幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生との相性はいいみたいですが、成績が伸びない事など、これからどうしていく必要があるのかとかが塾けらアドバイスがないので、ただ行かせているだけになってしまっている。
子供が体験をして、先生との相性がよかった事。 マンツーマンでよかった。 塾長が子供の性格をわかってくれた事がよかった。
やや自由
マンツーマンで料金が高いです。これだけの金額払っているなら、ただ教えるだけでは成績は上がらないのでは?と思ってしまい、料金に不満はあります。
臨機応変にやってくれる所は助かります。もう少し金額が安ければ、通う回数も増やせて助かるのですが。
講師は子供にとてもあっているみたいです。話しやすく、優しいようです。教え方もわかりやすいようです。
一人一人の席が区切られているので、子供も周りをあまり気にしないで出来るのでいいようです。
居酒屋の横で酔っぱらいがうるさい。駅前なので、うるさい車や、学生がたまっているのが気になりました。
授業以外は本人にはアドバイスしているのかもしれませんが、面談をしても、保護者へのこれからのやり方などのアドバイスはまったくない。
通塾期間 | 2023年6月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 成績が伸びなかったり、成績が下がったりしている為、高いお金を払って行かせている意味がないのかと不満である為 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
良い面は子供が選んだ塾でほぼ毎日いやがりもせず通っているところだと思います。悪い面はなかなか成績が上がらないところです。
成績の上がりが思わしくなく高校受験が近いことから本人の希望を聞きつつこの塾に決めた。
やや自由
思ったいじょうに値段が高く見合ってないような気がします。人数も多いのでひとりひとりまで値段に見合うものが提供されているか疑問。
本人の学習意欲はまあまあ出ている感じがするが成績を上げるところまで達していないのでもう少し配慮をしていただきたい。
本人からあまり良いはなしを聞かないところや成績の上がりが思わしくないところです。
勉強する雰囲気にはなっている感じがしますが成績の上がりはあまりないです。本人の感想など聞けばまあまあだという感じです。
駅前なので人が多く治安はあまり良くないとても思う。しかし送迎はしやすい感じがします。
塾の教師は口ではいいことを言うがなかなか成績を上げるところまで達していない感じがする。
通塾期間 | 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 冬期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 3月の受験までまだ期間があることとまだ本人が納得いくまで通うこと。成績の上がりが思わしくないから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
文化学園長野高等学校 第二志望校: 長野清泉女学院高等学校 合格 第三志望校: 長野県須坂高等学校 |
投稿日 : 2025/1/30
具体的に苦手な部分を中心として、基礎の部分を固めるようにしてくれる。そして、より応用的な問題にも取り組めるようにしてくれていた。
本人が広告や友人からのおすすめで検討しはじめたことがきっかけとなった。また、学校の教科担当の教員のすすめもあった。
やや厳しい
家庭教師をつけるか悩んでいたので価格に関してはそこまで高いイメージを持たなかった。カリキュラムの内容や指導状況に適した価格設定だった。
コースについては文句なしのものだったです。本人の状況や成績、苦手な科目、分野に合わせたカリキュラムを組んでの指導だったので成績の向上につながった。
本人の苦手な部分を具体的に分析して進め方や教材などを考えてくれること。また、分からないことがある場合は、気軽に質問ができる雰囲気を作ってくれていたこと。
設備はいいものだった。冷暖房完備で生徒の学習に支障の出るような故障もなかった。ただ、駅前ということもあり音が気になることがあったので出入り口の防音はもう少しして欲しい。
本人が授業を受ける中で周囲が静かだったたり、周りの目が気にならないし空間だったので集中して取り組むことができたと言っていた。
授業以外の場面でも質問に対して丁寧で具体的に答えてくれることがあるので助かった。また、家庭学習の方法などでのアドバイスをくれたのでとても良かった。
通塾期間 | 2022年6月〜2024年5月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手だった科目や分野が少なくなり、質問をしなくても自ら解けるようになった。そして、回答解説を見ながら問題を解くことが少なくなり、自身の力で進めていけるようになっていた。 |
志望校と合格状況 | --- |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求