今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。個別塾の良いところは、生徒一人ひとりの理解度や学習ペースに合わせた指導が受けられる点です。質問しやすく、苦手分野を重点的に克服できるため、効率的な学習が可能になりました。
受験のためです。小学校、中学校、高校、大学まで行きたいところが全て決まっていたため目標を決めて入塾しました。
とても自由
親が全額払ってくれたのであまり分かりませんが、塾は高いイメージがあります 塾代が高いとよく聞いていたので、なるべく安くして頂きたいです
10年前のことになるのでコースの内容はあまり覚えていませんが、偏差値、学力も上がりとても良かったです。
講師の教え方や対応については、分かりやすく丁寧な指導があると学習がスムーズに進みました。質問しやすい環境や、生徒に寄り添った対応があり、理解が深まり学習意欲も向上しました
とても良かったです。 自習室が完備されており積極性に学習に取り組むとができ、先生とも交友を深めることが出来気軽に多くの質問ができました。
周辺環境が学習に適しているかは重要で、静かで集中しやすい場所で勉強がはかどりました、交通の便も良く通いやすく、継続しやすくなりました。安全面や施設の快適さ良かったです
授業以外のサポートが充実していると、学習の定着やモチベーション向上につながりました。定期的な面談で学習計画を見直せる環境や、家庭学習のアドバイスがあり効率的に学べました。講師とのコミュニケーションが円滑で、悩みや不安を相談しやすい雰囲気があって楽でした
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾目的が達成されたかどうかは、学習の進捗や目標達成度によります。成績向上や苦手克服ができたなら達成といえますが、まだ課題が残る場合は引き続き学習が必要です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
千葉大学 合格 |
---
家から近かったから トライは、CMでもやっている通り、誰が聞いてもわかるほど有名だから。
---
個別にしては安い。 春?夏?の講習から入ったので、安いプランもあり、先生を選択する時に選択する先生によって価格帯が変わってくる。
個別に合わせてくれるためペースが自分に合っていた。 大まかなものは決まっているが、そこから変更することが可能なので非常に自分にあったペース感だと感じた。
---
机も多く困ることがなかった。 コピー機も自由に使うことができ、オンラインの講義も教室で受けることができ、本当に困ることがなかった
家から近くて便利 近くにはコンビニ、駅、バス停があるので遅くなったり、学校帰りに通いやすい
自習中でも対応してくれる 自分のコースにはないテキストなども貸してくれるので幅広く問題も解くことができる
通塾期間 | 2018年7月〜2019年10月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 受験成功できて、定期テストの成績も莫大に伸びたため。 勉強の習慣も身につけることができた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 藤崎駅前校の口コミをもっと見る---
CMなど名前を知っていて有名だから。川越周辺で駅に近かったため通塾しやすい。個別指導であったから。
---
個別塾だから高いとは思う。ただ先生のレベルは高い人が多いのでいいと思う。入塾料がかかるのがなと思う。
コースごとにつく先生も違うのは納得。先生もレベルが高い先生がつくのでいいと思う。色んな先生がつくので合う合わないがあると思う。
---
とても綺麗である。授業の個別は2対1の机が何個もあって区切られているが自習スペースがオープンなので音が気になる。
駅が近かったので歩く距離も短くいいと思う。ビルが多いため、人通りが多く安心できる。公共ビルがあるから寄り道しやすい。
自習スペースがあり、授業前や後で使うことが出来る。区切りや部屋としてなっていないため、周りの音が気になることもある。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年5月(5ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 途中で退塾したため。先生との日程がつかなかったり、性格が合わなかったりで辞めたため目的は達成されなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 川越駅前校の口コミをもっと見る先生との相性はいいみたいですが、成績が伸びない事など、これからどうしていく必要があるのかとかが塾けらアドバイスがないので、ただ行かせているだけになってしまっている。
子供が体験をして、先生との相性がよかった事。 マンツーマンでよかった。 塾長が子供の性格をわかってくれた事がよかった。
やや自由
マンツーマンで料金が高いです。これだけの金額払っているなら、ただ教えるだけでは成績は上がらないのでは?と思ってしまい、料金に不満はあります。
臨機応変にやってくれる所は助かります。もう少し金額が安ければ、通う回数も増やせて助かるのですが。
講師は子供にとてもあっているみたいです。話しやすく、優しいようです。教え方もわかりやすいようです。
一人一人の席が区切られているので、子供も周りをあまり気にしないで出来るのでいいようです。
居酒屋の横で酔っぱらいがうるさい。駅前なので、うるさい車や、学生がたまっているのが気になりました。
授業以外は本人にはアドバイスしているのかもしれませんが、面談をしても、保護者へのこれからのやり方などのアドバイスはまったくない。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が伸びなかったり、成績が下がったりしている為、高いお金を払って行かせている意味がないのかと不満である為 |
志望校と合格状況 | --- |
全体的な評価は少し悪い。特に講師の質が悪い。 良い面・中学校、バス停が近く子供でも通塾しやすい。駐車場がある。夜遅くまで開校している。 悪い面・講師はアルバイトが多く、質問の回答が不十分だった。授業もプリントに取り組みその解説をするだけで自習とほぼ変わらない。
自宅から近く、費用も手ごろだったから。 塾に対して価格以外のこだわりがなかったのでどこでも良かった。
とても自由
可もなく不可もない。値段相応だと思う。 安いコースでも教材のコピー、自習室の利用、講師への質問が出来るので、生徒のやる気次第では値段以上の成果につながることもある。
安いコースで、値段相応だった。家計との相談でこれが最適だったが、予算があれば別の塾に通っていたと思う。 しかし、コースにかかわらず教材のコピーや自習室の利用に追加料金は掛からないのでコスパは良かった。
私の講師は教育学科に在籍している大学生でしたが、子どもへの対応に慣れていなくてコミュニケーションを取りづらかった。 講師はあくまでアルバイトといった姿勢なので、授業の質は本当に最低限だった。 授業前に雑談を挟むなどのアイスブレイクを実践していたことは高く評価している。
自習室の環境が良い。具体的には席の数が多く、一人当たりが使えるスペースが広い、小学生がはしゃいでいてうるさいこともあるが、中学生や高校生は静かに勉強している。 塾長の手が空いている時は自由に質問ができる、積極的に質問する生徒がいない場合ほぼ付きっきりで教えて貰えるのでお得。
駐車場が併設されていて車での送迎が楽、かつバス停も近いのでバスでの通塾も快適。 近隣にドラッグストアがあり、昼食や間食を安価で済ませられる。 鶴谷中学校の生徒が多いがマナーやモラルを守っており、生徒の質は高い、また仙台三高の生徒も多い。自習室も他の塾と比べると静かだと思う。
面談は十分に話し合える時間を取れる、塾長も真摯に対応してくれた。ただ、塾長や正規雇用の職員は少々威圧感がある。 家庭学習としてプリント形式の宿題が出されるが、プリントの枚数が多くかさばる。教材の押し売りなどはされない。 職員が少ないので、生徒の質問に答えるのが遅れたりすることがある。
通塾期間 | 2022年6月〜2023年1月(8ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 通塾している期間は単位を落とさなかったから。 また、自習室がいつでも使えるので暇なときに勉強することが増えて、結果的に勉強への苦手意識がなくなった。 通塾目標が達成されたのは自習室のおかげだと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
良く分かりませんが志望校に合格したので良かったと思います。悪かった点は講師の方の性格に問題が有り一度交代して頂きました。
友人の紹介でお試しをおこない本人とも話をし決めましたが最終結論までは時間がかかりました。
どちらとも言えない
他のがくしゅうじゅくにいかせたことがないので比較することはむずかしいですが安くはないと思います。
他のがくしゅうじくに行かせたことがないのでひかくすることは難しいですが結果が良かったので
良いところもあったし悪いところもあったのでちゅうかんのひょうかにしましたが志望校に合格できたので
他のがくしゅうじくに行かせたことがないので比較することは難しいですか良くも悪くもなくふつうだと息子は言っていました。
ちゅしゃじょうが少ないので大変でした。しゅへんの環境は可もなく不可もなくだと思いました。
妻が色々とそうだんしましたがびみょうなかいとうが多かったといっていましたのでこの評価にしました。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年1月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 志望校に合格出来たから達成出来たと思います。本人は色々と不満な所もあったみたいですが。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
昌平高等学校 合格 第二志望校: 武南高等学校 合格 第三志望校: 栃木県立足利高等学校 合格 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求