合格することが出来たから。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 池袋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る
投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

大手で教材がしっかりしているから。私の知り合いの先輩も過去にその塾に通っていたから。オンライン授業も積極的に取り組んでいたから。

料金

一般的な学習塾の相場であると思われる。なので高いとも思わないが、安いとも思わない。料金と授業内容や提供される設備を見比べたら、平均よりもコスパが良い。

コース・カリキュラム

授業に一貫性がありわかりやすいが、それ以上の発展的なものは見込めないため。またコース毎のレベルの差が顕著であり、個人のレベルに合わせたコース選択が難しいため。

塾内の環境

清潔感があって広いため勉強に最適な空間である。また他人との席の近さで集中力が削られることがないためとても良い。

塾周辺の環境

自習室や教室、休憩所の広さと清潔感。また広いため圧迫感がなく、開放的な気持ちで勉強に集中できる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがアルバイトであるため、面接などの予定を一方的にキャンセルされたことがある。

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2022年3月(1年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第1志望校には行けなかったため。また思っていたよりかは目標の成績ほど伸びなかったため。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 新宿校 大学受験本科の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵境校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/14

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
塾の評価
2.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0

入塾を決めたきっかけ

塾長と入塾前に面談をした際、この人なら素直に話ができると感じたため。他の塾で話した人は皆高圧的だった。

料金

対面授業がない割に割高。機材のレンタルなどができたら良かった。また、授業を新しく購入するのに合わせてテキストを毎度追加で購入しなければならなかった。

コース・カリキュラム

対面授業と違って周囲の様子がわからないため、自分の現状がよくわからなかったから。

塾内の環境

塾で使用出来るPCはあるが、正直動きは重く、使いづらかった。 しかし特に困ったこともなかった。

塾周辺の環境

自分の好きなタイミングで好きな場所で授業を受講することができたため。 部活などで忙しくても自分の都合の良い時に学習ができたのでよかった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

ついてくれるメンターは大学生で、あまり親身になってくれなかったため。 また、質問をしてもすぐに答えられないような場合が多かった。

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2021年2月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事に大学受験が成功し、志望大学に入ることが出来たため、通塾の目的は達成された。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 武蔵境校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 府中校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/2/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

中学校の時田中学習会に通っており、そのまま上がって東進ハイスクールに入塾したからです。

料金

何個もコースを受講すると高くつくが、必要な分だけだと1ヶ月で20000円程しか払ってないから。

コース・カリキュラム

共通テスト対策講座は受験科目全ての過去問10年分解くことができ、解説もついていたから。

塾内の環境

トイレも綺麗で女性用は2つあったから。又自習室も一人1つ決められた席がありよかった。

塾周辺の環境

コンビニやパン屋さんもあり昼ごはんに困らなかったから。夜遅く帰っても治安のいい場所だった。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生の先生がいつでも質問に答えてくれたから。土日もいたので有り難かった。共通テストだけでなく大学の個別試験にも対応してくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 東進の大学受験対策で第一志望の大学に通ったから。大学生のチューターもわかりやすく教えてくれた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 府中校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/2

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0

入塾を決めたきっかけ

友達の多くが東進ハイスクールに通っていた。また、CMやチラシなどで東進ハイスクールのことを知っていて、業績が良いことも知っていたため。

料金

自分で払っていたわけではないので詳しくは知らないが、ちらっと見た感じとても高かった覚えがある。むやみに多くの授業を取ることはできなさそうであった。

コース・カリキュラム

先生の授業も非常にわかりやすい。また、好きな時に授業を受けることができて何回でも見返せるのがよかった。

塾内の環境

そんなに授業をお金をかけなくても、校舎に行けば勉強できるせつびがととのっているため、成績は上がる。

塾周辺の環境

チューターのような人がいて、みんなフレンドリーで喋りやすく、質問しても快く答えてくれる。また、生徒のことを考えて取るべき授業などを教えてくれる。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

チューターの人たちがいい人ばかり。また、グループのような制度があり友達もできやすい。友達と切磋琢磨して勉強できる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜2023年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校であった早稲田大学の政治経済学部に合格することができたため。また、仲のいい友達も作ることができた。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

東進ハイスクール/東進衛星予備校 綾瀬校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/25

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0

入塾を決めたきっかけ

東進の共通テスト模試を受けた後に、東進のチューターと面談がありそこで東進への勧誘があったから。

料金

ビデオを見るだけの授業にも関わらず、とても高額だった。オンラインでの単語学習なども高額だった。

コース・カリキュラム

コースの数が多すぎてどれを選ぶのかが難しかった。ビデオ視聴のため一方的な授業が多く難しかった。

塾内の環境

古いパソコンも多くあり、パソコンが動かなくなってしまうこともよくあった。隣とのスペースが狭かった。

塾周辺の環境

自宅と最寄りから近かったため、学校帰りの日も自宅から通う日も、通学を負担に感じることなく通うことができた。

授業以外のサポート(相談・面談、授業以外のコミュニケーション等)

大学生のチューターと同級生数名でのミーティングが週に1回あるため、そこで勉強計画を立てることができた。

利用詳細

通塾期間 2021年2月〜2022年2月(1年1ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 東進に通いはしたが、動画を見る作業をすることに一生懸命になってしまい、勉強が身に入らなかった。

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

東進ハイスクール/東進衛星予備校 綾瀬校の口コミをもっと見る
全553件中 41~50件を表示
無料料金・入塾に関するお問合せはこちら
資料を請求する

教室情報

対象学年
高校1年~高校2年
授業形式
映像授業
住所
千葉県船橋市西習志野3-27-5 フォーラ北習志野2F
アクセス
北習志野駅, 習志野駅, 高根木戸駅
続きを表示する
東進ハイスクール・東進衛星予備校のおすすめポイント!
  • 100万人いれば【100万通りの志望校対策】
  • 圧倒的No.1、日本一の【現役合格実績】
  • 全国から選りすぐりの予備校界最強【実力講師陣】

その他の条件から塾を探す

北習志野駅の授業形式別の塾を探す