TOMASは難関校進学のための完全1対1個別指導塾

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

対象学年

小1〜小6 中1〜中3 高1〜高3 浪人生

\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校の口コミ・評判

総合評価

3.60

口コミ数(112)

※総合評価は、進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の全教室の口コミを対象にして算出しています。教室毎の評価は各口コミをご覧ください。

料金
2.8
コース・カリキュラム
3.7
講師の教え方
3.8
塾内の環境
3.7
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
3.7

この教室の口コミは0件です。

詳しくは教室にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス)の他の教室の口コミ・評判(112件)

口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/5

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
江戸川学園取手小学校
塾の評価
3.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
3.0
授業以外のサポート
3.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

すごく教室が綺麗で勉強しやすい環境でした。先生方も優しく勉強に集中して取り組むことができました。


入塾を決めたきっかけ

雰囲気が良さそうなのと綺麗だったからです。清潔感のある校舎で素晴らしいと思いました。

塾の雰囲気

とても厳しい

料金

料金もそれほど高くなく非常にいい料金だと思います。授業のクオリティも高くいいと思いました。

コース・カリキュラム

自分に合ったコースにすることができ、自分に合った授業を受けることができるのでよかったです。

講師の教え方

すごく丁寧に教えてくださり非常に素晴らしいです。教えるのが上手いと思いました。ありがたいです。

塾内の環境

設備がよく集中して勉強に取り組むことができます。清潔感があり非常によかったです。

塾周辺の環境

周辺環境も非常に良く、勉強する環境が整っていると思いました。集中して取り組むことができると思います。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

コミュニケーションが取りやすく面談の際も非常にスムーズにすることができます。非常によかったです。

利用詳細

通塾期間 2023年9月〜2025年3月(1年7ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 春期講習
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 〜10,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 目的は達成しました。先生たちの支えがあり目的を達成することができました。集中することができました。
志望校と合格状況 第一志望校: 江戸川学園取手小学校 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 田町校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学3年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
日本大学藤沢中学校
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

講師や職員の対応も良く、保護者へのフォローもしっかりしている。第一志望の志望校に合格できたので、非常に満足している。


入塾を決めたきっかけ

集団授業では成果が上がらないと思ったから、個別指導の塾を探していたが、説明会に参加して信頼できそうだと思ったから。

塾の雰囲気

どちらとも言えない

料金

個別指導なのでやむを得ないが、かなり高額になっている。長期継続は難しいと思います。

コース・カリキュラム

学力が上がらないとき、カリキュラムを臨機応変に変更していただいただいたことによって、成績が上がったから。

講師の教え方

生徒が苦手としている科目の弱点を改善するために弱点を集中的に指導してもらったこと。

塾内の環境

自習室も完備されており、集中して学習できる環境が整っている。待合室もあり保護者も入りやすい

塾周辺の環境

交通の便がよく、駅からのアクセスも良い。治安も安定している。コンビニなども多く必要な物がすぐに入手可能。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

成績が上がらないとき、講師の方を変更していただいたり、カリキュラムを変更したり臨機応変に対応していただいたから。

利用詳細

通塾期間 2018年8月〜2021年3月(2年8ヶ月)
入塾時の学年 小学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 講師や職員の対応も良く保護者へのフォローもしっかりしている。また第一志望の志望校に合格できた。                                                                                   
志望校と合格状況 第一志望校: 日本大学藤沢中学校 合格
第二志望校: 聖ヨゼフ学園中学校
第三志望校: 大妻中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三軒茶屋校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
高校2年
目的
私立受験
偏差値の変化
変わらなかった
志望校
青山学院大学
塾の評価
3.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
2.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
2.0
講師の教え方
3.0

総合的な満足度

施設がキレイで清潔。先生も実力のある方が多い。受験校のアドバイスなどは、積極的に行ってくれない。自分で調べてきくしかないところが大変。


入塾を決めたきっかけ

子どもの友達の親からの口コミ。家からの距離。施設の清潔さ。先生の雰囲気などを総合的に見て判断。

塾の雰囲気

やや自由

料金

非常に高い。また、キャンセル、振り替えも前日までしか申し込みが出来ず、融通が利かない。もう少し、柔軟に対応してもらいたい。

コース・カリキュラム

学習コースというものが存在しないような気がする。個人塾なので、学習集コースというよりも個々の成績に応じて、カリキュラムを決めてもらっている。

講師の教え方

大学生講師が中心のため、価値観は子供に近いと思うものの、もう少し、プロの眼で見てほしいと感じる。

塾内の環境

キレイで、清潔な教室となっている。また、ビル全体が新しく、雑居ビルのような印象は少なく、子供も安心して勉強できる。

塾周辺の環境

駅から徒歩2分と近く、人の往来もおおいので安心。学習塾がいくつか入るビルに入居しており、セキュリティも安全に感じる。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

こちらから要望しないと明確なアドバイスなどはしてくれない。受験間近になったら、受験校のアドバイスなども積極的に実施してほしいと感じる。

利用詳細

通塾期間 2024年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2時間~3時間未満
月額料金 100,001円〜300,000円
目的の達成度 未達成
目的の達成理由 受験の結果がでていないから。また、全国テストなどを行っている和歌ではなく偏差値もわからない。志望校もそれほどあがらなかった。
志望校と合格状況 第一志望校: 青山学院大学
第二志望校: 成蹊大学
第三志望校: 杏林大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 三軒茶屋校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/28

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
私立受験
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

私立受験に強いから。さらには個別指導のため、自分にあった環境で学ぶことができるため。

塾の雰囲気

---

料金

かなり高い。授業一つで5000円ほどするため、複数教科とるとなると、かなりの出費は間違いない。

コース・カリキュラム

志望校にあった対策をしてくれるため。完全個別指導であるため、自分のことだけを講師は考えてくれるため対策が本格的。

講師の教え方

---

塾内の環境

自習室は最低限。空いていれば専用型ブースの部屋で自習ができるため、周りの目などを気にせずに自習ができとても良かったです。

塾周辺の環境

駅近であるため。周辺には飲食店などが多く混在するため、食事などには困らない。文房具店などもたくさんある。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

チューターがつき、定期的に面談をしてもらえる。志望校に迷っている時でも、親身になって相談してくれる。

利用詳細

通塾期間 2018年4月〜2019年3月(1年)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 30,000円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 高校受験では第一志望に合格できなかったが、当日培った知識のおかげで大学受験につながったため。
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 立川校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミ・評判

投稿日 : 2024/3/16

投稿者
本人
入塾時学年
高校2年
目的
国立受験,私立受験,定期テスト対策
塾の評価
4.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
---

総合的な満足度

---


入塾を決めたきっかけ

友人の紹介により、その学習塾の評判を聞き、充実したカリキュラムと優れた指導スタッフに惹かれて入塾を決めました。

塾の雰囲気

---

料金

少し高いって親から聞いたことはある。でも料金は適切で、提供されるサービスの質に見合ったものだと感じました。

コース・カリキュラム

個別指導なので、学習者のレベルや目標に合わせてカスタマイズされており、効果的な学習を支援してくれました。指導内容や進捗管理にも満足でした。

講師の教え方

---

塾内の環境

設備は整っており、快適な学習環境を提供されてました。特に、清潔で使いやすい設備が充実していると感じました。

塾周辺の環境

ウォーターサーバーや自習室が充実していた。周辺環境は静かで集中しやすい環境であり、学習に適した場所だと感じていました。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

宿題の量も適当だったし、受験校相談も社員さんが乗ってくれた。授業以外のサポートは非常に充実しており、質問や悩みに対して丁寧に対応してくれるので、安心して学習に集中できました。

利用詳細

通塾期間 2019年8月〜2021年3月(1年8ヶ月)
入塾時の学年 高校2年
受講コース 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習
通塾頻度 ---
1日あたりの授業時間 ---
月額料金 50,000円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 英語の先生のおかげで偏差値を35から60に上げていただいた。苦手の長文読解を中心のカリキュラムに変えていただいた
志望校と合格状況 ---

※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 練馬校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 月島校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
小学5年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
慶應義塾普通部
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

的確な指導をしてもらえていると思う。ただし、その分値段が高く、何教科も通うのは大変だと思う


入塾を決めたきっかけ

効率よく合格を目指したいと思っており、スポーツとの両立をはかりたかったために、個人指導の中から探した

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

高くなるのは理解しているが、それでもやはり高くは感じる。教科を増やしたら少し安くなるなどあると良いなと思う

コース・カリキュラム

本当はもう少し短い時間が良いなと思う。しっかりと教えてもらえる環境は整えられていると思う

講師の教え方

子供にも理解できるような指導をしてくれていると思う。また、寄り添ってくれているとも思う

塾内の環境

自習室などでWifiが使えるとなお良いと思う。どうしても紙に頼る形になるのがもう少しどうにかならないかなと思う

塾周辺の環境

駅から近い。もう少し広いとなお良いとは思うが、危ない場所でもないので安心して通わせられる

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

数ヶ月に一回面談があり、今後の方針をきちんと会話できているので安心感があると思う。

利用詳細

通塾期間 2024年10月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 小学5年
受講コース 通年
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 全く勉強方法がわかってなかったが、少しずつ改善が見られていると思う。また他の教科に関してもある程度方針を教えてもらえてるので助かっている
志望校と合格状況 第一志望校: 慶應義塾普通部
第二志望校: 慶應義塾中等部
第三志望校: 慶應義塾湘南藤沢中等部
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 月島校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 南大沢校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
本人
入塾時学年
中学3年
目的
公立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京都立小金井工科高等学校
塾の評価
5.00
料金
5.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
5.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

個人指導ということもあり、集団授業よりも濃い勉強をすることができます。また、先生方が生徒の進捗度を見て授業を進めていくため、置いていかれることもありません。デメリットとしては授業費が高いということくらいです。


入塾を決めたきっかけ

家から近くの場所にあり、塾に入塾相談をしに行って決めました。先生方の雰囲気も良く、受験に対して真摯に向き合ってくれる気がしたため決めました。

塾の雰囲気

やや自由

料金

環境などが充実している分、料金に関しては他の集団塾の数倍程度となっていて、高いです。

コース・カリキュラム

個別塾ということもあり、生徒一人一人にあったスタイルでコースが組まれる為、とても満足できます。

講師の教え方

生徒に合ったスタイルと速度で授業が進んでいくため、置いてかれるなどといったことがなく、また、理解できるまで何度も教えてくださいました。

塾内の環境

設備に関しては他のどの塾よりも綺麗で充実していると思います。自由にのびのびと勉強することができます。

塾周辺の環境

個室ブースだけではなく、自習室も用意されている為、授業外でも勉強をすることができます。また、面談室もあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

何か不安なことなどがあった場合は、面談室で先生と一対一で面談をすることができる為、安心できます。

利用詳細

通塾期間 2021年6月〜2022年3月(10ヶ月)
入塾時の学年 中学3年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 20,001円〜30,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 先生方が受験までサポートしてくれたため、目標を達成することができました。また、面談なども行なってくれるため、安心して受験することもできます。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京都立小金井工科高等学校 合格
第二志望校: 東京工業高等専門学校
第三志望校: サレジオ工業高等専門学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 南大沢校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
早稲田大学
塾の評価
5.00
料金
3.0
コース・カリキュラム
5.0
塾内の環境
3.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
5.0
講師の教え方
5.0

総合的な満足度

教務の先生がしっかりしているので、生徒に合った授業をしてくれます。値段が高めです。


入塾を決めたきっかけ

中学生になった途端に勉強をしなくなり、成績が著しく下がったため。特に数学が悪く、最初のうちからつまずくと、あとから取り返すのが難しいと思ったため。

塾の雰囲気

やや厳しい

料金

他の個別指導塾と比べると高めだと思います。でも授業内容に満足しているので、文句はありません。

コース・カリキュラム

宿題が多めで大変でしたが、その分充実した授業を受けられたと思います。どうもありがとうございました。

講師の教え方

教務の先生が判断して、生徒にあった講師をつけてくれます。合わない場合は、変更ができます。

塾内の環境

建物は古めです。時間帯によっては小学生の声がうるさく感じる場合もあるようです。そういう意味では、自習室は使いにくいそうです。

塾周辺の環境

家から近かったので便利でした。駅からも徒歩5分くらいなので、便利です。教室の下にはコンビニエンスストアがあります。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

とにかく面談が多かったように思います。最初の頃は煩わしいとも思いましたが、受験期には心強かったです。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2023年2月(5年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 40,001円〜50,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 第一志望の大学に合格できました。(かなり高い希望として設定していた第一希望でしたが、後半から偏差値がかなり上がりました)
志望校と合格状況 第一志望校: 早稲田大学 合格
第二志望校: 早稲田大学 合格
第三志望校: 早稲田大学 合格
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 自由が丘校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
私立受験,定期テスト対策,苦手克服
偏差値の変化
偏差値を見ていない
志望校
明治大学付属八王子中学校
塾の評価
4.00
料金
1.0
コース・カリキュラム
3.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
5.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

個別指導塾のため、子供にあった指導をしてくれる。進捗も学校の進捗に合わせて指導してくれている


入塾を決めたきっかけ

個別指導で講師の質が高い事がポイント。(大学生アルバイトとかでは無いこと )が望ましいと考えたため

塾の雰囲気

やや自由

料金

個別指導なので、集団塾と高価であることはある程度覚悟はしていたが、学年が上がるにつれて、どんどん高くなっている。

コース・カリキュラム

特に学習コースなどはなく、学校の進捗や教材に合わせて、対応をしてもらっているため。

講師の教え方

授業テキストだけではなく、学校のプリントやテストなどを一緒に振り返りをしてくれて、試験対策and学力の定着に寄与してくれている

塾内の環境

建物は綺麗で、学習する環境としては望ましい。自習室も年末年始も活用できるため、受験時は毎日通っていた

塾周辺の環境

授業環境は個別ブースにしっかりと仕切られているだけではなく、自習室も年末年始も使える環境は良いと思う。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

定期的に担任講師と面談があり、塾での状況を報告いただけるとともに、テストに向けた対策や長期休暇期間の計画を立ててもらえている

利用詳細

通塾期間 2019年2月〜通塾中 (投稿日時点)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 その他
目的の達成理由 中学受験では志望校に合格出来なかったが、通うことになった私学でも通塾を続けていて、現在進行形のため
志望校と合格状況 第一志望校: 明治大学付属八王子中学校
第二志望校: 明治学院中学校
第三志望校: 駒込中学校
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 池袋本部校の口コミをもっと見る
口コミをすべて見る

進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミ・評判

投稿日 : 2025/3/10

投稿者
入塾時学年
中学1年
目的
国立受験,私立受験
偏差値の変化
上がった
志望校
東京工業大学
塾の評価
4.00
料金
4.0
コース・カリキュラム
4.0
塾内の環境
4.0
塾周辺の環境
4.0
授業以外のサポート
4.0
講師の教え方
4.0

総合的な満足度

良い面も悪い面も指導する講師によるところが大きいので、具体的なことはどの講師に当たるかによるのでわからない。


入塾を決めたきっかけ

本人にとって一番いい方法が個別指導だったので、他の集団指導であれば、本人の勉強方法と合わないことがわかったから。

塾の雰囲気

とても自由

料金

料金は、個別指導なので集団指導よりは高いけど、それに見合う理解力をアップさせる方法なので、ケースバイケースだと思う。

コース・カリキュラム

学習コースは本人の理解度に応じて柔軟に対応してもらえたので、ゆっくりの部分と早い部分の強弱があり、よかった。

講師の教え方

本人の理解度に応じて授業が進むので、理解が少ないと見ると時間をかけて丁寧に指導し、理解が早い場合は、次のことに移ること。

塾内の環境

設備についは、特に問題になったことはない。早く行って自習することもあり、その際、質問に答えてくれていたので、よかった。

塾周辺の環境

周辺環境は安全な場所にあったので、人通りも多いし、耀場所にあったので、気にすることはなかった。

授業以外のサポート(相談・面談、家庭学習のサポート、授業以外のコミュニケーション等)

毎週、授業で行った内容や本人の理解度がメールで送られてくるので、よい。また、今後の方針についても適宜面談で理解している。

利用詳細

通塾期間 2017年以前〜2021年1月(3年以上)
入塾時の学年 中学1年
受講コース 通年
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間~2時間未満
月額料金 50,001円〜100,000円
目的の達成度 達成
目的の達成理由 希望する大学に合格できたので、目標は達成された。 それ以上に記入することはないので、ここまでとする。
志望校と合格状況 第一志望校: 東京工業大学 合格
第二志望校: 東京歯科大学短期大学 合格
第三志望校: 早稲田大学
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) 高田馬場校の口コミをもっと見る
全112件中 21~30件を表示
\ 簡単1分!無料 /
無料

4月申込受付中

見学予約を申し込む

資料請求

教室情報

対象学年
小学1年〜小学6年、中学1年〜中学3年、高校1年〜高校3年、浪人生
授業形式
個別指導(1対1)
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-1-5 ヨツバコビル2F
アクセス
センター北駅 徒歩2分(0.07km)、センター南駅 徒歩14分(1km)、中川(神奈川県)駅 徒歩18分(1.28km)
とじる
進学個別指導塾TOMAS(トーマス) センター北校は
こんな方におすすめ!
  • 高い学力層に対応した1対1の個別指導を受けたい方
  • 自分だけの学校授業対策、志望校対策をしてほしい方
  • 本気で難関校への合格を目指す方

その他の条件から塾を探す