総合評価
3.96
口コミ数(24)※総合評価は、京葉学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
知り合いが通っていて評判がよかったため。また、自転車で通える距離だったため。
---
周りの塾に比べて少し高価であるという印象があったが、それに見合う指導をしてくれたと感じているため。
中学生向け講座は公立入試に特化したものであり、先生に言われたことをやっておけば大丈夫という安心感があったから。
---
自習室も十分にあり、自動販売機や休憩スペースも備えられていて特に不自由はなかったため。
駅から徒歩3分で、お昼ごはん等を帰るコンビニやスーパーも近かったため。
質問には何でも答えてくれたり、補習用のプリントは自分で印刷し放題だったりしたから。
通塾期間 | 2017年以前〜2022年3月(4年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生に言われたことを継続した結果、目標としていた高校に入学できたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 西千葉校の口コミをもっと見る---
姉におすすめされたこと。また、頭の良い友達が通っていたことや、家から近いことも理由の一つです。
---
値段相応の授業だったが、親が高い高い言っていたため星を一つ減らさせていただきます。
先生の教え方と教材、どちらも素晴らしかった。自分に合っていただけかもしれないが成績が急激に上がった。
---
とても綺麗で空調もあった。自習室が多く、気分で使い分けることができて飽きなかった。
バス停から近くてよかった。駅前であまり暗くないため授業で帰りが遅くなっても安心だと思う。
フレンドリーに話しかけてくれて、塾に行くことが楽しみだった。こまめに面談をしてくれた。
通塾期間 | 2019年6月〜2020年3月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 入塾前に比べて成績が飛躍的に上がり、第一志望校に余裕を持った点数で合格することができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 稲毛校の口コミをもっと見る---
従兄弟が入塾しているのを傍らで見ていて。2人とも進学率の高い高校へ合格出来ていた為。
---
個人的には高い。季節講習などは特に高いけれど夏期で長男が楽しくなってスイッチが入ってきており、見合ってるのかなとも思う。
小テストや塾の定期テストもありつつ、点数の変化があればその都度面接もあり、正月まで先生が大切な休日を返上して下さりとにかくサポートしてくれた。自習室へも来るように誘導してくれ勉強態勢が出来ていった。
---
自習室がもう少し密じゃなくスペースがあればと思う。周囲の音がダダ漏れなのは残念。
近くに住んでないので車での送迎になるのだが、駐車場や仮に停めておける場所が無いのが残念。
面談や、例えば授業のテキスト以外にもここは覚えておいた方が良いという年号の表を、作ってくださったりした。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 倍率が出た後、「周囲がナーバスになり弱気になりがちだが、なるべく志望校を下げないで頑張ってみること」と言って下さり公立も私立も合格することができた。アドバイスが無ければもしかしたら志望校を下げていたかもしれない。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 八千代中央校の口コミをもっと見る---
前の塾で成績が伸びなかったから、成績の良い友達が通っていて信頼を置いていたから。
---
関与してない。子どもだったため親が料金については教えてくれなかった。 ↑そのままです
レベルごとの教室分けで学習環境が良くなかった。内容が難しく個別に当てられると苦手意識ができてしまった。
---
パソコンで学習できた。自習室で単元ごとの映像を見ることができた。 一つの教室だったので仕切りが欲しかった。
コンビニが多く買い食いしてしまう、周辺に塾が多く親は車が止めづらいと言っていた。
頼ったことはない。あまり、気にかけてくれるような感じではなかった。 帰る時は入り口で見送ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 集団教室に間に合わなかった。 学習環境が不真面目な生徒がいて集中できなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 蘇我校の口コミをもっと見る---
近くに塾が少ない中、駅から近く、料金が安かった。また、施設は綺麗で、先生の雰囲気も良かった。
---
先生やスタッフの方の雰囲気が良く、環境などを考えると、他の塾に比べて安い。学校の補習という目的ならばコスパが良い。
主に学校の補習レベル。基礎を丁寧に教えてくれるが、難関中学受験をする人にとっては物足りない。
---
設備については綺麗で、周辺も静かで綺麗な場所。古くもない。しかし、駅の周りにはあまり店などがなく、交通の弁はあまりよくない。
駅近で、治安が良い。あまり遊ぶところもなく、静かで、学習に集中できたので良かった。
目標とするレベルにあっていないと正直に言ってくれた。先生やスタッフの方たちは真剣に向き合ってくれた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 中学受験のために入塾したが、主に小学校の基礎レベルを扱う塾だったため合わなかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 土気校の口コミをもっと見る---
自宅から近くにある進学塾だったため。友人が通っており、その友人からの紹介があり、入塾を決めた。
---
日々の月謝は決して安いものではない。また、春•夏•冬の講習などで追加で料金がかかるため、注意が必要である。
志望校によって、細かくコースが分かれているため、それぞれの学力に合わせた学習環境が提供されている。
---
設備は概ね整っている。自習室やプリンターがあり、使いやすい。しかし、自習室は定期テスト前•入試直前は多くの人が使っているため、時折座れないことがある
木更津駅は徒歩圏内であるため、アクセスは悪くない。しかし、塾の前の道路は幹線道路であるため、時折バイクの音がうるさく、勉強に支障をきたす。
質問対応や入試対策などを手厚く行ってもらえた。そのおかげで、本番に向けて計画的に学習することができた。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年2月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの点数が上がり、第一志望の高校に合格できたため。塾に通うことで、日々の学習習慣が確立されてよかった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 木更津校の口コミをもっと見る---
姉が通っており、実際の様子を聞くことができたから。家から近く、部活終わりにも通いやすかったから。
---
当時中学生で授業料は親が払っており、料金については把握できていなかったため、わからない。
学校の授業とは違って、自分のレベルに合った内容の授業を受けることができ、日々成長を感じることができたから。
---
きれいで清潔感のある環境であり、室内温度もちょうど良く、居心地の良い中で勉強することができたため。
授業中や自習中に周囲の人が喋っていて、集中出来ず、困ってしまったことが多くあったから。
質問がある際に、丁寧に対応してくださったから。また、個別相談の時間なども度々設けて下さってくださったから。
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 3年間通い続け、第1志望の高校に合格することができたから。塾での経験を通し、継続的に学び続ける習慣をつけることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 四街道校の口コミをもっと見る---
中学1年の時、周りの友達に影響されつつ自分も塾に行ってさらに勉強に励みたいと思って塾を探していた中で、県立千葉高校の合格者数が長年トップで高校受験に強く、環境が整っている塾だと思ったから。
---
@willはリーズナブルで、自習し放題なので良い!安くなる制度が沢山あって優しい。
高校受験対策は素晴らしい。大学受験は@willという外部のさなる予備校というところが提供しているものを利用している.高2までライブ授業のコースもある。
---
2階は高校生専用の自習室兼@will受講室で静かな環境で勉強に取り組めます。 たまにエアコンが臭いますが衛生的な環境です。
特段うるさい訳ではないが、たまに周辺の人たちの会話が大きくてうるさくなることや夏に祇園祭などでうるさくなることがある。
先生やチューターはとても接しやすいです。理科と国語のベテラン先生による中学生の授業はとてもわかりやすい。社会科のベテランの先生は声が大きいが少しわかりづらい。
通塾期間 | 2018年11月〜2023年1月(4年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験時はかなり手厚い指導を受けて第一志望の学校には落ちてしまったものの、学習する習慣が身についた。大学受験では勉強に集中できる環境で見事第一志望の大学に合格できた。チューターに何でも相談できる環境で居心地がよい。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 成田校の口コミをもっと見る---
中学校の受験をしようと考えて入塾させていただきました。 また、勉強習慣をつけていきたいという考えもありました
---
他の学習塾より少し高いと感じましたが、それに値する対応をしてくださっていました。
個人個人に合ったコースで対応してくれたし、定期的なテストによって変わるシステムもあった
---
当時は歴史を感じるようなものでしたが、最近工事をしていてとても綺麗な環境になっていました
授業中わからないことが多かったものの、わかるようになっていったし、勉強する習慣がついた
自習室などでも対応してくれたし、課題をわかるようになるまで付き添って教えてくださった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学力が比較的に伸びたし、苦手教科などが多かったものの、得意教科に変わっていった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 千葉校の口コミをもっと見る---
進学実績がよく、体験入学を通してレベルの高い授業を行っている事が分かり、先生方の雰囲気もとてもよかったから。
---
レベルの高い授業と手厚いサポート面を踏まえるとかなりお得な印象を持つ。テキストもとても分かりやすく、完成度も高いので値段は安いと思う。
五教科を総合的に扱い、暗記科目等については年に繰り返してやるので知識の定着に役立った。また、その他の科目もレベルの高い授業であった。
---
トイレの数が少ないのと古いのが残念だった。また、梅雨から夏場にかけて湿気がすごかったのを改善して欲しかった。
駅からのアクセスもよく、近くにパン屋やコンビニもあるため、食事にも困らなかった。また、周りに学習塾が多い環境でもあった。
進路相談をしてくれたり、成績を伸ばすために色々な提案や特訓などを組んでくださった。また、受験前のサポートも厚かった。
通塾期間 | 2017年以前〜2019年3月(1年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 結果的に第一志望の高校に入学できた。公立高校と迷った時に先生が相談にのってくれ、最後までサポートしてくれた。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
京葉学院 成田校の口コミをもっと見る