TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立大学
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導で子供にあった進学指導をしてくれた、授業も子供にあった授業を受けさせてくれた


入塾を決めたきっかけ

入塾したトーマスは個別指導と個別授業で有名で、町田駅から徒歩で近いからトーマスに決めた。

塾の雰囲気

やや自由

料金

トーマスは個別指導と個別授業のため料金はお高めだが、それに見合った成果が得られるので良かったと思う

コース・カリキュラム

学習コースが学科一つからあっていろいろなコースが選べて良かったと思う。また先生が子供にあった学習コースをアドバイスしてくれた。

講師の教え方

トーマスは個別指導と個別授業で有名な上に、講師の教え方も丁寧で親切だと聞いていたから良かった。

塾内の環境

トーマスの中に実際に入ったことがないので、正直よくわからないが設備は綺麗だったと思う

塾周辺の環境

トーマスは町田駅から近くて通いやすく、周辺も開けていて治安も安全だから安心して通わせることが出来た

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

授業以外の進路指導やアフターケアが重要だったが、とても親切で親身に対応してくれた

利用詳細

通塾期間 2018年7月〜2019年1月(7ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 トーマスに通塾したおかげで第3希望ではあるが、希望大学に入学することができたから
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立大学
第二志望校: 明治大学
第三志望校: 青山学院大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 町田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 葛西校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学附属中学校
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

マンツーマンでスキルの高い学生の講師も多く、授業の理解度は評価できるが、講師の体調不良も多くて、受験直前なのに休講もあった。 塾長は獲物を見るような目で保護者からお金を出させようとする。断った途端に態度が粗悪になり、人間を疑った


入塾を決めたきっかけ

集団塾に疑問を感じたから。 本人のスキル、ペースにあう授業を求めたから。 丁寧な授業と解決スピードを求めたから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

高い。の一言 受験が近づくにつれて、どんどん積まれる。親の心理をよく分かっている。

コース・カリキュラム

学習コースは個別なのでそれぞれに対応されていたのではないでしょうか。中学受験、高校受験、大学受験等 ある程度のレベルの子が通っていたように思う

講師の教え方

本人は分かりやすく、気に入っていた。マンツーマンなので、慣れが出てくると、お互いにルーズになりやすい

塾内の環境

室内もキレイで個室もある程度の広さはあった。空調がきくところとそうでないところがありむずかしそうだった

塾周辺の環境

塾は基本 駅周辺に密集してるので人通りは多い。ただ、夜遅い時間は、酔っぱらいも多く、環境はとてもいいとはいえない

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談は月1くらいであったように思います。志望校についてもだいぶ相談にのっていただいた。

利用詳細

通塾期間 2021年7月〜2023年2月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一希望には届かなかった。 集団と個別どっちが本人に向くのかよく確認する必要もある
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学附属中学校
第二志望校: 市川中学校 合格
第三志望校: 武蔵中学校 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 葛西校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 笹塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2023/6/26

投稿者
本人
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

家族が通っていたため、安心して学べると思ったため。また、個別ということでしっかりと見ていただけると思ったため。

塾の雰囲気

---

料金

個別なので仕方ないことではあるとは思うが、それにしても値段が高く、両親に申し訳なかったため。

コース・カリキュラム

個別だったため、宿題等の量も忙しさや出来具合に合わせてもらえたため。

講師の教え方

---

塾内の環境

教室が区切られているので、良かったが、周りの声は筒抜けなので、周りに声の大きい先生や生徒がいるとうるさく感じるため。

塾周辺の環境

笹塚駅から徒歩1.2分なので、とても駅近で、暑い夏や雨の日にも外に出る時間が短く、よかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校について親身に相談に乗ってくださって、自分に合った、そして自分の行きたい大学を決めることができた。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2022年12月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目標としていた、難関私立大学に学びを生かして合格することができたため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 笹塚校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/1/9

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人が通っており、評判が良く、いつも通学に使う駅にポスターが貼っており、よく目にしていたから。

塾の雰囲気

---

料金

周りの集団塾や個別塾比べると少し高いと感じたが、先生たちの指導経験や実績を見ると納得できる

コース・カリキュラム

個別指導だったため自分がやるべきことをみっちり学習できた。宿題も多く出してくれて、毎回単語の小テストがあったため、非常にためになった

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室があり、使いやすかった。また、授業はブースで行うが、完全に3辺を囲まれ、周りが見えなかったので非常に集中できた

塾周辺の環境

駅から徒歩5分しかかからず、非常に近くて通いやすいと感じた。周辺にご飯を食べるようなところも多く、勉強の休憩にできた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

入試日程や志望校について相談できて非常に助かった。併願校を決めるときにはどことどこの大学が日にちが被っているのかをまとめてくれてわかりやすかった

利用詳細

通塾期間 2020年10月〜2022年3月(1年6ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 入塾した頃よりも成績を上げることができ、また、第一志望が国公立で厳しかったが無事合格できたから。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
高校1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服,学習習慣の確立
偏差値の変化
上がった
志望校
法政大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導のため、講師陣やスタッフのサポートが手厚い一方、講師陣が学生なこともあるため、当たり外れがある。


入塾を決めたきっかけ

部活などで生活が忙しく、勉強する時間が取れずに、かなり成績が落ち込んでおり、それを挽回しようと思ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

個別指導塾の割にはリーズナブルであり、集団の塾とそこまで変わらない値段で個別指導という手厚いサポートが受けられるため。

コース・カリキュラム

基本的に手厚いカリキュラムであり、復習の時間も考慮して組まれているため、1つ1つの授業をしっかり消化していけると思うから。

講師の教え方

基本的に丁寧な人が多いが、たまに専門外の人が教えることもあるため、少し物足りないと感じることもある。

塾内の環境

基本的に赤本は揃っている他、自分で練習プリントを印刷して演習に取り組むこともできるため。自学自習の設備も整っていると思う。

塾周辺の環境

そこそこ静かなところであるが、駅から近く通いやすかったため。また、家からもそこそこ近かったことも要因である。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

講師陣、サポート陣ともかなり親身になって相談に乗ってくれたため。時間外になることもあったが、快く相談に乗っていただいた。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2021年3月(3年)
入塾時の学年 高校1年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 意中の大学に合格できたから。また、それ以前に、初期から学習習慣が確立されたのも大きい。
志望校と合格状況 第一志望校: 法政大学
第二志望校: 神奈川大学 合格
第三志望校: 国士舘大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 大泉学園校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 蒲田校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学2年
目的
公立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
筑波大学附属駒場高等学校
塾の評価
4.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

現状把握試験で、得意教科と弱点を洗いだし、弱点克服を重点的に指導し学力向上した。


入塾を決めたきっかけ

知り合いからの紹介がきっかけで、いろいろと調べた結果希望校への合格率も高く評判がよかった。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

料金は高めだとおもいます。 学力は向上し、志望校にも合格できたので満足ですが、もう少し値段が安ければ良いのですが、、

コース・カリキュラム

弱点、得意教科を洗いだしてから本人にあった学習コースを提案していただき満足です。

講師の教え方

弱点を洗いだし、重点てきに指導頂くことで全体的に学力が向上し、本人のやる気も向上した

塾内の環境

設備面では、特別特化したものではありませんが自習室があり、参考書も貸出しできました。

塾周辺の環境

自宅から近く通いやすい立地にあったことは評価がたかい。繁華街から近く夜遅くなると心配なめんもあった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

志望校受験にむけ対策と学習アドバイスを熱心に指導して頂きました。本人も心強かったと思います。

利用詳細

通塾期間 2023年4月〜2025年2月(1年11ヶ月)
入塾時の学年 中学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 30,001円〜40,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 弱点を把握したのち、重点的に指導して頂き学力が向上し、志望校に合格することができた
志望校と合格状況 第一志望校: 筑波大学附属駒場高等学校 合格
第二志望校: 東京都立蒲田高等学校 合格
第三志望校: 女子学院高等学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 蒲田校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
青山学院大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

希望大学への受験対策をわかりやすく、長期的にカリキュラムを組んで頂きました。結果も出たから良かったです


入塾を決めたきっかけ

学校からも家からも通いやすいとこ。口コミ、実績も参考にしました。個別指導も選択肢でした。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

金額が妥当かどうかは正直分かりかねますが、結果、合格したし、コマの調整も柔軟に出来た

コース・カリキュラム

とにかく結果が出たから良かった。第4希望まで受けるのは驚きましたが、現在の受験傾向を的確に教えていただいた

講師の教え方

学生のアルバイト講師もいると聞いて不安が有ったが、結果、親しみやすく、それもよかったみたいです

塾内の環境

個別指導塾を本人も希望していたのでよかった。自習室も有り、清潔で良い環境だと思いました

塾周辺の環境

駅から近い。駅からの導線も暗い道を一切通らない。自分もなじみのある最寄り駅なので安心出来た。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

よく電話がきてましたが親切丁寧な事に感心しました。金銭面しか自分は知らないが、本人はおおむね満足していました。

利用詳細

通塾期間 2023年7月〜2024年2月(8ヶ月)
入塾時の学年 高校3年
受講コース 通年
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 志望大学に合格できました。今、何を重点的に勉強しなくてはいけないかを、わかりやすくリードしてくれた
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学 合格
第二志望校: 専修大学 合格
第三志望校: 立正大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 四ッ谷校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学6年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
雙葉中学校
塾の評価
3.00
料金
2.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

面倒見がよい、わからないところを質問しやすい環境がある、が値段はやや高い、とくに6年時にはやめられないがすでに囲い込まれていて払わざるを得ない


入塾を決めたきっかけ

近いから、また、知り合いのすすめ、あとは大手の塾は合わない感じなので。過去に通っていた知り合いからの口コミが良かった

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

正直高い、低学年のうちに囲い込まれて6年で一気に回収されるイメージ、まあ中身を考えると仕方ないかもしれないが結局結果は保証されない世界なので高すぎる感じはする

コース・カリキュラム

大手はカリキュラムを売りにしているがそれは結局御三家向け、そういうカリキュラムはないが結局向いていた

講師の教え方

個別の質問にもよく対応いただきよく面倒を見てもらった、大手は質問もできないときいていたので良かったと思う

塾内の環境

まあこれは可もなく不可もない、とくに中学受験ではデジタルも関係なく昭和のホワイトボードの世界だからあまり設備は特色なし

塾周辺の環境

繁華街を通らず、治安の心配がない。駅からも近い、駅構内もわかりやすく迷わない。一本路地に入ると大人の店が多いがあまり心配はない。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

相談すればよく時間をさいてくれてアドバイスをいただける、信頼できる先生が多く助かった、大手にはない良さだと思います

利用詳細

通塾期間 2023年2月〜2025年2月(2年1ヶ月)
入塾時の学年 小学6年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3時間~4時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 第一志望には合格できず、まあよく面倒みていただいたとは思う、やってよかったという印象ではあるが目標という意味では未達
志望校と合格状況 第一志望校: 雙葉中学校
第二志望校: 東洋英和女学院中学部 合格
第三志望校: 三輪田学園中学校 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 四ッ谷校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 吉祥寺校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
慶應義塾大学
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

強化ポイントであるAOの小論文の個別指導で、しっかり課題を克服し、結果を出すことに成功した。


入塾を決めたきっかけ

塾の場所と家が近く、強化ポイントの個別指導で実績を上げていると言う評判であったから

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

単価的には決して安くはなかったので、コースを弱点ポイント克服に絞って強化する他なかった。

コース・カリキュラム

本人が強化したいポイントのみを選択することが可能であったので、無駄な時間とお金をかけ過ぎずに済んだため。

講師の教え方

個別指導で、質問もしやすく、弱点克服のためのポイント、強化施策も明確化され、娘にはあっていたと思われる。

塾内の環境

特に最新の設備への投資が進んでいるわけでもなく、非常に標準的な設備を用意している。

塾周辺の環境

家から歩いて行ける距離にあり、女の子の夜の通塾時のリスクも低かったので安心できた。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

普段からどの様に弱点ポイントの強化をするのかに関して、よいアドバイスと課題をもらい、実践することもできた。

利用詳細

通塾期間 2022年1月〜2022年12月(1年)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 個別指導で強化ポイントであるAO受験の小論文の課題を克服し、本番では慶応大学(文学部)に合格、進学することが出来た。
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾大学 合格
第二志望校: 早稲田大学
第三志望校: 立教大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 吉祥寺校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 笹塚校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学2年
目的
学習習慣の確立
偏差値の変化
偏差値を見ていない
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

子供の学習習慣の確立が目的でしたが、自宅でも自ら勉強をすることが増えたので、その点に満足しています。


入塾を決めたきっかけ

家から近いことと、子供の普段から仲の良い友達が通っており、本人もその塾に通いたいという希望があったため。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

費用対効果に満足しているため、星5つにしました。先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってきます。

コース・カリキュラム

週1回の利用でも子供に学習習慣の確立ができたので、とても満足しています。これからもこの状態が継続すればと思ってます。

講師の教え方

子供の家に帰ってきてから、塾のことを色々話してくれる中で、先生方も子供に対して丁寧に接してくれているのが伝わってくる。

塾内の環境

特に何の不自由もなく、利用できていると思います。今後も時代の流れに合わせて設備も変わっていくことを期待しています。

塾周辺の環境

自宅からも徒歩で通えるアクセスも良く、道中も明るい道のため、環境はよいと思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

面談に何度か行きましたが、塾での子供の様子や、塾に通ってからの成績の変化などを分析して分かりやすく話してくれる。

利用詳細

通塾期間 2021年4月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学2年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 前の質問と重なりますが、学習習慣の確立ができたため、達成できたと思います。通わせて良かったと思います。
志望校と合格状況 ---
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 笹塚校の口コミをもっと見る
全112件中 41~50件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 ヨツバコビル2F
アクセス
センター北駅 徒歩2分(0.07km)、センター南駅 徒歩14分(1km)、中川(神奈川県)駅 徒歩18分(1.28km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す