4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.78
口コミ数(70)※総合評価は、第一ゼミナールの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/5
自習室に先生がいる 毎回のテストで確認出来る たくさんの先生がいる 名前を覚えてくれる
頭の良い友達が習っていたから 家からとても近かったから たくさんの友達がいたから
やや厳しい
多分他の塾に比べて、結構高かった。お母さん、お父さんに少し申し訳なく思っていた。
2つのクラスに分かれていて、人数もちょうど良い少人数なので先生と距離が近すぎず遠すぎずでよかった
一人一人みんながわかるまで説明してくれる。とても優しいけど教える時はとても真剣。
特に不便なことはなかった。近くにこんびにあるし、塾の中に自販機が置いてあってよかった。
特に不便なことはなかった。近くにこんびにあるし、塾の中に自販機が置いてあってよかった。
学校の話を聞いてくれたり、大学生のアルバイトの人と友達感覚で仲良く喋っていて、楽しかった。
通塾期間 | 2018年3月〜2020年3月(2年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 辞めることなく続けることができたし、学力が確実にアップし、第一志望の高校に合格できたから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪府立泉北高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
とても通いやすく先生との距離が近いので、子供も楽しく長期間通うことができた。 駐車場がないので、送迎時に自家用車を停めれる場所がない
個人指導をしてもらえるのと、先生方が現役大学生で子供も緊張せず、楽しく質問等でき、通いやすいと思ったので
やや自由
個人や、2人に先生一人というスタイルなので、集団教室よりは割高であったと思う。長期休暇の講習も、かなり金額は高かったと思う
決まっている科目以外でも、先生に聞けば教えてもらえたりできるので、融通が効いていたと思う
本人の分からない事を集中して、指導してもらえたり、テスト前だと、普段取っている科目以外でも、教えてくれる
規模的には大きくなかったので、教室は数が少なかったので、生徒の多い日などは、混雑で、トイレもなかなか行きづらかったようです
駅に近いが、自家用車で送迎するのには、駐停車できる場所が無かったことが、困った点
普段から大きい問題も無かったので、授業以外での対応やサポートに必要性は感じなかった
通塾期間 | 2017年以前〜2021年2月(3年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学4年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 希望校に合格もし、在学中のテスト等にも、しっかり対応してもらって、好成績を保ていたので |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
帝塚山学院中学校 合格 第二志望校: 帝塚山学院中学校 合格 第三志望校: 帝塚山学院中学校 |
4月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求