幼児 小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.53
口コミ数(1026)※総合評価は、個別教室のトライの全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。
投稿日 : 2025/3/10
先生の教え方がとても上手で分かりやすいのと教室の雰囲気が良くて行きやすかった。 先生もみんな優しくて面白かった勉強が楽しくなった
家が近かったというのが直結な理由ですが説明を聞きに行ったところ気に入り他に説明聞きましたがトライ個別が1番良かったのでここにした
やや自由
正直高すぎると思ったけど個別だしまぁ仕方ないかなって感じ。1ヶ月6万円超えて来るのはちょとびっくりでしたね。
夏期講習コースが、ちょっと高めだったけど、丸々1ヶ月自由に通えて、すごく良かった。
毎回授業の初めに復習があるのがいい授業前や後に自習が自由に出来るのがいい 先生はほんとに優しくて分かりやすい
会社の隣同士なのでちょっとだけ入りにくかった。 外からの音がちょっと気になるな。 塾自体もあまり広くないが逆に落ち着く
隣の会社が近くてちょっと狭いのと熟がガラス張りなので外から少し見えたらうるさい人が通ると丸聞こえで集中が切れてしまう時がたたあった
塾を辞めたあとでも電話をしてくれて成績とか心配してくれた 資料をたくさんコピーして勉強出来る環境を作ってくれました。
通塾期間 | 2023年8月〜2023年12月(5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 夏期講習 |
通塾頻度 | 週5日以上 |
1日あたりの授業時間 | 4時間以上 |
月額料金 | 50,001円〜100,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 最初の目標は成績を上げることであり目標どうり直ぐに結果が出て次の目標は高校受かることで最終的にちゃんと高校に入れたから |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
光ヶ丘女子高等学校 合格 第二志望校: 愛知県立岡崎商業高等学校 合格 第三志望校: 藤ノ花女子高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
担当の先生がいる。合わない場合、先生を変えてもらうことができる。自分の理解度やペースに合わせて学習できる。
個別教室なので、全体のペースではなく、自分のペースで学習できるため、確実に理解度を高められると思ったから。
どちらとも言えない
高すぎず安すぎず、学習内容やスケジュール、レベルに沿った価格だと思ったため適正だと感じた。
自分の理解度に合ったコースだと思ったから。価格も適正であったため。時間やスケジュールもちょうどよかった。
基礎から応用まで、丁寧に1つ1つ指導してくださった。速く解けるようにサポートしてくださった。
テーブルなどの設備や教室全体が、落書きなどなく清潔に保たれていたため、設備への評価が高い。
教室はもちろん、自習室も、とても静かだったので、1人で集中して勉強できた。騒ぐ人はいなかった。
定期的に面談があり、志望校や受験校、受験スケジュールなどの相談に乗っていただいた。
通塾期間 | 2021年2月〜2022年2月(1年1ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 行きたい大学に合格したため。また、その後、楽しい大学生活を送ることができている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
南山大学 第二志望校: 愛知学院大学 第三志望校: 名城大学 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
個別指導ですが自主学習の時間が1時間あり実質指導されてないように感じ、コストパフォーマンスは決して良くはないと感じられた。
自宅と高校との通学途中に教室がありかつ駅にあり利便性が良く学校帰りに利用でき親の送り向かいの必要がなく時間を効率よく使え都合が良かったから。
やや自由
2時間のコースだと自主学習の時間が1時間もあり長く感じ料金はそれも含めて2時間コースだったので残念だった。
個別指導のため分からない事は過去の教材を持ち込みそれを使い教えてもらい良かったと思いますが自主学習の時間が長くありそもそも自主学習がしっかり出来るのであれば家でやればって感じなのでそこが残念でした。
子供の苦手な所を過去に戻って教えてくれたり、テスト期間にはテスト対策の指導やわりかし子供の要望に添って教えてくれていた所は良かったです。
子供が設備に付いて話しを聞いてないし、私は建物や教室に一回も入った事がなくよく分かりません。
自宅と高校との通勤途中に教室があり都合が良かった。また駅ビルに教室があったため時間調整とかし安くそのてんも良かった。
子供から塾についての話しを詳しく聞いてないため相談やサポート面に付いてのコメントができませんが、不満なく通っていたように感じますから普通だったのかと思います。
通塾期間 | 2022年8月〜2023年11月(1年4ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 高校2年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | 国立大学を志望していましたが期待していたよりも成績が伸びなかったため国立に入学する事ができなかったため。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
愛知学院大学 合格 第二志望校: 愛知学院大学 合格 第三志望校: 愛知学院大学 |
投稿日 : 2025/3/10
わからないところや自分の苦手としているところをちゃんと把握して、丁寧に説明してくれる先生が多くて何度でも問題を解くことができるのがいい。悪いところは少し値段が高いところ
コマーシャルで宣伝していて記憶に残ってたから。他にも通っている人がいて、その人のくちこみでいいところだと思ったからです。
どちらとも言えない
自分の思っているより少し高かったイメージがあります。 でも、勉強内容や、教えてくれる内容、先生方の頭の回転の速さ、勉強空間、全てトータルで見るととても良心的だと思います!
自分にとって苦手なところがたくさんあったけど、テストや期末に出てくる内容をしっかりとお教えてくれて、自分のレベルが上がリマした!
丁寧な指導をしてくれる。分からなくても、何度も確かめてくれたり、何度も説明してくれたり、納得するまで自分の苦手な教科を続けてくれました。勉強以外にも他愛のない会話もあって、緊張したり和んだりできて、よかっです!
夏は涼しくて冬は暖かくクーラーの設定をちゃんと考えてしてくれていて 、不愉快な気持ちになったことはなかったです。
電車から少し離れているため、ちょっと歩くのがしんどいけれど、近くには食べ歩きできるところや、カフェがあって塾帰りに寄って帰ることができるのはうれしいです!
優しい感じがしてるし、勉強以外にも他愛のない会話を一緒に、他の生徒と先生とできたりして勉強で疲れた心を和やかにしてくれていました
通塾期間 | 2024年4月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 浪人生 |
受講コース | 春期講習 |
通塾頻度 | 週1日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 自分の苦手な教科をちゃんとわかるまで待ってくれたから。自分一人で解くことができるようになったからです! |
志望校と合格状況 | --- |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求