今すぐ体験授業を申し込む
資料請求
総合評価
3.59
口コミ数(316)この教室の口コミは0件です。
詳しくは教室にお問い合わせください。投稿日 : 2025/3/8
志望校について面談等を通してしっかりと話し合うことができ、その上で自分に必要なことを提案してくれる。 集団塾だが、個別に対応してくれてよい。
友人の紹介。同じ中学に通う幼なじみが通っていた塾で、当時塾を探していた私に教えてくれたことがきっかけ。
やや厳しい
料金のことは、当時中学生だった私はよく分からないが、個別指導の塾に通っていた兄弟よりは安価でよいという言葉を当時両親に聞いた記憶はある。
「コースについて」というのがよく分からないが、塾のことを悪く言うことが思いつかないため。
集団塾だが、大勢に教えるだけでなく、個別に対応してくれてよいと思う。 保護者への対応等もしっかりしていたと思う。
校舎は清潔に保たれており、机なども綺麗だった。 空調も子どもたちに合わせてくれていた。
校舎は清潔に保たれており、机なども綺麗だった。 空調も子どもたちに合わせてくれていた。
面談の機会がしっかりと設けられていたと思う。授業以外に先生と話す機会もあり、よかった。
通塾期間 | 2017年以前〜2020年3月(2年以上) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 全体的に学力を向上させることができ、第1志望校に合格することもできたため、良かったと思っている。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
日本女子大学附属高等学校 合格 第二志望校: 文教大学付属高等学校 |
投稿日 : 2025/2/5
中学受験科から中学入学と同時にそのまま小中学部へ。教え方は先生によって当たり外れがある。塾としては定期的に模試が行われたり、中学校の定期テスト対策を行ったりと内申から入試当日のテストまで手厚くサポートしてくれる。若めの先生達は比較的生徒に寄り添ってくれる。
友人の紹介で中学受験科に入塾、中学受験に落ちて小中学部へ流れるように入る。一応体験授業は数回ありました。
やや厳しい
某塾○tepよりは安いと先生たちは発言していましたが模試や季節講習などの値段も考えるとぶっちゃけ値段は変わらないし安くは無いです。
個別のコースに比べたら一人一人を見ている感じは無いが、授業時に全員が答える場面が作られているためしっかりと参加出来る。
上記にもあるように先生によって当たり外れがある。多数の先生から授業を受けたが特に数学に関しては他の塾よりも落ち度があるように思える。
出来たばかりなので本当に綺麗です。定期的に事務の方々が掃除してくださっています。また自習室が本当に広い。
校舎がそこまで古くないため建物が綺麗。また自習室が広く、一つ一つ壁が設けられているため集中しやすい。ただ小学生も使うためたまに騒がしい時があるが先生に言えば対応してもらえる。
自身の内申点や模試の結果からどの志望校を目指せるか実例を交えながら具体的に相談に乗ってくれる。また私生活の悩みも話せば聞いてくれる。
通塾期間 | 2018年4月〜2021年3月(3年) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 10,001円〜20,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 無事に志望校に合格。入試が近づくにつれ、入試対策だけでなく面接対策も行ってくれた。また日々から定期テストの対策をしてくれるので内申も余裕。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立麻溝台高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/4/2
臨海セミナーたまプラーザ校小中学部は、先生方が親身になって相談に乗ってくれたり、指導をして下さり非常に良かったです。
家が近く、兄が通っていて評判が良かったからです。入塾時は厳しい雰囲気の学習塾でした。
どちらとも言えない
そこまで高かったイメージはありませんが、いい指導をしていただいたので料金はさほど気になりません。
小中学部ではコースが学力別で3つほどに分かれていました。確認テストのようなものが多くあり、努力次第で上のクラスにも上がれて良かったです
小中学生に生徒に対して、言葉を噛み砕いて教えてくださいました。時に厳しく、愛の感じる指導をしていただきました!
階段で3階まで毎日上がらないといけないのが、とてもしんどかったです。エレベーターがあったので、生徒も使えたらなと思いました
駅から少し遠いのがデメリットだと感じます。ですが、コンビニが近くにあること、中学校から近いことはすごく良かったです
授業、勉強以外でも非常に楽しい時間を過ごさせて頂き、満足しています。 先生の私生活のことなど、色々とお話することが出来て楽しかったです
通塾期間 | 2018年5月〜2022年3月(3年11ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 第1志望の高校に合格することはできませんでしたが、学力が向上しました。また、志望校選択においても非常に助けて頂きました |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立元石川高等学校 第二志望校: 横浜清風高等学校 合格 |
投稿日 : 2022/3/7
---
---
---
---
---
---
---
最悪です。教室の壁は穴が空いてるし、パーテーションを開けて2つの教室を合体させて授業したときなどは端の方の席になるとホワイトボードが全く見えません。さらに自習室がなく、自習をするときは空いている教室で自習をするような感じです。なので仕切りとかはなく、話してる人もいて全く集中できません。なので自習をするのはおすすめできません。
教室が汚い。
通塾期間 | --- |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | --- |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | --- |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 先生たちの熱い指導によるもの |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
特に不満な点はありません。先生方はとても優しかったですし、結果につながりました。
授業料が他の塾よりも安く、友達がたくさん通っていて安心して通えると思ったから。先生の評価も他の親から聞いてよかったとわかっていたから。
どちらとも言えない
他の塾より安かったですが、結果にしっかり繋がる授業をしてくださっていました。テスト対策も特にお金がかかることなくできました。
志望校や模試の結果別でクラスは別れていました。授業のスピードと説明がクラス別で別れていたのでわかりやすかったです。
先生方はとても優しく、成績がよくなっていったのでストレスもなく楽しく勉強することができたから。
自習室もあり、教室の数も多かったです。トイレも2つぐらいありました。中は古いビルにしては綺麗です。
戸塚駅の近くなので交通アクセスが便利です。地元から通っている子が多かったですが、他の校舎の子たちもきて特別講習をやるときは通いやすかったと思います。
フレンドリーな先生がとても多かったです。授業以外でも話しかけてくれるし、わからないところがあったらいつでも質問できました。
通塾期間 | 2017年以前〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学3年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 高校受験で、第一志望の高校に合格することができたから。学校内でも成績が良かったです。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立横浜国際高等学校 合格 第二志望校: 横浜市立金沢高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立川崎高等学校 合格 |
投稿日 : 2025/3/10
入塾して,まだ日が浅く間も無い為、この評価につきましては星3つとさせていただきます。
自宅から徒歩圏内で通塾が可能である事と,通塾経路に歩道が整備されて,道路の照明も明るく治安も良いから
どちらとも言えない
入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。
入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。
入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問の評価については、星3つとさせていただきます。
入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。
住宅街の中にあり,大通りも近く交通量も多ので歩道と照明が整備されており、また近所には交番もあるので,治安は悪く無いと思います。
入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問については、星3つとさせていただきます。
通塾期間 | 2024年12月〜通塾中 (投稿日時点) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,冬期講習 |
通塾頻度 | 週2日 |
1日あたりの授業時間 | 1時間~2時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | その他 |
目的の達成理由 | 入塾してまだ日が浅く間も無いので,この設問の評価については、星3つとさせていただきます。 |
志望校と合格状況 | --- |
投稿日 : 2025/3/10
親身になって相談にのってもらえた。 教材を多く購入するが、中には、あまり使わないものもあった為、教材費の出費が多かった。
兄弟の上2人ともが同じところに通塾していた為、内容ややり方、塾の雰囲気などが分かっていたので、選んだ。
どちらとも言えない
料金はかなりリーズナブルだと思う。 ただ、教材費に関しては、もう少しいるものいらないものを絞って、提供してもらえたほうがありがたいかも。
学習コースは特に何も思ったことはなく、言われるがままに通っていたという感じ。 気になることはなかった。
講師の当たりハズレはあるものの、ほとんどの先生はわかりやすく教えてくれていた。親身になって分からないところも教えてくれる先生が、たくさんいた。
設備に関しては、特に何もないです。 これ以上のものは特に求めることはなく、こんなものかなぁと思っています。
近くには塾が多く点在しているが、その中でも、一番よく見てもらえる塾だと思った。 周辺環境は特に可もなく不可もなくという感じ。
わからないことがあれば塾に連絡すると、すぐに対応してもらえる安心感はあった。 先生方も楽しい人が多かったと子どもから聞いている。
通塾期間 | 2020年7月〜2024年11月(4年5ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学3年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 3時間~4時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 定期テストの対策などをしっかりやってもらえた為、安定して内申点がとれて、行きたかった私立の高校に推薦で入れたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
平塚学園高等学校 合格 第二志望校: 川崎市立橘高等学校 合格 第三志望校: 横須賀市立横須賀総合高等学校 |
投稿日 : 2025/3/10
説明が細かくわかりやすかった。説明会とかで勉強しなきゃやばいと思ったり、宿題も細かく見てくれた。たまに先生が間違える時もあった。
学校の定期テストで凄く悪い点数を取って、塾に行きたくなかったけど仲が良い友達がいたから。
やや自由
周りの塾と比べたら普通だと思うんですけどど、塾自体が少し高めだなと思ってしまった。
五教科全部取っていて、違う先生でもみんな丁寧に教えてくれた。分かってなさそうだったら詳しく説明してくれた
みんなわかりやすく丁寧に教えてくれた。質問をしてもちゃんとわかるまで教えてくれた。
集中しやすいように壁みたいなので分かれてる自習室や他の人に聞かれない面談室があった。
駅が近くにあり駐輪場が近くにあったり、コンビニも自販機もあるので欲しいものをすぐ買える。
先生たちがみんな優しくて、面白いのですごく話しやすく、ほんとのことを言いやすい。
通塾期間 | 2022年12月〜2024年2月(1年3ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 中学1年 |
受講コース | 通年 |
通塾頻度 | 週3日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 30,001円〜40,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 勉強習慣をつけることができたのと、模試の偏差値が上がったことと、高校に合格できたこと。 |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立大船高等学校 合格 第二志望校: 平塚学園高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立横浜栄高等学校 合格 |
投稿日 : 2023/12/7
---
家から1番近く、夏期講習や春季講習などを受けて、1番先生方が寄り添ってくださっているイメージがあったから。又、地元の県立中学校の治安が悪く、母が進学校に入れさせたかったから。
---
こんなに手厚く見ていただいたのに、本当に安い料金でした。バトントワリングにもお金がかかっていたので、かなり助かりました。
多分、アルバイトの大学生が初め、数学を教えてくださっていたのですが、途中でバックれたのか、違う先生に変わって何の説明もなかったので戸惑いました。
---
あまり記憶にありませんが、隣の教室の騒音が聞こえてくることもなく、外の騒音が聞こえてくることもなく、普通によかったと思います。
大船駅から雨に濡れることなく、屋根がついたところを歩いて来れたのがよかったです。ただ、周辺が少し暗かったので危なかったとおもいます。
授業時間外でも先生方はたくさん質問に答えてくださいました。又、電話対応などもしっかりとしていて、逆に先生方が過労死してしまわないか心配なくらいよかったそうです。
通塾期間 | 2017年以前 |
---|---|
入塾時の学年 | 小学6年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | --- |
1日あたりの授業時間 | --- |
月額料金 | 〜10,000円 |
目的の達成度 | 未達成 |
目的の達成理由 | バトントワリングに熱中していて、宿題ができなかったり、授業に出れなかったりして、志望校に合格できませんでした。 |
志望校と合格状況 | --- |
※料金は口コミされた方が支払った金額の目安です。実際の料金とは異なる可能性がございますので、詳しくは塾にお問い合わせください。
臨海セミナー 小中学部 大船校の口コミをもっと見る投稿日 : 2025/3/10
サポートしてくれた。人数が多すぎて目が届いてないところもあった。お月謝以外のお金がすごくかかった。下の子への勧誘がすごい
家から近く通塾が安全であること。母子共にお友達も多かった。名の知れてる塾であった。
やや厳しい
ちょっと高いと思った。お月謝以外に、参考書や問題集の購入にお金がかかった。春夏秋冬の各講習が強制なので、そこでらかなりお金がかかる
日々の勉強のサポートはしっかりしていた。いくつかの中学校の子と一緒でしたが、大体学校の進行にそってすすめられていた
レベルでクラス分けされていたので、レベルにあった勉強の仕方や教え方でした。わからないことは後からもら聞く事ができた
べんきする環境はととのってはいた。教室やつくえが結構狭かった。自習室も狭くて台数なる限りごあった
ちょっと暗いとこではあったが、駅も近く、車やバスも通っているので、人目はあった。お部屋もそんなに騒音などは聞こえないとこだった
定期的に面談や電話なども来て現状の話しをしてくれていた。定期以外の相談なども希望でできた
通塾期間 | 2018年2月〜2023年3月(5年2ヶ月) |
---|---|
入塾時の学年 | 小学5年 |
受講コース | 通年,春期講習,夏期講習,冬期講習 |
通塾頻度 | 週4日 |
1日あたりの授業時間 | 2時間~3時間未満 |
月額料金 | 20,001円〜30,000円 |
目的の達成度 | 達成 |
目的の達成理由 | 当初の志望校より下げたが高校受験に合格できた。勉強が習慣化できた、自習などをして、分からないことを自分から聞けるようになった |
志望校と合格状況 |
第一志望校:
神奈川県立川崎高等学校 合格 第二志望校: 横浜高等学校 合格 第三志望校: 神奈川県立住吉高等学校 |
今すぐ体験授業を申し込む
資料請求