完全マンツーマンの「超」個別指導×最新AI分析による「超」効率学習
幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1027)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
駅からとても近いので通いやすく安全面でも安心でした。受験対応可能な講師が多く親身に相談に乗ってくださりました。
学校の授業だけでは不安な面が大きかったので塾に通いました。勉強出来る環境を作ることで勉強と向き合うことが出来るかと思ったので
どちらとも言えない
少し高いとは思いますが学校と違い先生に質問もしやすく丁寧に教えて頂いていたと思います。どの塾もこんなものなのかなと思う。
少し前の話なので今も同じかは分かりませんがカリキュラムが組まれており勉強に取り組みやすかったと思います。
少し前の話なので今も同じなのかは分からないのですが様々なことを丁寧に教えて頂きました
少し前の話なので今も同じかは分かりませんが設備に対して思うことは特になかったです。
駅から通えてとても近いので安心して通うことが出来ました。少し遅くなっても帰り道が恐くないのも嬉しかったです。
少し前の話なので今も同じかは分かりませんが授業が終わっても生徒同士で話ししたりして学校と変わらない雰囲気がありました。
通塾期間 | 2017年以前〜2023年3月(5年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力向上を達成した後、高校受験合格という目標を達成したので通塾目標は達成したと言えると思います |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立東淀川高等学校 合格 第二志望校: 大阪女学院高等学校 合格 第三志望校: 大阪府立港高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
特にないが、先生方が生徒の立場に立って親身に教えてくれていたように思う。子供もストレスなく勉強できているように思えた。
家から高校への通学途中にあり、説明会の内容もたいへんわかりやすいもので、先生たちの熱意を感じたから。
やや厳しい
料金は高いように思えたが、子供との相性がよく、十分すぎる成果を得られたので、納得している。
生徒のレベルによって、さまざまな選択肢が用意されており、納得のいくものであった。
生徒の意思を尊重し、強く保たせるように、仕向けてくれるため、子供も努力を継続できたと思う。
立地などを考えると、塾の経営上、まずまずの設備であると思うが、今後、さらなる投資が必要。
通学、通塾に便利であり、治安も良く、周りが騒がしいということもない。欲を言えば駐車場が欲しい。
勉強のしかたから、進路の考えかたなど、生徒の立場に立って親身に答えてくれて、子供もモチベーションが保てた。
通塾期間 | 2020年4月〜2023年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 特にないが、当初は志望の大学にまったく偏差値がとどいていなかったが、徐々に上昇し、最終的に合格できた。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 合格 第二志望校: 大阪府立大学 合格 第三志望校: 大阪教育大学 合格 |
投稿日 : 2023/12/7
---
集団塾では、質問をしにくく効果を感じにくいと母が考えたようで、個別指導の塾になった。また、近くにあったため。
---
私は数、英の授業をそれぞれ週1で取っていたが、母いわく月10万円ほど払っていたそうである。当時、周りには別の塾に行っていて私より頻繁に塾に行っている人も多くいたが、ほとんどが10万円以下だった。安いとは言えない。
他の個別、集団塾に行ったことがないので、比較が出来ないが、こんなものかなと思う。 個別塾ならではの、先生のピンキリさ。特に大学生の先生に当たると、教え方が上手くなかったりすることが多い。
---
一室のみなので、狭い印象。 自習スペースと授業スペースが同じ部屋なので、静かな中で勉強したい人には向いていない。もう一室借りて、自習部屋を作って欲しいと思う。
環状線福島駅から徒歩1分程に位置するため、立地は良い。福島駅は快速等も止まる。その他にも阪神線福島駅や新福島駅など、アクセスがいいと思う。また、塾の下にはマクドナルドがあり、ご飯を食べてから行ったり、休憩で行ったりできた。
授業以外のサポートというのが、何を指すのか分からないが、思いつかないと言うことはこれと言って目立ったサポートは無かったと言うことだろう。 しかし、対応が雑だった等も無いため、この評価にする
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 100,000円〜300,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 数学が苦手で、最初は入塾した。良い先生に出会ったおかげで理解を深められ、苦手意識は無くなったと思う。 しかし、英語はあまり良い先生に巡りあえず、上手くいかなった。 また、中学3年生の時の公立受験は、少し難関校に挑んだが、落ちてしまった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求