総合評価
3.77
口コミ数(67)※総合評価は、第一ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
講師の方の教え方が子供に合っているようで、学校の授業でわからなかったことでも大体は理解ができている
学校で仲の良い友達が行っており、それをきっかけで最初は短期講習から行き出しました。
やや厳しい
うちの子は特に受験とかも考えていないため、料金に関しては少し高い印象を受けます。
子供のレベルや目的に合わせた授業を選択できるので、無理なく授業をうけることができます。
子供にもよるかと思いますが、うちの場合は講師の教え方と子供の性格がマッチしており、子供からしてもいろいろ質問しやすいと聞いております。
冷暖房完備ですので、夏は涼しく冬は暖かく授業を受けることができます。ですが快適すぎて子供が眠たくならないような配慮もしてくださっています。
自宅から少し離れているため、自力ではなかなか行きにくい距離なので送迎が必要なため。
授業以外の時間でも生徒の質問を受け付けてくださっているので、授業も滞ることがなくスムーズに授業が進めているようです。
通塾期間 | 2023年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | それまでは苦手だった教科が、塾へ通うようになってから理解が追いつき得意科目に変わったようです。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2023/12/2
---
定期的に行われる公開テスト(模試のようなもの)使いやすかったから。(解説がわかりやすいなど)
---
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。高いですが平均相場くらいだと思います。
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。もう少し難関レベルのコースを増設されると嬉しいなと思いました。
---
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。校舎が少し古い気がしました。
ちょっと家から遠く、交通の便も悪く、通塾に時間がかかったから。 住宅街すぎるため、夜は周りが暗かった。
普通でした。大手塾と比べると劣る感じですが、別に不満はなかったです。イメージする塾という感じでした。
通塾期間 | 2019年7月〜2020年1月(7ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 苦手分野を克服し、成績向上に繋がったから。最終的には第1志望合格はしなかったが、塾そのものは良かったと思う。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
投稿日 : 2023/12/2
---
家から近かったため。また、仲の良い友達も通っており、周りの評判もよかったため入塾を決めた。
---
集団授業の中では安い方だったから。また料金以上の授業内容やサポートがあり、満足しているため。
コースが複数別れており、少人数で自分のレベルや自分の受験校のレベルにらあったコースがありよかったから。
---
設備はどれもとても綺麗だった。教室も暖房も冷房も効いており、快適に過ごせたため。不快に思ったことはありません。
静かで家から近かったため。また、下の階が病院なので、夜にたむろすることもなく、比較的安全に通塾できたため。
日頃から生徒とたくさん会話をし理解してくれていたため。生徒と先生みんな仲が良く、塾に行きたいと思えるようにサポートしてくれていたため。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第一志望の高校に合格できたため。また、勉強面以外でも人として成長することができたため。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。