幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
教え方がとてもいいです。分かりやすくとても丁寧でした。先生自身も生徒からの人気もよく教え方も上手いのでいい出会いがあったなと思います。
質問してもすぐ答えてくれて分からないことがあればすぐ教えてくれて、とてもりかいすることが出来ました。これからも分からないことを質問して教えて貰いたいと思います。
やや厳しい
もう少しお安くなると、家計が助かります。良い先生がいっぱいなので、辞めさすのもどうかと思いがんばって活かしていましたが、お値段がすこし高いのが家計には厳しいです。
わかりやすい教え方で、理解できなかっても分かるまで教えてくれるとても良い先生ばかりです。
対応はとてもいいです。先生の教え方がよく、生徒のことをとても熱心に考えてくれています。面談もしていただいたり、とてもよく指導していただいております。
設備は綺麗で整っています。とても広く部屋もとても綺麗でウイルス対策もしていただけてるように思います。
駅近くなので、雨にも困らず、とても便利な所で助かっています。これから塾を探してる方が入ればおすすめしたいと思います。
分からないことがないかとか教え方は大丈夫ですかと色々言ってくださる先生方が多いので、相談しやすいです。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年10月(2年6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 良い先生に巡り会えて、子供もとても喜んでいました。教え方もよく、わかりやすいととても喜んでいます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
本人がやる気ないと意味がない。良い意味では、しっかりサポートしていただいた。悪い面は先生が変更になることが多々あった
近かったから行ってみただけ。個別に対応してもらえるほうが合うかと思いました、大学のほうでまた検討します
どちらとも言えない
料金は、やはり高いと感じてましたが、立地条件や、復習する環境もしっかりありましたから、通った本人は気に行ってました。今後もまた行く様になるかもしれません
学習は良かったです、先生がコロコロ変わらなければ、もっと良かったとおもいます。つぎは大学の入試で考えています。
先生が良いと学力もある程度、よくなるが違う先生だと逆になることもあることが分かりました
設備は非常にゆく、とても良い感じと清潔感もありとても良かったです。空気も温度も最高の環境でしたね。
一生懸命に指導してもらっていたし相談も受けて対応してもらったので良かったです、つぎも考えています
母親がメインではなしをしていたので、事後ほうこくになっていましたので、あまり詳しくは分かりません、クレームのときだけ行きました
通塾期間 | 2022年4月〜2023年4月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 意味がないから辞めました、本人がヤル気がなかったのと先生もコロコロ変わるので話が違うこともあった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立大手前高等学校 合格 第二志望校: 大阪女学院高等学校 第三志望校: 大阪府立高津高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
高いだけであまり中身がなかった。受験合格を願うよりもいろんな追加費用を発生させるようなシステムな気がして信頼できなかった。
たくさんの塾や予備校中から3つに絞って、最初に見に行ったとこに決めてしまった。もっとじっくり決めるべきだった。
やや自由
コマーシャルなど見て安いのかと思ったが、結局かなりの高額になり一流の塾と変わらない料金だった。
塾独自の合格させるためのシステムができていない。費用をもぎ取るための塾だった気がする。
当たり前のことしかやっていなかったような気がする。もっと自分の子供に合った塾にするべきだった。
駅から近くて便利な立地ではあったが、駐輪場が狭かった。ひかくてききれいだったとおもう
本当に高いだけで、入学前の説明受けていた、塾独自の予想問題をやりたいと申し出るっと別途費用が掛かるとのことだった。合格させたいよりも少しでも費用を得たいとしか思えなかった。
当たり前のことしかやっていないような気がする。塾独自の同格するためのシステムがあったとは思えない。
通塾期間 | 2021年8月〜2022年1月(6ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第一希望には合格できなかった。違う塾にすればよかったと本当に公開した。とにかく高かった。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
関西大学 第二志望校: 大阪工業大学 合格 第三志望校: 摂南大学 合格 |
投稿日 : 2023/3/9
---
塾を探してるさいに、息子の薦めで塾に話を聞きに行きました。面談の際に、本人が進みたい大学のリスト出してくれていたのと、個別で手厚くみてもらえそうだったので。
---
週一回月4回で少し割高な気がするが、成績上がってるので納得してます。
値段が少し高く感じるが、成績も少し上がってるのでこのまま通塾予定です
---
綺麗なビルで駅前で通いやすい。自習もしに行きますが、あまり使ってる人は少ない感じ。
遅い時間は、駐輪場のところが少し心配です。駅前なので通いやすいです。
忙しいのはわかるが、授業回数残ってるのをこちらから伝えてないと把握してないのかな?と少し心配になった。他の塾に比べると連絡やコミニケーションは、あまり取れてない感じ。
通塾期間 | 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 受験がまだなので未達成です。個別なので今後に期待したいです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求