受験学力と学校定期テスト成績を向上させる安心のシステム

京葉学院 西船橋校の口コミ・評判

対象学年

小3〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

京葉学院 西船橋校の口コミ・評判

総合評価

3.78

口コミ数(69)

※総合評価は、京葉学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.4
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
3.9
塾内の環境
3.6
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
3.9

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

京葉学院の他の教室の口コミ・評判(69件)

口コミをすべて見る

京葉学院 佐倉校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立船橋高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

子供たちに、指導以外にも、講師の方々からの声かけをしていただき、やる気を高めてくれました


入塾を決めたきっかけ

地域の保護者さんたちからの口コミ、体験授業に参加して、本人の体験した感触がよかったので。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

色々季節ごとなどで、講習と名前がついた講座があり、講習ごとに費用は加算されました。

コース・カリキュラム

学力により、クラス分けをされました。希望するなら、テストを受けて、上位クラスに所属できます。

講師の教え方

受験対策として、解答法や問題の出題傾向などを、指導していただきました。 子供たちには、たくさん声かけをしていただきました。

塾内の環境

清潔感があり、勉強するには良い環境だと思いました。冬場は、エアコンの効きがイマイチで、寒い場所もあるようです。

塾周辺の環境

駅から近い場所にあり、夜の雰囲気は暗すぎることはないです。コンビニやスーパーも近くにあり、必要なら買い物が出来ます。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

生徒一人ひとりに個人的な担当の先生がついて下さいました。子供たちの相談や、進路相談にのって下さいました。先生と相性が合えば、やる気につながると思いました

利用詳細

通塾期間 2022年6月〜2023年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 受験に向かって、日々他の生徒さんたちと努力を続ける事ができました。合格をいただきました。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立船橋高等学校 合格
第二志望校: 日本大学習志野高等学校 合格
第三志望校: 八千代松陰高等学校 合格
京葉学院 佐倉校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立幕張総合高等学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

家からそんなに遠くなく、通うのに楽です 時間帯もちょうどいいです。 教室内の人数が多く、きめ細かいケアができてるのかが疑問です


入塾を決めたきっかけ

私自身や、姉妹従妹や甥姪子供の友人なども通っていたので子供にも勧めてみました。 体験入学を経て、本人が自分で決めました

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高すぎず安すぎないぎりぎりの料金だと思っています。 本当はもう少し高いところも考えたのですが、本人が気に入っているので満足しています

コース・カリキュラム

とりあえず今は学習面での授業内容です、来年からは、 受験コースになるので、そちらとの勧め具合が気になるところです

講師の教え方

何人かの講師は早口だったりして、聞き取りにくい方もいますが、ほとんどの方がわかりやすく教え方も上手です

塾内の環境

空調や明るさなどに問題はなく、机やいすも不具合はありません。 自習室も仕切りなどがあり、ほかの生徒のことも気にならない配慮があります。 外の雑音も気にならないです

塾周辺の環境

駅に近いですが、治安の悪い場所ではないので、明るく 夜遅くなっても特に問題のないところです

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

勉強以外の学校での友人のことなども相談できる講師の方がいるようで、楽しく通えています。 学校のの担任などよりもよっぽど信頼しています

利用詳細

通塾期間 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 テスト対策もよく、成績が上がったので良かったです 少し苦手にしていた応用問題なども克服できました
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立幕張総合高等学校
第二志望校: 東海大学付属浦安高等学校
第三志望校: 日本大学習志野高等学校
京葉学院 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 茂原校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉県立長生高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

実績があるので安心していますが、月謝が高額だと思います 子どもが集団授業が希望ならとても良いと思われますとても


入塾を決めたきっかけ

友達も通っていて、地域で有名塾です 多少高額でも、結果が出ることを目的に入塾しました

塾の雰囲気

やや自由

料金

通年授業だけでなく、長期休暇中の講習もあるので受験直前はかなり高額になります 10万円を超えた月もありました

コース・カリキュラム

少し学校より先に行く感じで、学校は復習になる 結果として、2回学習できるのでしっかり身につく

講師の教え方

親身になって教えてくださる ベテランから若手まで教師陣がそろっているのでその時々の相談により先生を選べるのが子どもにとって相談しやすい雰囲気であったと思われます

塾内の環境

ビルの中にあるので、多少の古さは感じるもののきちんと手入れされているので使いやすいと思われます 駅の前ですが、騒音は気になりません

塾周辺の環境

駅からも学校からも近いので、自習にも通いやすい 学校の帰りに宿題するだけでも寄っている

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

担当チューターが子ども一人一人についているのできめ細かい対応をしていただけます 学習のサポートもしっかりしています

利用詳細

通塾期間 2022年8月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験で第一志望校に合格したので、結果がでたと言う点で達成したと思われます 先生も親身になって相談にのっていただけます
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉県立長生高等学校 合格
第二志望校: 市原中央高等学校 合格
第三志望校: 千葉県立茂原高等学校
京葉学院 茂原校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 八街校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
千葉敬愛高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

質問など、丁寧に答えてくれたいた。帰りもお迎えが来るまで先生が一緒に待っていてくれていた。


入塾を決めたきっかけ

兄が通っていて良かったので、決めたのと先生方がとても親身でとても優しいので決めました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高い気はしますが、他もそんなに変わらないので、普通かなと思います。短期集中講座は高い気がします。

コース・カリキュラム

クラス別、志望高別の指導をしてるので、わかりやすく、難しくなく指導していただいています。

講師の教え方

定期テスト対策や、志望高の対策を詳しくやっていただけます。質問にも親切に答えてくれます。

塾内の環境

冷暖房は良く効いています。快適に勉強出来ると思います。先生も気にかけてくれて、聞いてくれるそうです。

塾周辺の環境

八街駅すぐ近く、コンビニも近くにあります。高校生もよく通るので通りは人通りがあり明るいので安心です。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談もまめにやっています。授業時間外もいる先生であれば、答えてくれます。色々な質問にも答えてくれます。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2020年3月(8ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 定期テストも対策をしてくれて、良い点数が取れ、公立、私立高校とも合格出来ました。
志望校と合格状況 第一志望校: 千葉敬愛高等学校 合格
第二志望校: 千葉県立四街道高等学校
第三志望校: 千葉県立四街道北高等学校
京葉学院 八街校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 稲毛校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/20

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験,定期テスト対策,学力伸長/内部進学
塾の評価
2.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

近くにあり、通っている人が多かったことが第一の理由であり、千葉県での進学実績も大きかった。あとは両親から勧められ、金銭的なこともあったのだと思います。

塾の雰囲気

---

料金

詳しいことは両親に払ってもらっていたのであまり分からないが安くはなかったと思う。夏期講習などの講座はとても高く、さらに教材費もかかっていたと思う。

コース・カリキュラム

塾内での定期的な模試によって分けられていた。中3までに1番上のクラスはどんどん選別されて減らされていった。主に県内トップ高校を目指すクラスだったが、私の目標はそこではなかったので大変だった。

講師の教え方

---

塾内の環境

通っている間に新校舎に移設したため、そこからはとても綺麗な環境で通うことができた。自習室もとても広く使い勝手はよかった。

塾周辺の環境

駅のとても近くにあり、電車やバスなどの交通機関によるアクセスはよかった。人通りも多いので安心だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

名称は忘れてしまったが、チューター制度のような担当の先生がおり、面談も行われていた。先生にもよるが、模試結果と照らして進学先の検討などを十分に行ってくれていた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年10月(10ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 10,000円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 基礎的な学力の伸長や定期テストの対策は出来ました。中学校と違い、クラス分けがシビアにあり、同程度の学力のクラスで競争させられることで勉強にも身が入りました。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京葉学院 稲毛校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 四街道校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/1

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
公立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉が通っており、実際の様子を聞くことができたから。家から近く、部活終わりにも通いやすかったから。

塾の雰囲気

---

料金

当時中学生で授業料は親が払っており、料金については把握できていなかったため、わからない。

コース・カリキュラム

学校の授業とは違って、自分のレベルに合った内容の授業を受けることができ、日々成長を感じることができたから。

講師の教え方

---

塾内の環境

きれいで清潔感のある環境であり、室内温度もちょうど良く、居心地の良い中で勉強することができたため。

塾周辺の環境

授業中や自習中に周囲の人が喋っていて、集中出来ず、困ってしまったことが多くあったから。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

質問がある際に、丁寧に対応してくださったから。また、個別相談の時間なども度々設けて下さってくださったから。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 3年間通い続け、第1志望の高校に合格することができたから。塾での経験を通し、継続的に学び続ける習慣をつけることができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京葉学院 四街道校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 津田沼校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
3.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は自分の評価がアウトプットされており、悪い面は子供一人で通わせられる範囲内に校舎がない。


入塾を決めたきっかけ

自分自身も校舎は違うが、子供の頃に京葉学院に通っていて受験した経験があったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

父親が元京葉学院生だったこともあり、割引が適用された事により概ね満足しているが、それが無ければ割高に感じる。

コース・カリキュラム

学習コースはある一定の目標には有効だったが、今後の学習にはあまり効果がなかったように感じている。

講師の教え方

講師の教え方は良かった様だが、塾利用科目を増やそうとする営業的な側面が強かった。

塾内の環境

設備に関しては、教室、トイレ、教材等全てに関して特に特質したことも無く、可もなく不可もなくの印象を受けた。

塾周辺の環境

子供一人で通える距離では無かった為、毎回送り迎えが大変であったので近場に校舎が欲しい。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特に塾以外では相談や面談等なく、コミュニケーションは取れていないので、困っている。

利用詳細

通塾期間 2024年7月〜2025年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 夏期講習や冬季講習を含め、塾の授業を通じて定期テストで目標点以上の点数が取れた。
志望校と合格状況 ---
京葉学院 津田沼校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 蘇我校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

成績が上がった。 特に苦手科目の成績が上がったので本人の自信がついた。 悪い面は料金が高いこと。


入塾を決めたきっかけ

受験対策と苦手科目の成績を上げるため。 自宅から近いので通うやすい場所にある塾を選んだため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

正直料金は高いと思う。もう少し安価だと助かる。 しかし、親身になって相談もできる点もメリットなので仕方ないという気持ちもある

コース・カリキュラム

苦手科目の成績を上げることを目標にして英語は基礎のコースを選んだ。基礎の文法から学べてよかった

講師の教え方

講師の教え方は分かりやすかった。対応も特に問題ないが、他の塾を知らないので比べられないため。

塾内の環境

自転車置き場は狭いのでもっと広くしてほしい。 教室、自習室、トイレなどの設備は問題ない

塾周辺の環境

駅から近いので通いやすい点。コンビニも近くにあるので飲み物などを買いに行きやすい

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

どの授業を受けるべきか相談したら親身に対応してもらえた。 志望校を決める時は偏差値順の一覧表を見ながら

利用詳細

通塾期間 2023年6月〜2025年1月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の点数がかなり低く、基礎から理解できていなかったので、基礎から学べたことが達成できたこと。
志望校と合格状況 ---
京葉学院 蘇我校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 稲毛校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

姉におすすめされたこと。また、頭の良い友達が通っていたことや、家から近いことも理由の一つです。

塾の雰囲気

---

料金

値段相応の授業だったが、親が高い高い言っていたため星を一つ減らさせていただきます。

コース・カリキュラム

先生の教え方と教材、どちらも素晴らしかった。自分に合っていただけかもしれないが成績が急激に上がった。

講師の教え方

---

塾内の環境

とても綺麗で空調もあった。自習室が多く、気分で使い分けることができて飽きなかった。

塾周辺の環境

バス停から近くてよかった。駅前であまり暗くないため授業で帰りが遅くなっても安心だと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

フレンドリーに話しかけてくれて、塾に行くことが楽しみだった。こまめに面談をしてくれた。

利用詳細

通塾期間 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾前に比べて成績が飛躍的に上がり、第一志望校に余裕を持った点数で合格することができたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京葉学院 稲毛校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

京葉学院 幕張ベイタウン校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/6

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
公立受験
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りが塾に通い始め、自分も周りに合わせて塾に入りたいと思っていたところ他の塾よりも料金が安く授業が面白かったため

塾の雰囲気

---

料金

他の塾よりも安く、その上で質の高い授業と手厚いサポートがあるため、コストパフォーマンスはとても良いと思う。

コース・カリキュラム

休みがあるたびに集中的に授業があり、短期間で勉強を集中することによって効率よく学ぶことができた。

講師の教え方

---

塾内の環境

校舎が狭いというのもあるが自習室が小さいのでたまに自習室に入らないということがあった。

塾周辺の環境

先生が厳しく楽しく授業をするためとても学びやすかった。自習室もいつも使えて勉強に集中しやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

月に一回面談がありモチベーションが上がった。また、もしも定期的に行うため自分の現在位置を知れる。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2020年3月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 通い始めてから半年ほどで偏差値がぐんぐんあがり、最終的には第一志望校の高校に合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

京葉学院 幕張ベイタウン校の口コミをもっと見る
全69件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学3年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
集団授業
住所
千葉県船橋市西船4-14-12 木村建設工業本社ビル 2F
アクセス
京成西船駅 徒歩4分(0.22km)、西船橋駅 徒歩4分(0.26km)、東中山駅 徒歩11分(0.77km)
とじる
京葉学院 西船橋校は
こんな方におすすめ!
  • 志望校に合格したい!
  • 学校の成績を向上させたい!
  • 部活動(習い事)と勉強を両立させたい!

その他の条件から塾を探す