総合評価
3.91
口コミ数(117)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
何件か塾を検討しましたが、校長先生が面談で親身に話を聞いてくださり、細やかなコミュニケーションが取れる塾だと思い入塾を決めました。
---
他の個別塾に比べると良心的な金額設定だと思っております。 続けやすい金額だと思います。
生徒の特性に合わせて、1対1から1対4までのバリエーションが用意されていることも良いと思います。
---
パーテーションで区切られていて、集中が逸れない工夫がされていると思います。 圧迫感もなく、自然と勉強に意欲が向くと感じます。
近くに気が散るような建物もなく、 商店街の中なので遅い時間でも人通りがあり、明るく危険が少なく安心です。
困り事が出て相談をすると、迅速に対応して下さいます。 振替も快く引き受けていただけます。
通塾期間 | 2022年9月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学習の定着と予習を目的として入塾致しました。校長先生はいつも親身に相談に乗って下さり、子供の特性に合った指導方法を親と一緒に探して下さいます。 指導して下さる先生も大変わかりやすく 入塾してからは、困り事もなく、引き続きお世話になりたいと思っております。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 大森校の口コミをもっと見る---
塾長が親切丁寧に相談に乗ってくれたことや、息子に対してなぜ勉強が大切なのか、受験の事など、ヤル気が出るような話しをしてくださり、本人がここに通って頑張りたいとの意思が強く入塾を決めました。
---
正直料金は高いと感じますが、その分手厚く教えてくれます。分からないところをそのままにすることはなく、本人の理解度が高いので大変満足しています。
息子が選択したコースは先生1人に対して生徒2人です。個別で教えてくれるので、集中度や理解度がかなり高いです。
---
綺麗に整理整頓されており、机もパーテーションで仕切られているので、集中できる環境だと思います。
駅から近く、夜でも人通りのある道沿いです。また、周辺も静かな場所なので安心して通わせられます。
テスト前になると無料の勉強会を開催してくれ、大変助かっています。授業がなくても、自習室が使えるので息子はよく自習室で課題や宿題などやっています。
通塾期間 | 2023年11月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | これまでは勉強に対して苦手意識が強く、机に向かうのが億劫でなかなか集中して取り組めていない様子であったが、こちらに通い始めてからは、塾での集中度が増し、家でも自ら机に座って勉強する習慣がつきました。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 花小金井校の口コミをもっと見る優しい先生方が多くて教室長も気さくな方です。授業を教えてくれる先生はみんな面白くて楽しい先生が多いです。毎回授業に行くのがとても楽しみでした。
先生が明るくて、楽しい授業をしてくださるから。また、家から血とても近くて通いやすいという点がありました。立川のほうにも塾に通ってましたが、こっちの塾は家から近いので自習とかがすぐにできるようにと思い、ここの塾にも入ることにしました。
とても自由
料金についてもよくわからないです。ただ個別指導塾の割には安い方だと思います。母から聞いたことなので私もよく分かりませんが、お安い値段で通わさせていただいてたと印象があったためこのような評価にさせていただきました。
私は高校生だったのでコースのことはよくわからないのでこの評価です。ただ、私の妹が通っていた時に中学生だったのですが、あまり成績が伸びなかったと言っていることもありこの評価にさせていただきました。
気さくな先生方が多いです。ほんとにみなさんから楽しく授業を教えてくれますし、おもしろい先生方がほんとうに多いです。質問をしたらたくさん教えてくれますし、毎回の授業でちょっとした豆知識も頭に入るからとてもいいです。
空調もしっかりしていますし、何より教室がとても綺麗です。掃除をしているところを一回も見たことがないですが、見ていないところでやってくれているのかなと思っています。暑い寒いがあればいえば全然変えてくれるのでその点も全く心配ないです。
駅が近くて近くにはスーパーやコンビニがあります。夏期講習などがあると思いますが朝早くから夜遅くまで居ようと思えばお昼も買えますし、時間効率がとてもいいです。特に受験生にとってはめちゃくちゃいい環境だと思います。
ほんとに話したらいろんなことを教えてくれます。みなさんほんとに気さくで特に気負いする必要もないです。年齢が近い方が多い印象なので、先生といえど友達感覚で話すことができます。勉強のこと以外もたくさん聞いてくれるのでとても頼りになります。
通塾期間 | 2024年3月〜2024年12月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とても優しい先生方が多くて教室長も気さくな方です。授業を教えてくれる先生方は面白い人が多くて和気あいあいとしています。毎回授業に行くのがとても楽しみでした。今は、もう塾を辞めてしまったのですが、それでもいまだにちょこちょこ顔を出すようにしています。ほんとうに楽しい塾です!!! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
電気通信大学 第二志望校: 工学院大学 合格 |
子供のやる気のなさや体力のなさについてなどの相談にも乗っていただき丁寧な指導をしていただいたと思う
子供自身が学力に不安を感じるから塾に通いたいと言いだし、見学に行ったところ、夏期講習を体験として通う事を提案され、入塾が決定した
やや自由
具体的な金額を忘れてしまったが、休んでいるのに授業料だけを払い続ける形になってしまったため、もったいなく感じる
子供が通いたいと言い出して通塾し始めたが、やる気と体力が続かずほとんど休んでいたので判断がつかない
指導についてはとても熱心であり、子供との関係構築も丁寧に取り組んでいただいていたと思う。
通塾していたときの子供から不便を感じたと聞いたことはなく、可もなく不可もなくとしか言いようがない
駅からも近く学校帰りに寄れる教室だったので、通いやすく帰り時間には車で迎えにも行きやすかった
子供が体力がなく、通塾に対して不安を伝えた際は時間をかけて話を聞いてくださり、スケジュールの組み方なども配慮していただいた
通塾期間 | 2022年7月〜2022年11月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 子供が学校と両立できず、疲労が取れず学校も塾も休みがちとなり最終的に早々に退塾となった |
志望校と合格状況 | --- |
明るく楽しく授業をやってくれる先生方が多く、塾に楽しく通える。だが、勉強が苦手な子向きという感じなので難解学校を目指す場合は少し物足りない。
明るい先生方が多く、楽しく通塾ができるため入塾を決めました。どの先生方も熱意を持って教えてくださって感謝しています。
とても自由
安い方だと思います。個別指導だと高いところが多いので。大学生が教えているというのもひとつのポイントかなと思います。
個別指導塾なので一人一人に合った教え方をしてくださいます。主にマニュアルは決まっているのだと思いますが、どうにか融通はききます。
どの先生方も熱意を持って教えてくださいます。みなさん明るいので楽しく授業をしてくださってとても行くのが楽しみになります。
空調も清潔さも問題ないです。暑かったり寒かったりすると伝えればなんとかしてくれます。掃除をしているところは見たことありませんが、綺麗に保たれてます。
駅から近くてとても通塾しやすいです。また、コンビニやスーパーも近いのでお腹が空いたら食べ物を買いに行けます。
授業が終わった後にもギリギリまで教えてくださったり、模試の結果や悩んでいるところを伝えると的確なアドバイスがもらえます。
通塾期間 | 2024年2月〜2024年12月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標を変えたため、ほぼ受かる前提でいたので目標を達成することができた。先生方からもたくさんアドバイスをいただいて、勇気を出して一歩踏み出すことができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
工学院大学 合格 第二志望校: 科学技術学園高等学校 合格 第三志望校: 電気通信大学 |
2人に1人先生がつくので,しかも嫌でなければ担当が出勤していれば同じ講師が続くので信頼関係が深まるのでいいと思う。悪い点では,定のいい自習授業みたいでプリントを時間内にやらせてわからないところを聞くみたいな方法なので,もう少し踏み込んだ方法の授業なら良かった。
駅前で,明るく目立つところにある個別塾で,訪問してみて塾の雰囲気,塾長の穏やかな感じのよさで決めました。
やや自由
個別塾なので,安いとも高いとも思わずこんなものだと納得していた。上2人も個別塾だったが平均的な価格でした。
結局塾で行っている勉強内容はいちいち子供から聞かなかったのでよくわからないが苦手な教科を集中的に行ったりして苦手教科克服に力を入れてもらったりした。
全文にも書きましたが,同じ講師が続けて担当するので,信頼関係が深まるという利点、大学生なので,優しい兄,姉に教えてもらう感覚なのがいいと思います。
冬や夏になると冷暖房設備費が取られたが,快適な環境での学習のためには仕方がないとは思う。
駅前なので,絶えず人通りがあるため帰りが遅くなってもやや安心して居られる。自転車で通えるところ。
基本面談は希望者のみだったので,強制な面談日以外は夜の忙しい時間帯だったので行かなかったが月一くらいで塾での様子を電話で知らせてくれた。
通塾期間 | 2019年6月〜2022年3月(2年10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 40,001円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 内気であまり自分から意見を言える子ではなかったけど,慣れた先生ならわからないところも聞けたみたいです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立府中東高等学校 合格 第二志望校: 東京都立若葉総合高等学校 合格 第三志望校: 東京都立府中西高等学校 |
---
夏休み明けの数学の実力試験で今までで1番ひどい点数を取ってしまいこのままだと国公立大学に受験できなくなると思ったから。
---
他の塾と比べても塾の環境とかから全体的に見ても受け入れられる範囲内の価格だと思います。
2対1のおかげでずっと監視されてる感じもせず集団のように全く関心を向けられないこともないのが良いです
---
機材トラブルもなく、教室も明るく綺麗なので、教室の設備が気になって集中できないことがなくていいと思います。
駅から近くに塾があるため学校帰りにそのまま行けるので移動距離分の時間を勉強に充てることができる。
話しやすい先生方が多く学校のことも気軽に話せるのが個別指導ならではのいいところだと思います。
通塾期間 | 2023年10月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 30,000円〜50,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 今までずっと嫌いで手をつけてこなかった数学を少なくとも週に2回勉強するようになったから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 日野校の口コミをもっと見る子どもに合わせて講師を選んでくれ、相性が合わなければ変更も可能。体調不良で急に欠席した場合もきちんと振り替え授業をしてくれる。
きょうだいも通っていたから、良さや塾長、システムもわかっていたし、自宅から近いため。
どちらとも言えない
一つ前に書いてしまったが、もう少し安いと助かる。個別指導なので仕方がないとは思う。子ども二人が同時に通っていた時はきつかった。
もう少し安いとありがたいが個別指導なので仕方がないとも思う。子ども二人が同時に通っていた時にはきつかった。
講師に個人差はあるが、子どもと相性が合わなければ変更してもらえるため、今は相性がとても良い講師に教えてもらえている。
中の様子はよくわからないが、エアコンが、冬は暑く、夏は寒いと。また、背が高く足も長いので狭い。足の怪我の時は特にキツかったと。
自転車置き場が狭かったが現在は少し離れた所に駐輪場ができ良くなったが、駐車場はなく目の前のバス通りに送迎の親御さんの車が停車していて、禁止されていてもしている人が多い。
希望すれば空いている時間に面談の予約ができ、親身に相談にのってくれる。電話で頑張りを伝えてくれることもある。
通塾期間 | 2024年3月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 習っている教科の力はついたと思うが、最終的には来年の高校受験で志望校合格なので。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
東京都立清瀬高等学校 第二志望校: 東京都立保谷高等学校 第三志望校: 東京都立園芸高等学校 |
---
生徒に真摯に向き合ってくれて、この塾なら自分の将来をしっかり考えることができそうだなと思って通塾することを決めました。
---
値段以上の授業を受けて、自分でも払っているお金のことを考えると頑張らなきゃと思えたから。
自分に必要なものだけを選んで取れるし、変えたくなったら相談して科目変更にも柔軟に対応してくれます。
---
やりたい参考書があったらすぐコピーしてくれるし、場所は少し狭めな感じがしたけど問題なく授業を受けることができるから。
駅が近くて、学校からも通いやすいし、部活をやっていたからそのまま行けるのが良かった。
小さなことでもすぐ相談に乗ってくれて、自分の意見を否定しないで聞いてくれるところが良かったです。
通塾期間 | 2023年3月〜2023年12月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 塾に通ったおかげで勉強に対する意識も変わって、進路を真剣に考えることができたから。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 西八王子校の口コミをもっと見る---
学校帰りに通いやすい駅の近くにあった、また個別指導の制度や自習室が完備されていた
---
教えてもらうというよりは自分のペースで進めて行くことが多かったので、1授業5000円は少し高いと思った、それならもっと教えて頂ける時間を増やして欲しかった
1日の最後に課された宿題の答え合わせから始まり、間違えた問題を解説してもらい、解き直すという形であったが、分からないことを聞いても「それは学校の先生に聞くのが良いよ」と言われて教えてもらえなかったことがあった
---
当時は自習室が通常の授業スペースとは限られており、静かに自習に取り組むことができていたので好きだった
駅のすぐ近くで通いやすかったし、駅前で夜も比較的周囲は明るかったので親も安心していた
通いたい大学やその学部のことについて、メリットだけでなくデメリットも込みで教えていただけた
通塾期間 | 2017年以前〜2018年3月(3ヶ月以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学内での成績が上がり、希望の大学および学部に指定校推薦で入学することができた |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
代々木個別指導学院 花小金井校の口コミをもっと見る