脳科学を活かした意欲喚起指導と生徒第一・1/1の指導でやる気・成績UP

第一ゼミナール 城東校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3

\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

第一ゼミナール 城東校の口コミ・評判

総合評価

3.78

口コミ数(70)

※総合評価は、第一ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
3.2
コース・カリキュラム
3.9
講師の教え方
4.0
塾内の環境
3.8
塾周辺の環境
3.8
授業以外のサポート
4.0

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

第一ゼミナールの他の教室の口コミ・評判(70件)

口コミをすべて見る

第一ゼミナール 西田辺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

すばらしいとおもいます。先生の教え方や熱意がとても気に入ってしまいました。長いですね


入塾を決めたきっかけ

もう昔のことで忘れましたが、体験学習にうかがった際の対応やフィーリングが合ったということで

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

安いに越したことはないが、安かろう悪かろうはどの分野でも言えることで、目標達成された今となっては感謝しかないわけです

コース・カリキュラム

そこまで細かいことはよくわかっておらず、とにかく月謝をきちんと支払うのがいちばんかと思いながらやってきました

講師の教え方

やはり先生方もプロとしてすばらしい授業内容と補習にも付き合っていただき感謝しかありません

塾内の環境

ポイントの割に質問多すぎて辟易します。ここまで文章入力させるのはなかなかないですね。もう少し選択系の方が良いかと

塾周辺の環境

周辺環境の何が良くて何が悪いかの判断基準があいまいすぎてどう答えればいいかわかりません

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

大変熱心にサポートいただき、そのおかげで志望校への合格という道が拓けたと感じている次第です

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2019年12月(2年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 夏期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 合格したから以外に何もなく、とにかく合格さえしてくれたら結果としては申し分ないわけです
志望校と合格状況 ---
第一ゼミナール 西田辺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 西田辺校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/12/7

投稿者
本人
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

周りのとても頭の良い友達がみんな第一ゼミナールに通っていたから自分もそれに憧れて入塾を決めた。

塾の雰囲気

---

料金

周りの塾に比べても特別高いとか安いという印象はない。特別講習は結構お金がかさむ印象。

コース・カリキュラム

自分のレベルにあったクラスに配属されていて、教えるばかりでなく、挑戦もさせてくれた。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室の机やホワイトボードはきれいで、照明も明るく勉強には適していた。空調も適切な温度管理がされていた。

塾周辺の環境

自転車置き場がとても広く、自転車で通塾するのがとても楽だった。また大通りに面していて入りやすかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業外でも質問を気軽に受け付けてくれていて、志望校の決定も親身になって一緒に考えてくれた。

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年3月(9ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 自習室があったおかげで勉強習慣がついて、自分でどういう勉強をすればいいか考えられるようになった。おかげで目標としていた高校に合格できた。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

第一ゼミナール 西田辺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 金剛校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学4年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
帝塚山学院中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

とても通いやすく先生との距離が近いので、子供も楽しく長期間通うことができた。 駐車場がないので、送迎時に自家用車を停めれる場所がない


入塾を決めたきっかけ

個人指導をしてもらえるのと、先生方が現役大学生で子供も緊張せず、楽しく質問等でき、通いやすいと思ったので

塾の雰囲気

やや自由

料金

個人や、2人に先生一人というスタイルなので、集団教室よりは割高であったと思う。長期休暇の講習も、かなり金額は高かったと思う

コース・カリキュラム

決まっている科目以外でも、先生に聞けば教えてもらえたりできるので、融通が効いていたと思う

講師の教え方

本人の分からない事を集中して、指導してもらえたり、テスト前だと、普段取っている科目以外でも、教えてくれる

塾内の環境

規模的には大きくなかったので、教室は数が少なかったので、生徒の多い日などは、混雑で、トイレもなかなか行きづらかったようです

塾周辺の環境

駅に近いが、自家用車で送迎するのには、駐停車できる場所が無かったことが、困った点

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普段から大きい問題も無かったので、授業以外での対応やサポートに必要性は感じなかった

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年2月(3年以上)
入塾時の学年 小学4年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望校に合格もし、在学中のテスト等にも、しっかり対応してもらって、好成績を保ていたので
志望校と合格状況 第一志望校: 帝塚山学院中学校 合格
第二志望校: 帝塚山学院中学校 合格
第三志望校: 帝塚山学院中学校
第一ゼミナール 金剛校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 高石校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
上がった
志望校
四天王寺高等学校
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

良い面は、私は学校もクラブをしていて忙しかったのですが良い対応をしてくれた。悪い面は、少し連絡が雑になってきた。


入塾を決めたきっかけ

集団塾が良くて、体験をしに行った時に良いと思った。自宅、中学校からもそこそこ近く通いやすいと思った。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金はあんまり分かりませんが、安くはないと思います。でも自習室とかもあるので、うまく活用すれば十分だと思います。

コース・カリキュラム

普通のレベルと、少し上のレベルで分けられるのでそれぞれに合った勉強ができた。定期テストも詳しく結果として出るから良かった。

講師の教え方

自分的には良い人もいればあまり良くない人もいたと感じた。合う人合わない人がいますが、あまり塾講師らしくないなーと感じる人もいた。

塾内の環境

入退室カードがあって、カードをタッチすれば親に連絡が行くシステムになっていました。自習室も壁の仕切りがあって静かで集中できる雰囲気だった。

塾周辺の環境

たまに爆音のバイクがいてうるさい。駅からは近いし、自転車置き場も広いのでその辺は良い環境かなと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

特にこれといった記憶はないです。個人的には可もなく不可もなくという感じです。自分があまり相談をしなかったからかも、?

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年3月(3年以上)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 塾に通っていた時は勉強で高校に進学しようとしていたのですが、結局クラブの方でスポーツ推薦で進学することになった。
志望校と合格状況 第一志望校: 四天王寺高等学校 合格
第二志望校: 四天王寺高等学校 合格
第三志望校: 四天王寺高等学校 合格
第一ゼミナール 高石校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 鳳校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
浪速高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

定期的に面接や塾内模試があり、個人でも進路について考えられる時間が取れたところが良かった。 少し塾代が高めなところが気になるが、それが気にならないぐらい良い塾。


入塾を決めたきっかけ

同じ中学校にいる子が多買ったため馴染みやすく、明るく楽しい雰囲気だったため。 体験授業に行った時にとてもわかりやすいと思ったため。

塾の雰囲気

やや自由

料金

少し高いという印象を受けるが、それに見合った教材や、授業の質が保証されているため、あまり高いと感じにくい。

コース・カリキュラム

選抜コースと最高水準コースがあり、レベルが同じような人が周りにいるため生徒同士で質問しやすく、良い雰囲気で居ることが出来た。

講師の教え方

授業中ではもちろんわかりやすく説明してくれるし、授業後などに質問に行ったら丁寧に対応して下さり、分かるまで付き合ってくださるところがいい。

塾内の環境

掃除が行き届いていて清潔感がある。タブレット端末があるため、自分で学習することが出来る

塾周辺の環境

自習室が多く、貸し出しのタブレットもあるため、自分で勉強しやすく、先生もよく見に来てくださったため、質問もしやすくとてもよい環境だった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に個人で面接があり、塾長が親切に自分の進路について考えてくださる期間かあるし、それ以外でも相談したらしっかり話を聞いてくださって、答えてもらえる。

利用詳細

通塾期間 2023年5月〜2024年3月(11ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 転勤があり、慣れない中の受験だったが、塾に沢山助けられ、志望校に無事合格できたため
志望校と合格状況 第一志望校: 浪速高等学校 合格
第二志望校: 大阪府立登美丘高等学校 合格
第三志望校: 大阪府立久米田高等学校
第一ゼミナール 鳳校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 和泉中央校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
下がった
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生の面倒見はよく、自習の時間をうまく生かすと成績向上に繋がると思うが、費用が高すぎる。


入塾を決めたきっかけ

友人がいて子どもが希望したことと、バスでの送迎があり夜間の通塾も送迎の必要がないから。

塾の雰囲気

やや自由

料金

とにかく高い。夏期、冬期、春期講習がある月の金額は10万弱になる。受験前には軽く10万を越すと聞いているので、親の負担は重い。

コース・カリキュラム

学校の勉強の先取りで指導され、基本から意外と難しい内容まで教えてもらえていると思う。

講師の教え方

個人個人にも比較的目が行き届き、良い先生方だと思う。自習の時間に分からない点を質問すると指導してくれるとのことでありがたい。

塾内の環境

比較的綺麗で、自習室も完備され、送迎バスもあるので、塾の設備としては良いと思う。

塾周辺の環境

駅前のショッピングモール内にあり、夜でも安全だと思う。他の塾も入居しており、静かで特に問題ないと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

自習の時間にわからない所を質問すると、きちんと指導してもらえるとのことで、塾のない日にも自習に通ったりして活かしています。

利用詳細

通塾期間 2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 成績がまだ希望の偏差値まで上がっていない。中学3年生の高校受験に向けて、ある程度の成績を取れるよう現在通塾中。
志望校と合格状況 ---
第一ゼミナール 和泉中央校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 西長堀校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験,私立受験,定期テスト対策
偏差値の変化
上がった
志望校
関西学院大学
塾の評価
5.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

先生がとても親身に教えてくださって非常に分かりやすく、やる気が常に高く維持できた


入塾を決めたきっかけ

学校の授業だけでは知識が追いつかず、分からないことがあっても学校の先生には聞きずらかったため

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

少し高いかもしれないが、行きたい学校に行くには相応の金額だと思う。合格できたのでよかった。

コース・カリキュラム

私は関関同立が第1志望だったのでそれに沿ったコースを受けていたが、それに見合ったコースだったと思う。故に合格出来た。

講師の教え方

非常に優しく教えてくださり、話しかけやすい雰囲気をいつも出しているため良い印象。

塾内の環境

自習スペースもしっかりあり、授業時間外でも塾に行って、勉強できるのはとてもいいと思った。

塾周辺の環境

都会で色んなお店があるので、小腹が空いた時などは塾の近くでご飯を食べやすかったと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業時間外でも、勉強のことや、プライベートのこと様々なことを相談しやすかったと思う。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年7月(4年以上)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 10,001円〜20,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生の教えがとても分かりやすく、分からないことがあればすぐに聞けるような環境だったため、苦手が克服できて目標達成できた。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西学院大学 合格
第二志望校: 甲南大学 合格
第三志望校: 追手門学院大学 合格
第一ゼミナール 西長堀校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 堺初芝校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
小学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
関西大学
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

とても内容が合っていて、自分向きで合った。自習室も講師たちの控え室と近く勉強の質問がしやすかった。


入塾を決めたきっかけ

夜遅くまで塾の自習室で勉強するために家から近い所を選択しました。そして集団塾で競争心も芽生えました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

親には少しむりをさせてしまったような印象がある。ただ冬季や夏期講習などは比較的安いと聞く。

コース・カリキュラム

進路に合わせて集団や個別などその児童一人一人に合った勉強法を考えてくれるなどとても親切で合った。

講師の教え方

分からないところを質問すると積極的に調べて回答をしてくれるなど真摯に対応したから

塾内の環境

トイレがとてもキレイである。リラックスすることができ少しの息抜きになる。ライトも切れている所はなく一年中明るい。

塾周辺の環境

駅から近くとても明るいので帰りしなも安心安全である。コンビニも近くにありお弁当を忘れても平気。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

保護者とよく電話やミーティングを通じてコミュニケーションをとっていら様子がしっかりと伺うことができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年3月(4年以上)
入塾時の学年 小学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 最後の最後で志望校の偏差値を下げないといけなくなったため、本当の第一志望じゃなくなったから。
志望校と合格状況 第一志望校: 関西大学 合格
第二志望校: 大阪経済法科大学 合格
第三志望校: 摂南大学
第一ゼミナール 堺初芝校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 藤井寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
大阪府立北野高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

褒めて伸ばす方針がうちの子にはあっていると思います。クラブ活動も可能な時間設定で授業をしていただいているので、勉強ばかりではない学校生活を送ることが出来ています。


入塾を決めたきっかけ

色々な塾の体験会にいき、本人が一番と思える塾を選ばせた。ここ以前に個人塾に通っていたのですが、レベルが合わず短期間で行きたくないと言い、改めて探した塾となります。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

カリキュラムが良く、テキストも充実しているので仕方がないが、他の塾と比べると安いとは言えない。

コース・カリキュラム

学習レベルに合わせてクラス分けされており、また3カ月に一度公開テストが行われるので、自分の立ち位置が分かりやすい。

講師の教え方

成績は順調に上がっており、本人もやる気を出して望んでいるので、塾選びに間違いはなかったと思っております。

塾内の環境

特に可もなく不可もなくですが、自習室も有り塾の無い日も利用出来るので、勉強部屋代わりになる。

塾周辺の環境

駅前なので、飲み屋等も有り、やや心配な要素は有りますが、自転車で10分の距離なので通い易く、合格点かと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

本人の性格等を良く把握しておられ、どの様に接したらよいか等、かなり考えられて対応して頂いていると思います。

利用詳細

通塾期間 2024年1月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 まだ中一なのでこれからです。でも入塾から一度も成績が下がったことが無く、上位をキープし続けてくれております。
志望校と合格状況 第一志望校: 大阪府立北野高等学校
第二志望校: 大阪府立天王寺高等学校
第三志望校: 大阪星光学院高等学校
第一ゼミナール 藤井寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

第一ゼミナール 千里丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
2.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

講師の方の教え方が子供に合っているようで、学校の授業でわからなかったことでも大体は理解ができている


入塾を決めたきっかけ

学校で仲の良い友達が行っており、それをきっかけで最初は短期講習から行き出しました。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

うちの子は特に受験とかも考えていないため、料金に関しては少し高い印象を受けます。

コース・カリキュラム

子供のレベルや目的に合わせた授業を選択できるので、無理なく授業をうけることができます。

講師の教え方

子供にもよるかと思いますが、うちの場合は講師の教え方と子供の性格がマッチしており、子供からしてもいろいろ質問しやすいと聞いております。

塾内の環境

冷暖房完備ですので、夏は涼しく冬は暖かく授業を受けることができます。ですが快適すぎて子供が眠たくならないような配慮もしてくださっています。

塾周辺の環境

自宅から少し離れているため、自力ではなかなか行きにくい距離なので送迎が必要なため。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の時間でも生徒の質問を受け付けてくださっているので、授業も滞ることがなくスムーズに授業が進めているようです。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 それまでは苦手だった教科が、塾へ通うようになってから理解が追いつき得意科目に変わったようです。
志望校と合格状況 ---
第一ゼミナール 千里丘校の口コミをもっと見る
全70件中 1~10件を表示
\ 簡単1分!無料 /
Amazonギフトカード2,000円分もらえる!
無料

5月申込受付中

体験授業を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年
授業形式
個別指導(1対2~),集団授業,オンライン指導,自立学習
住所
大阪府大阪市城東区中央1−13−13 村上実業ビル3F
アクセス
蒲生四丁目駅 徒歩2分(0.07km)、野江駅 徒歩11分(0.76km)、JR野江駅 徒歩12分(0.83km)
とじる
第一ゼミナール 城東校は
こんな方におすすめ!
  • 個別最適化学習だから自分のレベル・ペースで学習できる!
  • 部活や習い事との両立もスムーズ。お休みしても、前回の続きからなので安心。
  • 仲間と刺激しあって頑張れる!先生からの手厚いサポートも!

その他の条件から塾を探す

大阪市城東区の授業形式別の塾を探す

蒲生四丁目駅の授業形式別の塾を探す