4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
【中1~3生】過去最高得点を目指そう!『定期テスト対策講座』《無料体験》
各中学校の指導内容に沿った対策授業をおこないます。過去問分析に基づき作成した「対策ワーク・プリント」で出題範囲の頻出単元を確認し、予想問題の演習で総まとめをおこない、高得点を獲得できる力まで引き上げます。家庭学習もアプリで完全サポート!だから勉強がはかどる!
○対象:文理学科設置10高を志望する中3生
≪他塾生併用可≫
4月からスタート!(4月~7月で実施)
大阪府の入試問題は、記述力が必要な問題や読解力・思考力を問う難問が出題されます。当ゼミでは、難度の高い入試問題を攻略するためのスキルを習得し、豊富な演習量により、得点力向上を目指します。
実施教科 5教科/英語・数学・国語・理科・社会
※各60分×3回
実施形態 双方向型オンライン授業
受講料(税込)5科 11,000円
第一ゼミナールはウィザスグループの各部門と連携して、集団指導、個別指導、さらに個別最適化学習(第一ゼミPLS)のスタイルを揃え、お子さまに最適の指導をご提供します。
学校の内容へのキャッチアップ、定期テスト対策、難関校合格の専門コースも取り揃えています。
定期テストでの点数アップ・志望校合格のために、第一ゼミナールでは授業内容に対する宿題を出します。そして、宿題は丸つけだけではなく、「リトライ」という課題も一緒に出します。間違えた問題の解き直しまでをやり切れているか、大事なポイントをまとめられているかを確認します。
また、生徒の頑張りを称賛するコメントをノートに書いたり、次の休み時間に声かけをしたりすることでモチベーション高く宿題にも取り組めるよう工夫しています。
第一ゼミナールの提案する新しい学習スタイルで、ICT教材を活用しながら効率良く学習を進める自立型個別指導コースです。
〈映像授業×集団授業×個別最適化学習×個別サポート〉のサイクルを回す中で、自分の弱点・課題を見つけて自学自習で強化することができます。受け身の学習だけでは身につけられない「思考力・判断力・表現力」や「主体性・協働性」を育みます。
目標と現状に合わせたカリキュラムをもとにして生徒たちは熱気にあふれる学習空間で自分の課題に向き合います。また、通塾曜日・時間帯・コマ数が自由なので、クラブ活動や部活動との両立が可能です。
※大阪府の一部教室で開講(詳しくはお問い合わせください)
集団コースの生徒を対象として、授業時間外でサポートをする時間です。学校の宿題・定期テスト・塾内模試で分からないところがあれば個別にアドバイスをします。
小学5年生から中学2年生を対象に、年間3回「つまずき診断検査」を実施し、授業内容の定着度を確認します。学年をさかのぼって、つまずいている単元を明確にし、「学習サポートタイム」と連動してフォローアップを実施します。
第一ゼミナールでは、現在の実力や志望校への合格可能性を正確に診断する公開テストを年5回実施しています。塾生でない方も受けられるテストなので、お子さまの習熟度を知る機会としてご活用ください。
個別面談形式でテスト結果の返却をし、帳票の見方や、結果に基づくアドバイスをいたします。お子さまの志望校に向けた現在の状況や、今後の学習方法をお伝えするだけではなく、学習や進学に関するご相談にもお応えします。
受験情報を提供する保護者会を実施したり、テストで間違えたところの復習用プリントをお渡しすることで、効率良く成績向上や志望校合格に近づく機会を設けています。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
月謝の目安
入塾金
授業形式 | 集団授業,オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語,算数,英語,理科,社会 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
中学校進学後も伸び続ける土台づくり
授業形式 | 集団授業,映像授業 |
---|---|
科目 | 国語,算数,英語,理科,社会 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
今までの塾とは違う勉強法で成績があがる。第一ゼミの新しい学びのカタチ。
授業形式 | 集団授業,オンライン指導 |
---|---|
科目 | 算数 |
対象学年 | 小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
トップ高受験を見据えたハイレベルな算数
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
学校の成績を伸ばしながら、志望校合格に直結する応用力を育む
授業形式 | 集団授業,映像授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
今までの塾とは違う勉強法で成績があがる。第一ゼミの新しい学びのカタチ
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
精鋭教師陣の高い指導技術と上位専用カリキュラムで指導する上位選抜のコース
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。生徒の入室・退室を見守り、記録するとともに、保護者の方へメールでお知らせします。 また、台風時などの臨時休校等の連絡も行います。
モニターカメラを教室内に設置し、事務所からも管理しています。
懐中電灯、ラジオ、軍手、応急処置用の消毒液など、緊急時に必要なものを詰め込んだ「非常持出袋」を準備しています。
火気の使用や取扱いに関する監督など、防火に求められる様々な職務の責任者として、防火管理者講習を受講し資格を取得した職員を配置します。
火災・地震の場合に備えて、緊急時の対処方法や避難方法など、いざという時あわてないためのマニュアルを作成し、全スタッフに配付しています。
生徒が塾内や塾との行き帰りにおいて、けがをした場合などの補償をバックアップする保険に加入しています。
第一ゼミナールの授業は自宅で受講でも受講可能です。
オンラインの双方向ライブ授業で、塾と同じように生徒一人ひとりの状況をリアルタイムで確認しながら、質問もできる双方向指導を行います。普段は通塾していても、状況によりオンラインに切り替えることも可能です。
双方向ライブ授業 <オンライン>
双方向ライブ授業による個別指導を行います。先生の丁寧でわかりやすい解説・演習授業で、学習内容の完全理解をめざします。
通常使用するテキストを使って、ライブ授業で出された宿題や小テストに向けての勉強をします。
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求