幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1021)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
体験授業に行って先生ととても相性が良かったから。また、駅チカでとても通いやすく、家からも近かったため、受験で忙しくなっても通い続けられると思ったから。
---
少し高い。だが、一対一なのでしょうがないかなと思う。また、それに相応する質の高く、楽しい授業が受けれたので後悔はしていない。
一対一で好きな時に先生と相談して授業日を決めるので、学校の予定などとも合わせられた。
---
コピー機が無料で使えたのでありがたかった。だが、トイレが少し古かった。それ以外は、タブレットがかなり沢山準備されており、それを用いて自学自習ができたのでとてもよかった。
駅に近く、飲食店も多かったため利用しやすかった。また、近くに交番があり安全だった。比較的明るいため夜遅くなっても安心。
面談で父と仲が悪い私を気遣って、私に波長を合わせながら私の代わりに希望進路などを父に伝えてくれた。
通塾期間 | 2021年9月〜2023年1月(1年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 数学のテストが平均点とるのがやっとだったのが、100点とれるまでになった。また、学校の範囲以外で私の興味のある範囲について詳しく語ってくれたことがあって、それが共通テストに生きたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 桂駅前校の口コミをもっと見る自習スペースが良かったと思う。 集中しやすい環境であったと思う。 塾自体は先生によって教え方が上手い下手が分かれた。
近かったから。 友達の紹介で入った。 あとは、CMでよく放送されていてちめいどかあったから入塾を決めた。
やや自由
料金は高め、何個か塾に、体験や入塾したことあるけど、知名度もあるから結構高めだった気がします。
コースとかはあまり覚えてないですが、 自分に合うコースがなかなかなかった。 それに対しての話し合いや相談もあまり無かったと思う。
わかりにくかったし、 相性が合わないと、楽しく勉強できなかった。 何度も間違えて理解できないと少しいらつかれた。
設備は良かった。 集中しやすい感じで。 入りやすい雰囲気もあったと思います。 使った後とかみんな綺麗にしてくれるから設備としては満足でした。
環境は良かった。 迎えにもきてくれやすい場所で、駅近なので、学校帰りにもそのまま自習してから講義を受けれた。
普通。 面談とかはあまり親身ではなかった。 授業以外のコミュニケーションもあまりなかった。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | あまり合わなかったからその後独学にて志望校に合格した。 あまりいく意味なかったと正直なところ思っていた。 先生との相性も合わなかったと思う。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立洛北高等学校 合格 |
1対1なので分からないところを相談出来る。だが、自習室が長机で仕切りも薄いので全く集中できない。
自宅からも高校からもアクセスがよく通いやすかったから。また、人と関わるのが苦手なので一対一というところに魅力を感じたから。
やや自由
料金は保護者が払っていたので分からないが、マンツーマン指導ということもあるので適正なのではと思う。
コースというものは特に存在しなかったが、私の学習進度に合わせて教えてくださったので分かりやすかった。
大学生の先生でとても話しやすかった。分からないところもバカにせず優しく教えてくれた。
トイレはとにかく音が漏れて汚い。机も椅子も汚れていることが多く綺麗とは言えない。
トイレが男女共用でひとつしかなく汚い。掃除も行き届いていないところが多く衛生上はあまり良くない。
面談は複数回保護者を混じええあったが、厳しい雰囲気ではなく和やかにことが進んで話しやすかった。
通塾期間 | 2023年9月〜2024年1月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 100,001円〜300,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 大学受験に成功したから。第1志望の大学と第2志望の大学どちらも、また学部も多く合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
龍谷大学 合格 第二志望校: 追手門学院大学 合格 第三志望校: 大谷大学 |
良い面は,1人1人に先生が付き添ってくれる所です。 悪い面は,お金をもう少し安くしてもらいたいです。
中学時代の頃学校で嫌なことがあって不登校になってしまいこのままじゃ勉強がついて行けないと思い通うことを決意しました。
とても自由
生活するのも厳しいほどなのでできることならもう少しだけでも安くしてもらいたいです。
週に3回ほどのコースに入っており自分のペースで勉強できるので時間が有効に活用できます。
どの講師の方もわからない所もわかるまで丁寧に教えてくださって本当に素敵な場所です
ここのトライは綺麗で整理整頓もされていて設備もなにも言うことないほど完璧な所です。
家から歩いて行ける場所ではなくて電車に乗って通勤しているため星3つとさせていただきました。
生徒の皆も含めて先生と楽しくコミュニケーション取れて勉強のモチベにも繋がります。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年1月(1年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 生活するのも厳しくなってきてしまって辞退したので達成はできておりません。でも毎日頑張って生きています。 |
志望校と合格状況 | --- |
この塾のいいところは受講料がとても安いことです。 しっかり教えてもらいたいけど高いのは嫌だな、と思っている人におすすめです。
受講料がとても安いことです。他にも講師もしっかり教えてくれると信じていたからです。
やや厳しい
とっても安かったです。 講師の方もしっかり分かってらっしゃるなと思います😊 とてもおすすめです。
安いし、知ったから教えてくれるコースにしました。 そのコースで1年間学習しただけで、学習能力がすごく上がりました。
しっかりわかるまで、教えてくれるところがすごく良かったです。講師の方もしっかり分かってらっしゃるなと思います😊
印刷機などの状態も最高に良くて、写真などの解像度が非常に良かったです。 本当におすすめです。
学習する環境「教室」が、とてもきれいです。壁に張り紙もなしで、学習を妨げるものがありません。
家庭サポートがありました。 ただ、少し来る時間帯などを決められなかったのが残念です。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年5月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受講教師が、しっかり教えてくれたからだと思います。 息子もしっかり勉強ができるようになっ手とても助かっています。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
奈良県立国際中学校 合格 第二志望校: 奈良市立春日中学校 合格 第三志望校: 大谷中学校 |
立地もよく通いやすかった。先生も良いかたが多く、大学生の先生も話しやすかったようで良かった。良い面は多かったが、テストの点数が上がっても、成績が上がらなくて残念だった。
コマーシャルをよく目にしたので、良いイメージがあり、成績が上がるような気がしたので、月謝は高いと思ったが、申し込んだ。
やや自由
月に五万円以上払っていたが、特に成績は変わらなかったので、星一つ。でも大学生の先生は良い方だった。
少し前なので、詳しく覚えていないが、英語と数学をとっていたが、個別なので、違う教科もみてもらえて良かった。
駅が近く、迎えに行きやすい場所だった。教えてくださる大学生の先生が良い人そうで、話しやすいようだった。成績が上がれば、もっと良かった。
塾内は綺麗で明るい雰囲気だった。ただビルが古いので、エレベーターやお手洗いが暗い感じがして心配だった。
駅から近く、通いやすく安心だった。迎えにも行きやすい場所だった。少し古いビルでお手洗いが暗い感じがした。 担当の大学生の先生は良い方だった。
定期テストの点数が足りないと、何回か無料で授業を受けられたので、お得な感じはあったが、次のテストでも点数はあまり変わらなかった。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年3月(1年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 推薦で高校に入りたいと思っていたので、その成績は達成できた。テストの点数が上がっても成績は変わらなかったが、行きたいと思っていた高校に行けたので良かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都聖母学院高等学校 合格 第二志望校: 平安女学院高等学校 第三志望校: 平安女学院高等学校 |
完全にマンツーマンで、どの教科でもみてくれるところがよいです。講師の先生の希望を、きちんと聞いてくれるところもいいです。
いくつかの塾で説明を聞き、本人と相談して、一番合いそうで、長く続けられるような感じだったので決めました。
やや自由
特に決まった問題集もなく、完全マンツーマンでどの教科でもみてくれて、この価格なら満足です。
基本的にどの科目でも大丈夫ということで、テスト前に気になるところを教えてくれます。
丁寧に苦手な部分を分析して、本人に分かりやすいように説明をしてくれます。 定期的に復習もしてくれるので定着にも力を入れてくれます。
静かで勉強に集中できる環境がととのっていると思います。整理整頓きっちりできてます。
駅前で、近くに交番もあり、夜も明るいので、通わせるのも安心です。 人目もあるので、お迎えも待たせるときでも、安心します。
こまめに面談があり、そのときそのときに、学習状況の説明や気になる点を伝えてくれて、改善方法のアドバイスなどしてくれます。
通塾期間 | 2023年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な科目を克服してきていると思います。 また学習への意欲も上がり、分からないところを復習するようになりました。 |
志望校と合格状況 | --- |
---
友達が通っておりオススメされたから。 家から近く通いやすいと思ったから。集団より個別での指導の方が自分に向いてると思ったから。
---
料金については特に不満に思うこともなく手厚くサポートしてくれていたので何も問題ない。
普通の授業以外にも長期休みには春季講習や夏期講習など徹底した勉強出来る環境でやることが出来た。
---
設備については1人でも勉強に集中できる用になっておりすごく良いものだと感じた。結果もついてきた。
とても集中出来る環境で騒音もなく勉強に打ち込むことができた。特に周辺環境については問題ない。
授業だけではなく自分の精神状態などもケアしてくれていた。また私生活の話なども楽しく話をすることもあった。
通塾期間 | 2019年5月〜2020年2月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手な英語を塾に通うことで点数を伸ばすことができた。また、受験では第1志望校に合格出来た。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 松井山手駅前校の口コミをもっと見る教材が充実していて、講師の方々の教え方も上手だった。 タブレット機器を活用していて、一人でも学習を進めることができた。
家から近く、北大路駅からとても近かったから 個別指導だったから 友達が入塾していたから
やや自由
かなり高い 先生に聴いたところによると、賃金はあまり良くないらしい 中抜きがかなりされている
自分の学習進度に合わせて教材を用意してくださり、 タブレットを使って自分で進めることもできた
講師の方々は丁寧に教えてくださり、雑談なども挟みながら学習でき、楽しかったから 話を積極的に聴いてくださったから
自習室が充実している ブースに分かれていて、集中して勉強できる 窓が大きくて天気を確認できる
北大路駅から近い アーケードがあった雨や雪にかからない 駐輪場がある バス停が目の前にある
雑談が活発でとても楽しかった 面談が充実していた 志望校に合格した時に先生からクッキーもらった
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校にしていた京都府のある程度有名な公立高校に合格できたから テストでいい点を取れたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
京都府立洛北高等学校 合格 第二志望校: 京都府立鴨沂高等学校 合格 第三志望校: 京都先端科学大学附属高等学校 合格 |
個別の授業はどれもわかりやすくて、楽しかった。一人一人に合わせた指導をしてくださるので、自分の得意不得意がよくわかる。
高校を辞めた時、個別指導のトライで単位をとりながら受験勉強ができることを知ったから。
とても自由
個別指導は集団に比べて、高いので、値段相応だと思う。私は他の個別指導塾に行ったことがないのでわからない。
自分が受験まで何回追加で講義を取れるのか、何回の講義が設定されているのかがわかりやすく、自分で逆算して取り組めた。
授業時間がとても充実している。どの授業もわかりやすい。個別なので自分の苦手がピンポイントで掴める。
参考書がたくさん揃っているので、自分で買う必要があまりなかった。コースの料金に追加でお金を出すことがほとんどない。
京都市バスも通っているし、地下鉄電車の通学にも便利。また、自転車を置く場所があるので自転車通学もできる。
私は講師の先生以外とはあまり話さなかったので、わからないが、よくイベントが開催されていて、誰でも参加できるようになっていた。
通塾期間 | 2021年12月〜2023年3月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格することができたから。受験を最後まで諦めずに取り組むことができたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 合格 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求