/
受験料無料の公開テストで新学年の成績をリード!
\
○対象:新小1~新中3生
○日時:4/12(土)または4/13(日)実施【全学年無料】
※校により実施日時が異なりますので、各校にご確認ください。
中学生
5教科の得点に通知表の内申点をかけあわせた、入試本番に近い志望校判定が可能!
(公立2校、私立2校まで)
小学生
学校だけでは測れない総合的な学力がわかります。また、中学受験のための基礎学力も測れます。
中学受験をめざす新小5・6生は、理科、社会を含む4教科で志望校判定ができます。
月謝の目安
入塾金
授業形式 | 集団授業,オンライン指導 |
---|---|
科目 | 国語,算数,英語,理科,社会 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
中学校進学後も伸び続ける土台づくりと、その先の高校受験を見据えた応用力を身につけます。小学校の学習内容の完全理解を越えて、これからの学習の根幹となる「思考力…
授業形式 | 集団授業,映像授業 |
---|---|
科目 | 国語,算数,英語,理科,社会 |
対象学年 | 小学1年〜小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
今までの塾とは違う勉強法で成績があがる。第一ゼミの新しい学びのカタチ。PLSは、自分のための勉強を、自ら意欲を持って進めていく力をつける新しい学習形態です。…
授業形式 | 集団授業,オンライン指導 |
---|---|
科目 | 算数 |
対象学年 | 小学6年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
トップ高受験を見据えたハイレベルな指導を、小学生からスタートし、数学につながる算数の楽しさを体感してもらえる指導を展開します。・小5・小6の既習範囲をベース…
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
基礎学力の定着を図ることを目的の中心として、不得意科目・分野を作らないようにバランス良く指導。学校の成績を伸ばしながら、志望校合格に直結する応用力を育みます…
授業形式 | 集団授業,映像授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
今までの塾とは違う勉強法で成績があがる。第一ゼミの新しい学びのカタチ。PLSは、自分のための勉強を、自ら意欲を持って進めていく力をつける新しい学習形態です。…
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 国語,数学,英語,理科,社会 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金(月謝目安) | 詳しくは塾にお問い合わせください |
中学校の授業内容は当然として、各単元の応用・発展問題に対応できる学力を育成。ハイレベルな授業で公立トップ高、難関国・私立高への合格をめざします。また、オンラ…
授業形式 | 集団授業 |
---|---|
科目 | 数・国・英・理・社 |
対象学年 | 中学1年〜中学3年 |
料金 | 詳しくは塾にお問い合わせください |
第一ゼミナールでは、一人ひとりの学習状況や課題・性格などをしっかりと把握したうえで、学習目的やゴールを明確にし、“やる気”を引き出し…
授業形式
通塾の目的
塾の特徴
3.00
投稿者本人
入塾時学年小学6年
目的私立受験
通塾期間 2017年12月 〜 2017年12月
少し高いと感じました。周囲の学生よりも高い月謝であったと思っています。しかし、それなりの指導はしてもらえました。
最初の面談時に自分自身の伸び代についてしっかりと教えてくださるので、この塾がいいと考えました。
生徒の入室・退室を見守り、記録するとともに、保護者の方へメールでお知らせします。 また、台風時などの臨時休校等の連絡も行います。
モニターカメラを教室内に設置し、事務所からも管理しています。
懐中電灯、ラジオ、軍手、応急処置用の消毒液など、緊急時に必要なものを詰め込んだ「非常持出袋」を準備しています。
火気の使用や取扱いに関する監督など、防火に求められる様々な職務の責任者として、防火管理者講習を受講し資格を取得した職員を配置します。
火災・地震の場合に備えて、緊急時の対処方法や避難方法など、いざという時あわてないためのマニュアルを作成し、全スタッフに配付しています。
生徒が塾内や塾との行き帰りにおいて、けがをした場合などの補償をバックアップする保険に加入しています。
第一ゼミナールの授業は自宅で受講でも受講可能です。
オンラインの双方向ライブ授業で、塾と同じように生徒一人ひとりの状況をリアルタイムで確認しながら、質問もできる双方向指導を行います。普段は通塾していても、状況によりオンラインに切り替えることも可能です。
双方向ライブ授業 <オンライン>
双方向ライブ授業による個別指導を行います。先生の丁寧でわかりやすい解説・演習授業で、学習内容の完全理解をめざします。
通常使用するテキストを使って、ライブ授業で出された宿題や小テストに向けての勉強をします。