完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習

個別教室のトライ 山科駅前校の口コミ・評判

  • 個別指導(1対1)
  • 幼児
  • 小学1年〜小学6年
  • 中学1年〜中学3年
  • 高校1年〜高校3年
  • 浪人生
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

個別教室のトライ 山科駅前校の口コミ・評判

総合評価

3.53

口コミ数(1026)
料金
3.1
コース・カリキュラム
3.6
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.5
塾周辺の環境
3.7
授業以外のサポート
3.6

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

個別教室のトライの他の教室の口コミ・評判(1026件)

口コミをすべて見る

個別教室のトライ 四条烏丸校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
大阪大学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
1.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

講師が授業に遅れて来たり、授業を忘れていることがあった。このくらい分かって当たり前のような感じもあり、質問がしづらい雰囲気だった。


入塾を決めたきっかけ

しばらく休学していたので勉強についていけていない私を見て、母が塾に通うように勧めた

塾の雰囲気

やや自由

料金

授業の質に対して値段が高かったと思います。もう少し分かりやすく、講師がいる意味のある授業をしてくれたら良かったなと思います。

コース・カリキュラム

個別だったので自分のペースに合わせて学習できたのが良かったです。ここでなければできない何かがあったとは思っていないので星3です。

講師の教え方

聞いたことには答えてくれたが、教え方はあまり上手くなかった。解答を読んで分かることを説明されることも多かった。

塾内の環境

綺麗だったし、不便に感じるところはありませんでした。学びやすい環境だったと思います。

塾周辺の環境

特に印象に残っていることは無い。特別対応が良かったことも、悪かったこともなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外のサポートはなかったように思う。完全に授業だけのために通塾していました。

利用詳細

通塾期間 2020年4月〜2020年8月(5ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 講師に教わるよりも教科書を読んで自分で勉強した方が効率よく勉強できると感じたので通うのをやめた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪大学
第二志望校: 同志社大学
第三志望校: 立命館大学
個別教室のトライ 四条烏丸校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 新田辺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/4/6

投稿者
本人
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
立命館大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

しっかりとサポートしてもらえたため。 自分の苦手を克服するためにプランを組み立ててもらえた


入塾を決めたきっかけ

家から近いため、駅から近いため 先生の指導方法がよかったため 自習室の集中できる雰囲気

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

少々高いと感じた。 しかししっかりと最後まで面倒を見てもらったので不満はない。 よかった。

コース・カリキュラム

非常に充実していた。 自分にぴったりなコースを紹介してもらい、無理なく頑張ることができた。

講師の教え方

しっかりとサポートしてもらえる わからないところを徹底的に最後まで教えてもらえるため

塾内の環境

よかった。 席数もたくさんあり、できないことがなかった。しかし参考書が少し少ないと感じた。

塾周辺の環境

工事の音が少しうるさい 自習室に仕切りがないため気が散ることがあった 小学生の生徒が少しうるさい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

しっかりサポートしてもらった 塾長とも講師の先生ともコミュニケーションを取り合い最適なプランを組み立ててもらった

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜2025年3月(6ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,冬期講習
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 4時間以上
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望校に合格できたため 無理なお願いも聞いてもらい、目的達成に協力してもらえたため
志望校と合格状況 第一志望校: 立命館大学
第二志望校: 京都産業大学 合格
個別教室のトライ 新田辺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 北大路駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

生徒に合った指導をしてくれてわかりやすかった。生徒のモチベーションが上がるような声かけなどもしてくれてやる気に満ち溢れていました


入塾を決めたきっかけ

テストの点数がめちゃくちゃ悪いのに家で全く勉強していなかったのを見た親が無理矢理連れて行ったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

料金だけ見たら少し高いかもと感じるが自分自身今振り返ってみると中学のときにここで相談に乗ってくれたから今があると思ったら全然安いかもと感じたから

コース・カリキュラム

人それぞれに沿ったレベルでの授業をしてくれて内容についていけず置いてかれるような事がほとんどなかったから

講師の教え方

生徒に合った指導をしてくれ、自分のような気持ちにムラがあるような人にはモチベーションが上がるような声かけ等をしてくれたから

塾内の環境

机や椅子なども割と綺麗なものを使っていて使いやすかったので不便と感じたことは特にはなかった

塾周辺の環境

周りが静かで集中しやすく自習室などもたくさんあり勉強できる環境がきちんと整っていた

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自分がどこの高校に進学するか悩んていた時に親身になって相談に乗ってくれ一緒に進路を考えてくれたから

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2020年7月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 学力が大幅に上がり自分が希望していた高校よりもレベルの高い所に合格し進学できたから
志望校と合格状況 ---
個別教室のトライ 北大路駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 長岡天神駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
京都成章高等学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

個別のカリキュラムが作成されるので個別化がされている。おそらく合っていたのかなと考えられる。


入塾を決めたきっかけ

交通の便が良い。多くの情報が得られると思い利用する。また、自習についてもある程度自由に行うことができる。

塾の雰囲気

やや自由

料金

セットの組み合わせがあれば良いと感じる。どこも一教科毎になっており、受験は全て必要な点が多いと感じる為、包括的なシステムがあれば良いと感じる。正規の料金以外でも諸々かかってくることを考えると結果的に高い。

コース・カリキュラム

個別のカリキュラムを作成することで、しなければならないことや得意な分野の見える化がされ良かったと思う。

講師の教え方

専任の講師というよりは学生バイトが中心であった為、自分たちと近い年代ということもあり良いも悪いも距離が近くなり関係性が悪くなると利用しにくくなる印象あり。

塾内の環境

利用しやすい環境となっているが、もう少し個別感(パーテーション等)があっても良いと感じる。

塾周辺の環境

電車でも自転車でも車による送り迎えでも問題なく通塾することができる。夜間も明るく安心感あり。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

疑問や不安等あればその都度連絡して対応いただけていたが、職員が変わった時に融通の幅が減少し若干落胆した思いあり。

利用詳細

通塾期間 2022年2月〜2023年8月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に向けての色々な情報収集ができた。特に現在の受験は昔とは異なる点が多々ある為、親としても現状の把握が必要。
志望校と合格状況 第一志望校: 京都成章高等学校 合格
第二志望校: 京都女子高等学校
第三志望校: 京都府立桃山高等学校
個別教室のトライ 長岡天神駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/4

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
苦手克服
塾の評価
2.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

帰り道で行きやすいから カリキュラムも自由に決めることができたはずなので、その点も考慮しました。

塾の雰囲気

---

料金

親が払ったため、不明です。 ただ、先ほども述べたが、塾内の環境はとても勉学する環境ではなかったので、自分が払うなら行きませんね。

コース・カリキュラム

自由にできたのは、良かった。 宿題の多い日は、それがメイン、テスト直前は定期テスト対策、模試前は模試対策ができる

講師の教え方

---

塾内の環境

不満なかった記憶。 暑い寒いもなかったかと。受験期ではないので、赤本は利用しておらず、赤本の充実度は不明

塾周辺の環境

飲屋街が近い、ラブホ街が近い 夜や土日だと、女子学生が歩くのは危ないと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特になし。 挨拶くらいの関係で、特に個人的な話や雑談もしていないと思います たぶん、担当の人も大学生バイトだったとおもいます

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 周りの生徒にうるさい人が多数いたため教室自体が非常にうるさかった そのため、すぐにやめようと思った
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 天王寺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 枚方市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立北摂つばさ高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

先生が子供にとって相性のいい先生と悪い先生がいる。それが、いい面とわるいめんのかなと思います。


入塾を決めたきっかけ

CMで、よく見て、友達もかよっていたからです。だから、魅力的であり、通わせました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

1、教科が、かなり高く、月に計算したらかなり。高いんですが、仕方なしに払っています

コース・カリキュラム

色んなコースがあり、子供の理解力を考えたら今のコースが、一番いいと思いました。子供も納得してます

講師の教え方

子供に、とって相性のいい先生と相性の悪い先生が、いて、一概にどれが、いいとは、答えられないです。

塾内の環境

暖房や、冷房が。ついており、環境設備はいいんじゃないでしょうか。悪くはないと思います

塾周辺の環境

駅前で、自転車で、行ってるのですが、車が多く、人も多く、事故にならないか心配では、あります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に1回、面談をやり、先生と話し合って授業の進め方や、理解力等、適性にあった、進め方をしてくれてるかなと思います

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験生として、まだまだ、これからだと思います。これから、色々な、教科を増やして勉強していくと思います
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立北摂つばさ高等学校
第二志望校: 京都橘高等学校
第三志望校: 彦根総合高等学校
個別教室のトライ 枚方市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 堺東駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪教育大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個々の能力や進捗度合いに応じて、個別に指導してくれる。スケジュールも柔軟に対応してくれ、継続しやすい。


入塾を決めたきっかけ

子供の希望。本人がやる気になっている事が一番であり、私自身も、色々調べたり、希望する予備校にも直接話を聞いた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

高くもなく、安くもなく。提供されている内容に見合ったものでは無いかと思います。 他は特にありません。

コース・カリキュラム

子供が第一志望校に合格した事もあるが、なんといっても子供自身学習塾、継続して通う環境を提供してくれた。

講師の教え方

親身になって、相談、指導してくれて、結果も出たから。また、講師や教室の雰囲気も良く、子供が続ける事が出来たから。

塾内の環境

それ程立派な、設備とは言えないが、勉強に集中できる環境ば提供されていたと思う。 駅からも近く、通いやすかった。

塾周辺の環境

住んでいる地区の、主要地区であり、周辺には他の予備校や学習塾も多く集まっている地域。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本来の授業時間以外では、それ程フォローの機会があったらやや少なかった気がする。 また、講師の数からもその様な時間がとはなかったのかも。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 的確なタイミングでの指導と、子供ともコミュニケーションをこまめに取ってくれた事によって、学力も伸びた。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪教育大学 合格
第二志望校: 関西大学 合格
第三志望校: 関西大学
個別教室のトライ 堺東駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/3/9

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

塾を探してるさいに、息子の薦めで塾に話を聞きに行きました。面談の際に、本人が進みたい大学のリスト出してくれていたのと、個別で手厚くみてもらえそうだったので。

塾の雰囲気

---

料金

週一回月4回で少し割高な気がするが、成績上がってるので納得してます。

コース・カリキュラム

値段が少し高く感じるが、成績も少し上がってるのでこのまま通塾予定です

講師の教え方

---

塾内の環境

綺麗なビルで駅前で通いやすい。自習もしに行きますが、あまり使ってる人は少ない感じ。

塾周辺の環境

遅い時間は、駐輪場のところが少し心配です。駅前なので通いやすいです。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

忙しいのはわかるが、授業回数残ってるのをこちらから伝えてないと把握してないのかな?と少し心配になった。他の塾に比べると連絡やコミニケーションは、あまり取れてない感じ。

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験がまだなので未達成です。個別なので今後に期待したいです。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 守口市駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 堺駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/8

投稿者
本人
入塾時学年
幼児
目的
学習習慣の確立,学力伸長/内部進学
塾の評価
4.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

他の塾も候補に入っていたが、知り合いが元々通っていたということもあり、親からも勧められたため。

塾の雰囲気

---

料金

高すぎず安すぎずといった値段で、きちんと教育環境が整っていたため、十分満足できる値段であった。

コース・カリキュラム

自身の苦手を克服でき、自身の得意な部分はさらに伸ばせたので、自分でも成長を感じられた。

講師の教え方

---

塾内の環境

充実していてデジタル化が進んでいた。 現在はどうなっているか分からないが、もっと充実していると思う。

塾周辺の環境

駅からも近くアクセスが良い。コンビニなどもあり、夜でも街灯があってそこまで暗くない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

小さい頃だったのであまり覚えていないが、嫌な先生はいなかった。授業以外でも気にかけてくださった。

利用詳細

通塾期間 2017年以前
入塾時の学年 幼児
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 ひらがなを綺麗に書けるようになり、小学校入学の際に周りの子にきちんとついていけた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

個別教室のトライ 堺駅前校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

個別教室のトライ 枚方市駅前校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
龍谷大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

熱心で丁寧に対応して頂いた。特に自習時間として教室を開放して頂いて宿題も終らせて学び向き合う事が出来たと言ってました。


入塾を決めたきっかけ

もともと勉強嫌いだった為 どうやったら勉強嫌いを克服するかという事を試行錯誤した結果入塾を決めました。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

基本想定内だったので特に問題なかったです。 どうして親目線からでは金額は非常に気になります。

コース・カリキュラム

息子にとっては丁度いい感じだったようですが周りから聞くと内容はイマイチと耳入ってました。

講師の教え方

熱心で丁寧に対応して頂いた点が一番ですが本人が塾にハマリ志望大学に合格出来た事が一番です。

塾内の環境

他の塾を知らない為違いがわからないですが普通だったと思います。特別何か気になる事はなかったです。

塾周辺の環境

駅近の為本人も親も安心してました。周りの環境も時に悪くないので良かったと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

先生が生徒に対して熱心で丁寧に対応してくれた事が本人も塾にハマリきっかけになったと思います。

利用詳細

通塾期間 2019年5月〜2020年11月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 勉強嫌いだったのに何時しか学びにハマリ志望大学に合格出来た事が達成感がありました。
志望校と合格状況 第一志望校: 龍谷大学 合格
第二志望校: 近畿大学
第三志望校: 京都産業大学
個別教室のトライ 枚方市駅前校の口コミをもっと見る
全1026件中 11~20件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!

今すぐ体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
幼児、小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町74−1 岳ビル2F
アクセス
京阪山科駅 徒歩4分(0.26km)、山科駅 徒歩5分(0.29km)、四宮駅 徒歩11分(0.77km)
とじる
個別教室のトライ 山科駅前校は
こんな方におすすめ!
  • 学習の進め方について、完全1対1の手厚いサポートを受けたい方
  • 不安や苦手を一つずつ解消しながら、自分のペースで学習したい方
  • 確かな実績と指導力のある講師の指導を受けたい方

その他の条件から塾を探す