幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。---
友達が通っていたため また、ハイジの有名なCMがテレビで繰り返し流れていたため、なんとなくトライを選んだ
---
1番上のコースの先生を指名していた 1時間で1万円は高すぎた 割にはあっていた授業だったが、私のやる気があまりなかったため、成績も普通だった
中高一貫校に合った内容で、授業に合わせて進度を変えてくれたため、テスト範囲にあった勉強が出来た
---
教室は綺麗だったし、自習室も解放されていたのでたまに通っていた 空調も完璧だった 夏場はクーラーが効きすぎて寒かった
駅前のため、アクセスは良かった 周りにコンビニもあったため、便利な場所でした 遊ぶ場所がなかったのも良かった
宿題が多かった もともと宿題が多めの中学に通っていたため、学校と塾の課題をこなすだけでもとても大変だった
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績は上がったが、とにかく月謝が高かった 当たり前のことだが、通っていない科目は全て補習になるレベルだったため、学習習慣はつかなかった |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 犬山駅前校の口コミをもっと見る受講時間に入塾したのに担当講師不在のためレッスンが受けられないまま帰ることになった
授業におくれないため テスト対策として わからないところをマンツーマンで教えてもらう
どちらとも言えない
他の塾、予備校と比較するとやや高い感じ 料金なりのサポートなどもなく全体的に良いイメージはない
コースを選択する前に退会したためわからないが、コースなど上げていくと月謝も跳ね上がるので微妙な、感じ
対応はとても良いとは言えない アルバイトで雇うような学生しかいないちゃんとした講師ではない
普通 特に可もなく不可もない ただ同じビルに他の塾も入っていて間違えてしまうこともあるのかなと思う
駅前なので交通の弁はいいほうかなと思う 夜でも通りが明るく人通り車通りも多く安全性もあるかなと思う
あまり良くない コミュニケーションなどはなく 教室内にも入りにくい雰囲気もあり微妙な感じ
通塾期間 | 2023年4月〜2023年5月(2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 担当講師が不在のためまともな授業は受けていないため 授業内容の説明もあまりなかった |
志望校と合格状況 | --- |
---
周りの友達がよく行っていて、周りとの差をつけないためにも親の勧めもあり通うことにした。
---
良心的な価格で長く通いやすく、週のうち複数回、授業を入れることができてよかったです。
大事な科目(数と英)だけをとっていた。1対1の希望を出しても快く対応してくれた。
---
校舎自体がとても綺麗で、自習室なども、ちゃんと広く、勉強する上で快適な環境でした。
周りの生徒も真面目な子が多く刺激になった。まだ低学年だったが勉強に対する姿勢を良いものにすることができた。
保護者との情報共有も多く、やってることややらないことなどが逐次保護者と連携が取れていた。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強の習慣をつける上で、ためになった。週の半分くらい通うことで勉強に対する抵抗感がなくなった。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 小幡駅前校の口コミをもっと見る---
学校の友達が多く、評判が良かったのと、家から近かったので通いやすかったから。cmが1番多く見る塾だったし、信頼していた。
---
個別教室にしては安い方だと思います。前述しましたが、プロの講師に教えてもらうのではなく、大学生が先生なので値段相応です。
大学生の先生が教えてくれていましたが、あまり深くは教えて貰えません。そのは値段相応だと思います。
---
自習室が狭かったです。授業を受ける場所もせまく、机にノートと教科書が同時におけませんでした。
近くに大きなショッピングセンターがありました。また、駅の近くだったので遠くから通う人もいました。
宿題を出してくれるくらいです。ほぼ何も無いです。進路指導はたまにありましたが、それ程寄り添ってくれる感じではなかったです。
通塾期間 | 2018年4月〜2020年3月(2年) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の京都大学には合格できなかったから。しかし、後期で横浜国立大学に受かることが出来たので確実に力がついたと思います。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 西尾駅前校の口コミをもっと見る全教科を対策してもらうのは難しい。 しかし先生の質は良かった これが良い面と悪い面である。
個別指導が合っていると思いこんでおたから。 近かったから。 これ以上の理由は特になし。
やや自由
全教科対策しようとすると本当に高く、対策しようにも予習復習の時間が取れなくなる。
全教科を対策することができないのは大きな弱みだよおもう。 また、先生に向き不向きもある。
特に英語の先生はとても優しくわかりやすかった。 ただし、たまたま大人の先生についていたからこそ得られた結果の可能性は大いにある。
教室が狭すぎて席がいっぱいになる。またふざける小学生も多くて遊中できない。トイレが古すぎる。
駅近ではあるが、それ以外何もない。 また塾内が狭すぎてすぐにいっぱいになっていた。
授業がない時でも私に声をかけて体調やメンタル面を心配してくれた。ただ、担当の先生が特別だっただけ。
通塾期間 | 2022年1月〜2023年3月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学2年 |
受講コース | 通年,夏期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 公立に合格することはできなかった。 私立には合格することができた。 これ以上言うことはない。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知県立明和高等学校 第二志望校: 名古屋市立桜台高等学校 第三志望校: 名城大学附属高等学校 合格 |
時間と授業が自由に選択できて講師が優秀な人材がそろっていた。通学に便利な駅ちかにあった。
コンビニのチラシを見てからインターネットで検索して口コミ評価を参考にして塾を選択した。
とても自由
テキストとコースの選択で料金が加算され思っていた以上払いが増えていき家計の負担になっていった
オープンな環境で優秀な講師人が豊富に揃えられており講師の選択とコースの選択が個人の習熟度に合わせて可能
教え方が丁寧で親切で優秀な塾講師が多く在籍しておりかつ講師の希望がある程度受け入れてもらえた
エアコン完備で照明も明るく、机と椅子も揃っており、コピー機も自由に使用可能で自己学習も可能な環境であった
駅から歩いて通える距離にあり、近くにコンビニがあり、市街地で明るく安全な場所に塾が立地しています
授業ないようが子供の習熟度に応じて選択でき、テキストも豊富に揃っており、個別指導に近い環境が整備されていた
通塾期間 | 2019年8月〜2019年10月(3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 塾を無断でサボることが多くなり、思うように成績があがらず結局退塾することとなり希望の受験失敗した |
志望校と合格状況 | --- |
---
定期テストの点数アップや大学に向けての勉強のために塾に通おうと思い、他の塾と見比べながら決めました。
---
個別指導なので1対2や集団指導の塾よりは値は張ると思いますが、集中する環境が欲しい人にはいい環境だと思います。
週に2〜3回ほど行っていたと記憶しています。 数学や英語を中心に、聞けば他の科目でも教えてくれました。
---
施設は新しいので、自習スペースやトイレなどを含めてすごく綺麗です。 集中出来る環境が整っていると思います。
歩いてすぐ国府宮駅に行けるので、電車でも来塾しやすいです。 送り迎えの際に周りの道が一方通行が多く、車通りも多いので面倒かもしれません。
塾長には、テストの点数や最近の学校での勉強についてよく聞かれていました。 先生も結果が良くなれば一緒に喜んでくれるのでやる気が出ると思います。
通塾期間 | 2019年4月〜2020年7月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 10,000円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 個別指導なので質問もしやすく、定期テストが終わったあとには解けなかった所をの復習を丁寧にして頂いたのでありがたかったです。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
個別教室のトライ 国府宮駅前校の口コミをもっと見る先生の指導がわかりやすい、 特に、自分が苦手である数学などでは、細かい部分を教えてもらえるのでとても良いと思う
親や友達に聞いて勧められたから。 今まで勉強の習慣をうまく作れなかったけれども、友達に聞いた話によって行ってみたいと思ったから
とても自由
比較的、周りの塾や予備校と比べると安いと思ったため。 安くて、先生の指導がわかりやすいのでとても良いと思います
そんなに種類が豊富と言うわけではないけれども、それぞれの学力に見合った指導を先生が実施してくれる
個別指導ということもあり、分からないところを学校といった集団の中では聞きにくいことが、聞きやすいから。
冷暖房がしっかりと整っているので、夏冬関係なく自分の勉強に集中できる環境が良いと思います
特に、理由はないが駅近ということもあり、遠くから通う生徒にとっては、交通の便が良いと思います
正直、自分が周りとそんなにコミュニケーションを取らないということもあり、あまりこの質問に対しては分からないから。
通塾期間 | 2022年5月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 成績がようやく伸びてきたから 学習するといった習慣を今までは作れなったけれども、塾に行き始めて、楽しく勉強できるようになったから。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
横浜国立大学 第二志望校: 大阪教育大学 第三志望校: 三重大学 |
私はzoomで授業を行なってもらったので教室に行かなくても受けれたのが良かったです。
学校の定期テストの点数が悪く、通っている塾だけでは足りないと思い個別の塾を探していたところ、zoomでできるとのことで入塾しました。
どちらとも言えない
個別なので料金は高いですが、ここまで真摯に向き合ってくださったので、妥当なお値段かなと思います。
普通の個別の授業でしたが、とても充実した授業を受けることができました。AIを使うものもあったのですが、私はこれでよかったと思っています。
私がわからない問題を全部解説してくれて、何度も復習してくれたのがよかったです。授業外で質問しても答えてくれたのが助かりました。
zoomで書きながら授業をしてくださってとてもわかりやすかったです。カメラやマイクなども工夫してくださっていたので受けやすかったです。
zoomでの授業だったので教室には行っていないため、教室の環境については分かりませんが、スムーズに授業を進めてくれたので環境は良かったと思います。
わからない問題をメールで授業外に聞いてもすぐに教えてくださり、大学受験の相談にも乗ってくださったのでとてもよかったです。
通塾期間 | 2022年5月〜2024年3月(1年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 学校のテストの点数は伸び、大学にも合格できたので、達成できたと思います。第一希望や第二希望に合格できなかったのは残念でしたが、私の力不足です。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
大阪大学 第二志望校: 大阪公立大学 |
担当の先生がいる。合わない場合、先生を変えてもらうことができる。自分の理解度やペースに合わせて学習できる。
個別教室なので、全体のペースではなく、自分のペースで学習できるため、確実に理解度を高められると思ったから。
どちらとも言えない
高すぎず安すぎず、学習内容やスケジュール、レベルに沿った価格だと思ったため適正だと感じた。
自分の理解度に合ったコースだと思ったから。価格も適正であったため。時間やスケジュールもちょうどよかった。
基礎から応用まで、丁寧に1つ1つ指導してくださった。速く解けるようにサポートしてくださった。
テーブルなどの設備や教室全体が、落書きなどなく清潔に保たれていたため、設備への評価が高い。
教室はもちろん、自習室も、とても静かだったので、1人で集中して勉強できた。騒ぐ人はいなかった。
定期的に面談があり、志望校や受験校、受験スケジュールなどの相談に乗っていただいた。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学に合格したため。また、その後、楽しい大学生活を送ることができている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山大学 第二志望校: 愛知学院大学 第三志望校: 名城大学 合格 |
5月申込受付中
体験授業を申し込む
資料請求