今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
通いやすい場所にあったというのと、自分の分からないところをじっくりと教えてくれる個別がよかったから。
---
自分にあったコースが選べたので、料金に関しては不満はない。後から時間を増やすことも出来たのでよかった。
自分が解いている時間はもったいなく感じてしまい、毎回何か質問をしなければいけないと思うようになったから。
---
綺麗ではなかったが、自習スペースもあり良かったと思う。私がいた頃は自分より下の年代しかおらず、どうしても騒音が気になった。
車通りが多い道路に面しているのと、踏切の近くなのでどうしても騒音があったため。
特に干渉されることがなかった。手厚いサポートとは言えない。先生によるが、基本は聞いたら答えてくれるスタンスだった。
通塾期間 | 2019年10月〜2020年11月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 自分が目指していたレベルまで引き上げることができなかったため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミをもっと見る---
集団塾では、質問をしにくく効果を感じにくいと母が考えたようで、個別指導の塾になった。また、近くにあったため。
---
私は数、英の授業をそれぞれ週1で取っていたが、母いわく月10万円ほど払っていたそうである。当時、周りには別の塾に行っていて私より頻繁に塾に行っている人も多くいたが、ほとんどが10万円以下だった。安いとは言えない。
他の個別、集団塾に行ったことがないので、比較が出来ないが、こんなものかなと思う。 個別塾ならではの、先生のピンキリさ。特に大学生の先生に当たると、教え方が上手くなかったりすることが多い。
---
一室のみなので、狭い印象。 自習スペースと授業スペースが同じ部屋なので、静かな中で勉強したい人には向いていない。もう一室借りて、自習部屋を作って欲しいと思う。
環状線福島駅から徒歩1分程に位置するため、立地は良い。福島駅は快速等も止まる。その他にも阪神線福島駅や新福島駅など、アクセスがいいと思う。また、塾の下にはマクドナルドがあり、ご飯を食べてから行ったり、休憩で行ったりできた。
授業以外のサポートというのが、何を指すのか分からないが、思いつかないと言うことはこれと言って目立ったサポートは無かったと言うことだろう。 しかし、対応が雑だった等も無いため、この評価にする
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 数学が苦手で、最初は入塾した。良い先生に出会ったおかげで理解を深められ、苦手意識は無くなったと思う。 しかし、英語はあまり良い先生に巡りあえず、上手くいかなった。 また、中学3年生の時の公立受験は、少し難関校に挑んだが、落ちてしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 福島駅前校の口コミをもっと見る投稿日 : 2023/12/9
---
中高一貫校に通っていて、電車通学をする際に通るところであった。また、、知り合いがいなかった為、真剣に勉強できるのではないかと、考えたから。
---
高すぎることなく、安すぎることなく、という値段設定であると感じる。しかし、一コマだけ取るのは割高に感じたので、兼塾でおすすめはしないだろう
様々なレベル帯の講師を選ぶことが出来るのは良かったと思う。阪大など難関大学の先生はプラス料金に設定することで講師の差別化を量れる
---
あまり良いとは言えない。机にはブースごとに区切られているが、ほかの机の声が丸聞こえであり、集中して授業できない
あまり、自習室が完備されていなく、自習室がうるさかった上、自習スペースで絵の具をするなど身勝手な行動をする生徒もいたから
あまりよいとはいえなかつた。室長はフォローしますと言っていたが、実際は口ばっかりで、テストの日程を聞いてきたり、復習することがなかったから
通塾期間 | 2018年9月〜2020年2月(1年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり成績向上に繋がることはなく、英検などの資格取得の目標も達成することが出来なかったから |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 近鉄百貨店 上本町校の口コミをもっと見る本人がやる気ないと意味がない。良い意味では、しっかりサポートしていただいた。悪い面は先生が変更になることが多々あった
近かったから行ってみただけ。個別に対応してもらえるほうが合うかと思いました、大学のほうでまた検討します
どちらとも言えない
料金は、やはり高いと感じてましたが、立地条件や、復習する環境もしっかりありましたから、通った本人は気に行ってました。今後もまた行く様になるかもしれません
学習は良かったです、先生がコロコロ変わらなければ、もっと良かったとおもいます。つぎは大学の入試で考えています。
先生が良いと学力もある程度、よくなるが違う先生だと逆になることもあることが分かりました
設備は非常にゆく、とても良い感じと清潔感もありとても良かったです。空気も温度も最高の環境でしたね。
一生懸命に指導してもらっていたし相談も受けて対応してもらったので良かったです、つぎも考えています
母親がメインではなしをしていたので、事後ほうこくになっていましたので、あまり詳しくは分かりません、クレームのときだけ行きました
通塾期間 | 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 意味がないから辞めました、本人がヤル気がなかったのと先生もコロコロ変わるので話が違うこともあった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立大手前高等学校 合格 第二志望校: 大阪女学院高等学校 第三志望校: 大阪府立高津高等学校 合格 |
---
姉が通っていたのがきっかけでした。私自身も塾を探していたこと、姉が成果を上げていたこと、教育環境が良いといった理由です。
---
高すぎず安すぎずとくに言及するほどの額ではないかと思います。個別指導ということもあり集団塾よりは値段が上です。
私の苦手科目や、苦手な単元に対し指導を行なっていただきました。また登録している科目以外も聞いたら快く教えていただきました。
---
プリンターなどは使い放題で、家庭教師トライが作っている教材、プリントが使い放題なのでとても捗りました。
駅が近くとても通いやすい環境にあると思います。また治安も良いので夜遅くなってしまった生徒さんでも安心して帰れるのかなと思っています。
個人的に連絡をとっていただき本当に懇切に接していただきました。テストでわからなかったところや、対策についてなどいろいろ相談に乗っていただきました。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最後まで寄り添っていただき私の目指す志望校に合格することができました。自分の実の兄のような距離感で教えていただいたことが大きいと捉えています。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 阪急茨木市駅前校の口コミをもっと見る先生の教え方が上手で分かりやすく楽しく授業を受けることが出来るのでとてもいいです。ただ授業料が高いのが悪いてんだと思います。
家から近いことと料金の安さで決めました。通いやすい方が続くかなって思ったのが大きいです。
やや自由
高くも低くもないですが悪くない料金だと思います。授業の内容とかを考えるととても良心的なお値段だと思います。
みんな楽しそうに受けていていいコースだと思います。とても通いやすいし友達も出来やすいので楽しいです。
とても教え方が上手く分かりやすいので成績が分かりやすく向上しました。また、自由な雰囲気もあるので行くのが嫌になることはないのでそれも良い点です。
自習室もあるので、勉強して帰ることもできてとてもいいです、勉強が捗るので非常に良い環境が作られていると思います。
コンビニが近くにあり、あかりも多いので帰り道が怖くないです。また、帰りにお腹を満たすものを買えるので良いところだと思います。治安もいいです。
細かいことまで相談に乗ってくれるのでとてもいいです。勉強の面だけでなく他の面でも相談に乗ってくれます。優しい先生が多いです。
通塾期間 | 2020年7月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストで高得点を取るという目標を達成することが出来たから。また、目標となる学校も決めることが出来てよかったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西学院大学 合格 第三志望校: 関西外国語大学 |
---
友人からの誘いで体験に行き、興味を持ったため、入塾を決めた。また、先生が親身になって教えてくれるのを見て決めた。
---
少し高いが、フォローがきちんとあり、テスト対策まできちんと行ってくれる。また、教科書がきちんとわかりやすいもので、大事なポイントがまとめられて、わかりやすいものになっている。
教科ごとにコースが分かれており、その教科に詳しい先生がわかりやすく説明してくれて、教えてくれる。苦手なところもわかるまで説明してくれるので安心
---
空調設備、衛生面などがきちんとしており、快適な勉強空間になっている。エレベーターはないので、階段なのが少し不便ではある。
駅近で通いやすいし、通りも明るく、警察署も近いので1人でも安全。出口を出てすぐの道路には車の停車区間が設けられているので親も迎えにきやすい。
相談ごとや、困ったことなどを質問すると、積極的に相談に乗ってもらえる。ノートのまとめ方や暗記の上手な仕方などはとても参考になった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 志望していた高校に合格することは叶わななったが、その後のアフターフォローまできちんと行ってくれたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ あびこ駅前校の口コミをもっと見るわからないことは根気よく子供目線で教えてくれた。子供にあっていた。通いやすかった。
苦手な科目があり、勉強自体を嫌がっていたから。近所の方にすすめられて、行って見たら子供にあっていた。
やや自由
全ての満足度を総合すると、お値段もそこまで高くなかったように思います。夏季だけの短期だったのもあったかもしれません。
子供にあったプランを選ぶことができました。苦手科目だけではなく、好きな科目もいれることができました。
それぞれの子供にたいして、接しているのがよくわかりました。いつも塾にいくのを楽しんでいました。
電車で通える立地にありました。設備も古くなく、快適に過ごせたかと思っています。温度調節も配慮してくださっていました。
便利な場所にあり、子供自身が自分で通えました。親の負担もあまり感じませんでした。
その都度、保護者に連絡をしてくださり、心配ごとも聞いてくださり、授業プランを教えてくださいました。
通塾期間 | 2024年7月〜2024年8月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手科目の克服につながり、やる気がでて、成績があがった。何より楽しんで通えたことが1番よかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
同じ先生がついてくれるので進み具合がわかりやすい反面、教えて貰いたい教科の先生が少ないと授業を受ける日にちや時間が限られる
学校から近い。集団じゃわかりにくいので、自分にあった指導をして貰える個別指導が良い。
やや自由
週に一回の値段としたらかなり高いと思う。先生を選べるシステムだけど、年の近い先生で高いので、ベテラン講師に御願いするのは難しいので。
わからない所を指導してもらい、指導後に演習時間があり自らやる感じなので、集団についていけない子にはよいと思う。
こっちから希望しない限り、面談も少ないので、選択が正しいのかよくわからない。もう少し早い時間から塾を開放してほしい。
夏は冷房が効きすぎててとても寒いくらいなので、長居すると上着が必ず必要になる。トイレが外にあるので、鍵をあけて入るのが手間暇かかる。
道路からは離れているので、大きな雑音はそれほどないので気にはならない。駅にとても近いので、雨の日もさほど苦にならない。
こっちから要望がない限り、面談もさほどないので、秋頃が最終で、あとは希望したらやって貰える感じ。
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | まだこれからなので。受験が終わって結果が出ないとどうだったのか何にもわからないので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 近畿大学 第三志望校: 東京都立大学 |
---
家から近いから。また自分の友人が通っていたこともあり前々から気になっていたから。
---
他の個別指導塾との比較はあまりしていませんが、標準の価格設定だったと記憶しています。
講習しか受けていないのであまり分かりませんが、生徒さんそれぞれの苦手や得意分野に合わせて臨機応変に対応できるカリキュラムだったと思います
---
教室はとてもきれいでした。机も学習に十分な広さがあって、特に困ることもなく学習に集中できる環境でした。
ジェイアールの吹田駅から近くて、学校の帰りなどにも通学しやすい場所にあると思います。
他の個別指導塾には通ったことがないので、比較はできませんが、先生方は親身になって相談にのってくれました。
通塾期間 | 2020年3月〜2020年4月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校内容の先取りができた。中学の内容の復習もしながらできたので、高校の勉強への不安が緩和された |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ JR吹田駅前校の口コミをもっと見る今すぐ体験授業を申し込む
資料請求