山田川駅(京都府) おすすめ塾・学習塾ランキング

2025/4/10最新版
全11件中 11件を表示
1
個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾

個別指導No.1(教室数・生徒数)。どんな生徒も必ず伸びる

評判・口コミ

3.55

(782)

授業 個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
全国最大規模の個別指導塾で、生徒数・教室数ともにトップクラス。定期テスト対策から受験指導まで、生徒一人ひとりに合わせた学習プランを提供しています。学習習慣の確立や苦手克服にも力を入れており、幅広い学年・目的に対応。個別指導で確実に学力を伸ばしたい方におすすめです。

総合的な満足度

苦手なところも丁寧に教えていただいた。本人の状態をよく把握し、親切に対応していただいていたと思われる。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

高の原教室 (奈良県)

2018年5月〜2019年2月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

学習の習慣がきちんと身につく。また、苦手な教科や問題について、しっかりととり組めるようになる。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

総合的な満足度

学習の指導体制が良く、面倒見も良いため、子どもは気に入って通塾しているが、料金は高めである。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

亀岡教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

丁寧に教えてくれる。子供の学力に沿った指導を受けられる。学力が上がる、受験対策を丁寧にしてくれる。以上。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

帷子ノ辻教室 (京都府)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

良い面は勉強や進路について親身になってくれるところで、悪い面は家から少し遠く通いづらい

アイコン 本人

高2 /本人

北山教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

どこの塾でもそれなりにお金はかかるが、大きな予備校よりはマシだったと思う。負担ほ小さくなかったが、妥当な料金だと思う。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

高の原教室 (奈良県)

2018年5月〜2019年2月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

比較的安価であって、それ程の負担が感じられない。成績アップにつながっているので、あまり苦にならない。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

まあ、それなりにかかるが、そんなものかと。受講内容と金額のバランスは取れていると思います。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

帷子ノ辻教室 (京都府)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

少し高いと感じるが、学習内容などを汲んで考えると、コストパフォーマンスは普通で、高くも安くもないと感じた

アイコン 本人

高2 /本人

北山教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

子供の投資としては適切な価格だったと思います。授業内容と合格したことを思えば、大変リーズナブルな投資だったと思います

アイコン 保護者(母)

中3 /母

松井山手教室 (京都府)

2022年4月〜2025年1月(2年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

自分で選んだ教科科目に合ったので良かったのではないかと思われる。また、選択肢も多すぎず、選びやすかったようだ。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

高の原教室 (奈良県)

2018年5月〜2019年2月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

個別指導塾であり、個人個人の目標に合わせた学習進度が設定されており、学習コースとしては良いと考えるから。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

亀岡教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

無理せずとり組むことができ、また、子どもの意欲を引き出すものであるから。楽しんで勉強することができる。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

受験に合わせたコースが設定される。夏期講習、冬季講習、など、補習もしっかりやってもらえる、

アイコン 保護者(父)

小5 /父

帷子ノ辻教室 (京都府)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

自分のレベルと志望校のレベルによく合っている方法で学習を進めていくことが出来た。

アイコン 本人

高2 /本人

北山教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

比較的落ち着いた環境で、夜になっても危険ではなく、駅から近いこともあってとても通いやすかったし、車で迎えに、いくときにも駐車スペースに困らなかった。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

高の原教室 (奈良県)

2018年5月〜2019年2月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

周りは交通量が多いものの、教室はとても静かで、授業に集中することができる。また、駅に近く、通いやすい。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

塾周辺の環境

落ち着いた住宅街。夜もそんなに暗くない。駅からも近い。家から近い。車通りはやや多いと思います。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

帷子ノ辻教室 (京都府)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

比較的静かで集中しやすかったから。交通の便は、人によっては住んでいる場所次第で通いにくいところもある。

アイコン 本人

高2 /本人

北山教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾周辺の環境

比較的安全な場所に塾があり、通塾には問題はないが、雨の時など車で迎えに行くにはやや不便な場所にあるから。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

亀岡教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

講師の教え方

本人と比較的距離が近い雰囲気で話しかけてもらったおかげで、学習に関する悩みなどの相談がしやすかったと思われる。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

高の原教室 (奈良県)

2018年5月〜2019年2月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

子供の理解度に合わせて学習を進めており、子供も楽しみながら通塾して学習しているから。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

亀岡教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

5

講師の教え方

わかりやすく的確な内容であり、成績アップにつながったから。また、苦手の克服に結びついたから。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

講師の教え方

丁寧に教えてくれる。親身になって進路についても相談に乗っていただける。難しい問題も教えてくれる、

アイコン 保護者(父)

小5 /父

帷子ノ辻教室 (京都府)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

ひとつひとつの質問に丁寧に対応し、教えてくれたから。各生徒に合った勉強方法やスピードで学習を進めることができた。

アイコン 本人

高2 /本人

北山教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

塾内の環境

本人は特に不満はなかったようだ。自習室も使いやすく、授業なないときにも利用できて良かった。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

高の原教室 (奈良県)

2018年5月〜2019年2月(10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

自習室があり、他の生徒も使っているが、みんなルールを守って静かに利用しているので集中しやすい

アイコン 本人

高2 /本人

北山教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

モニターを活用して、わかりやすく授業を展開している。また、自習室が広く、勉強に集中することができる。

アイコン 保護者(父)

小4 /父

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

塾内の環境

問題はありません。むしろきれいに整っています。学習するにはまったく問題ごさいません。学習しやすい環境です。

アイコン 保護者(父)

小5 /父

帷子ノ辻教室 (京都府)

2022年10月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

塾は掃除も行き届いていて清潔にされており、学習環境としては良いと思うが、教室が狭いため自習室の設備が十分ではないから。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

亀岡教室 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 定期テスト対策で点数アップし、成績を上げたい
  • 志望校合格に向けて自分に合った受験対策をしたい
  • 学習習慣をつけて苦手科目を克服したい

【期間限定】入会金無料

期間内にご入会いただいた方もれなく入会金が無料!
期間:~2025年4月30日まで

その他の特典やキャンペーン詳細については、ご希望の教室までお問い合わせください。

高校生(浪人生) 高校生の個別指導
科目
国語、英語、数学、理科、社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

志望校に照準を絞った最短距離の合格プラン!
多様化する大学受験に対応し、本番に強い学力が身につきます。

勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい

◆最短距離で受験対策できる理由は
《ポイント1》総合型・学校推薦型選抜も一般選抜と並行して大学受験対策ができる!
明光の大学受験対策は志望校の入試制度に合わせて学習プランを作成。志望理由書・面接・小論文など、志望大学の選抜内容にあわせた指導を行います。理解度に応じた学習計画の見直しも、個別指導だからこそスピーディーに対応でき、志望校合格までしっかりサポートします。

《ポイント2》志望校に合わせたコースで得点力を伸ばす映像授業!
映像学習「MEIKO MUSE」を活用した、効率的な学習プランもご用意。教室長のサポートを受けながら志望校合格のための得点力が身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。

《ポイント3》弱点を残さない徹底した定期テスト対策!
通っている学校に合わせたテスト対策ができるから内申点アップにつながります。テスト後には、弱点を分析し克服するための指導をするので、受験にも対応できる学力が身につきます。

《ポイント4》夢を叶えるための志望校が見つかる!
将来の夢や目標を引き出すカウンセリングで、志望校選びをサポートします。夢や目標につながる志望校が見つかると、受験勉強への意欲が高まります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

中学生 中学生の個別指導
科目
国語、英語、数学、理科、社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

テスト・受験対策に強い!だから結果が出る!
豊富な学校情報や受験情報をもとに傾向を押さえた対策授業が受けられます。

勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】部活や予定と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい

◆テスト・受験対策に強い理由は
《ポイント1》内申点を上げるための無駄のないテスト対策!
・通っている学校に合わせた学習が可能!
・苦手克服や得意科目の強化など目的に合わせて受講が可能!
充実した定期テスト対策を行うことで、内申点アップが可能です。テスト後も弱点を克服するための学習指導をするので、しっかりとした学力が身につきます。

《ポイント2》志望校の傾向を押さえた効率的な高校受験対策!
全国に教室を展開する明光は、5教科対応だけでなく、地域ごとの受験情報にも精通。生徒の志望校や授業の理解度に合わせて一人ひとりに最適な学習プランを作成し、合格までしっかりサポートします。

《ポイント3》配点が高い英語リスニングもしっかり対策できる!
英語授業を受講するとリスニング対策も行うことができます。オンライン学習サービスのため、ご家庭でも継続して演習できます。年々リスニングの配点が高くなる高校入試や、定期テスト対策にも効果的です。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。

《ポイント4》豊富な学校情報で通いたい志望校が見つかる!
明光では、将来の夢を見据えた志望校選びをサポートします。豊富な学校情報を元に生徒のやりたいことが叶う学校を一緒に考えます。志望校が明確になると、生徒は勉強に前向きになります。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

小学生 小学生の個別指導
科目
国語、英語、算数、理科、社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

自分から勉強する子になる!だから成績がアップする!
中学生になっても困らない学力を身につけるきめ細かい指導が受けられます。

勉強しやすい環境があります!
【日時が選べる】習い事と両立できる
【オーダーメイド授業】目的や理解度に合わせられる
【対話式】分からない所を質問しやすい

◆成績がアップする理由は
《ポイント1》考える力が伸びるノート指導!
明光の授業には考える力を育むノート指導があります。分かったことを整理してまとめられる力は、学力アップの基本です。学習効果が高まる教科別オリジナルノートも使いながら指導します。

《ポイント2》英語教育改革に適応。英語4技能を習得できる!
教育改革で大きく変わった英語学習に適応しています。「明光みらい英語」は「聞く」「話す」「読む」「書く」を楽しく学べるので、英語の4技能が自然と身につきます。※一部実施していない教室がございます。詳細は各教室にお問い合わせください。

《ポイント3》中学受験対策もしっかりできる!
公立中高一貫校や私立中学校など、受験校の選択肢が増え、入試形態も多様化しています。全国に教室を展開する明光は、地域ごとの受験情報に精通しています。だから、一人ひとりに合わせた受験対策が可能です。

《ポイント4》引き出すカウンセリングで夢や目標が明確になる!
明光では、カウンセリングの中で生徒の夢や目標を引き出します。なりたい自分がイメージできると、生徒は前向きに勉強するようになります。これが、明光の「未来教育」です。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
 

チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

高の原教室

山田川駅 自転車9分(1.95km)

奈良県奈良市右京4-14-32

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

2
東進ハイスクール/東進衛星予備校

東進ハイスクール/東進衛星予備校

難関大"現役合格"実績No.1の大学受験予備校

評判・口コミ

3.50

(1828)

授業 個別指導(1対1)、少人数制(10人以下)、集団授業、映像
学年 高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
難関大学の現役合格実績No.1を誇る大学受験予備校。映像授業を活用し、全国どこでもハイレベルな講師陣の授業を受けることが可能。短期間で学力を伸ばしたい方や、難関大を目指す受験生に最適です。個別指導と併用することで、さらに学習効果を高められます。

総合的な満足度

良い面は、自分の都合に合わせて通塾出きるところ。悪い面は今のところ特に感じていない。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

高の原駅南校 (奈良県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

4

総合的な満足度

得意の教科はそれ以上に伸ばして、苦手な教科も克服できますように子供と一緒に一生懸命になりまして取り組んでくださります。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

烏丸御池校 (京都府)

2019年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

総合的な満足度

先生の対応が丁寧。話しを聞いてしっかり対応してくれると聞いている。 授業に関しては集中できる雰囲気があり、勉強しやすい環境が整っている。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

北大路校 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

いろいろあるが、いい点は何かと生徒に寄り添いながら教 えてくれることです 悪い点はアクセスが悪いところです。

アイコン 本人

高1 /本人

桂駅西口校 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

良質な講座が受講できる。教室に行かなくてもオンラインで受講でき、授業以外にも取り組み課題があるので学習が可能。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸御池校 (京都府)

2023年4月〜2025年2月(1年11ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

通塾にあたり、費用がかさむのは致し方ないが、入学金をなくす等、検討してもらいたい。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

高の原駅南校 (奈良県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

よかった。無料講習から始まったので、お金はかからず、受けられたし、教科も多いのでよかった

アイコン 本人

高3 /本人

高の原駅前校 (奈良県)

2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)

3

料金

月額料金 : 100,001円〜300,000円

料金は対価ですので高いか安いかは皆様方、個々の価値観だと思いますけど、私は見合っておられますと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

烏丸御池校 (京都府)

2019年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

安ければ安いほどいいですが、周囲の塾と比較してもさほど差はないですし妥当なのではないかと思います。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

北大路校 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 50,001円〜100,000円

当時はたかいとおもうこともあったが、合格というよい結果が出たので、料金については満足している。

アイコン 保護者(父)

高2 /父

円町駅前校 (京都府)

2019年5月〜2021年3月(1年11ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

コース・カリキュラム

通年

学習コースについても、ほぼ選択できる余地がないため、このような評価をかかせていたどいた。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

高の原駅南校 (奈良県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

3

コース・カリキュラム

夏期講習

楽しかった。復習が範囲広めにできたので、この値段で、この範囲までできるのか、と思っていた

アイコン 本人

高3 /本人

高の原駅前校 (奈良県)

2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

子供の学習に対します取り組み方や、やる気を引き延ばしてくださりましたことへの感謝です。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

烏丸御池校 (京都府)

2019年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

コース・カリキュラム

通年

特に要望などはないです。 子供も取り組み学習意欲もましているのでいいのではないかと思います

アイコン 保護者(父)

中3 /父

北大路校 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年

よくわからないのでなんともいいようがない。無理に書こうと思うなら、金が高いという点であry

アイコン 本人

高1 /本人

桂駅西口校 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

塾周辺の環境

周辺環境について、悪い要素はない。そのため、このような評価をかかせていただいた。

アイコン 保護者(父)

高1 /父

高の原駅南校 (奈良県)

2024年6月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

4

塾周辺の環境

スーパーとかがあり、ご飯を買いに行きやすかった。自動販売機とかもあり、すぐに飲み物をかえた

アイコン 本人

高3 /本人

高の原駅前校 (奈良県)

2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)

4

塾周辺の環境

安全性などの周辺環境もとても配慮がなされておりしたので安心しまして学習しますことができました。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

烏丸御池校 (京都府)

2019年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾周辺の環境

特に問題と思うこともなく、利便性がいいので環境としてはいい。 駅近なため、人も多く防犯の面でも安心できるぶぶんはあると思う

アイコン 保護者(父)

中3 /父

北大路校 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾周辺の環境

アクセスが悪いところは仕方ないが施設が少し汚い気がする もう少し改善してほしいところ

アイコン 本人

高1 /本人

桂駅西口校 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

3

講師の教え方

子供がとても楽しみながら学習に取り組んでこれましたのも先生方々スタッフ様のおかげだと思います。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

烏丸御池校 (京都府)

2019年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

質問をした際に、当たり前だと思うが丁寧に説明してくれ、子供が質問しやすい雰囲気があると聞いた。

アイコン 保護者(父)

中3 /父

北大路校 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

講師の教え方

とてもわかりやすく説明していただいていて本人もだいぶ満足している状態。よく質問にいくそうだ

アイコン 本人

高1 /本人

桂駅西口校 (京都府)

2023年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

授業はどこで受けても同じ先生の授業を受けられるので、先生の良し悪しに左右されにくい環境にあるのが良い。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸御池校 (京都府)

2023年4月〜2025年2月(1年11ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

第一志望大学に無事に合格できたのだから格子の教え方や対応が良かったのだと思います。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

西大路御池校 (京都府)

2021年6月〜2024年3月(2年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

パソコンが全員にあり、よかった。混んでいて、使えない、みたいなことがなかったので、自習もできた

アイコン 本人

高3 /本人

高の原駅前校 (奈良県)

2020年8月〜2020年9月(2ヶ月)

5

塾内の環境

周辺環境と同じように設備に関しましても立派に揃ってありますので安心しまして学習に取り組むことができました。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

烏丸御池校 (京都府)

2019年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

塾内の環境

自分が通ってるわけではないので詳しくはわかりませんが、子供も特に不満などは言ってないのでいいのではないかと

アイコン 保護者(父)

中3 /父

北大路校 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

トイレがもう少しキレイであれば嬉しいと子どもが言っていた。それでも公立高校のトイレに比べると良いということだが。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

烏丸御池校 (京都府)

2023年4月〜2025年2月(1年11ヶ月)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

塾内の環境

分かりません。実際に学習塾・予備校を利用していた本人しか判断できない設問だと思います。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

西大路御池校 (京都府)

2021年6月〜2024年3月(2年10ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

  • 目的
  • おすすめポイント
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 大学受験、推薦入試対策
  • 難関国立大・上位私立大・医学部などの難関大学に現役合格したい人
  • 短期間で第一志望校との差を一気に埋めたい人
  • 林修氏などのテレビで有名な講師の授業を受けたい人
幼児
小学生
中学生
高校生(浪人生) 英語講座
科目
英語
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

東進ハイスクールには多数の講座が存在します。ここではその一部を抜粋して紹介します。

 

上位国公立大総合英語-頻出分野攻略-

講座の対象
上位国公立大の二次試験対策をしたい生徒

講座の目標
上位国公立大の読解・記述問題を中心とした実戦力の養成

学習項目
上位国公立大の入試問題など

学習内容
上位の国公立大学の二次試験に対応できる力をつけるための講座です。勘所をしっかりと押さえれば、二次試験も恐れることはありません。ポイントを絞った集中講義で、合格するための得点法を体得しましょう。

 

国公立大対策英語長文(標準編)-物語文-

講座の対象

地元・地方国公立大(標準レベル)の二次・記述試験対策をしたい生徒

講座の目標

国公立大(標準レベル)の物語文読解・記述問題に対応する読解力・解答力の養成

学習項目

国公立大(標準レベル)の物語文読解・英作文対策

学習内容

地元・地方国公立大(標準レベル)で出題される物語文(記述式)に対応する力を身につけるための講座です。論説文・説明文とは違った、物語文を読むための視点を磨くトレーニングで合格点のさらに先を見据えた力を身につけましょう。

 

ダイナミック英文法講義 〈基本動詞発信編〉

講座の対象

偏差値55前後から70超までなんとなく英語に対処している生徒すべてを対象とします

講座の目標

英語運用のキーとなる基本動詞の活用法、口語表現の学習法を知り英語で発信できる力を養います

学習項目

前半3回は動詞の解説と句動詞の総整理、そのあと口語表現の解説と会話問題の演習を行います

学習内容

基本動詞のコアイメージを楽しく生き生きと説明し、さらに600もの例を通じてイメージを無理なく拡張することで使いこなせるようにします。また、口語表現も扱い、表現の構造、伝達の仕方を説明します。第5講では入試の会話問題を演習、漠然と量をこなすのではなく対処の仕方を知ることで得点力をアップします。なお、この講座は、通期と独立して単独受講しても、使える英語力育成に役立つものとなっています。句動詞・口語表現の集中学習にもお勧めします。

 

ダイナミック英文法講義 〈文法演習総集編〉

講座の対象

一通りの文法基本知識を頭に入れたが、実践的に活用しきれていないという段階にある生徒を対象とします

講座の目標

良問演習によってあやふやな知識を確認し直し有機化することで得点力をアップします

学習項目

曖昧になりがちな部分に焦点を合わせて、空所補充、誤文訂正など大量に演習を行います

学習内容

知識をインプットしてもアウトプットできなければ意味はありません。あ、そういえばそうだった、と思える部分、やったはずだったのになあ、と思う部分をアウトプットできるように再度インプットし直します。急所をつく問題によって知識全体を活性化しアウトプットしやすくします。1講から4講までは私立大学のハイレベルな問題も含めて進行し、第5講ではセンター試験の過去問100題、完答を目指します。

受講上の注意

単独受講も可能です。

チェックを入れて資料請求

高の原駅東口校

山田川駅 自転車8分(1.67km)

奈良県奈良市朱雀3-11-7 山善高の原駅前ビル3F

この塾はここから
資料請求できます
資料請求

高の原駅前校

山田川駅 自転車8分(1.73km)

奈良県奈良市右京1-3-4 サンタウンプラザすずらん館2F

この塾はここから
資料請求できます
資料請求
3
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール

日々の学習指導を通じて、将来につながる「自信」を育みます!

評判・口コミ

3.88

(32)

授業 集団授業、オンライン、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3

総合的な満足度

いい面は家から近い。他教室の生徒さんや先生方と関わることができる。 悪い面は先生が嫌いな人もいる。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

総合的な満足度

先生に質問しやすい環境、生徒同士のコミュニケーションも活発、雰囲気が良く楽しみながら学習できる事で子どもの学習意欲の向上に繋がってる

アイコン 保護者(父)

小4 /父

木津南教室 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

教え方も丁寧で分かりやすかった。勉強することを楽しいと思えるようになった。 受験不合格だった際のアフターケアをもう少し行なって欲しい。

アイコン 本人

中3 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

5

料金

月額料金 : 40,001円〜50,000円

他の塾の値段を知らないからわからないが、そんなかんじのなだんかな、と思う。別に悪くはない。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

月謝は高いがその分、質の高い授業を受けれたり、良い先生に巡り合えたから。 またタブレットを使った学習や全室プロジェクターがあり、集中出来る環境が提供されているため。

アイコン 本人

小4 /本人

高の原教室 (奈良県)

2017年以前

4

料金

月額料金 : 10,001円〜20,000円

近隣の他学習塾に比べて比較的低予算で通わせる事ができている。 基本的な授業料はもちろん、テキストや教材費なども良心的である

アイコン 保護者(父)

小4 /父

木津南教室 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

料金

月額料金 : 30,001円〜40,000円

あの授業や先生方なので、妥当な価格ではあると思いますし、塾はどこもこのようなものだとは思いますが、少し高い…

アイコン 本人

中3 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

4

コース・カリキュラム

通年

週に3回ぐらいがベースで、時間もそんなにながくなく、苦痛にならない。集中しやすい。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

毎回の塾内の模試で個人のレベルにあったコースを振り分けてもらえるため。 また定期テスト対策では公立校と私立校の進度が違う中で上手く一人一人に合った対策をしていただけたため。

アイコン 本人

小4 /本人

高の原教室 (奈良県)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

合格者数などのデータも含めて十分な実績もあり、実際に娘の学力も向上している事、自宅での学習意欲も上昇している

アイコン 保護者(父)

小4 /父

木津南教室 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

SHクラスとHクラスとに分かれておりました。成績等をもとにこのクラスは分けられるのですが、Hクラスは学力の振り幅が非常に大きくなってしまっていたように感じられました。

アイコン 本人

中3 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

5

塾周辺の環境

イオンが近い。電車も近くて便利である。コンビニもあり、ご飯も食べに行けたりできる。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

塾周辺の環境

駅から近くロータリーもあり、アクセスが良いため。また近くにイオンモールやコンビニがあり、昼食や夕食を買いに行くことができたため。

アイコン 本人

小4 /本人

高の原教室 (奈良県)

2017年以前

5

塾周辺の環境

周りにはスーパーや文房具店等、色々な施設やお店もあり、大変便利な環境でした。近くには他に頑張る少年少女もおり、意欲が向上したように感じられました。

アイコン 本人

中3 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

5

塾周辺の環境

駅や繁華街から近く、人目も多いので、治安的には問題ない場所にあるのかと思います。

アイコン 保護者(父)

幼児 /父

奈良教室 (奈良県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

5

講師の教え方

先生によってかわるが、基本的にいい先生が多い。質問にも快く答えてもらえる。わかりやすい。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

講師の教え方

動画での解説など、自宅での学習時にも塾での教え方が納得して理解できるまで何度でも視聴できるところが素晴らしい

アイコン 保護者(父)

小4 /父

木津南教室 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

どの生徒にも平等に優しく、明るく接して下さいました。また、勉強外のところのケアやお話等もしてくれたのが、深く印象に残っております。

アイコン 本人

中3 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

上に個別もあり、ゼミナールの先生がいなかったら、そこにも質問しにいける。現中学3年生。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2022年3月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

教室内が清潔で過ごしやすくなっている。また先生に質問できるブースや面談のスペースも確保されていて過ごしやすかった。

アイコン 本人

小4 /本人

高の原教室 (奈良県)

2017年以前

5

塾内の環境

設備面でも必要最低限は整っている印象。 子どもの性格上、不必要なものまでゴチャゴチャしているよりは集中しやすくて良いと思います

アイコン 保護者(父)

小4 /父

木津南教室 (京都府)

2024年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

塾内の環境

とても綺麗で入ってすぐの所は非常に天井が高くて驚いたのを今でもはっきりと覚えています。しかし、窓が教室内に一つもないため、監禁されているような気持ちになりました。

アイコン 本人

中3 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年7月〜2024年3月(9ヶ月)

志望校
合格
偏差値
変わらなかった

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 国公立中学校合格者数関西No.1!中学受験をしたい小学生
  • 高校受験に向けて効率的に定期テスト対策したい中学生
  • 圧倒的に勉強が楽しくなりたい小学生

【全学年対象】新年度入塾キャンペーン実施中!4/10(木)まで

4/10(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!
 

【全学年(小1~中3対象)】
入学金16,500円(税込)⇒無料!

※天王寺教室・上本町教室は新小1~新小6対象

中学生 中学部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

志望校を受験校へ! 生徒一人ひとりにとっての"ベスト高校合格"を実現する

「志望校を受験校へ」を合言葉に、生徒一人ひとりが思い描く「ベスト高校への合格」を実現します。ただ受験のテクニックをマスターする詰め込み教育ではなく、講師と生徒が二人三脚で志望校合格を実現するために努力し続けます。

そして、受験勉強と志望校合格が、こどもたち一人ひとりの10年・20年先にも続く自信を育んできたことが、奈良で長く塾を続けているKECの教育理念です。難関高校を目指すことを強いるだけの指導ではなく、生徒一人ひとりに寄り添った進路指導を行います。KECを卒業後も多くの高校生が現状報告に塾を訪問してくれます。

◆一人ひとりの生徒にとっての "ベスト合格"のための受験対策
定期テスト対策授業「KECCADAS(ケッカダス)」…高得点・高内申点を目指す!中学校別定期テスト対策
学VIEW(マナビュー)…授業効率が150%アップ!KEC独自の成績上昇システム
勉強合宿…仲間と学ぶことで成長する
中3入試対策授業…時期に応じた3つの対策で志望校合格へ大きく前進!
春期・夏期・冬期講習会…長期休暇を無駄にしない。学力向上に向けてチャンスを活かす。

◆経験豊富な講師が行う短時間・集中型の通常授業
入塾テストや実力テストの結果に基づきクラスを編成。その後の成績の伸び次第で、クラス変更も可能です。
※クラス編成は、教室により異なります。

◆一人ひとりの苦手分野を詳細に把握する実力テスト
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールでは、中学生に年2~3回『奈良県統一中間テスト』を行い、入試本番での得点力をつけます。また、1回1回のテスト後には「振り返り会」を行います。成績表では得点や偏差値の羅列だけでなく、単元ごとの正答率から復習すべき内容が明示されているので、弱点克服に活かすことができます。さらに、テスト結果の分析や次回への目標設定を行います。奈良県内での位置づけがわかるテストになっていますので、高校合格に向けての指針にしていただけます。
【学習日】
週2回
【学習時間】
中1・中2:英語と数学(各MC【マスタリーチェック】30分+授業60分×2コマ)、国語・理科・社会(各50分)  中3:平常授業…英語と数学(各50分×2コマ)、国語・理科・社会(各50分) 入試対策授業…英語・数学・国語・理科・社会(各50分)
【入学金】
16,500円(税込) ※教育充実費…授業区分ごと3,300円(税込)
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

小学生 中学受験コース(小学部)
科目
国語,算数,理科,社会
対象学年
小学4年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

国公立中学 合格実績関西No.1

奈良女子大学附属中等教育学校、大阪教育大学附属天王寺中学校、京都教育大学附属桃山中学校、大阪教育大学附属平野中学校、奈良教育大学附属中学校、奈良県立青翔中学校の合格実績は全国No.1

国公立中学受験において定評のあるケーイーシー グループ。近年は奈良学園グループをはじめ難関私立中学受験において多数の合格者を輩出しています。なぜ、これほどまでに奈良の塾で中学受験に強いのか。その理由は、充実した中学受験対策と学習環境にあります。

◆万全の中学受験対策
・KECがなぜ中学受験に強いのかがわかる万全の中学受験対策カリキュラム
表現講座…変化する大学入試にも対応できる力を育む
日曜スクール…実際の入試問題を用いた入試対策講座
理科実験教室…理科への興味関心が高まる!
春期・夏期・冬期講習会…長期休暇を有効に使い、自主的に勉強する力を育む
正月特訓…受験に向けて意識を高める

・受験本番に向け弱点を把握し実践力を養うKEC独自の模擬試験
奈良女子大学附属中等教育学校模試…年間のべ1,700名以上がチャレンジ!
大阪教育大学附属天王寺中学校模試…A判定を得た生徒の合格率100%!
京都教育大学附属桃山中学校模試…国語・算数・理科・社会への対策がより重要に!
奈良教育大学附属中学校模試…得点アップにつながる作文の書き方を指導!
奈良学園中学校模試…国立中学で培ったノウハウを私立中学にも!

◆経験豊富な講師が行う短時間・集中型の通常授業
入塾テストや実力テストの結果により、学力別に15名程度でクラスを編成。その後の成績の伸び次第で、クラス変更も可能です。
※クラス編成は、教室により異なります。

◆一人ひとりの苦手分野を詳細に把握する実力テスト
成績の推移や学力レベル、強化ポイントをコンピュータ判定できる実力テストを採用しています。受験者数の規模が大きく、全国レベルでの学力診断が可能です。さらには、個人成績表、学習診断表、志望校判定表にて結果を報告しますので、さまざまな角度から成績を分析することができます。生徒一人ひとりの苦手分野や弱点を詳細に把握し、より効率的な勉強方法を伝授しています。 また、受講教科に関係なく、全教科の受験が可能です。
※クラス編成は、教室により異なります。
【学習日】
1学期、2学期、3学期の平日
【学習時間】
17:00~19:00 ※学年・科目・教室によって時間は若干異なります。詳しくは教室にお問い合わせください。
【入学金】
16,500円(税込) ※教育充実費…授業区分ごと3,300円(税込)
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

チェックを入れて資料請求

高の原教室

山田川駅 自転車8分(1.67km)

奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F

4
KEC個別・KEC志学館個別

KEC個別・KEC志学館個別

教室全体で一丸サポート!担当講師と一緒に頑張りましょう!

評判・口コミ

3.42

(28)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、少人数制(10人以下)、オンライン、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生
塾シル!編集部からの塾推しポイント
講師と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気の個別指導塾です。苦手科目に特化した学習や、オーダーメイドカリキュラムを活用して効率的に学べる環境を提供。手厚いサポートを求める方におすすめです。

総合的な満足度

塾講師全員優しくて、全員が生徒の未来を考えて真剣に教えてくれています。でも、宿題を忘れても怒らない人が多いので怠ける人は怠けます。

アイコン 本人

高2 /本人

奈良教室 (奈良県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

総合的な満足度

作動が的確で、楽しく勉強できるし、家から近いので、通うのにも便利。娘が楽しいと言っている

アイコン その他

小5 /その他

学園前教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

4

総合的な満足度

個別なので、自分のペースでできることが一番。あとはわからないことがあった場合に、きちんと調べて答えを返してくれて、講師の年齢も近いので、

アイコン 保護者(父)

中2 /父

八木教室 (奈良県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

講師とのやり取りがLINEで出来るので、すぐに対応して頂ける点はとても助かっています

アイコン 保護者(母)

中1 /母

奈良教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

総合的な満足度

特にないが、ある程度きちんと教えてくれる。まあまあの塾である。そんなに悪いことはないです。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

学園前教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少し高いと親が言っていた。でも、私は何も思わない。し、設備が整っているからこの金額でも納得出来ている。

アイコン 本人

高1 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

周りの友人たちに聞いているほかの塾よりも安い値段なので不満はありません。 (子どもはプログラミングも習っているのでさらに割引があります)

アイコン 保護者(母)

小5 /母

五位堂教室 (奈良県)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

料金

月額料金 : 20,001円〜30,000円

個別なので料金は高いなと思うところはありますが我慢できます。通常授業以外で授業をとると料金がとても高くなるので自習室を使うことをおすすめします。

アイコン 本人

高2 /本人

奈良教室 (奈良県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

料金は妥当だと思います。他の塾と比べてないのでわかりませんが、キャンペーンをしている時に入るとお得です。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

学園前教室 (奈良県)

2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習

特に何も感じないが、1対1で授業をしてくれる時が助かっている。2人の時も気にかけてくれる時が多いからやりやすい。

アイコン 本人

高1 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

国立コースで過去問や模試をやって下さって、個別なのでわかるまでやっていただいてます。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

学園前教室 (奈良県)

2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)

5

コース・カリキュラム

通年

夏期講習なども本人の希望を重視していただけて、押し付けなどもなく不満はなにもありません。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

五位堂教室 (奈良県)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

生徒と先生が仲良いから相談しやすいと思うし、勉強も楽しく感じられる為、環境はそこそこいいと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

塾が駅直結なので、遅い時間でも子供一人で安心して通わせる事が出来るので 助かっています。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

奈良教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

5

塾周辺の環境

駅に近いので学校帰りに直接行くには便利です。車の送迎にも便利です。

アイコン 保護者(母)

中2 /母

天理教室 (奈良県)

2020年9月〜通塾中 (投稿日時点)

5

塾周辺の環境

家から近く、女の子なので、送り迎えは必要だか、そこまで苦にはならない距離。周辺も大きな音を出す施設はないので、問題ないと思う。

アイコン 保護者(父)

中2 /父

八木教室 (奈良県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

塾講師は皆優しくて、真剣に生徒たちのことを考えてくれています。遅刻や宿題しなかったりしても怒って来ないのでそこは甘えてしまう悪いところだと思いました。

アイコン 本人

高2 /本人

奈良教室 (奈良県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

講師の教え方

親身になって、相談にも乗ってくれるし、アドバイスも的確。わかるまで、教えてくれる

アイコン その他

小5 /その他

学園前教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
入試無し
偏差値
見ていない

4

講師の教え方

大学生が多く、年齢的にもちかいので、学校の教師と比べると、話しやすいよう。話しやすいから、なんでも聞きやすいので、勉強もやりやすいのだと

アイコン 保護者(父)

中2 /父

八木教室 (奈良県)

2023年7月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
上がった

4

講師の教え方

教え方は子供から特に不満を聞かないので、悪くはないのだと思います。 対応は LINEで逐一報告されるので 問題ありません。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

奈良教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

偏差値
見ていない

4

講師の教え方

まあまあの教え方をしている塾である。だから選んだのです。それがえらんだ理由です。

アイコン 保護者(父)

高3 /父

学園前教室 (奈良県)

2022年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

塾内の環境

教室が綺麗で、気持ちよく使えると思ったから。あとはもう少し自習室が広くてもいいかなと思う。

アイコン 本人

高1 /本人

木津南教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

コピー機は担当の先生に言ったら使わせてくれるし、ゴミ箱もあるから衛生的。内装もとても綺麗で使いやすいです。

アイコン 本人

高2 /本人

奈良教室 (奈良県)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

志望校
未受験
偏差値
変わらなかった

5

塾内の環境

設備はあまりよくわかりませんが、悪くないと思っています。 自習室もありキレイでした。

アイコン 保護者(母)

小6 /母

学園前教室 (奈良県)

2023年8月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾内の環境

もう少し駐車場スペースがあればいいなと思いますが、校舎も綺麗で、清潔感もあり明るいです。

アイコン 保護者(母)

小5 /母

五位堂教室 (奈良県)

2022年7月〜通塾中 (投稿日時点)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • アットホームな雰囲気で授業を受けたい方
  • 苦手科目だけに絞って、成績を上げたい方
  • オーダーメイドカリキュラムで学びたい方
幼児
小学生
15,400円 〜 (税込)
中学生
15,950円 〜 (税込)
高校生・浪人生
18,700円 〜 (税込)

春の成績アップ応援キャンペーン

4/10(木)までの入塾お手続きで

➡入学金16,500円(税込)が無料!
さらにお得な選べる特典をご用意!

・もう1教科分の授業を最大2ヶ月プレゼント!

 or

 ・初回2回授業料が無料!

※詳しくはお問合せください

 

高校生(浪人生) 高校部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年、浪人生
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

面倒見が良い個別指導塾を奈良でお探しなら、奈良のKEC個別・KEC志学館個別におまかせください

大学合格までしっかりとサポート
大学と一言で言っても全国に約700校、人文科学に理学、工学、教育、芸術と、さまざまな大学・学部・学科があります。高校受験と大きく異なるのが、全国の舞台で戦わなければならないということ。また、自分自身が大学で何を専攻したいのかを決定していく必要があります。つまり、将来を見据えた綿密な学習計画を立て、大学受験に臨まなければなりません。 まずは、「何を学びたいのか」「将来はどんな職業に就きたいのか」など目標をしっかりと定める必要があります。その上で、KEC個別・KEC志学館個別にある全国各地の大学情報をもとに、志望校を決定します。志望校合格のためのオリジナルカリキュラムを、教室長が責任を持って作成します。ですが、カリキュラム通りに受験勉強をすれば合格するというものではありません。自分に厳しく、コツコツ努力する根気が必要になります。

志望校に応じた受験ノウハウ
受験をする大学・学部・学科によって必要な科目や受験方法が大きく変わる複雑な大学受験。限られた時間で結果を出すためには、効率よく効果的な受験勉強をすることが求められます。また、入試問題の傾向の研究や対策も重要です。KEC個別・KEC志学館個別は豊富な大学受験ノウハウを持ち、多数の大学合格者を輩出しています。受験勉強の方法は受験生の数だけあるとKEC個別・KEC志学館個別は考え、開校当時から受験ノウハウを蓄積してきました。このノウハウを活かし、一人ひとりの目標校に応じたオリジナルカリキュラムを作成して、合格へと導きます。

奈良の地域に密着した定期テスト対策
中学よりはるかに勉強する教科も単元も多い高校。少しでも気を抜くと授業についていけなくなり、定期テストの点も、順位も急降下してしまいます。そうならないためにも、日々の予習・復習が必要不可欠です。KEC個別・KEC志学館個別は、生徒の在籍する高校の授業進度に合わせて、定期テストの対策を練っています。そのため、効率的に定期テストの勉強ができますし、側に講師がついていますから分からない問題もすぐに解決。また、テスト範囲が広がったとしても、臨機応変な対応が可能です。

自分のペースで学力定着
高校生になると勉強の範囲が格段と広がると同時に、授業のスピードも早くなります。そのため、少しでも分からない箇所が出てくると雪だるま式に疑問が増えていき、気がついたら授業についていけなくなってしまっていたという人も少なくありません。KEC個別・KEC志学館個別であれば、学校の授業の進度と並行して、つまずいた科目・単元を理解できるまで学習することができます。苦手意識を解消した後はペースアップし、難易度の高い問題にも挑戦して、実力を伸ばしていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
基本の個別指導授業 1回80分
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
【高1・高2】週1:パーソナル(1:2)…18,370円(税込) マンツーマン(1:1)…29,370円(税込)
【高1・高2】週2:パーソナル(1:2)…33,880円(税込) マンツーマン(1:1)…55,110円(税込)
【高3・大学受験生】週1:パーソナル(1:2)…19,360円(税込) マンツーマン(1:1)…32,670円(税込)
【高3・大学受験生】週2:パーソナル(1:2)…36,630円(税込) マンツーマン(1:1)…61,600円(税込)
※別途、教育充実費…2,860円(税込)が発生します

中学生 中学部
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

高校受験に重要な定期テスト対策が万全の個別指導塾を奈良でお探しなら、奈良のKEC個別・KEC志学館個別におまかせください

地域に密着した定期テスト対策
高校受験時の内申点に大きく影響する定期テスト対策を万全に
テストの範囲が広くなる中学校の定期テスト。計画的にテスト勉強を進めることが求められます。奈良県内で個別指導塾を展開するKEC個別・KEC志学館個別は、在籍する学校の定期テストの傾向を分析し、自分の学習レベルに合ったテスト勉強方法、勉強計画を立て効率良く学習を行う方法を教えています。定期テストの結果は、高校受験時の内申点に大きく影響します。中1生、中2生のうちから、高校受験を見据えた定期テストの対策法を確立することが大切です。

クラブ活動と勉強の両立を実現
授業の曜日・時間帯を選び無理のないスケジュールで効率的に学習
近年では、国公立・私立に関係なく受験者自身の意見を問う問題が多く出題されています。これらの問題を攻略するためには、常日頃の「訓練」が必要です。クラブ活動に疲れ、勉強をする時間がないという中学生が多くいます。クラブ活動で貴重な経験をたくさん積むことも大切です。同じくらい、勉強をして知識を身に付け考える力を培うことも大切です。人生を左右してしまうかもしれない高校受験は、ずっと先の話ではなく、すぐ目の前です。KEC個別・KEC志学館個別では、クラブ活動がない時間帯、曜日に合わせて授業を受けることができます。つまり、疲れ果てた体で無理に塾通いをしなくてもいいのです。疲れがなく、頭がスッキリした状態の方が、勉強の能率と集中力は格段に高まります。KEC個別・KEC志学館個別は、クラブ活動も勉強も頑張れる充実した中学生活をご提案します。

充実の高校受験情報と万全の受験対策
目標校合格のための生徒一人ひとりに適したオリジナルカリキュラムを作成
受験勉強と一言で言っても、目標校や現時点の成績によって勉強の方法は異なります。また、公立高校の特色選抜では、独自の問題が多々出題されています。そのため、最新の情報を収集し、目標校の対策を練りながら受験勉強を進めていく必要があります。KEC個別・KEC志学館個別では、目標校に受かるための、生徒一人ひとりに適したオリジナルカリキュラムを作成します。奈良県はもちろん関西圏の高校に関する情報も、姉妹校であるKECゼミナール・KEC志学館ゼミナールと常に最新の情報を交換しています。そのため、早期から目標校を目指すための対策を講じることができます。

振り返り学習で苦手を克服
詳細なカウンセリングと綿密な計画で原因を1つひとつ丁寧に解消
苦手科目が一つでもあると、定期テストの合計点は思い描くようには伸びません。また、高校受験で必要になる内申点にも響きかねません。理想は、どの教科もバランスよく点数が取れることです。ですが、なかなか上手くいかないのが現実です。個別指導塾であるKEC個別・KEC志学館個別では、学校の授業のように前に進むだけではなく、前の単元にさかのぼって学ぶこともできます。つまずいたポイントまで戻り、演習を繰り返し行うなど、自分のペースで理解できるまでとことん学べます。国語、数学など、積み上げが重要な科目に大きな効果があり、苦手を得意に変えることも全く不可能ではありません。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
基本の個別指導授業 1回80分
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
【中1・中2】週1:パーソナル(1:2)…15,730円(税込) マンツーマン(1:1)…24,530円(税込)
【中1・中2】週2:パーソナル(1:2)…29,590円(税込) マンツーマン(1:1)…46,420円(税込)
【中3】週1:パーソナル(1:2)…17,050円(税込) マンツーマン(1:1)…28,050円(税込)
【中3】週2:パーソナル(1:2)…32,560円(税込) マンツーマン(1:1)…53,790円(税込)
※別途、教育充実費…2,860円(税込)が発生します

小学生 小学部
科目
国語,英語,算数,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

小学生のお子様の勉強嫌いでお困りなら、奈良の個別指導塾KEC個別・KEC志学館個別におまかせください

お子様の勉強嫌いを解消
できないところまで戻り、自信を持たせるところからスタート
「勉強しなさい!」「宿題はもうやったの?」遊びやテレビに夢中の子どもに言っても、反発するだけです。では、どうすればいいのでしょうか。それはとても簡単なこと。勉強する楽しさを教えてあげることです。奈良の個別指導塾KEC個別・KEC志学館個別では、まずはできないところまで戻り、自信を持たせることからスタートします。『できる』、『分かる』ことにより、講師や教室長、ご両親に褒められることの喜びを覚えます。すると、また褒めてもらいたいと勉強を頑張るようになります。根気よく子どもたちと向き合い、得意分野、得意科目を作るきっかけを与え、勉強に対する意識を変えることで、子ども達は勉強する楽しさを知ることができます

基礎学力向上
小学校の時の基礎学力が中学校、高校での学習理解に大きく影響
今の高校生、中学生が定期テストで点数が取れない、受験勉強でなかなか伸びない大きな要因のひとつが基礎学力の徹底不足があげられます。ここであげる基礎学力とは、昔から言われている「よみ・かき・そろばん(計算)」です。小学校の時にいかにその基礎学力を徹底できているかが小学校の高学年の学習単元の理解、そして中学校、高校での学習理解に大きく影響を及ぼします。 成績があがるまでトコトン指導のKEC個別・KEC志学館個別では、基礎学力を徹底するきっかけとして「能力開発コース」を用意しています。3つの開講講座からお子さまにあったものを選んでいただく授業プランです。80分間の授業内で、デジタル教材を使用する時間とアナログ教材を使用する時間を設け、お子さまが集中して学習できるようにしています。またそれぞれの教材の特徴を生かした指導を行います。すべての学力の土台となる基礎学力を身につけ、勉強が楽しくなること、学ぶことへの興味を持っていただき、お子さまの持っている能力を伸ばすことを目的に授業を行います。

振り返り学習で苦手を克服
詳細なカウンセリングと綿密な計画で原因を1つひとつ丁寧に解消
「算数の宿題をしていない...。授業も聞いていないと学校から言われた。どうしたらいいの?」 このような場合、振り返り学習が有効です。振り返り学習とは、本人がつまずいたポイントまで戻り、演習を繰り返し行って直していく学習法です。国語、算数など、積み上げが重要な科目に大きな効果があります。奈良の個別指導塾KEC個別・KEC志学館個別であれば、個人に合わせたカリキュラムの作成により、この振り返り学習を行うことができます。詳細なカウンセリングと綿密な計画のもと、じっくりと苦手科目と向き合い、つまずきの原因を一つひとつ解消します。さらに今、学校で進んでいる単元の学習も行いますので、つまずきさえ克服できれば、毎日の授業や宿題は楽しくなることでしょう。

充実の中学受験情報と万全の受験対策
目標校合格のための生徒一人ひとりに適したオリジナルカリキュラムを作成
中学受験者は年々増え続け、高倍率になっています。それだけではなく、各校の入試問題の傾向が変わってきています。受験生の意見や考えを求める問題が、中学受験の基本になっています。つまり、教科書の勉強だけでは、中学受験に勝つことは難しいといえます。 KEC個別・KEC志学館個別では、目標校に受かるための、生徒一人ひとりに適したオリジナルカリキュラムを作成します。奈良県はもちろん関西圏の中学に関する情報や講座、テストも取り入れて、入試問題に慣れる""訓練""を行います。中学受験は子どもだけではなく、家族の戦いでもあります。KEC個別・KEC志学館個別では、教室スタッフ全員が一丸となって生徒とその家族をサポートしています。私たちと一緒に頑張りましょう!

習い事と勉強の両立
授業の曜日・時間帯を選び無理のないスケジュールで効率的に学習
スポーツに習字、そろばん...etc。子どもたちはとても多忙です。習い事ばかりで、勉強がおろそかになることも珍しくありません。しかし、勉強だけではなく、吸収力に長けたこの時期だからこそ、勉強以外にも多くのことを学ばせることも大切です。KEC個別・KEC志学館個別は、授業の曜日・時間帯を選んでいただけます。無理のないスケジュールで勉強ができるので、効率的に学習することができます。疲れ切った状態で勉強をすることは非効率です。限られた時間を有効利用して、しっかりと勉強できる方法をKEC個別・KEC志学館個別がご提案させていただきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
基本の個別指導授業 1回80分
【入学金】
16,500円(税込)
【月謝】
【非受験生】週1:パーソナル(1:2)…15,180円(税込) マンツーマン(1:1)…23,540円(税込)
【非受験生】週2:パーソナル(1:2)…28,930円(税込) マンツーマン(1:1)…45,100円(税込)
【中学受験生】週1:パーソナル(1:2)…17,820円(税込) マンツーマン(1:1)…28,820円(税込)
【中学受験生】週2:パーソナル(1:2)…33,330円(税込) マンツーマン(1:1)…54,560円(税込)
※別途、教育充実費…2,860円(税込)が発生します

チェックを入れて資料請求
キャンペーン対象教室

高の原教室

山田川駅 自転車8分(1.67km)

奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル3F

【体験授業でAmazonギフトカードプレゼント】

5
京進の個別指導スクール・ワン

京進の個別指導スクール・ワン

褒める指導で伸びる学力!定期テスト・入試対策はお任せください。

評判・口コミ

3.43

(44)

授業 個別指導(1対2~)、オンライン、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

総合的な満足度

しっかり最後まで面倒を見てくれる 接しやすく、勉強以外の相談などたくさんの面倒を見てくれる。とてもよい先生たちが多い

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

4

総合的な満足度

親切な先生が多く、担当の先生でなくても聞いたら一緒に考えてくれるなど全員が聞きやすい環境を作ってくれていた。

アイコン 本人

中3 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

偏差値
上がった

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

親が基本的に払っていたのであまり詳しくはわからない。 しかし1ヶ月3万程度と聞いた。 まちがっていたら申し訳ない。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2019年4月〜2020年3月(1年)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別なので仕方ないですが、もう少し安価な方が通いやすいと思います。ただ、割引き制度があるのは有難いです。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

少し高い!でも、先生によってはそれだけの金額出しても惜しくないくらい有意義な時間を過ごせます!

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

少し高いように思いますが、受験を無事に終えることができたので満足です。

アイコン 本人

高2 /本人

西京極教室 (京都府)

2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

個別にしては妥当なのではないかとおもっている。自習室を毎日使っていたため全然目を瞑れる程度の値段。

アイコン 本人

中3 /本人

京都駅前教室 (京都府)

2020年9月〜2021年2月(6ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

あんまり難しくなかった しかし、トップ校を目指すとなるととても優しいレベルだと思う。 また、宿題の量は本当に少ない。 言いことか悪いことかは人によるが僕的には良かったと思う。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2019年4月〜2020年3月(1年)

3

コース・カリキュラム

通年

もう少し長くても良いです。価格も安価であればもっとコマを増やしたいとは思うのですが。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

4

コース・カリキュラム

通年

人件費がかさむため、1対2ですが、質問したい際に質問できなかったり、会話の内容が気になったりしてしまうのが私的には少しマイナスだったかなと。

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年

2対1で授業を進めていく個別塾でした。自分のペースですすめることができたので良かったです。

アイコン 本人

高2 /本人

西京極教室 (京都府)

2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

週に3回ほど通っていたが、自分には合っていたのでよかった。どの教科も平等に勉強できた。

アイコン 本人

中1 /本人

長岡教室 (京都府)

2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月)

4

塾周辺の環境

うるさくない。 その2年前に他の塾に行っていたが、建物の中で流れているBGMがうるさかった。 また、近くにコンビニがあるので昼飯をそこで買えたのはデカかった。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2019年4月〜2020年3月(1年)

3

塾周辺の環境

夜道が少し危ないかなと思います。ただバス停も近く、スクールバスもあるので通いやすいと思います。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

4

塾周辺の環境

個人(一対二)での授業形式ですが、授業の進み具合は生徒次第だし、騒がしくする子もいた。 教室が各々ある訳ではなく、自習スペースのように区切りがある机での勉強だったため、周りの話だとかが入ってきて集中しずらい。

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

塾周辺の環境

この塾は駅に近く、通いやすい場所にあるので不満はありませんでした。

アイコン 本人

高2 /本人

西京極教室 (京都府)

2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月)

5

塾周辺の環境

自習室が綺麗だったし、いつでも質問できるたいせいがととのっていたように思っている。

アイコン 本人

中3 /本人

京都駅前教室 (京都府)

2020年9月〜2021年2月(6ヶ月)

4

講師の教え方

最後まで面倒を見てくれた。教え方が優しく親身になってくれた。そのほかにはたくさんの相談に乗ってくれた。楽しいイベントもあった

アイコン 保護者(父)

中1 /父

井細田教室 (神奈川県)

2020年8月〜2024年8月(4年1ヶ月)

志望校
合格
偏差値
上がった

3

講師の教え方

テスト期間中は、先生が多く教室内に居た為、教えてもらう順番待ちなどがなく聞きたい時にすぐ聞ける環境だった。

アイコン 本人

中3 /本人

井細田教室 (神奈川県)

2017年以前〜2021年3月(3年以上)

偏差値
上がった

4

塾内の環境

夏は寒い。 エアコンが効いているので寒すぎる。 しっかりと寒さ対策をすればいいと思う。 また、自習室は日によって変わるのでしっかりと確認する必要があるのが面倒くさい。

アイコン 本人

中3 /本人

高の原教室 (奈良県)

2019年4月〜2020年3月(1年)

4

塾内の環境

建物は古いかなと思います。狭い空間ではあるので、内装が綺麗ならもっと良いなと思ってます。

アイコン 保護者(母)

中3 /母

洛西教室 (京都府)

2023年4月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

前述した通り、個室な訳では無いため、集中しずらい。また、コロナ禍だったのもあり、ドアを開けっぱなしにしていたため、ドア付近だとどうしても寒く感じた。暖房直風だと暑かった。ただ、授業時間外には自習室での勉強もできたため、そこは良かったです。 御手洗は団体の方と兼用なのですが、見た目は綺麗ですが、匂いは少し気になりました。低学年の方もいるため、スリッパがありえないところに飛んでいっていたりなども。

アイコン 本人

高1 /本人

伏見教室 (京都府)

2021年1月〜2023年3月(2年3ヶ月)

4

塾内の環境

自習スペースは広くはありませんでした。自習できないときもあったので、もう少し広かったらなと思いました。

アイコン 本人

高2 /本人

西京極教室 (京都府)

2019年12月〜2021年3月(1年4ヶ月)

4

塾内の環境

冷暖房はきちんと効き、室内も綺麗で整っていた。勉強に集中しやすい環境だったと思う。

アイコン 本人

中1 /本人

長岡教室 (京都府)

2018年4月〜2021年2月(2年11ヶ月)

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 定期テスト対策から入試対策まで個別に対応してほしい生徒
  • 部活や習い事と両立したい生徒
  • 映像授業と個別指導で効率よく勉強したい生徒
高校生(浪人生) いいね!現役合格パック
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
高校1年〜高校3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

個別指導授業+映像授業で効率よく志望校を目指せるコース。

科目の組み合わせは自由!ひとりひとりのスタイルに合わせます。

①定期テスト対策
②早期入試範囲攻略
③学校別攻略

受験科目をすべて1対2の個別指導で受講すると、時間も費用も負担が大きいため大学受験に必要な科目を効率よく勉強するための学習パックです。

※料金については教室にお問い合わせください。

※対象は現役高3生までです

中学生 中学生5科パック
科目
国語,英語,数学,理科,社会
対象学年
中学1年〜中学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

週2回以上の個別指導授業と、理科社会を楽しく学べる映像授業(無料)を組み合わせて受講できるコース。

多くの高校入試が学校の成績である「内申点」と当日の「学力検査の点数」で、合否が決まります。内申点には定期テストの結果が大きく反映されます。

主要科目を効率よく学習できる1対2の個別指導授業と映像授業を組み合わせたパックコースを設けています。

①週2回の受講料で5科目学習
②定期テストテク店UPにこだわったテキストを採用
③理科社会はわかりやすく楽しい映像授業

※料金については教室にお問い合わせください。

小学生 個別指導コース
科目
国語,算数,英語,理科,社会
対象学年
小学1年〜小学6年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

1対2の個別指導です。授業中は先生がいつも隣にいます。

1人に解説、もう1人は演習に集中できます。

左右に座る先生に対し、交互に繰り返します。

解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり確保させれているので、生徒ひとりひとりに無駄なく有意義な授業を行えます。

​​​​​​​※料金については教室にお問い合わせください。

チェックを入れて資料請求

高の原教室

山田川駅 自転車8分(1.6km)

奈良県奈良市朱雀3丁目14-1 プロムナーデ高の原

6
KECこども英語教室

KECこども英語教室

伸び盛りのお子さまに世界と繋がる英語コミュニケーション力を!

評判・口コミ

---

授業 少人数制(10人以下)
学年 小1〜小6
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • オールイングリッシュのレッスンを受けたい!
  • お子さまにマッチした英語のレッスンを受けたい!
  • 日本人講師と一緒に楽しく英語を学びたい!
幼児
中学生
高校生・浪人生

【4/10(木)まで!】新年度入塾キャンペーン実施中!

新年度入塾キャンペーン実施中!

◆4月10日(木)までにご入塾手続きをしていただいた方限定!◆

【全学年】
入学金16,500円(税込)⇒ 無料!

小学生 Elementaryコース 小学1・2年生
科目
英語,英会話
対象学年
小学1年〜小学2年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

◆コースのねらいと特色
やる気を刺激しながら、アルファベットから単語の読み書きまで習得。自分の意思や将来の夢も発表できる姿をめざします。「聞く」・「話す」の活動を中心に、「読み」・「書き」の基礎も身につけていきます。

◆楽しみながら着実に英語力をつけるレッスン
レッスンには、身近な学校生活を舞台にしたストーリーやゲームで、子どもたちの「言いたい」「聞きたい」「やりたい」気持ちを引き出すしかけがもりだくさん。アルファベットの大文字・小文字からスタートし、音と文字のつながりを理解し、よく知っている単語の読み書きまで、発達段階に合わせて習得していきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

幼児 Kidsコース 年長向けのコース ※王寺教室のみ
科目
英語,英会話
対象学年
幼児
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

◆コースのねらいと特色
ゲームや発表を通じて楽しく英語に触れると同時に、英語独特の音やリズムを習得することができます。お話やゲームで盛り上がりながら、言葉や表現をどんどん身につけていきます。会話や発表の楽しさも体験し、自分の意思や将来の夢も発表できるようになります。

◆英語にたっぷりふれる楽しいレッスン
レッスンは幼児の集中力を考慮した時間配分で、お子さまの興味・関心にぴったり合った歌、ダンス、クラフト活動、ゲームなど、さまざまなジャンルの豊かな活動で構成しています。これらはバラバラの活動のように見えますが、異なる場面・条件で、重要な単語や表現を何度もくり返し使用することで、学んだ英語を徹底的に自分のものにしていきます。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

チェックを入れて資料請求

高の原教室

山田川駅 自転車8分(1.67km)

奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F

6
玉井式国語的算数教室(KECグループ)

玉井式国語的算数教室(KECグループ)

低学年から読解力と図形脳を育てる算数教室

評判・口コミ

---

授業 少人数制(10人以下)、集団授業、映像
学年 小1〜小3
  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験
  • 問題の内容を正しく理解する国語力を養いたい!
  • 理解した内容を頭の中でイメージする力を養いたい!
  • 計算式を組み立てる算数的思考力を養いたい!
幼児
中学生
高校生・浪人生

【4/10(木)まで!】新年度入塾キャンペーン

【新年度入塾キャンペーン】 4月10日(木)まで

◆4月10日(木)までにご入塾の方対象◆

【全学年】

入学金16,500円(税込)⇒無料!

小学生 玉井式国語的算数教室
科目
国語,算数
対象学年
小学1年〜小学3年
料金(月謝目安)
詳しくはお問い合わせください

玉井式国語的算数教室はアニメーションとオリジナル教材を使った学習を通じ図形の展開や空間構造、文章内容を理解する力=「イメージング力」を楽しみながら育成できる低学年向けの教育プログラムです。

読解力を養い文章題に強くなる!図形脳をつくる!思考力を育てる!
低学年から身につけたい「イメージング力」を養います

授業は1回65分です。アニメーションは、「キャドック王国」を舞台に魅力あふれるキャラクターが織りなす物語。次の回が楽しみになる連続したストーリー構成です。宿題、実力確認テストもあります。

1回の授業構成
1. きほんのおはなし
新しく学習する単元の導入です。アニメーションの物語を見て、基本的な考え方を楽しく学びます。アニメーションを見終えたら問題演習をします。

2. ものがたり算数
次に物語アニメを見ます。楽しいストーリーの中には、算数の考え方、解き方が組み込まれているのであとで解く問題のヒントになります。物語アニメのあとは、映像と連動している問題に取り組みます。また、映像の内容を文章で読み通すトレーニングも行います。アニメーションのイメージが頭に残った状態で、問題に取り組むことで、頭の中でイメージを構築していく力=「イメージング力」が養われていきます。反射・反復のドリル型学習スタイルだけでは養えない問題内容を理解する力が向上します。

3. かたちの形
ほぼ毎回組み込まれている「かたちの形」では主に、平面・立体図形、展開図といった図形問題に取り組みます。テキスト(平面)では理解が難しい内容も、アニメーションで立体的に動いている様子を見てイメージを掴むことで、理解が深まります。

宿題冊子
授業内容に連動した宿題冊子にご家庭で取り組んでいただきます。授業内容の復習・計算練習など、1週間で30~40分程度の宿題が出ます。また「アプローチシート」でご家庭での取り組み方もアドバイスします。

実力確認テスト
月に1回程度、確認テストを実施します。玉井式オリジナルのテストは問題量も質も小学校のテストとは異なりますので、習い始めは最後まで解ききれない生徒がほとんどです。それでも回を重ねるうちにしっかり取り組めるようになり、得点も上がっていきます。

『ここがポイント!』
【1年生】 イコールの意味
学校では、方程式(小6の終わり~中1)を習うときに「右辺と左辺」や「移項」を詳しく学習します。玉井式では小1のたし算をはじめて習うときから「=」は「右側と左側が同じ大きさ」という意味であることを学習します。

【2年生】 かけ算の意味
玉井式では、かけ算という計算方法の意味をしっかり学んだあとに「九九」を覚えます。まず、20×3+20×6=20×□といった問題を、計算に頼って解くのではなく「20のかたまりがいくつあるのか?」という概念で学びます。そしてその後「九九」を暗記します。

【3年生】 1をわける(割合につながる考え方)
学校では、小5で割合を学習する時に、「1あたりの数量」(単位量あたりの大きさ)を学習します。玉井式では小2の終わりから3年生で「1をわける」という分数の基本的な考えを習うときに、「全体を1と考え、1つ分を求める」ということも学習します。
【学習日】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【学習時間】
65分
【入学金】
※詳しくは教室へお問い合わせください。
【月謝】
※詳しくは教室へお問い合わせください。

チェックを入れて資料請求

高の原教室

山田川駅 自転車8分(1.67km)

奈良県奈良市朱雀3丁目11-7 山善高の原駅前ビル1F

個別館

高い指導力を持った講師による個別指導で、受験合格へ

評判・口コミ

3.40

(5)

授業 個別指導(1対2~)、自立学習
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

安くはないが、サービスを考えると妥当である。長期休みの講習を受ける際は追加で料金がかかる。

アイコン 本人

高2 /本人

ラポルテ芦屋校 (兵庫県)

2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

少し高いと感じたが、周りの塾と同じくらいの料金なので仕方がないのかと思っていた。

アイコン その他

中3 /その他

逆瀬川校 (兵庫県)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

一コマあたり数千円と考えるとお高く見えてしまうが、それに見合うだけのサービスは享受できると思う。

アイコン その他

小4 /その他

シーア住吉校 (兵庫県)

2017年以前

3

コース・カリキュラム

通年

本人の努力次第。先生も大学生なので、別にその先生は特別資格は持っていない。良い大学に行ってるだけ。

アイコン 本人

高1 /本人

岡本校 (兵庫県)

2019年6月〜2023年12月(4年7ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年

受験用のコースであった。コース通りに進めてくれるかどうか、親身度はやはり担当講師による。

アイコン 本人

高2 /本人

ラポルテ芦屋校 (兵庫県)

2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

上位のコースに通っている者に関してはかなり手厚く面倒が見てもらえる。先生も親切で丁寧な指導が受けられる。

アイコン 本人

高1 /本人

鳴尾校 (兵庫県)

2018年5月〜2021年2月(2年10ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年

先生を指名できて良かった。また、先生の変更もさせてくれたし、授業の振替もしてくれたので良かった。

アイコン その他

中3 /その他

逆瀬川校 (兵庫県)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

コース・カリキュラム

通年

現役大学生講師の方々が丁寧に教えてくださった。また板書もわかりやすく書いてくださり、わからないことへの対応も親切だった。

アイコン その他

小4 /その他

シーア住吉校 (兵庫県)

2017年以前

4

塾周辺の環境

もうちょっと自習室を大きくして欲しい。周りにコンビニエンスストアなどがあってくれたのはまあまあ助かった。

アイコン 本人

高1 /本人

岡本校 (兵庫県)

2019年6月〜2023年12月(4年7ヶ月)

3

塾周辺の環境

駅から近くアクセスがいい。パン屋やコンビニもあるので昼ごはんや夜ごはんに困らない。

アイコン 本人

高2 /本人

ラポルテ芦屋校 (兵庫県)

2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)

4

塾周辺の環境

学校から近くの場所に位置しており、静かな環境であったいえる。また駅から徒歩1分以内であったことも高評価である。

アイコン 本人

高1 /本人

鳴尾校 (兵庫県)

2018年5月〜2021年2月(2年10ヶ月)

4

塾周辺の環境

先生たちは親身になって対策してくれていて良かった。少しうるさい中学生がいたのが残念だった。

アイコン その他

中3 /その他

逆瀬川校 (兵庫県)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

塾周辺の環境

JRの快速停車駅の駅ビルにあり、雨の日でも濡れずに通塾することができる。また、階下のスーパーで昼ごはん等も簡単に入手できる。

アイコン その他

小4 /その他

シーア住吉校 (兵庫県)

2017年以前

5

塾内の環境

自習室あるぐらい。最低限の設備は揃っているが、違う塾に通って、その塾の設備に驚かされた。

アイコン 本人

高1 /本人

岡本校 (兵庫県)

2019年6月〜2023年12月(4年7ヶ月)

3

塾内の環境

数年ごとに少しずつ改装され、清潔感があると思う。食事スペース、自習スペースなども確保されている。

アイコン 本人

高2 /本人

ラポルテ芦屋校 (兵庫県)

2020年10月〜2022年2月(1年5ヶ月)

4

塾内の環境

自習室が併設されており、夜まで使用できるため受験期などにも快適に過ごせる。また自習室には定期的に塾長が見回りに来る。

アイコン 本人

高1 /本人

鳴尾校 (兵庫県)

2018年5月〜2021年2月(2年10ヶ月)

4

塾内の環境

自習室や、授業のスペースとは別に飲食スペースがあって良かった。参考書も借りることができたのでよかった。

アイコン その他

中3 /その他

逆瀬川校 (兵庫県)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

塾内の環境

清潔な机、明るい照明、冷暖房完備、と最低限快適に過ごせるだけの環境は十二分に整っていた。

アイコン その他

小4 /その他

シーア住吉校 (兵庫県)

2017年以前

4

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 難関校合格を目指す小学生から高校生の方
  • 個別指導で自分に合った学習スタイルを求める方
  • 豊富な受験情報と質の高い指導を望む保護者
チェックを入れて資料請求

高の原校

山田川駅 自転車8分(1.73km)

奈良県奈良市右京1-3-4 サンタウンプラザすずらん南館3F

馬渕教室(高校受験コース)

小学生から中学生まで、高校受験を徹底サポート

評判・口コミ

4.08

(35)

授業 集団授業、映像
学年 小2〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 50,000円〜100,000円

上のコースになると免除なども存在するが決して安いとは言えず、家計に負担をかけてしまったと思う。

アイコン 本人

小6 /本人

松井山手校 (京都府)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

少し高いかなとは思う。しかし、それなりの教育は絶対に受けさせてくれると信頼度は高いと思う。

アイコン 本人

中2 /本人

長岡天神校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

4

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

他の塾と比べて少し高いと思うが値段に見合った授業をうけることができたので満足のいくものだった。

アイコン 本人

高1 /本人

豊中本部校 (大阪府)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

他の塾に比べて高額ですが、1.2年を違う塾で3年をこの塾とわけて通うのでも充分身につくと思います。

アイコン 本人

高3 /本人

金剛東校 (大阪府)

2021年5月〜2022年3月(11ヶ月)

5

料金

月額料金 : 300,000円〜

授業以外にもサポートをしてくださったり、勉強面だけではなく受験前などは心のケアまだしてくださった先生がいたため、料金に見合っていると感じる。

アイコン 本人

中2 /本人

千里中央本部校 (大阪府)

2019年10月〜2021年3月(1年6ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

内容は難しいがその分質が高く学力が向上する。難しい問題を解くことにやりがいを感じていた。

アイコン 本人

小6 /本人

松井山手校 (京都府)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

レベル別、志望校別で授業できる。学校の勉強についていけない人も学校の授業が物足りない人もどちらも満足できる。

アイコン 本人

小6 /本人

精華光台校 (京都府)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

どのコースに所属していたのかは定かではないがとても良かった。特進クラスは特に勉強に熱心であった。

アイコン 本人

中2 /本人

長岡天神校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

コース・カリキュラム

通年

自分の目指す大学にあったコースでこのコースさえ受ければ志望校に合格できると感じるほど充実した内容だった。

アイコン 本人

高1 /本人

豊中本部校 (大阪府)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

夏期講習は普段の先生方に加えて、様々な先生が来てくださるのでとても刺激的で頭にも入りやすいです。また、毎日実地されるので(中3時)だらけることなくできます。

アイコン 本人

高3 /本人

金剛東校 (大阪府)

2021年5月〜2022年3月(11ヶ月)

5

塾周辺の環境

家からも近く、駅前のため安全に通塾することができた。前にコンビニもあるため食事や休憩もしやすい。

アイコン 本人

小6 /本人

松井山手校 (京都府)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

塾周辺の環境

アクセスは悪いが、静かで勉強に集中できる。自習室が特に静かで、自分のやりたい勉強に集中出来てとても良かった。

アイコン 本人

小6 /本人

精華光台校 (京都府)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

4

塾周辺の環境

みんな高レベルの水準で勉強をしており、これに負けまいと勉強ができたことが何よりの良さであると思う。

アイコン 本人

中2 /本人

長岡天神校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

塾周辺の環境

豊中駅に近いこともあり利便性がよく、周囲に飲食店が多くあるため楽しみながら塾に行けた。

アイコン 本人

高1 /本人

豊中本部校 (大阪府)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

塾周辺の環境

コンビニや飲食店が近くにあり、軽食が購入しやすい環境にあります。また、受講後も明るいのでお子様の帰宅も安心できます。スクールバスも出て居るので、送り迎えいらずです。

アイコン 本人

高3 /本人

金剛東校 (大阪府)

2021年5月〜2022年3月(11ヶ月)

5

塾内の環境

自習室がとても快適。広いため閉塞感はないが静かで、空調も効いているし、何より1人あたりの机が大きい。

アイコン 本人

小6 /本人

松井山手校 (京都府)

2017年以前〜2020年3月(2年以上)

5

塾内の環境

エアコンや暖房は完備されており、寒すぎたり暑すぎたりすることは無い。机や教室、ホワイトボードもとても綺麗で、最高の環境で勉強できる。

アイコン 本人

小6 /本人

精華光台校 (京都府)

2017年以前〜2020年2月(2年以上)

3

塾内の環境

とても綺麗で居心地も良かった。勉強するにはとてもいい環境であると思うし、個人的にもここはおすすめ。

アイコン 本人

中2 /本人

長岡天神校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

4

塾内の環境

自習室などのスペースが広く、様々な自習スペースがあったため充実して勉強することができた。

アイコン 本人

高1 /本人

豊中本部校 (大阪府)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

塾内の環境

いつも清潔に保たれています。自習室の部屋は小さいですが、人が満員にならば他の教室を解放してくれます。

アイコン 本人

高3 /本人

金剛東校 (大阪府)

2021年5月〜2022年3月(11ヶ月)

5

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 高校受験
  • 小学生から中学生の間で高校受験を控えている方
  • 徹底した中学校別の対策を行いたい方
  • 高校受験に特化した指導を受けたい方
チェックを入れて資料請求

高の原校

山田川駅 自転車8分(1.68km)

奈良県奈良市右京1-4 サンタウンプラザ3F

京進の中学・高校受験 TOPΣ(トップシグマ)

基礎から応用へ、全力サポートで合格を目指す

評判・口コミ

3.47

(12)

授業 集団授業、自立学習
学年 小1〜小6、中1〜中3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

少し授業料は高い。しかし進学塾であることを考えれば妥当な金額だと思われる。合格のための投資として考えるのも良いかもしれないです。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

3

料金

月額料金 : 〜10,000円

高くもなく安くもなく妥当だと思う。正月の特訓は個人的にめちゃくちゃ高いと思う。もっと安くした方がいい。

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

料金は親が払っていてくれていたので詳しいことは覚えていないが、決して安くはなかったとは思う。ただ、成長はできた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

少し高い料金設定ではあるが、いろいろと環境が整っていることも考えると仕方ないのかなとも思うから。

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

大手予備校と比べると良心的だが、それでも決して安くはないという感じ。商売だから仕方ないけど。

アイコン 本人

高1 /本人

膳所校 (滋賀県)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

コース・カリキュラム

通年

高いレベルを持つ生徒の中で勉強できた。コースは二つにわかれていてHとA。特にHコースは成績の良い人が集まるコースなのでレベルの高い授業を受けられる。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

コース・カリキュラム

通年

難易度がちょうど良く、授業の進むスピードも生徒たちに合わせてくれて、やりやすかった。

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

それぞれのコースで特化していること、重点的に行って行くことが明確で分かりやすい。

アイコン 本人

小6 /本人

伏見桃山校 (京都府)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年

標準クラスと発展クラスがあり、発展クラスで授業を受けていたが、みんな真面目で負けないように頑張ろうという気持ちになれた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

5

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

自分のいたコースは非常に周りもかしこく、そのような環境に身をおいていたので集中力が上がって非常によかったと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

塾周辺の環境

周りのレベルも高く切磋琢磨できたから。周りはいろんな中学の賢い人が集まっている。また志ややる気も高いので自然と勉強する習慣がついた。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

5

塾周辺の環境

家から通いやすかったが、周りはコンビニやスーパーマーケットなどの店が少なく不便だと思う

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

塾周辺の環境

スーパーなどがあり、お昼ご飯などを塾の行きしなに買えて良かった。また駅も近く、通学しやすい。

アイコン 本人

小6 /本人

伏見桃山校 (京都府)

2017年以前

4

塾周辺の環境

遊び場が何も無く勉強に集中出来る立地であったから。コンビニが近くにあり昼ごはんはそこで買って食べていた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

4

塾周辺の環境

集中できる環境であり、周りの友達と一緒に切磋琢磨できるというところが非常に自分にとってよかったから

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

4

塾内の環境

自習室があることが良かった。テスト期間は休館日も校長先生が空けてくれて自習できる環境を整えてくれていたので自宅で勉強できない私も勉強できた。

アイコン 本人

中1 /本人

宇治校 (京都府)

2017年以前〜2019年3月(1年以上)

4

塾内の環境

設備は小さいと思う。教室めっちゃ小さかった覚えがある。もっと教室数を増やして、生徒を多く入れるべき。

アイコン 本人

中2 /本人

上桂校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

3

塾内の環境

教室の空調は自由に使ってよく、自習室の教室ではすごく快適に過ごすことが出来た。コピーも先生にお願いしたらすぐにしてくれた

アイコン 本人

中1 /本人

丹波口校 (京都府)

2017年以前

4

塾内の環境

自習室が非常に多く、勉強したいときにすぐ取り組むことを可能にしており、申し分ないと思ったから。

アイコン 本人

高1 /本人

彦根校 (滋賀県)

2021年3月〜2023年3月(2年1ヶ月)

3

塾内の環境

もう少し色々な大学の赤本や資料などをおいても良い気がする。他は特に不満はなく過ごしていた。

アイコン 本人

高1 /本人

膳所校 (滋賀県)

2018年4月〜2021年3月(3年)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、授業・定期テスト対策、内申点対策
  • 中学受験や高校受験合格を目指す生徒
  • 基礎学力の強化と応用力の育成を目指す生徒
  • 個々の能力に合わせた指導を求める保護者
チェックを入れて資料請求

山田川校

山田川駅 徒歩1分(0.04km)

京都府木津川市相楽城西25-3

高の原校

山田川駅 自転車8分(1.6km)

奈良県奈良市朱雀3丁目14-1 プロムナーデ高の原1-C号室

個別指導Axis (アクシス)

学習習慣の確立から難関校受験対策まで行う個別指導専門塾

評判・口コミ

3.60

(35)

授業 個別指導(1対1)、個別指導(1対2~)、オンライン、自立学習、映像
学年 小1〜小6、中1〜中3、高1〜高3、浪人生

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

高くも安くもなかった。しかし個別授業なので、妥当な金額ではないかと思った。また教材を買わされたりがなかったのでそれは良かった。

アイコン 本人

高3 /本人

高の原校 (奈良県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

3

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

他の個別指導よりもやすく、自習室を使い放題と考えたら安いなと思った。また、飲み物も飲めて勉強に最適な場所であった。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

4

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

ちょっと料金は高いがその分のサポート、設備、環境が、揃っているためその料金には合っているため星5をつけたのである。とても割りに合っていると言える。

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

料金

月額料金 : 30,000円〜50,000円

ちょっと高いと感じる。一コマで2人なので、ずっと聴ける環境ではないのがざんねんだ。でも楽しく通うことができた。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

料金

月額料金 : 10,000円〜30,000円

詳しくは分からないが妥当な値段であると思う。別途教材費がかかるが要らない教材を考えると少し高い気もする

アイコン 本人

中2 /本人

五井駅前校 (千葉県)

2019年6月〜2023年3月(3年10ヶ月)

3

コース・カリキュラム

通年/夏期講習/冬期講習

満足いく内容だった。勉強したいことを全て時間のある限りさせてくれて自分でも伸びてるのがわかった。

アイコン 本人

高3 /本人

高の原校 (奈良県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

5

コース・カリキュラム

通年

コースについては詳しくは分からないが、週に2回理系、文系に特化した先生が個別で教えてくれたので、広い知識を得ることができた。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

4

コース・カリキュラム

通年/春期講習/夏期講習/冬期講習

丁寧に分かりやすく教えてくださり、テストの点数、成績が伸び、自分にあったレベルのコースであったからである。だから星5である。

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

コース・カリキュラム

通年

ちょうど良いコースだったとおもう。結局合格できたことが評価理由。これからもこのままで良いと思う。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松山市駅校 (愛媛県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

3

コース・カリキュラム

通年

ちょうどよかった。時間もちょうどよく、生徒2人に対してもちょうどよかった。値段は少しだけ高いと感じる。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

塾周辺の環境

夏場だと少し細かい虫が多かった。しかし駅近なのと、近くにコンビニがあるのが便利だった。すぐ夜ご飯が買いにいけるので。

アイコン 本人

高3 /本人

高の原校 (奈良県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

4

塾周辺の環境

自習室はみんなが勉強しており、また、塾長を、はじめとしてみんなが応援してくれる雰囲気であった。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

4

塾周辺の環境

無料で飲めるジュースの自販機があり、いつでも宿題や自主勉ができるように自主室があり、夏期講習などもあったからである、

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

塾周辺の環境

他の人間も頭の悪いやつは少なかった。みな切磋琢磨して努力を続けた。入塾テストが効いている。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松山市駅校 (愛媛県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾周辺の環境

静かでよかった。バスで行けるし、塾の中も静かでトイレも綺麗で利用しやすかった。外の音が少し聞こえるのがざんねんにかんじる。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

塾内の環境

沢山の教材が用意されていた。欲しい教材は言ったら印刷してくれるので買わなくても手に入った。

アイコン 本人

高3 /本人

高の原校 (奈良県)

2021年7月〜2022年3月(9ヶ月)

4

塾内の環境

夏はクーラーが冬は暖房がついていて、トイレもとても綺麗であり、勉強に集中できるような環境であった。

アイコン 本人

中3 /本人

四条烏丸校 (京都府)

2019年4月〜2021年3月(2年)

5

塾内の環境

ジュースが飲み放題、自主室があるという勉強に特化した設備があり、自主室では周りが気が散るような音、声をだすを禁止という制度があるためとても整っていた。

アイコン 本人

中2 /本人

下鴨校 (京都府)

2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上)

5

塾内の環境

設備はよかった。トイレも綺麗であったので子も満足して通っていたように思える。机もガタツキがなく良い。

アイコン 保護者(母)

中1 /母

松山市駅校 (愛媛県)

2019年8月〜通塾中 (投稿日時点)

3

塾内の環境

とてもよい。立地も良くて通いやすく、またトイレなど自習室も綺麗でいごこちがとてもよかった。楽しく通えました。

アイコン 本人

中2 /本人

盛岡校 (岩手県)

2020年3月〜2024年2月(4年)

3

  • 目的
  • おすすめの方
  • 料金(月謝目安)
  • キャンペーン
  • コース紹介
  • 合格実績
  • 中学受験、高校受験、大学受験、授業・定期テスト対策、内申点対策、総合型選抜(旧AO)対策、推薦入試対策
  • 自分のペースに合わせて受験対策を行いたい生徒
  • 自分にピッタリの勉強法で成績UPを目指している生徒
  • べテランの先生からの学習アドバイスを受けたい生徒
チェックを入れて資料請求

高の原校

山田川駅 自転車8分(1.6km)

奈良県奈良市朱雀3丁目14-1 プロムナーデたかのはら 2F

全11件中 1~11件を表示
一部表記について説明 ■対象学年
小1~小6:
小学校1年生~小学校6年生
中1~中3:
中学校1年生~中学校3年生
高1~高3:
高校1年生~高校3年生
■授業形式
オンライン:
オンラインでの指導
映像:
映像での指導
■目的
テスト対策:
授業や定期のテスト対策
学習習慣:
学習習慣の定着を対策
推薦対策:
推薦入試への対策
検定対策:
各種検定試験への対策
学校別対策:
学校別に特化した対策
科目別対策:
科目別に特化した対策

その他の条件から塾を探す

10

検討リストに追加しました