小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3
総合評価
3.91
口コミ数(117)※総合評価は、代々木個別指導学院の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/4/4
優しい先生方が多くて教室長も気さくな方です。授業を教えてくれる先生はみんな面白くて楽しい先生が多いです。毎回授業に行くのがとても楽しみでした。
先生が明るくて、楽しい授業をしてくださるから。また、家から血とても近くて通いやすいという点がありました。立川のほうにも塾に通ってましたが、こっちの塾は家から近いので自習とかがすぐにできるようにと思い、ここの塾にも入ることにしました。
とても自由
料金についてもよくわからないです。ただ個別指導塾の割には安い方だと思います。母から聞いたことなので私もよく分かりませんが、お安い値段で通わさせていただいてたと印象があったためこのような評価にさせていただきました。
私は高校生だったのでコースのことはよくわからないのでこの評価です。ただ、私の妹が通っていた時に中学生だったのですが、あまり成績が伸びなかったと言っていることもありこの評価にさせていただきました。
気さくな先生方が多いです。ほんとにみなさんから楽しく授業を教えてくれますし、おもしろい先生方がほんとうに多いです。質問をしたらたくさん教えてくれますし、毎回の授業でちょっとした豆知識も頭に入るからとてもいいです。
空調もしっかりしていますし、何より教室がとても綺麗です。掃除をしているところを一回も見たことがないですが、見ていないところでやってくれているのかなと思っています。暑い寒いがあればいえば全然変えてくれるのでその点も全く心配ないです。
駅が近くて近くにはスーパーやコンビニがあります。夏期講習などがあると思いますが朝早くから夜遅くまで居ようと思えばお昼も買えますし、時間効率がとてもいいです。特に受験生にとってはめちゃくちゃいい環境だと思います。
ほんとに話したらいろんなことを教えてくれます。みなさんほんとに気さくで特に気負いする必要もないです。年齢が近い方が多い印象なので、先生といえど友達感覚で話すことができます。勉強のこと以外もたくさん聞いてくれるのでとても頼りになります。
通塾期間 | 2024年3月〜2024年12月(10ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | とても優しい先生方が多くて教室長も気さくな方です。授業を教えてくれる先生方は面白い人が多くて和気あいあいとしています。毎回授業に行くのがとても楽しみでした。今は、もう塾を辞めてしまったのですが、それでもいまだにちょこちょこ顔を出すようにしています。ほんとうに楽しい塾です!!! |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
電気通信大学 第二志望校: 工学院大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
明るく楽しく授業をやってくれる先生方が多く、塾に楽しく通える。だが、勉強が苦手な子向きという感じなので難解学校を目指す場合は少し物足りない。
明るい先生方が多く、楽しく通塾ができるため入塾を決めました。どの先生方も熱意を持って教えてくださって感謝しています。
とても自由
安い方だと思います。個別指導だと高いところが多いので。大学生が教えているというのもひとつのポイントかなと思います。
個別指導塾なので一人一人に合った教え方をしてくださいます。主にマニュアルは決まっているのだと思いますが、どうにか融通はききます。
どの先生方も熱意を持って教えてくださいます。みなさん明るいので楽しく授業をしてくださってとても行くのが楽しみになります。
空調も清潔さも問題ないです。暑かったり寒かったりすると伝えればなんとかしてくれます。掃除をしているところは見たことありませんが、綺麗に保たれてます。
駅から近くてとても通塾しやすいです。また、コンビニやスーパーも近いのでお腹が空いたら食べ物を買いに行けます。
授業が終わった後にもギリギリまで教えてくださったり、模試の結果や悩んでいるところを伝えると的確なアドバイスがもらえます。
通塾期間 | 2024年2月〜2024年12月(11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 目標を変えたため、ほぼ受かる前提でいたので目標を達成することができた。先生方からもたくさんアドバイスをいただいて、勇気を出して一歩踏み出すことができました。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
工学院大学 合格 第二志望校: 科学技術学園高等学校 合格 第三志望校: 電気通信大学 |