完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 山科駅前校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 幼児
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 山科駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ ダイエー北野田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
小学6年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
香川県立三木高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別に教えてくれるので質問しやすい、色んな人が質問している所を目にするので自分も行きやすい


入塾を決めたきっかけ

個別の塾をさがしていた。友達が通っていて、良いという声を聞いたことがあったから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

他の塾に比べて、通いやすい値段だったと思う。そこまで高いなと思う値段ではなく、自分に合った値段だと思う。

コース・カリキュラム

あまり自分がコースを重要視していなかったのでわからないが、自分にあったコースや先生方にサポートしてくれる

講師の教え方

話しやすい先生が多かった。雑談など含め、勉強の合間のストレス発散にもなって、塾に通うことがあまり苦痛ではなかった。

塾内の環境

他の塾と同じような設備だと思う。あまり差は感じなかったし、自習室もとても使いやすかったと思う。

塾周辺の環境

車で行く場所だったので、親の送り迎え必須だった。あとは問題なく、あまり思うことはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

学校の成績を見せ、アドバイスや目標管理もきちんとしてサポートしてくれた。自分で次の目標を考えながら勉強できた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2024年3月(6年以上)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 中高の成績向上に加えて大学受験も挑戦できた。毎日の勉強意識があがったことに加え、学校の授業について行きやすかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 香川県立三木高等学校 合格
個別教室のトライ ダイエー北野田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 京橋駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/2/23

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
同志社高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

中学の総復習ができた。個別指導の先生の指導がきちんとしていた印象。特に夏期講習は講師、生徒共に熱心な人が多かったです。


入塾を決めたきっかけ

友達の勧めプラス当時、cmなどでも多く取り上げられていたので自分自身、興味があったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し割高な気がする。特に夏期講習や冬季講習はもうすこし料金を下げていただければな。とは思っていた。親に申し訳なさが勝つ。

コース・カリキュラム

自分の能力に適するコースに所属することができたので十分に満足だった。コース分属時のテストでがんばれて良かったです。

講師の教え方

家にいる時でも個別にLINEなどで分からない問題に対応してくれたので、優しい講師の方ばかりでした。

塾内の環境

自習スペースが十分にある。上記に記したように生徒に飲み物の提供があり、施設面ではかなり充実した勉強ライフを送れると思う。

塾周辺の環境

自習スペースがかなりいい。 飲み物も完備されており、中学生が自主的に勉強する機会を作ってくれるようなスペース作りだった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

進路相談は熱心に行なっていた印象 ひとりひとりにあった進路情報を提供してくださるので当時、非常に役に立った。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 無事志望の高校に合格できた。 進路相談によって明確な進路目標を立てることもできた。非常に感謝しています。
志望校と合格状況 第一志望校: 同志社高等学校 合格
第二志望校: 京都市立堀川高等学校
個別教室のトライ 京橋駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家から近かったのがいちばんの決め手だったが、同じ部活の友人が在籍していたことや個別指導であった点を要因となった。

塾の雰囲気

---

料金

他の塾と比べても高すぎず、安すぎずと同じような感じである。料金は大きな決め手ではない。

コース・カリキュラム

コースは学校の範囲に基づいて組まれるが、難関高を目指してあたり、特殊な私立を受験する場合には物足りない可能性も。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習スペースがあったり、駐輪場があったりと整ってはいると感じた。ただ他の塾と比べて大差はないように思える。

塾周辺の環境

駅から近いため、電車で通学することにも便利である。ただ、交通量が多い場所にあったり、ゲームセンターが近くにあったらと勉強するには少し誘惑が多いかも。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の時間にも質問対応をしてくれたり、進路の相談に乗ってくれたりとサポートは大きかったように感じる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期試験での点数が入塾前と比べて5教科で平均して50点ほど上がったと感じるし、志望校にも合格できたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 堺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/3

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西医科大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良くも悪くも先生に偏る、、 先生の熱量が生徒に直接影響するんだと実感する時間にもなった!


入塾を決めたきっかけ

広告を見たりして有名だったため。 入ってみたくなった好奇心もあったがやはり広告が1番大きい

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金の相場は分からないため強くは言えないが、満足である。 高いのか安いのかはよく分からない。

コース・カリキュラム

柔軟に変えれた! 自分の好みに合わせて自由に変えれるところが特に良かった。1科目だけとかもできる!!

講師の教え方

先生によって変わると思うが、担当の先生は細かく教えてくれた、答えをただ読む先生もいた

塾内の環境

気になる点はなかった。 何かがボロいとかもなく、空調はしっかり管理されて快適であった

塾周辺の環境

全体的に生徒の民度は悪くなかった、どっかの塾みたいに騒がしくしている子などはうちの校舎にはいなかったと思う

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

分からない問題はすぐに聞けるのが良かった。 問題解決を優先して行えるのはとてもいい事だと思った

利用詳細

通塾期間 2020年7月〜2023年3月(2年9ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強習慣を確立するために通ったのでその点に置いては良かった。 分からない問題についてもその場ですぐに質問できた
志望校と合格状況 第一志望校: 関西医科大学 合格
個別教室のトライ 堺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 平野駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪府立松原高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生が優しく分かりやすい説明なので、良かったと思います。 質問も聞いてくれてよかったと思います。


入塾を決めたきっかけ

お友達が行っていたので、良いと言うことで、行くきっかけになりました。体験をして、良かったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

安いと思います。よそはわかりませんが、妥当な料金だと思いました。 個別なので安い方かと思います。

コース・カリキュラム

分かりやすくひとりひとりにあった進め方をしてくれて、良かったと思います。 弱点を分かりやすく教えて頂きました。

講師の教え方

ひとりひとりにあった、適切な教え方で、分かりやすく、納得いくまで、説明してくれるので、良かったです。

塾内の環境

冷暖房に自習室もあり、色々あるかと思います。 広さはそんなにないかと思います。ちょっと狭い方かと思います。

塾周辺の環境

幹線道路沿いにあるので、ちょっと車の音とか、駅前にあるので、少し賑やかかなぁと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

色々お話を聞いてくれてとても優しいと思いました。 学校選択もアドバイスしてくれてよかったと思います。

利用詳細

通塾期間 2018年11月〜2019年4月(6ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 公立、私立共に合格出来たので、塾のお陰だと思いました。 先生が、良かったと思いました。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立松原高等学校 合格
第二志望校: 大阪夕陽丘学園高等学校 合格
第三志望校: 四天王寺高等学校 合格
個別教室のトライ 平野駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 豊中駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
梅花女子大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別だから自分のペースで勉強できるのが良い面。 たまに合わない先生がいてやる気が起きない成績が伸びないのが悪い面。


入塾を決めたきっかけ

家から1番近かったからが最大の理由です。あとは塾の名前が聞いたことあったからです。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高すぎるけど、費用対効果はいいとおもいます。 でも高すぎる、、も思うことも多々ありました

コース・カリキュラム

その子のペースで進められるのが個別の最大のメリットだと思います。ここをもう少しだけ!とかもできるので

講師の教え方

分からない所を熱心に教えてくださった。苦手分野を克服するために重点的に行ってくれた。

塾内の環境

冷暖房も完備されています。また自習スペースも確保されているので、お家で集中しにくい人にはよかつた

塾周辺の環境

コンビニとかスーパーも近くにあるのでご飯には困らなかった。また諸施設も充実しているので安心できた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談、相談はあまり利用したことがないので、星3の評価にします。もっと自由に相談出来る環境を整えるべきかも

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年6月(2年以上)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 本人が真面目にコツコツと頑張ったから。あとは先生方のご指導のおかげです。無事に志望校に合格しました
志望校と合格状況 第一志望校: 梅花女子大学 合格
第二志望校: 千里金蘭大学 合格
第三志望校: 大阪青山大学
個別教室のトライ 豊中駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
偏差値の変化
変わらなかった
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個人に合わせてくれる 駅前で通いやすい テスト前や提出物を出す準備を任せられるので助かっている。


入塾を決めたきっかけ

通える場所にあるのと、学校にあわせてたいおうしてくれるところが良いと思う。 知り合いに進められたのがきっかけ。

塾の雰囲気

とても自由

料金

個別なのでしかたないとおもっているが兄弟も要るので大変と思うところはある。 キャンセルすることもあるのでもったいないと思う。

コース・カリキュラム

他の塾に比べると高い方だと思うところもあるが、個別なのでしかたないとおもっている。

講師の教え方

学校にあわせてすすめてくれるのが良い 個別なので回りに合わす必要がなく個人で進められるのが合っている。

塾内の環境

特別きれいではないが、それなりに整っていると思う。 子供も特に不満は言っていないので普通なのだと思う。

塾周辺の環境

駅前のさわがしいところにあるが、少しはなれているのでまだましだと思う。 線路沿いだが、音は気にならない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

気になったことなどがあれば知らせてくれるので、任せきりになっているが、様子は分かるので助かっている。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 また分からないが最低は脱出できたかもしれないと思っている。最低限のことを出来るようにしてもらっている。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

自習するスペースや環境が整っている。先生の教え方で答えだけを教えるのではなく理屈を教えているから分かりやすい


入塾を決めたきっかけ

個別塾は指導が手厚く、気軽に話せる先生が多く場所も遠すぎず近すぎずだったから入塾した。

塾の雰囲気

やや自由

料金

本当は週3回授業をしたいと内心思っていましたが、値段が少し高すぎると思い毎日通いづらいと思ったから。

コース・カリキュラム

授業の内容自体は楽しく受講できるが、60分という限られた時間しか授業できてないから

講師の教え方

自分が問題の解説を見ても理解できなかった時、なぜその答えになるのかを具体例を使って教えてくれたから

塾内の環境

自分にとって必要な参考書が整っており、過去問や授業のワークを手軽に印刷できるから

塾周辺の環境

距離的にはちょうどいいが電車の音がうるさかったりする時があり、少し集中しにくいと実感したことがあるから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

高校や大学生活でのアドバイスをしてくださっており、大学受験の本当の厳しさを教えてくださったから。

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜2025年1月(11ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 塾で学んだことを理解することができたし、第2志望の大学に合格できたか通塾目標を達成することができた。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学
第二志望校: 大和大学 合格
第三志望校: 追手門学院大学 合格
個別教室のトライ JR茨木駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 鳳駅前校 高等部の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

丁寧に勉強をみてくれました。 手元を見られると緊張するので、そんな方には個別指導は苦手かもしれません。


入塾を決めたきっかけ

成績が悪く、上がらずに落ちていくばかりで授業にもついていけなかったため、 自宅と高校から近いところにあったので入塾を決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

科目を1つに絞っておらず、分からないことをなんでも聞くことができて、料金はプラスでかかることもなく勉強させていただいてありがたかったです。

コース・カリキュラム

毎週決まった科目をするのではなく、分からない問題について聞いていいよというものでしたので、科目にこだわらずに勉強ができました。

講師の教え方

とても優しい雰囲気の方で、かなり気さくな方でした。 塾はとても緊張する場所でしたが、先生がそのような方でしたので通いやすかったです。

塾内の環境

冷暖房はとても効いていたと思います。棚には過去問や問題集があり、先生が選んで持ってきてくださったりしますが、自分で手に取ることも可能です。

塾周辺の環境

ほとんどの場合はみなさん落ち着いて勉強に集中しているので、自習もやりやすいのですが、たまにトライの高校の方がいらして元気な様子なので、楽しい雰囲気ではありますが気分が違うと不快に感じることもありそうです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題を出してくださるのですが、無理のない量を考えて出してくださっていてとてもやりやすかったです。自習中にも様子を見に来てくださったりもしました。

利用詳細

通塾期間 2021年1月〜2022年6月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績は伸びませんでした。 先生も頑張ってくださりましたが、私が理解できませんでした。
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 鳳駅前校 高等部の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
相愛大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

塾の総合評価についての理由としては、 まずは、志望校に合格できたので、その点は良かったと思います。 この塾に通うことによって、 学校以外で、勉強をする習慣が身に付きました。 そして、受験をするという心がまえを、教えて頂きました。 加えて、塾で教えて頂いたのは、 勉強はもちろんですが、 志望校の選び方、学力と志望校との関係、 自分は将来なにを、したいのか、どうなりたいのかを一緒に考えて頂き、自分を見直す良い機会となりました。 また、試験への取り組みだけでなく、 受験時の面接の練習もして頂きました。 今までの学校生活では、面接の経験がなかったので、とても良い機会となりました。 それによって、自信もつき、落ち着いて、受験日を迎えられたと思っています。 ありがとうございました。


入塾を決めたきっかけ

家から近かったこと 駅から近かったこと 友達が通っていた為 先輩が通っていた為 本人が検索して見つけてきました

塾の雰囲気

やや自由

料金

友達や、知り合いから聞いた感じだと、料金は普通だと思います。 料金はコマ数に応じたものになります。 振り替えや変更も柔軟に対応して頂きました。

コース・カリキュラム

この塾のカリキュラムについてですが、 実施されているカリキュラムは、一般的なものであったと思います。 本人の学力にあった、カリキュラムを組んで頂きました。 学力が高い人は、それにあったカリキュラムを組まれていた周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。思います。 学力の低い人は、それに合わせたカリキュラムを組んで頂きました。 内容のレベル感については、 本人に合わせたレベル感で、 恐らく、 高レベルなパターンと、中レベルのパターンと、低レベルなパターンのカリキュラムが準備されていたと思います。

講師の教え方

この塾の講師についてですが、 全体的には、比較的若い講師の方が多かったように思います。 教師の種別は、プロ塾長と、社員の教師と、大学生の教師がいました。 教師歴は、ベテランと新人が混在していました。 教え方に、ついてですが、私の担当講師は、大学生でした。 非常に丁寧で優しく教えてくれました。 個別指導ということもあり、学校よりもわかりやすかったです。 教師の人柄は、教師が大学生で、本人と年齢が近かったこともあり、優しく接してくれました。 とても親しみ易く話やすかったです。

塾内の環境

駅前ということもあるのと、 ビルの中にあるので、 少し狭く感じる ビルの中にあるので、 騒音は気にならない 清潔感を感じる

塾周辺の環境

周囲の環境は、駅から近く、 周りも明るい為通いやすいです。 人通りも多いので、安心です。 近くに、飲食店やコンビニ、ドラッグストアが多数あって、明るい雰囲気です。 目の前は、車の通行量が少ないので、安全だと思いました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気についてですが、 集団授業でも、双方向で生徒参加の授業を実施していました。 和気あいあいとした、和やかな雰囲気で、授業が進められていました。 とても参加しやすく感じました。 症テストなどの理解度確認が、その都度行われていて、良い形式だなと思いました。 流れは、生徒主導の流れを重視しており、生徒の出来を見ながら進めて行く感じでした。 個別に、ついても、質問しやすい環境を作り、 良い雰囲気の中で授業を、受けることができました。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年1月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験活動全体を通して実践をしてよかったことは、 まずは、勉強をする習慣が付いたことです。 通塾をすることによって、学校以外で勉強をする環境ができました。 塾の時間はもちろんのこと、塾での宿題が出るので、家で宿題をする習慣が付きました。 学校での授業をしっかりと受けていないと、塾での勉強もついていけないので、 学校での授業も、しっかりと受けるようになりました。 続いては、受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしました。 学校での活動も、内申点やテストの点数が、受験に直結するので、 学校での活動も、重視するようになりました。 それによって、生活態度もよくなり、全てにおいて、自分を見直す、 良いきっかけとなりました。
志望校と合格状況 第一志望校: 相愛大学 合格
第二志望校: 大阪国際大学
第三志望校: 大阪学院大学
個別教室のトライ 摂津富田駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74−1 岳ビル2F
アクセス
京阪山科駅 徒歩4分(0.26km)、山科駅 徒歩5分(0.29km)、四宮駅 徒歩11分(0.77km)
とじる
個別教室のトライ 山科駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す